したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際関係・危機管理・工・生産工学部 を廃止すればマーチング

23名無しさん:2024/03/10(日) 19:57:37
マーチングになれるためにFラン学部は廃止してね^^

24【芸能】さくらまや 日大大学院に合格 歌手と学問の二刀流!:2024/03/11(月) 08:03:14
東京大学法学部の学生が日大法科の学生さんを見ると
尻尾を巻いて逃げて行く時代がありました。

大正10年10月15日に発行された日大新聞創刊号の記事を紹介します。
在学生も通過せる半検事弁護士試験
本学出身の合格者55名 優秀なる此の成績を見よ・・・

 半検事弁護士試験の結果は、此の程発表されたが例の如く
本学出身者の成績は、非常に良好である。
半検事試験に於いては首席より3番まであい並んで本学の占める所となり
6番9番も同様。したがって10番以内の合格者、本学出身者は其の半ばを領している。
 
 弁護士の方は2番より4番まで、7番より9番までこれ又本学出身者の占める所
10番以内の合格者6名は本学。
合格者数は半検事十名。弁護士45名。其のうち古野徳、小黒善蔵両氏は、
両方とも同時に合格し、また山田寛、宮崎巌雄、軸原宿一の3君は在学中である。

□ 東京の街角で頭の良さそうな人を見つけたら、
  それは日本大学の学生さんです。

25名無しさん:2024/03/11(月) 23:34:15
国際関係・危機管理・工・生産工学部 をさっさと廃止で

26日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/03/12(火) 11:20:27
不良債権と云うか要らないものがうず高く積まれているのが
今の日本大学gomiyasiki。

要らないものが山の様にどっしゃり。腐敗して匂っています。
世間もあまりの悪臭に眉をひそめています。

それでも捨てられないんだなぁ。
この大学では黴菌アメフト部が宝物に見えるんだなぁw

三島市にある短期大学も捨てられないんだろうなぁw
一般A試験は一期も2期も志願者ゼロでした。
それでも存続しようとする人たちがいてこれから
大騒ぎになるんだと思います。

w日本大学ゴミ屋敷w

27名無しさん:2024/03/13(水) 00:25:22

ゴミレベルの国際関係・危機管理・工・生産工学部 さっさと廃止で^

28名無しさん:2024/03/15(金) 00:48:44

KD118158219134.ppp-bb.dion.ne.jp
om126194194118.10.openmobile.ne.jp
456スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f26-xMnQ [180.16.104.136])
om126179248255.19.openmobile.ne.jp

29日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/03/15(金) 08:21:10
2,024日大入試 文科系前年度比
103,0% 芸術学部

78,8㌫ 文理学部
77,8㌫ 危機管理学部
73,6㌫ 法学部
72,8㌫ 商学部
72,3% 国際関係  ○ 経済学部の一つ上
70,7㌫ 経済学部 ●7割越えがやっとの惨状w 偏差値がた下がりwwwwww
68,0㌫ スポーツ科学部

30日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/03/15(金) 08:25:07
日大ご自慢の理工系を見てみます。
ここもサッパリ駄目でした。法政、芝工大がどんどん遠ざかり川越東洋さんこんにちわ(⌒∇⌒)です

2,024日大入試 前年度比

76,9㌫ 生産工学部
74,0㌫ 工学部
73,6㌫ 理工学部

31日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/03/15(金) 08:32:20
どの学部も団栗の背比べなんじゃぁないですかね。

他学部と比較したって似たようなもんじゃぁないですかね。

どこも偏差値50以下の体たらく

日本中で日本大学売りの大合唱。青色一色です。

32日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/03/15(金) 08:43:52
でも日大ってあと3年もすれば元通りの日東駒専トップに戻るんだろ [315530811]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1710454219/l50

立教、青学、上智はお洒落なイメージがあるやん
東京でキラキラした生活を送りた〜い☆とかほざいているバカまんこが挙って受けるからある程度の偏差値が維持される

33日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/03/15(金) 09:21:04
日大改革はどこから手をつけたらいいか、いっぱいありすぎて、
経営陣は悩んでんだろうな、でも、心を鬼にしてやらねばならないよ。


各学部担当者の責任を取らさず

一番円満でやるという事なら

医学部を除いての一般入試の定員削減だろうね。

一般入試の定員2割5分削減をやれれば100点(法政・中大と偏差値レベルが並びます🌸)。
2割削減なら98点。

日本大学の強みはなんといっても付属高校を26校持っていることです。
首都圏の付属校はレベルもアップしています。短大だけは早急に廃止が必要です。 愛のエメラルド理事長談話

