したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

マーチングの奢り

30断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はごみ屋敷:2024/05/15(水) 10:23:14
日大の定員増加
23区規制のどさくさに紛れて経済学部166人もの大幅増加。
これでは質の低下は免れません。民間就職の悪化は当然の結果。

法律学科480→533 法律学科の充実を図るため。特に司法試験対策
経済学科750→916 どさくさに紛れてこれだけ増やすと質の低下は免れない。あっぱっぱ
商業学科600→666 どさくさに紛れての定員増加?
文理と生産工も50〜100単位で増加。



ヤッパ偏差値ががた下がりしているのには理由と原因がありました。
他大学を尻目に定員の増加。4年間で約2000人の定員増加です。
学習習慣の無い学生を集めた結果、東洋大学さんにも
莫迦にされました。

2,021年 三菱UFJ銀行 日大生採用数  0人 破滅(・・?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板