[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
国際関係学部の移転先を考えてくれ。
69
:
名無しさん
:2024/06/15(土) 00:11:27
六会移転後の国際関係学部
国際教養学科
国際政治経済学科(国際総合政策学科を変更)
国際関係法学科(新設)
70
:
名無しさん
:2024/06/15(土) 09:31:50
↑
とにかく何かを叫んで(暇つぶしのツブヤキ)みた。
あなたの1票は無駄になりました。
人気の国際関係学部は三島がお似合
伊豆に定着、200年先を見据えた 【伊豆日国】
71
:
名無しさん
:2024/06/16(日) 20:25:24
六会移転後は、慶応SFCと相互交流ができればレベルアップ出来る。
72
:
名無しさん
:2024/06/17(月) 22:56:37
>>68
馬鹿日大は三島でOK
73
:
名無しさん
:2024/06/17(月) 23:02:41
>>64
馬鹿日大が怖い😱😱😱
74
:
名無しさん
:2024/06/18(火) 19:57:25
1日でも早く国際関係学部の六会日大前への移転が実現して欲しいな。
75
:
名無しさん
:2024/06/18(火) 23:38:32
国際関係学部の移転先として六会日大前を推す声がホントに多い。
76
:
名無しさん
:2024/06/19(水) 20:35:48
湘南でインターナショナルなキャンパス。
人気が出るだろうな。
77
:
名無しさん
:2024/06/22(土) 12:01:39
六会日大前でいいよ。もうもたもたしていられない。
78
:
名無しさん
:2024/06/22(土) 18:48:19
六会移転後の国際関係学部
国際教養学科
国際政治経済学科(国際総合政策学科を変更)
国際関係法学科(新設)
生物資源科学部の国際共生学科とのシナジーが見込めるだろう。
79
:
名無しさん
:2024/06/23(日) 22:08:57
現状で六会より適当な場所があったら教えてくれ。
80
:
名無しさん
:2024/06/24(月) 23:25:34
首都圏からわざわざ静岡県の大学には行かないよ。
81
:
名無しさん
:2024/06/25(火) 07:10:00
移転を急ぐから六会だろ。
82
:
名無しさん
:2024/06/25(火) 23:12:34
六会を推す声が多数だな。
83
:
名無しさん
:2024/06/26(水) 14:31:02
23区規制が解除されるのを待っている余裕は無いはずだ。
84
:
名無しさん
:2024/06/29(土) 19:27:54
国際関係学部の六会日大前を押す声が圧倒的に多いな。
国際関係学部が六会日大前へ移転出来れば、生物資源科学部と生物資源科学部から獣医学科と獣医保健看護学科を分離構成させた獣医学部と3学部も揃って人気アップが見込める。
85
:
名無しさん
:2024/06/30(日) 00:02:57
国際関係学部の完全廃止を押す声が圧倒的に多いな。
国際共生学科が六会日大前へ移転出来れば、生物資源科学部と生物資源科学部から獣医学科を分離構成させた獣医学部と揃って人気アップが見込める。
86
:
名無しさん
:2024/06/30(日) 19:08:57
↑ 立川君は被せるしか能がないのか?
バ○なのはわかっているが、失礼だと思わないのか?