34日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/03/15(金) 10:36:44
マジ日大は相当努力しないと工夫しないと凋落はとまらないと思う
経営陣に頭の切れる戦略家が必要



今の経営陣に頭の切れる人物はいないかな。

でもな 要するに学生数がダブついているということだな

少子化の時代には少子化に合わせるという事です。

今はまだもたもたしていますけど日大は大胆さもあるからな

一般入試の定員を2割5分削減することで切り抜けられます。

来年からは法政、中大、日大の学生偏差値が並びます🌸  ふじえだめぐり・さすらいの唄

35日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/03/15(金) 22:02:56
医師国家試験2024、自治医科大学100%合格…学校別合格率 4枚目の写真・画像
https://resemom.jp/article/img/2024/03/15/76445/353817.html 

厚生労働省が2024年3月15日に発表した第118回医師国家試験の合格状況によると、自治医科大学の合格率は
新卒・既卒共に100.0%だった。このほか、群馬大学医学部と名古屋大学医学部、東海大学医学部は
新卒者合格率が100.0%だった。

◇日本大学医学部🌸140人合格🌸 日本一の合格者数
 慶應医学部108人 慈恵大100人
 東京大医学部116人、京都大111人、大阪大100人合格

◇獣医と医学部は断トツに強いのが日本大学の誇りです。

36名無しさん:2024/03/16(土) 01:21:15

国際関係・危機管理・工・生産工学部 というゴミを排除すれば

日大は名実ともにマーチング入りできるので該当する学部はさっさと廃止してね^^

KD118158219134.ppp-bb.dion.ne.jp
om126194194118.10.openmobile.ne.jp
456スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f26-xMnQ [180.16.104.136])
om126179248255.19.openmobile.ne.jp

37名無しさん:2024/03/17(日) 00:32:19
廃止してね

38名無しさん:2024/03/18(月) 18:22:22

国際関係・危機管理・工・生産工学部 を廃止すれば

名実ともにマーチング入りできるので該当する学部はさっさと廃止してね^^

39日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/03/18(月) 18:36:54
日大と法政と明治
何でこんなに差がついたんだよ。日大なにがいけなかったんだろう??


高卒にばかにされる法政と明治 また また日大!
何でこんなに差がついたんだよ。日大なにがいけなかったんだろう??
古いものはサッサと捨てて新しいトレンドを取り入れる事かな。
真理子さんに智慧があるかどうかを試す試金石になります。
父親「(たけしの真似しながら)なぜ少年は二浪した後に東洋大学に進学したのでしょうか」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1645452346/l50
助けられないものはスパーッと切る^断捨離^が出来るかどうか

40名無しさん:2024/03/19(火) 00:04:14

国際関係・危機管理・工・生産工学部 を廃止すれば

名実ともにマーチング入りできるので該当する学部はさっさと廃止してね^^

41名無しさん:2024/03/20(水) 23:49:31


国際関係・危機管理・工・生産工学部 を廃止すれば

名実ともにマーチング入りできるので該当する学部はさっさと廃止してね^^

42名無しさん:2024/03/21(木) 23:47:22
道は遠いな

43名無しさん:2024/03/23(土) 02:17:39
さっさと廃止で

44新入幕Vなら1914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙:2024/03/23(土) 07:32:58
【春場所】尊富士が110年ぶり新入幕Vに王手 角界切望「日本人ニューヒーロー」の出現 東スポ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a23a7a376b40e565fafcca80e427709246d864b😍😍😍😍😍😍

角界内の期待値も急騰中だ。大相撲春場所13日目(22日、大阪府立体育会館)、新入幕の尊富士(24=伊勢ヶ浜)が
関脇若元春(30=荒汐)を力強く寄り切って12勝目(1敗)。後続と2差を維持し、1914年5月場所の両国以来
110年ぶりの新入幕Vに王手をかけた。取組後は「勝っても負けても自分の相撲を取る」と残り2日間へ向けて気合を入れた。

