[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
MARCHING=明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・日本・学習院
104
:
日本で一番早く女子大生が誕生 日本大学🌸
:2024/07/08(月) 08:47:18
戦前の日本において、女性が大学に進学することは非常に制限されていました。しかし、日本の大学教育における
女子学生の歴史は興味深いものです。
東北帝国大学の先駆け: 1913年(大正2年)に、東北帝国大学が独自の判断で3人の女性の受験を認めました。
彼女たちは日本初の「女子学生」となりました。
戦前の制度的制約: 戦前期の日本の教育システムでは、女性は高等教育から排除されていました。
津田塾大学や日本女子大学などの学校は法令上は専門学校とされていました。
◇日本大学は私立大学では一番早く女子に入学を許可しました。
関東大震災の前後に日大女子が誕生し、初めは聴講生、昭和の初めごろから正規の大学生として自立しました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板