87
:
名無しさん
:2024/07/06(土) 00:47:13
もう六会一択だろ。
88
:
名無しさん
:2024/07/06(土) 01:06:00
>>86
←意味不明なレッテル貼りしているバカほど三島国際の廃止に反対しているらしいw
国際関係学部の完全廃止を押す声が圧倒的に多いな。
国際共生学科が六会日大前へ移転出来れば、
生物資源科学部と生物資源科学部から獣医学科を分離構成させた獣医学部と揃って
人気アップが見込める。
もう三島国際廃止は必然だろ。
89
:
日本で一番早く女子大生が誕生 日本大学🌸
:2024/07/06(土) 08:09:11
女子学生会の活動について、当時女子学生会の部長であった日本大学学長、
通信教育部長法学博士会田範治は次の様に語っている。
「日本大学で女子学生を正式の学生として認めたのは、
昭和5年ごろからではなかったかと思う。
それ以前にも女子学生はいたが、それは聴講生ということであった。
昭和3年ごろから急に女子学生の入学が多くなって、
教授の森本富士雄君や山下博章君らと相談し、学友会の中に女子学生会を
組織させ、僕が女子学生会の部長になった。
女子学生会の頭が本島百合子で(元民社党代議士)や春日典子などで、
盛んに演説をやっていたころである」
「大学では正式の学生として入学させていたが、文部省では
別に女子専門学校を設けなければ、どうしても男女共学を
認めないというので、ずいぶん文部省へも交渉に行ったものだった。
女子部だけの専門学校を設けたのは明治大学が初めてであった。
婦人弁護士第一号の田中(中田)正子(鳥取弁護士会所属)は、
日本大学を卒業して明治大学の女子部を卒業したのである。」 参考「日本大学の全貌」洋々社 昭和38年発効
90
:
日本で一番早く女子大生が誕生 日本大学🌸
:2024/07/06(土) 08:23:24
日大が我が国において戦前、一番早く女子大学生の入学を
許可したのは大きい。
東大京大、阪大神戸大、早慶中央法政上智関関同立などの
殆どの大学で女子をシャットアウトしている中で
日大と明治大学には3ケタの女子学生が学んでいるのは大きい。
日大は特に法学部、文理学部、芸術学部等多くの学部に
入学されていてバラエティーに富んでいます。素晴らしい🌸
91
:
名無しさん
:2024/07/06(土) 08:31:55
廃止で
92
:
日本で一番早く女子大生が誕生 日本大学🌸
:2024/07/06(土) 08:35:01
本島 百合子(もとじま / もとしま ゆりこ、1907年(明治40年)8月3日 - 1972年(昭和47年)5月21日は、
日本の婦人運動家、政治家。衆議院議員(4期)、東京都議会議員(3期)を歴任。
経歴(Wikipedia)
1963年12月11日、衆参婦人議員懇談会が参議院の議長公邸で開かれた。前列左から、粟山ひで、戸叶里子、
本島百合子、山口シヅエ。後列左から、林塩、千葉千代世、中上川アキ、市川房枝、藤原道子、加藤シヅエ。
福岡県遠賀郡八幡町[3](八幡市を経て現北九州市)で、本島礼三郎の四女として生まれる。
1929年、日本大学高等師範部地歴科を卒業した。在学中から無産運動に加わった[3]。卒業後、萬朝報記者、
婦人毎日新聞記者を務め、婦人解放運動を行った。
1945年、日本社会党の結党に加わり、1946年、同党婦人部に勤務し同副部長を務めた。1947年5月、東京都議会議員に当選。以後、都議を3期務めた。
1958年5月の第28回衆議院議員総選挙に日本社会党公認で旧東京3区(定数3)から出馬して初当選。
1960年1月24日、社会党を離党した西尾末広らによって民主社会党(民社党)の結党大会が開かれ、本島を含む衆議院議員38人、
参議院議員16人が結党に参加した。
同年11月の第29回衆議院議員総選挙に同党公認で立候補し、再選。1963年の総選挙で3選。旧東京3区の定数が3から4に増えた1967年の総選挙で
自民党は2議席獲得し、本島は2番目の得票数で4選。この間、民主社会党生活対策本部長、民社党婦人部長などを務めた。
93
:
名無しさん
:2024/07/06(土) 08:38:28
廃止で
94
:
名無しさん
:2024/07/06(土) 08:42:17
廃止で
95
:
名無しさん
:2024/07/06(土) 16:36:07
国際関係学部の移転先として、六会日大前を推す声が非常に多いな。
96
:
名無しさん
:2024/07/06(土) 21:05:49
国際関係学部の完全廃止を押す声が圧倒的に多いな。
国際共生学科が六会日大前へ移転出来れば、
生物資源科学部と生物資源科学部から獣医学科を分離構成させた獣医学部と揃って
人気アップが見込める。
もう三島国際廃止は必然だろ。
97
:
名無しさん
:2024/07/06(土) 23:42:11
↑ 立川君は被せるしか能がないのか?