 審判部長の佐渡ヶ嶽親方(元関脇琴ノ若)は快進撃を続ける尊富士について「(土俵上で)全然、緊張していない。
元気があっていい。出足に自信を持っている。優勝が近づいた? 本人が自分でたぐり寄せている」と賛辞を惜しまない。
角界内では、今場所限りの〝一発屋〟ではなく、ニューヒーローとして本格的に大ブレークすることへの期待も高まっている。

45新入幕Vなら1914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙:2024/03/23(土) 07:41:29
コロナ禍が明けて完全な通常開催となった昨年春場所以降、本場所の客入りもV字回復。
6場所連続で15日間の大入りを達成し、今場所も初日から千秋楽まで満員札止めと
なることが確定している。それでも、日本相撲協会の関係者は「若貴時代のような
ブームが起きているわけではないし、朝青龍や白鵬といった大横綱がいるわけでもない。
今の客足がいつまで続くか分からない」と現状を手放しで喜んでいるわけではない。

 その上で「お客さんが来てくれている今だからこそ、この先につなぎとめておかないと。
そのためには新しいスターが必要。できれば、日本人の若い力士であることが好ましい」と
力説した。そうした中、今場所は尊富士と幕内大の里(23=二所ノ関)の2人の
若手力士が活躍。尊富士が歴史的快挙を達成すれば、待望の新ヒーロー誕生となりそうだ。

46新入幕Vなら1914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙:2024/03/23(土) 07:57:25
【尾車親方の目】尊富士優勝確率は99% この地力が一過性でなければ年内に大関昇進もある スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/c02cc0f7c12aa7a9a3c60dbbbf3dce509f1d9691

東前頭17枚目・尊富士(たけるふじ)が、1914年5月場所の両国以来、110年ぶりの新入幕優勝に王手をかけた。
関脇・若元春に寄り切りで快勝し、12勝目をマーク。14日目の元大関で西前頭筆頭の朝乃山との一番に勝つか、
仮に黒星でも、3敗で追う大関・豊昇龍と西前頭5枚目・大の里がともに敗れれば、初優勝が決まる。

 大相撲の長い歴史で残り2日の2差逆転はない。データも後押し。勢いもある。尊富士の新入幕優勝は
99%の確率で堅い。残り1%は大相撲の持つドラマ性と番付の重みを最後まで信じたい、という私の願いだ。

 若元春を圧倒した。どっちが番付上位かわからない。立ち合いの両脇を固めた低い当たり。押し込んで
左を差して右は強烈なおっつけ。すくい投げで体を入れ替えると再び前に。尊富士の寄りは、
がぶり寄りのように体を揺すって前に出るから、若元春の体が浮いてしまった。本当に強い。

 連勝で後半戦に入ったら勢いは止まると予想していた。10勝か11勝ぐらいの着地点かな、
とも思っていた。それが関取2場所目のまだ大銀杏(おおいちょう)の結えない尊富士が
優勝に王手を掛けるとは。驚き以外の言葉が見つからない。この地力が一過性でなければ
年内には確実に大関に昇進する。(尾車親方=元大関・琴風、スポーツ報知評論家)

47名無しさん:2024/03/28(木) 02:17:14
でも廃止で

48名無しさん:2024/05/13(月) 00:22:20
廃止で

49名無しさん:2024/05/18(土) 01:18:35
廃止

50名無しさん:2024/05/24(金) 00:01:53
偏差値明らかにヤバイので廃止で

51名無しさん:2024/05/24(金) 22:25:05
廃止で

52断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki:2024/05/25(土) 18:19:32
お近くの生産工学部は偏差値35,5
遠くの工学部は38,3

理工学部は44,1の低能3学部

低能3学部に倒産寸前の
船橋短大が加わればどうなる(・・?

多人数教育+文理学部グラウンドで🏈練習再開+ど素人理事長で
ハウマッチ。

53名無しさん:2024/05/27(月) 02:57:23
全ての学部・研究科所を、5程の「学術院(仮)」という独自の組織に統合させ、
学部・研究系の全教員も、いずれかの学術院(仮)の所属とし、
学内の意思決定など、大学行政も学術院(仮)教授会単位で行われるようにする。具体的には

「日本大学法文商経済学術院」←法学部+文学部+経済学部+商学部+研究系・・・水道橋・駿河台キャンパス
「日本大学社会芸術学術院」←芸術学部+社会学部+スポーツ科学部+研究系・・・江古田・桜上水キャンパス
「日本大学薬理工学術院」←薬学部+理工学部+重複理・工学系の再編+研究系・・・船橋キャンパス
「日本大学農獣医学術院」←生物資源科学部+獣医学部+研究系・・・藤沢・三茶キャンパス
「日本大学医歯学術院」 ←医学部+歯学部+松戸歯学部+研究系・・・板橋・駿河台キャンパス

