[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
日本大学医学部
1
:
名無しさん
:2024/05/01(水) 23:14:01
https://www.med.nihon-u.ac.jp/information/detail.php?id=992
2
:
日大市ヶ谷本部 何時まで経っても gomiyasiki
:2024/05/01(水) 23:28:51
学生定員数も増加。1学年定員135人。
志願者も大幅増加。
質もランクアップ。
日本大学の勝ち組です🌸
3
:
日大市ヶ谷本部 何時まで経っても gomiyasiki
:2024/05/02(木) 00:02:57
数字は冷酷かつ正確。日大本部の魑魅魍魎振りが河合塾の偏差値で
ハッキリと現れました。最低だなw人間の屑w 日大本部
偏差値 2025大学ランキング 朝日新聞出版 河合塾(2024年2月現在)
法学部、経済学部、商学部、文理学部の偏差値はいずれも47,5。前年度は50.
大台の50を遂に切りました。
国際関係は35,0。(昨年の河合塾偏差値は45,0でした)
危機管理は45、スポーツ科学部は42,5です。
理系も酷いです。
生産工学部 37,5 前年度は42,5
郡山工学部 37,5 前年度は40,0
松戸歯学部 35,0 前年度は40,0
河合塾2月偏差値で50を上回ったのは芸術学部の偏差値50(前年度47,5)と
医学部の🌸67,5🌸(前年度は62,5)だけです。
4
:
日大市ヶ谷本部 何時まで経っても gomiyasiki
:2024/05/02(木) 07:14:12
久々に吉報来る🌸
ニュース 日本大学理工学部
https://www.cst.nihon-u.ac.jp/news/detail/20240427_1767.html
2年連続で記録を更新!国家公務員採用総合職試験第1次試験に42名が合格
去る4月1日に人事院より国家公務員採用総合職試験第1次試験の合格者が発表されました。
理工学部・大学院理工学研究科(以下理工学部)からは「大卒程度試験」「院卒者試験」
を合わせて42名(4月26日現在の合格者からの報告に基づく)が合格しました。
「公務員に強い!」大学として広く社会に知られる日本大学,特に社会に数多くの技術系公務員を送り出してきた理工学部として
,今回の第1次試験合格者数は過去最多となった昨年度(第1次試験合格者数35名)を上回る結果となり2年連続で記録を更新しました!
今後,合格者は現在実施されている第2次試験(筆記試験:4月14日(日)実施済 人物試験:4月22日(月)〜5月15日(水))
に臨み,5月下旬に最終合格発表となる予定です。
理工学部では,第1次試験合格者のみなさんが最終合格を勝ち取れるよう全力でサポートしていきます。
5
:
日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸
:2024/05/02(木) 07:47:44
国家公務員採用総合職試験第1次試験に42名が合格。
本年度は42人が合格しました。
前年度は34名が合格しました。
去る4月21日に人事院より国家公務員採用総合職試験第1次試験の合格者が発表されました。
理工学部・大学院理工学研究科(以下理工学部)からは「大卒程度試験」「院卒者試験」を
合わせて34名(4月28日現在の合格者からの報告に基づく)が合格しました。
なお前年度は最終の国家公務員総合職試験に在学生21名が合格。
今年は前年度を上回す成績が期待できそうです。
https://www.cst.nihon-u.ac.jp/news/detail/20230613_1522.html
6
:
名無しさん
:2024/05/02(木) 18:56:35
https://x.com/eye_eye1414/status/1783650108724449643?s=46
7
:
日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸
:2024/05/02(木) 19:37:11
さすらいの唄 作詞作曲松浦孝治
1.川よ お前は 何を求めて さまよう 夕暮れ 気まぐれの旅
人の命の はかなさを 人の心の 冷たさを 川よ お前は 嘆いているのか
2.川よ 唄おう 愛の口笛 小指を ならして さすらいの旅
女心の つれなさを 男心の 悲しさを 川よ お前と さすらいの旅
3.川よ 祈ろう 永遠のせせらぎ さまよう さすらい ギター流し
ぐれた ハタチの みじめさを すれた 女の つまずきを
こめて 川は 流れていくのか
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1283229089/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1496909114/
8
:
日本大学理工学部が国家試験で好成績🌸
:2024/05/04(土) 07:51:58
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1046972929
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view
♪藤枝めぐり♪
歌・岩本善行 詞・曲中川貫二 編曲鴨下青二
1.藤の花なら 若王子あたり
蓮の花なら 蓮華寺で
沢の流れを 聞きたけりゃぁ
瀬戸川奥の 蔵田村
※あなたの好きな ところまで
私が 案内いたしましょう
だから 今度の休みには
二人 そろって 出かけよう
2.竹のかおりは 三つ池あたり
すみれの花なら 葉梨川
そよぐ風が 聞きたけりゃぁ
一の瀬あたりの 山々よ
※繰り返し
9
:
名無しさん
:2024/08/28(水) 11:41:24
【医学部・学費比較】慶應大・日大・帝京大「医学部6年間の学費」 (2024年度)
慶應義塾大学・日本大学・帝京大学の医学部を6年間で卒業した場合の学費は以下の通りです。
・慶應義塾大学:2241万9600円
・日本大学:3338万円
・帝京大学:3908万6000円
10
:
名無しさん
:2024/08/28(水) 13:50:49
日大卒のお医者さんには世話になってるので助かってる。
11
:
名無しさん
:2024/08/29(木) 11:18:54
日本大学医学部建て替え最優秀採用概要書
https://www.nihon-u.ac.jp/uploads/files/20240704161857.pdf
12
:
名無しさん
:2024/08/29(木) 11:23:40
>11 日本大学医学部建て替え
https://www.nihon-u.ac.jp/uploads/files/20240607173434.pdf
13
:
名無しさん
:2024/09/01(日) 15:12:24
23区規制で看護学科の新設は難しいから、23区内で看護学科を譲ってくれそうなところはないかね?
例えば、上智なんか看護学科は必要ないだろ。
14
:
名無しさん
:2024/09/20(金) 15:32:32
先生頑張っていますね
運動部の悪党退治で改革前進が見えます
全ゼミ生が応援しています。
15
:
名無しさん
:2025/04/23(水) 13:51:23
マーチングで医学部があるのは本学だけ。
MARCHING
明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・日本・学習院
16
:
名無しさん
:2025/04/23(水) 14:22:03
だから―、、マーチングはポン工作員の妄想なんだってwww
17
:
名無しさん
:2025/06/02(月) 21:29:34
23区規制で看護学科の新設が難しいが、23区内で学生の募集に難儀している所もあるだろうから、移管を受けるといいだろう。
18
:
名無しさん
:2025/08/11(月) 10:51:00
看護学科新設!
19
:
名無しさん
:2025/08/11(月) 11:01:36
看護学科人気下火になってるのに今頃新設してもどうなの?
20
:
名無しさん
:2025/08/18(月) 13:41:00
>>19
というよりも、看護専門学校のままだともっと厳しいからだろうな。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板