立川君が超バ○なのは解っているが、失礼だろ。
98
:
名無しさん
:2024/07/06(土) 23:48:31
立川君はバ○なうえに、常識も無い。
99
:
名無しさん
:2024/07/07(日) 22:34:45
立川
キモッ
100
:
日本で一番早く女子大生が誕生 日本大学🌸
:2024/07/07(日) 22:46:57
最新版!日東駒専倍率1.0倍入試の闇
https://www.youtube.com/watch?v=-jT7IzbwWA4
コバショー【CASTDICE塾長】
流石の私も日大のお味方は出来ませんw
生産工、工、国際関係
クズだな教職員wwwwww
101
:
名無しさん
:2024/07/07(日) 23:11:29
国際関係学部の移転を急がなければならない。
六会日大前でいいだろう。
102
:
名無しさん
:2024/07/07(日) 23:56:31
六会日大前移転後の国際関係学部(案)
国際教養学科
国際政治経済学科(国際総合政策学科を変更)
国際関係法学科(新設)
生物資源科学部の国際共生学科とのシナジーが見込める。
103
:
名無しさん
:2024/07/10(水) 00:34:51
六会では、獣医学科と獣医保健看護学科で獣医学部を分離構成する動きもあるのか?
生物資源科学部に加えて獣医学部と、三島から国際関係学部を移転させれば3学部も揃って充実するな。
104
:
名無しさん
:2024/07/10(水) 05:34:04
立川君でてこいよ
105
:
名無しさん
:2024/07/11(木) 14:41:06
国際関係学部の移転先として、六会を推す意見が多いようだな。
106
:
名無しさん
:2024/07/11(木) 15:23:46
そんな話などどこにもないよ
三嶋大社の庇護のもと三島で生きる伊豆日国
立川君でてこいよ
107
:
名無しさん
:2024/07/11(木) 16:02:35
立川出てこい
108
:
名無しさん
:2024/07/11(木) 16:09:12
立川出てこい
109
:
名無しさん
:2024/07/11(木) 16:56:06
国際関係学部は廃止して藤沢の国際共生学科に託す。工学部のノースアジア大学への移管を早急に実行してくれ。
生物資源科学部の国際共生学科が既にあるのだから三島国際関係学部は問答無用で廃止。
商学部は駿河台へ移転。 危機管理学部は廃止。
三軒茶屋はスポーツ科学部の専用化。
商学部の移転した後の祖師ヶ谷大蔵には、日大桜ヶ丘高校を移転させて、中高一貫校化。
日大桜ヶ丘高校の校舎は文理学部が使えばいい。
松戸歯学部は名称変更、生産工学部は理工学部傘下へ降格。
110
:
名無しさん
:2024/07/11(木) 17:03:33
>>104-108
へ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1655740171/467
111
:
名無しさん
:2024/07/11(木) 21:27:49
国際関係学部の三島からの移転に異議を唱える人はいない。
問題は移転先。
112
:
名無しさん
:2024/07/12(金) 16:36:05
六会日大前でいいだろ。
113
:
名無しさん
:2024/07/12(金) 21:12:52
日大 今度は金銭不祥事 重量挙部で10年間、幹部が奨学生部員の保護者から納付金だまし取り私的使用
7/12(金) 18:00配信
日大が12日、公式サイトを更新。重量挙部で発覚した金銭不祥事について報告し、謝罪した。
「重量挙部で発覚した金銭不祥事のお詫びと部員への被害回復に向けての手続き開始について」とのタイトルで公式サイトを更新。「本学重量挙部において、昨年12月まで10年間毎年、同部に納入されるべき入部金の徴収と同時に、入学時の本学への納付金(入学金・授業料等)の全部又は一部を免除されている奨学生部員からも納付金全額を代理徴収するという違法行為があった事実が、本学の調査(同部関係者からの聴取と金融機関から開示された10年分の口座内容の精査等)により判明しました」と報告した。
さらに「11年以上前についても同様の違法行為がなかったか、調査を継続しているところです」とし、「被害者及び保護者の皆様に対して深くお詫び申し上げるとともに、本学として被害回復に向けた手続きを開始致しましたので、お手数をおかけしますが、ご協力のほどをお願い申し上げます」と謝罪。「同部員らには一切非はありませんので、部の活動はこれまでどおりに継続して参ります」としている。
報告によると同部幹部Aが「部内に指示して、奨学金制度の対象である新入学・入部予定者の保護者に対し、同制度による納付金の免除は2年目からであるなどと虚偽の記載のある入学案内及び納付金の請求書を送付し、重量挙部の金融機関の口座に金員を振込ませた」との手口で、「免除額に相当する金員を現金化して自己の管理下に置き、その多くを私的に使用していたことを認めた」という。なお、学内で保管していた現金はすでに本学に返還しているとした。