※前提  国際関係・危機管理・生産工・工学部は廃止で

※残りの学部を統合再編し「」内の組織構成で質を維持

学部を半分くらい減らして再編し質を向上させ
謎の重複工学部を他法人へ移管させて誠意を見せれば私学助成も再開でき
偏差値も中堅あたりに戻せる

54名無しさん:2024/05/29(水) 01:21:10
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1712169031/229-230
より以下の学部は廃止で(理由:今後ブルジョアか優秀な学生が入ってくる見込みがないのは明らかだから)

国際関係(静岡) 40.0
危機管理 40.0
スポーツ科学 37.5
工(福島) 38.3
生産工 35.5

55トレンディ青学 駅伝、野球、都知事選:2024/05/31(金) 22:03:24
お茶の様なモノかもな。

日本茶は一番茶はそれなりに需要があるが二番茶、3番茶は
もうどこにも需要は無いです。船橋短大は番茶の様なモノか。

理工学部は戦前からの名門で伝統と実績は抜群!

でも2番茶の工学部と3番茶の生産工学部に需要があるとは思えません。
偏差値35程度という事はもう存在価値が無いという事です。

他校の血眼になって改革に取り組む姿勢と日大の腐敗した(・・?今の状況では雲泥の差。
余程の決意が無いとこの少子化を生き抜くことは出来ません。

56名無しさん:2024/06/02(日) 18:09:13
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1712169031/229-230
より以下の学部は廃止で(理由:今後ブルジョアか優秀な学生が入ってくる見込みがないのは明らかだから)

国際関係(静岡) 40.0
危機管理 40.0
スポーツ科学 37.5
工(福島) 38.3
生産工 35.5

廃止で

57名無しさん:2024/06/03(月) 00:57:28
マーチングになりたいなら>>56ならびに>>53を実行しなければならない

58名無しさん:2024/06/04(火) 01:25:36
全ての学部・研究科所を、5程の「学術院(仮)」という独自の組織に統合させ、
学部・研究系の全教員も、いずれかの学術院(仮)の所属とし、
学内の意思決定など、大学行政も学術院(仮)教授会単位で行われるようにする。具体的には

「日本大学法文商経済学術院(仮)」←法学部+文学部+経済学部+商学部+研究系・・・水道橋・駿河台キャンパス
「日本大学社会芸術学術院(仮)」←芸術学部+社会学部+スポーツ科学部+研究系・・・江古田・桜上水キャンパス
「日本大学薬理工学術院」←薬学部+理工学部+重複理・工学系の再編+研究系・・・船橋キャンパス
「日本大学農獣医学術院」←生物資源科学部+獣医学部+研究系・・・藤沢・三茶キャンパス
「日本大学医歯学術院(仮)」 ←医学部+歯学部+松戸歯学部+研究系・・・板橋・駿河台キャンパス

※前提  国際関係・危機管理・生産工・工学部は廃止で

※残りの学部を統合再編し「」内の組織構成で質を維持

学部を半分くらい減らして再編し質を向上させ
謎の重複工学部を他法人へ移管させて誠意を見せれば私学助成も再開でき
偏差値も中堅あたりに戻せる

59名無しさん:2024/06/05(水) 02:19:04
マーチングになりたいなら早急に>>58にしないといけない

60名無しさん:2024/06/06(木) 04:02:51
しないといけない

61名無しさん:2024/06/07(金) 02:49:57
全ての学部・研究科所を、5程の「学術院(仮)」という独自の組織に統合させ、
学部・研究系の全教員も、いずれかの学術院(仮)の所属とし、
学内の意思決定など、大学行政も学術院(仮)教授会単位で行われるようにする。具体的には

「日本大学法文商経済学術院(仮)」←法学部+文学部+経済学部+商学部+研究系・・・水道橋・駿河台キャンパス
「日本大学社会芸術学術院(仮)」←芸術学部+社会学部+スポーツ科学部+研究系・・・江古田・桜上水キャンパス
「日本大学薬理工学術院」←薬学部+理工学部+重複理・工学系の再編+研究系・・・船橋キャンパス
「日本大学農獣医学術院」←生物資源科学部+獣医学部+研究系・・・藤沢・三茶キャンパス
「日本大学医歯学術院(仮)」 ←医学部+歯学部+松戸歯学部+研究系・・・板橋・駿河台キャンパス

