したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スポーツ日大、今度は選手の頭に爪楊枝を刺す

99断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki:2024/05/17(金) 06:46:24
※創価大学を志願する人はそれなりの理念があるのだと思うが、現実的には学会員でも
 偏差値で大学選びをするのも事実で入試偏差値70を取っている高校生が40〜50前後の
 大学に入学することに抵抗があるのも確かだと思う。まして熱心な創価学会員ならともか
 昨今の公明党の政策、会員数の現象、少子化で拍車がかかっているように見える。
 ただ、創価大学に限らず入試難易度が中堅下位校はどこも同じ問題を抱えているので
 新たな学校改革に迫られていると思う。


◇へぇー 創価大学さん 定員割れなんだ。短大だけでなくて大学までもですか。
 一学年の定員が1500人と設定されている中、
 2021年度までは1500人を優に上回る数字が続いていたのに対し、22年度は1365人、
 さらに23年度では1245人にまで減少しているのですね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板