続けて「本学では、違法行為の疑いがあることを察知した後に速やかに外部の弁護士に依頼して、A及び関係者に対する事情聴取その他の調査を進めてきたところです。その結果を踏まえ、すでにAに対する責任追及の手続を開始しています」と説明した。
そして「令和7年度入試(令和6年度実施)からは、すでに本学の入試制度全般の改革が実行されたことから、学費納入の手続きは改められ、競技部が納付金を代理して受領することができない制度に改正されています」とし、「昨年度から本学として進めている競技部の会計管理の刷新を含めた競技部の改善方策をさらに浸透させる」と再発防止に注力するとした。
114
:
名無しさん
:2024/07/13(土) 20:02:00
六会移転後の国際関係学部(案)
国際教養学科
国際政治経済学科(国際総合政策学科を変更)
国際関係法学科(新設)
生物資源科学部の国際共生学科とのシナジーが見込めるだろう。
115
:
名無しさん
:2024/07/14(日) 21:21:34
↑いいね。
116
:
名無しさん
:2024/07/15(月) 01:14:06
国際関係学部は廃止して藤沢の国際共生学科に託す。工学部のノースアジア大学への移管を早急に実行してくれ。
藤沢に生物資源科学部の国際共生学科が既にあるのだから三島の国際関係学部は問答無用で廃止。
商学部は駿河台へ移転。 危機管理学部は廃止。
三軒茶屋はスポーツ科学部の専用化。
商学部の移転した後の祖師ヶ谷大蔵には、日大桜ヶ丘高校を移転させて、中高一貫校化。
日大桜ヶ丘高校の校舎は文理学部が使えばいい。
松戸歯学部は名称変更、生産工学部は理工学部傘下へ降格。
↑いいね。
117
:
名無しさん
:2024/07/15(月) 12:16:11
↑立川君は自分で立てたバ○スレが山ほどあるんだからこっちは止めろよ。
シッ、シッ。
118
:
名無しさん
:2024/07/15(月) 13:24:00
立川君
119
:
名無しさん
:2024/07/15(月) 21:37:59
少子化の今、静岡県の三島では本学の学部は成り立たないのだよ。
早急に移転するとなると六会しかないだろ。
120
:
名無しさん
:2024/07/18(木) 23:13:49
国際関係学部の移転先としては六会を推す声がほとんどのようだね。
121
:
名無しさん
:2024/07/22(月) 21:51:16
↑ 大学当局は関係者の意向を汲むべき。
122
:
名無しさん
:2024/07/23(火) 14:33:56
六会日大前で決定!
123
:
名無しさん
:2024/07/23(火) 23:01:26
六会移転後の国際関係学部(案)
国際教養学科
国際政治経済学科(国際総合政策学科を変更)
国際関係法学科(新設)
生物資源科学部の国際共生学科とのシナジーが見込める。
124
:
名無しさん
:2024/07/24(水) 22:08:12
>>123
素晴らしいな。
125
:
名無しさん
:2024/07/24(水) 22:35:20
>>117
>>123
へ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1708586884/799
126
:
名無しさん
:2024/07/24(水) 22:39:10
国際関係学部は廃止して藤沢の国際共生学科に託す。工学部のノースアジア大学への移管を早急に実行してくれ。
藤沢に生物資源科学部の国際共生学科が既にあるのだから三島の国際関係学部は問答無用で廃止。
商学部は駿河台へ移転。 危機管理学部は廃止。
三軒茶屋はスポーツ科学部の専用化。
商学部の移転した後の祖師ヶ谷大蔵には、日大桜ヶ丘高校を移転させて、中高一貫校化。
日大桜ヶ丘高校の校舎は文理学部が使えばいい。
松戸歯学部は名称変更、生産工学部は理工学部傘下へ降格。
↑いいね。
六会移転後の三島(笑) 国際関係学部(廃止案)
国際教養なんて身につかずなのに国際政治経済学科(失笑物)
国際関係法学科(←ギャグなの?w)
生物資源科学部の国際共生学科があるので三島国際廃止して近隣他大移管すれば貸しが見込める。
素晴らしいな。
127
:
名無しさん
:2024/07/24(水) 22:44:48
>>1
国際関係学部は廃止で
恨むなら相撲田中を恨んでねw
128
:
名無しさん
:2024/07/27(土) 11:12:04
やはり、六会日大前への移転を推す声が多いようだね。
129
:
名無しさん
:2024/07/27(土) 16:36:09
静岡県の三島市では本学の学部は成り立たなくなってしまった。
早急に国際関係学部を首都圏へ移転させなければならない。
130
:
名無しさん
:2024/07/28(日) 00:11:18
六会日大前への移転で国際関係学部が活きるよ。
131
:
名無しさん
:2024/07/28(日) 04:04:42
23区規制が解除されるかどうかもわからない状況で、ゆっくり構えてる時間的余裕はない。