※前提  国際関係・危機管理・生産工・工学部は廃止で

※残りの学部を統合再編し「」内の組織構成で質を維持

学部を半分くらい減らして再編し質を向上させ
謎の重複工学部を他法人へ移管させて誠意を見せれば私学助成も再開でき
偏差値も中堅あたりに戻せる

62名無しさん:2024/06/10(月) 01:34:00
廃止で

63 来年度日大入試、1世紀ぶりに定員削減へ:2024/06/10(月) 07:48:02
2,024 エリート進学への道しるべ
日本大学🌸 合格ランキング 

開成高校  29人受験 13人合格
早稲田高校 34人受験 13人合格
栄光学園  32人受験 13人合格
駒場東邦  31人受験 13人合格
豊島岡女子 66人受験 18人合格
麻布高校  41人受験 15人合格
日比谷高校 26人受験 11人合格
巣鴨高校 148人受験 37人合格
渋谷教育幕張33人受験 15人合格
城北高校 190人受験 96人合格
桜蔭高校  38人受験 10人合格
雙葉高校  43人受験  9人合格
フエリス  37人受験 19人合格

◇横浜高校から106人受験して44人合格する一方で
 日大受験で苦労する進学校も多い。医学部や獣医学科で苦戦するのは
 まぁ分かるが日芸なんかも実技でふるい落とされているんですかね。早稲田(高校)から日大を受けて落ちた! あらまぁ

64名無しさん:2024/06/12(水) 01:40:12
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1712169031/229-230
より以下の学部は廃止で(理由:今後ブルジョアか優秀な学生が入ってくる見込みがないのは明らかだから)

国際関係(静岡) 40.0
危機管理 40.0
スポーツ科学 37.5
工(福島) 38.3
生産工 35.5

廃止で

65名無しさん:2024/06/18(火) 00:12:45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1712169031/229-230
より以下の学部は廃止で(理由:今後ブルジョアか優秀な学生が入ってくる見込みがないのは明らかだから)

国際関係(静岡) 40.0
危機管理 40.0
工(福島) 38.3
生産工 35.5

廃止で

66名無しさん:2024/06/25(火) 00:20:15
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1712169031/229-230
より以下の学部は廃止で(理由:今後ブルジョアか優秀な学生が入ってくる見込みがないのは明らかだから)

国際関係(静岡) 40.0
危機管理 40.0
工(福島) 38.3
生産工 35.5

廃止で

67名無しさん:2024/06/26(水) 01:50:17
・経済学部経済学科 国際コース (グローバルに活躍するための語学に力を入れたプログラム)  ←都内で国際系に進みたい受験生向け
・生物資源科学部 国際共生学科 (国際交流や国際平和に尽力できる実践力を備えた人材を養成)  ←本格的な国際系専攻に進みたい受験生向け

__ __(  知  能  レ  ベ  ル  の  壁  )__________________________
・国際総合政策学科「現代を取り巻く問題の解決を目指し、世界の人と協働し行動できる人材を育成」 ←日大の問題の解決を目指した方が良いんじゃない?
・国際教養学科「コミュニケーション力を発揮し、豊かな国際社会創造に貢献する人材を育成」 ←国際コミュニケーション学科じゃないんだね?

68常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/06/26(水) 10:14:37
色々な情報を加味すると大貫進一郎新日大学長が誕生したばかりで
少なくとも
本年は大きな動きは無さそうです。
数年後に医学部内に看護学科が新設されるぐらいかな。

