したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

他大を煽って日大が上という書き込みをしている奴は部外者

1名無しさん:2024/05/16(木) 21:07:19
スレタイ通り

2名無しさん:2024/05/16(木) 21:11:48
普通に考えればわかることだが

それに騙されて何十年も日大叩きしている弱者男性がいるらしいw

3名無しさん:2024/05/17(金) 03:29:29
>>2 その形跡の一部w


KD118158219134.ppp-bb.dion.ne.jp
om126194194118.10.openmobile.ne.jp
456スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f26-xMnQ [180.16.104.136])
om126179248255.19.openmobile.ne.jp

4断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki:2024/05/17(金) 06:48:13
「創価女子短大」は閉学、「創価大」も定員割れ…他の大学とは違う創価学会特有の事情とは デイリー新潮
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc22a7b32b4453a236bc8420677e72de64638709

創価学会が抱える高等教育機関の1つ、創価女子短期大学の閉学が決まった。昨今の短大離れの影響かと思いきや、
実は本家・創価大学まで定員割れの状態に陥っているという。創立者である池田大作名誉会長が死去してからは
や半年が経つが、そんな学会の現状はどうなっているのか。

定員割れの実態
 学校法人創価大学は5月1日、傘下にある創価女子短期大学の学生募集を2026年度から停止することを発表した。
創価大学と同様に、故・池田大作名誉会長が創立した高等教育機関であるだけに、関係者には一定の
インパクトをもって受け止められたようだ。さる学会員によれば、

「会員の反応は三者三様でした。時代の流れとして、短大の閉学は仕方ないと受け止める人もいれば、
むしろよく続いた方だと見る人もいます。一方、OGや短大関係者にとっては、ショッキングな出来事だったようです」

 少子化という大きな背景がある上に、そもそも短大そのものの人気が下落傾向にある昨今。
在籍者数は定員300人に対し200人にも満たなかったというから、やむを得ない判断なのかもしれない。
しかし、

5断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki:2024/05/17(金) 06:51:24
少子化という大きな背景がある上に、そもそも短大そのものの人気が下落傾向にある昨今。
在籍者数は定員300人に対し200人にも満たなかったというから、やむを得ない判断なのかもしれない。しかし、

「志願者が減少傾向にあるのは、本家・創価大学も同じことなんです。実は近年の倍率は低下傾向にあり、
今や入試では1倍台の学部ばかり。さらに直近では、一学年の定員が1500人と設定されている中、
その数を入学者が下回るという状態にまで陥っています。単なる“短大離れ”という問題ではないと思われます」(先の学会員)

 たしかに、創価大学公式サイトで公表されている「入学者数の推移」という資料を見ると、学部生の入学者数は
、2021年度までは1500人を優に上回る数字が続いていたのに対し、22年度は1365人、さらに23年度では1245人に
まで減少していて、いわゆる“定員割れ”状態にあることが見てとれる。

6断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki:2024/05/17(金) 06:54:27
“池田先生の真の弟子”
「少子化の影響もあるとはいえ、創価学会としての勢いの衰えが顕在化してきた事象だといえます」

 そう分析するのは、宗教専門誌『宗教問題』編集長の小川寛大氏。

「活発に活動する信者が高齢化する一方で、その2世、3世となってくると、篤い信仰心を持つ人は
むしろ少数派。これに伴い、わざわざ創価大や創価短大を受験しようと考える人が減って
きているのはたしかでしょう。あるいは系列校が揃っている東京か大阪の子の場合、
高校までは親が言うままに創価系の学校に進んでいたとしても、そのまま内部進学するのではなく、
大学からの進路は自分で選択する割合が大きくなっているのではないでしょうか。
次世代の育成に苦労している様子が垣間見えます」

7断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki:2024/05/17(金) 06:57:39
※創価大学を志願する人はそれなりの理念があるのだと思うが、現実的には学会員でも
 偏差値で大学選びをするのも事実で入試偏差値70を取っている高校生が40〜50前後の
 大学に入学することに抵抗があるのも確かだと思う。まして熱心な創価学会員ならともか
 昨今の公明党の政策、会員数の現象、少子化で拍車がかかっているように見える。
 ただ、創価大学に限らず入試難易度が中堅下位校はどこも同じ問題を抱えているので
 新たな学校改革に迫られていると思う。


◇へぇー 創価大学さん 定員割れなんだ。短大だけでなくて大学までもですか。
 一学年の定員が1500人と設定されている中、
 2021年度までは1500人を優に上回る数字が続いていたのに対し、22年度は1365人、
 さらに23年度では1245人にまで減少しているのですね。

8名無しさん:2024/05/17(金) 19:40:18

>>2 その形跡の一部w


KD118158219134.ppp-bb.dion.ne.jp
om126194194118.10.openmobile.ne.jp
456スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f26-xMnQ [180.16.104.136])
om126179248255.19.openmobile.ne.jp

9名無しさん:2024/05/18(土) 01:22:13
三島国際と郡山工は廃止で

10名無しさん:2024/06/18(火) 00:16:06
学習すらできなくなった奴 ↓ 歯止めが効かなくなったのかな?w

KD118158219134.ppp-bb.dion.ne.jp
om126194194118.10.openmobile.ne.jp
456スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f26-xMnQ [180.16.104.136])
om126179248255.19.openmobile.ne.jp

11常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/06/18(火) 08:53:21
法政に勝つぞ