国際関係学部の移転先は六会日大前で決めてしまいな。
132
:
名無しさん
:2024/07/28(日) 23:40:01
六会移転後の国際関係学部(案)
国際教養学科
国際政治経済学科(国際総合政策学科を変更)
国際関係法学科(新設)
生物資源科学部の国際共生学科とのシナジーが見込める。
133
:
名無しさん
:2024/07/29(月) 16:26:15
移転先は青木ヶ原樹海
134
:
名無しさん
:2024/07/29(月) 17:05:02
あああ青木ヶ原樹海
135
:
名無しさん
:2024/07/29(月) 21:11:31
国際関係学部を六会日大前へ移転させて、日大SFCを構築しよう。
136
:
名無しさん
:2024/07/29(月) 23:44:52
六会移転後の国際関係学部
国際教養学科
国際政治経済学科(国際総合政策学科を変更)
国際関係法学科(新設)
生物資源科学部の国際共生学科とのシナジーが見込める。
137
:
名無しさん
:2024/07/30(火) 22:14:15
↑いいね。
138
:
名無しさん
:2024/07/31(水) 00:01:02
六会移転後の国際関係学部?不要ですがw
国際教養学科 ←誰が進学するの?w
国際政治経済学科 ←既に他学部学科にあるしw
国際関係法学科 ←もはやギャグの領域w
生物資源科学部の国際共生学科が既にあるので三島の国際関係学部は廃止すべき。
139
:
名無しさん
:2024/07/31(水) 19:29:43
立川は汚さないでくれ。
140
:
名無しさん
:2024/07/31(水) 21:04:57
汚ならしい。
141
:
名無しさん
:2024/08/01(木) 18:45:13
被せのバカ立川。
被せるしか能がない。
142
:
名無しさん
:2024/08/01(木) 19:31:32
国際がつくのは全て同じだと思っている、バカ立川w
なんで、そんなにバカなの?
143
:
名無しさん
:2024/08/01(木) 23:16:02
三多摩じゃダメだからって移転させる大学が多かったのに、立川移転とかって一人で喜んでいたバカがいたらしいよ。
144
:
名無しさん
:2024/08/01(木) 23:19:25
文科省の意向を汲んで女子大まで理系を新設しているのに、重複解消とかって書き込んでいるバカがいるしな。
145
:
名無しさん
:2024/08/01(木) 23:22:57
どんだけバカなんだよw
146
:
名無しさん
:2024/08/01(木) 23:51:54
逆張りのつもりか?
147
:
名無しさん
:2024/08/02(金) 14:48:44
早急に国際関係学部を六会日大前へ、工学部を船橋日大前へそれぞれ移転しろ。
148
:
名無しさん
:2024/08/02(金) 16:38:07
青木ヶ原樹海へ移転しろ。
149
:
名無しさん
:2024/08/02(金) 23:15:17
>>139-143
→
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1631366139/169
>>147
船橋日大前に工学移転?重複学部の距離を縮めるとかバカですか?w今後は
・理工学部(駿河台組と統合再編)
・薬学部
×工学部(廃止)
船橋日大前は薬理工系の高質一大拠点にする。
工学部ノースアジア大学への移管を推す声が大きいな。
早急に推進してもらいたい。
船橋日大前への再編で工学部が自由にできるよ。
150
:
名無しさん
:2024/08/02(金) 23:18:51
>>144
文科省「日大はスリム化してね?でないと助成不交付続けるよ^^」
151
:
名無しさん
:2024/08/02(金) 23:55:00
>>145-146
←「数」を誇る勘違いバカ共へ
→
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1631366139/169
152
:
名無しさん
:2024/08/03(土) 05:33:35
青木ヶ原樹海
153
:
名無しさん
:2024/08/03(土) 05:39:49
青木裕一
154
:
ある
:2024/08/03(土) 18:01:50
国際関係学部の移転先として、本学関係者の意見がほぼ一致しているのが六会日大前。
早急に実現してくれ。
六会移転後の国際関係学部
国際教養学科
国際政治経済学科
国際関係法学科(新設)
上智大学が国際関係法学科を設置したのは1980年。44年前だ。
155
:
名無しさん
:2024/08/04(日) 01:05:55
国際関係学部の移管先として、某関係者の意見がほぼ一致しているのが常葉学園。
早急に実現してくれ。
常葉移管後の国際関係学部
国際教養・政治経済・関係法学科(仮)
ちなみに上智大学が国際関係法学科を設置したのは1980年。44年前だ。
156
:
名無しさん
:2024/08/06(火) 11:51:50
↑バカ立川
被せるしか能が無いのか?