一般入試で少し定員を減らす可能性はありますが
それ以外の動きは無さそうです。

これからデータを集めて計画を練ってと言う所の様です。

69名無しさん:2024/06/27(木) 01:06:34
>国際関係・危機管理・工・生産工学部 を廃止すればマーチング

すぐにでもできる ↑ 処置

私学助成再開したいならまずはこれからできないと話にならない

70名無しさん:2024/06/27(木) 08:17:39
↑ デタラメ

私学助成の再開の条件はガバナンス改革

教学面のことではない。

71名無しさん:2024/06/27(木) 08:43:12
廃止で

72名無しさん:2024/06/27(木) 09:14:50
廃止で

73名無しさん:2024/06/27(木) 19:00:54

>国際関係・危機管理・工・生産工学部 を廃止すればマーチング

すぐにでもできる ↑ 処置

私学助成再開したいならガバナンス解決も含めて対処しないと話にならない

74名無しさん:2024/06/28(金) 00:09:42
話にならない

75名無しさん:2024/06/30(日) 00:01:12

>国際関係・危機管理・工・生産工学部 を廃止すればマーチング

すぐにでもできる ↑ 処置

私学助成再開したいならガバナンス解決も含めて対処しないと話にならない

76名無しさん:2024/07/11(木) 16:56:43
国際関係学部は廃止して国際共生学科に託す。工学部のノースアジア大学への移管を早急に実行してくれ。

生物資源科学部の国際共生学科が既にあるのだから三島国際関係学部は問答無用で廃止。

商学部は駿河台へ移転。 危機管理学部は廃止。
三軒茶屋はスポーツ科学部の専用化。

商学部の移転した後の祖師ヶ谷大蔵には、日大桜ヶ丘高校を移転させて、中高一貫校化。
日大桜ヶ丘高校の校舎は文理学部が使えばいい。

松戸歯学部は名称変更、生産工学部は理工学部傘下へ降格。

77女子大生のルーツは 日本大学🌸:2024/07/12(金) 08:18:50
【社長】日大OB校友人事情報【官公庁政治家他】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1117139780/l50

上場企業等に就任された社長や官庁政治等で活躍されている校友を
紹介し激励していきましょう。

日本大学の上場企業社長数は慶応早稲田東大に次ぐ第4位。
京都大学より多いのです。
市長数は全国2位。東京大学よりも多いのです。

日本大学の課題はダブついている定員を削減すること。
早慶MARCHの様に上流志向の首都圏大学の動きについていくこと。
一人っ子の時代に貧乏くさい大学は徹底的に嫌われるのです(一例トイレ) ♪さすらいの唄 ふじえだめぐり松浦

78名無しさん:2024/07/15(月) 00:57:49
廃止すればマーチングになれるので

国際関係と危機管理と重複工学部は廃止で

79名無しさん:2024/08/08(木) 22:03:59


国際関係学部は廃止して藤沢の国際共生学科に託す。工学部ノースアジア大学への移管を早急に実行してくれ。

藤沢に生物資源科学部の国際共生学科が既にあるのだから三島の国際関係学部は問答無用で廃止。

商学部は駿河台へ移転。 危機管理学部は廃止。
三軒茶屋はスポーツ科学部の専用化。

商学部の移転した後の祖師ヶ谷大蔵には、日大桜ヶ丘高校を移転させて、中高一貫校化。
日大桜ヶ丘高校の校舎は文理学部が使えばいい。

松戸歯学部は名称変更、生産工学部は理工学部傘下へ降格

80名無しさん:2024/08/09(金) 06:01:24
廃止でいいよ

81名無しさん:2024/08/09(金) 17:18:06
国際関係・危機管理・工・生産工学部 を廃止すれば

名実ともにマーチング

82名無しさん:2024/08/09(金) 17:33:30
一般イギリス人さん、左翼政治家と部外者による治安悪化についにキレてしまう【翻訳】【ポリコレ】 youtu.be/7kx2SRG6FGA?si… @YouTubeより pic.x.com/ppyk3jtw31

83名無しさん:2024/08/09(金) 17:39:21
なんでキンキンに冷えた部屋でスマホポチポチしながら「地震があるかもしれないんだから原発止めろよ!」とか言えるの? 風俗でサービス受けながら「何でこんな仕事してんだ!親が悲しむぞ!」 って言ってるみたいでめちゃくちゃ滑稽なのサヨクさん自覚してる?

筋トレ100%マン
@BCAA20000
2
17
139
33分前


シールズの末路みたいになりそうだね サヨクは面倒見が悪い 末路は大変だよ 若者らがCO2排出量削減求め 火力発電事業者を提訴 名古屋地裁 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2024…


左翼マスゴミは狂ってる😡 日本を破壊して喜ぶ連中が左翼😡

84名無しさん:2024/08/09(金) 17:42:24
若者らがCO2排出量削減求め 火力発電事業者を提訴 名古屋地裁 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2024…