これは必要性があります。
野球部とサッカー部以外の分野でも勝つ必要性が出て来ています。

こうも偏差値が低いと悪口が絶えません。
ヤッパ居心地のいいのはホウセイさんよりチョッピリ
上の位置でしょう。
今の様なダブついた状況ではにっちもさっちも行きません。

ヤッパ学生数を毎年減らしていく姿勢が必要です。
ホウセイさんよりほんのちょぴり上の偏差値が日大生には
一番住みやすい🌸

12名無しさん:2024/06/18(火) 12:07:12
日大は、ぬるま湯の温泉だよ、ぽっかぽっかです。

13名無しさん:2024/06/18(火) 14:42:49
日大は頭を冷やせよ(笑)

14名無しさん:2024/06/18(火) 14:45:53

哀れなのは四谷の上智狂人。落ち零れwwwwww まだ若いのにもう落ちこぼれています ニートさん

15だれにも好かれる愛される 日本大学:2024/06/18(火) 16:09:56
【衝】帝京は日大の産物だった!!??【撃】

冲永兄弟は総長だけが突出して学歴が高いんだよな。 突然変異?
ちなみに総長の息子さん達も親の血を引いて学歴高いよ。

帝京グループ沖永家一族
   (父)冲永荘兵衛(故人) 日大商学部卒。帝京商工創立者。
---------------------------------------------------
   (長男)冲永荘一   東大院医卒。帝京大学創立者
---------------------------------------------------
   (長女)冲永良子   東京女子大卒
   (二女)冲永洋子   日大薬学部中退
   (三女)冲永公江   日大医学部卒
   (四女)冲永佳子   日大工学部大学院修士卒
   (ニ男)冲永嘉計   日大理工学部卒

16だれにも好かれる愛される 日本大学:2024/06/18(火) 16:12:59
近畿大学の発展に尽くし、海の無限の資源に
着目し、鮪の開発を進めたのが
日本大学法学部卒業の世耕弘一。
https://www.kindai.ac.jp/about-kindai/overview/futokan/history/

帝京大学の創立者は日大柔道部三羽烏の
日本大学商学部卒業の沖永荘兵衛。
今じゃ医療機関に多くの卒業生を
送り込んでいます。
https://i-manabi.jp/pdf/museum/155.pdf

17だれにも好かれる愛される 日本大学:2024/06/19(水) 09:52:04
別人ではありますが同じ日本大学卒業。理事長室でこの人はがんばっています。


デロイト トーマツ税理士法人 理事長
野邑 和輝氏
日本大学商学部経営学科 1999年卒業

この人に日大のかじ取りをやってもらった方が
奇をてらわず堅実にやってくれそうです🌸

18名無しさん:2024/06/20(木) 23:23:05
三島国際廃止を真っ先にするだろうなw

19名無しさん:2024/06/25(火) 00:17:18
三島国際廃止で

20名無しさん:2024/06/25(火) 00:24:18
三島国際廃止で

21名無しさん:2024/06/26(水) 01:47:23
廃止で

22名無しさん:2024/08/23(金) 21:45:16
あげ

23我が国の誇り 日本大学:2024/08/23(金) 21:56:39
日本大学は78人の合格者

東洋大学は0人の合格者

24名無しさん:2024/08/24(土) 08:59:01
マーチングってのは、

受験産業の用語じゃなくて上場企業の人事部での新卒採用の基準だって聞いた。

25名無しさん:2024/08/26(月) 01:51:27
三島国際廃止で

26名無しさん:2024/08/29(木) 23:24:11
あげ

27名無しさん:2024/10/26(土) 02:06:10
あげ

28名無しさん:2024/11/02(土) 00:55:42
あげ

29名無しさん:2024/11/02(土) 01:27:33
>>24
証拠がないのでデマ

30名無しさん:2024/11/02(土) 05:29:24
age

31名無しさん:2024/11/02(土) 05:54:28
あげ

32蹴上王者 💛 藤枝市はサッカーと日大の町💛:2024/11/02(土) 06:10:54
市長数

日本大学五十六人

法政大学十二人

33蹴上王者 💛 藤枝市はサッカーと日大の町💛:2024/11/02(土) 06:14:03
市長数

日本大学五十六人

法政大学十二人

東洋大学 1人+1人+1人=3人

34名無しさん:2024/11/03(日) 20:27:06
返信先:@4RygOC0vJEwjTpl
それが 地上波TV業界 マスゴミ蟲😊 地上波TV業界 マスゴミ蟲は 反日勢力が 情弱に“日本ヘイト自虐史観”を 植え付ける為の洗脳装置です🙀 政治思想左右問わず 我々ネットメディアユーザーは メディアことマスゴミ蟲に 良識、正義、公正、倫理を持つ事を 期待するのはもう止めよう😊😊 pic.x.com/iokMsgmgm5

35名無しさん:2024/11/26(火) 18:34:36

28: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 14:10:14.14 ID:IPn3cpCN0.net
図書館以外は誰でも入れるんちゃう?
ワイは早稲田コンプ凄すぎて一時期早稲田の学食に入り浸って自分は早稲田生だと思い込んでたわ

30: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 14:10:47.33 ID:c9ks9RE90.net
>>28
惨めすぎる…

76: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 14:41:44.70 ID:YwHHWS/e0.net
>>28
本キャン生って設定ならわせべんとか武道家、オトボケ、ごんべえ、メーヤウで食べた方がよりホンモノの早大生になれるで😉


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板