自分が情けなくならんのか?
157
:
名無しさん
:2024/08/06(火) 22:41:57
話を被せるのは大人として最低の行為だろ。
常識が無さ過ぎる。
158
:
名無しさん
:2024/08/06(火) 22:54:10
ベストポスト
マクロン仏大統領、反捕鯨団体創設者の日本への身柄引き渡しに反対 デンマーク側に要求 sankei.com/article/202407… @Sankei_news 暴力、テロを容認するのはサヨクの特徴。こんな人が大統領ってフランス終わってるよ。
月のうさぎ
@XU3F8wI1Csm5HQ2
19
208
1,068
↑
ー開会式もなんか意味わからないグロだったし
一応は平和の各国が集う国際スポーツの祭典ツーてんのにグロテスクなもん出してな
フランスも色々と終わってんな
159
:
名無しさん
:2024/08/06(火) 23:01:59
返信先:@sasasanosasayan
「米日の中国侵略 戦争反対」 見た目アジア人が持ってますね。米日とアメリカを先に日本を後にしている事で、日本人の可能性は低い。日本人なら日米と書くでしょ。中国侵略と書いてることから、もう一択です。 「ヒロシマを核戦争に利用するな!」 日本は核爆弾は無いのですが。誰に言ってるの?
けんけん(総裁選 高市早苗氏 推し)
@kenken680311
↑
マジにシナ人多すぎ
いらんてシナ人なんて悪知恵働く分だけ
厄介ごとを必ず起こす
その分、日本人の幸福度は下がっていく。
160
:
名無しさん
:2024/08/06(火) 23:14:05
何にしても、日本の馬鹿マスゴミはどう言うワケか日本人を叩けそうなネタには異常と言える速さで食いつくから、全く信用していない。 週刊新潮で懲りてるよ。
HELLO_4Q4Q
@H4q4q
↑
サヨクマスゴミには帰化人が多く
マスゴミ各社の上層部は帰化人の上司が多い残念だが
そういう組織体になってるんで
日本、及び日本人の重箱の隅をつつくあら探ししてまで
虐めてやろうとするんじゃないか
161
:
名無しさん
:2024/08/06(火) 23:19:03
>>156-157
の「数」を誇る勘違いバカ共へ
→
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1631366139/169
162
:
名無しさん
:2024/08/08(木) 21:23:05
国際関係学部の移転先としては、六会日大前を推す声がほとんどだな。
早急に国際関係学部の六会日大前への移転に着手しろ。
163
:
名無しさん
:2024/08/08(木) 21:55:42
国際関係学部の移管先としては、常葉大学を推す声がほとんどだな。
早急に三島国際関係学部の常葉大学への移管に着手しろ。
>>156-157
>>162
論破してねw→
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1631366139/169
164
:
名無しさん
:2024/08/09(金) 18:57:54
六会日大前移転後の国際関係学部
国際教養学科
国際政治経済学科(国際総合政策学科を変更)
国際関係法学科(新設)
生物資源科学部の国際共生学科とのシナジーが見込める。
165
:
名無しさん
:2024/08/09(金) 21:15:58
>>164
素晴らしい!
166
:
名無しさん
:2024/08/10(土) 13:12:43
5:46 / 12:10
【要確認】全員見てください
おみそちゃんねる【世界どん深闇ニュース】
チャンネル登録者数 36.3万人
チャンネル登録
1万
共有
107,873 回視聴 2024
https://youtu.be/6y-E4T6Y_R4
167
:
名無しさん
:2024/08/10(土) 13:15:43
https://youtu.be/6y-E4T6Y_R4
168
:
名無しさん
:2024/08/10(土) 14:02:10
本当に海南省海口市の東北地方料理を特色とするラーメン屋でそのような事件が起きてたんですか!?
ずんだもんは酷い奴だな!
↑
【実話】ラーメン鍋に糞を入れてしまったずんだもんの末路【ずんだもん&ゆっくり解説】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板