左翼マスゴミは狂ってる😡 日本を破壊して喜ぶ連中が左翼😡


左翼活動家の宣伝ばかりするマスゴミ😡

85名無しさん:2024/08/09(金) 17:46:10
中核派を平和を祈る人たちと形容。平気で嘘をつく。THEマスゴミ。というかパブリックペーパーに非ず、特定イデオロギーの活動家機関誌。まず軽減税率適用廃止から進め廃刊させるのが望ましい‼️ tokyo-np.co.jp/article/346264/ #スマートニュース

86名無しさん:2024/08/09(金) 17:51:32
科学者は、特に公に発言する場合は 自分の発言に多くの信頼と責任があることを知っているから、わかっていようがいまいが、その事実を慎重に誤りのない表現をする事を特に心掛けている。 マスゴミの、言質を取って白黒つけさせるという浅はかな行動とは重みが違うので本当に邪魔しないでほしい。 x.com/acdcsection/st…


デッドセクション
@ACDCSection
昨日 16:09
昨日の南海トラフに関する気象庁の記者会見をラジオで聴いてたが 「可能性が高いことは確かだがハッキリしたことは言えないという理系の研究者」 vs. 「何でも白黒ハッキリ付けたがるマスコミ」 って感じでとってもアレだった。 ハッキリ分からないモンは分からないとしか答えようが無いんじゃ。

87名無しさん:2024/08/09(金) 17:54:35
左翼活動家を応援するわ、科学者を困らせるわ

なにしてんだ左翼マスゴミ😡

88明治天皇のお墨付きあり 日本法律学校:2024/08/09(金) 18:09:36
宇宙のトップブランド ^マーチング^日本大学🌸

日本大学のカレッジソングと言えば♪さすらいの唄♪です🌸
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1046972929
出品盤視聴も出来ます。↓ 愛エメ
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view

日本大学生愛唱歌

♪さすらいの唄♪ 詞・曲松浦孝治 編曲鴨下青二 歌岩本善行

1.川よ お前は 何を求めて さまよう 夕暮れ 気まぐれの旅
  人の命の はかなさを 人の心の 冷たさを 川よ お前は 嘆いているのか

2.川よ 唄おう 愛の口笛 小指を ならして さすらいの旅
  女心の つれなさを 男心の 悲しさを 川よ お前と さすらいの旅
  
3.川よ 祈ろう 永遠のせせらぎ さまよう さすらい ギター流し
  ぐれた ハタチの みじめさを すれた 女の つまずきを
  こめて 川は 流れていくのか

89名無しさん:2024/08/13(火) 01:12:42
国際関係学部は廃止して国際共生学科に託す。工学部のノースアジア大学への移管を早急に実行してくれ。

生物資源科学部の国際共生学科が既にあるのだから三島国際関係学部は問答無用で廃止。

商学部は駿河台へ移転。 危機管理学部は廃止。
三軒茶屋はスポーツ科学部の専用化。

商学部の移転した後の祖師ヶ谷大蔵には、日大桜ヶ丘高校を移転させて、中高一貫校化。
日大桜ヶ丘高校の校舎は文理学部が使えばいい。

松戸歯学部は名称変更、生産工学部は理工学部傘下へ降格。

苦情はコイツに言ってねw→https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1631366139/169

90名無しさん:2024/08/13(火) 08:33:34
>>1
そのとおり

91名無しさん:2024/08/13(火) 09:00:25
廃止でマーチング

92名無しさん:2024/08/15(木) 01:20:28
国際関係学部は廃止して国際共生学科に託す。工学部のノースアジア大学への移管を早急に実行してくれ。

生物資源科学部の国際共生学科が既にあるのだから三島国際関係学部は問答無用で廃止。

商学部は駿河台へ移転。 危機管理学部は廃止。
三軒茶屋はスポーツ科学部の専用化。

商学部の移転した後の祖師ヶ谷大蔵には、日大桜ヶ丘高校を移転させて、中高一貫校化。
日大桜ヶ丘高校の校舎は文理学部が使えばいい。

松戸歯学部は名称変更、生産工学部は理工学部傘下へ降格。

苦情はコイツに言ってねw→https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1631366139/169

93名無しさん:2024/08/15(木) 11:46:47
マーチング

94名無しさん:2024/08/17(土) 01:11:42
中大も理工学部を3分割するらしいな。

文科省の方針で理工系が大増設。

その点本学は理工学部、工学部、生産工学部と肥大重複学部。文理学部の理科系も有って国の方針から逸脱してきてると言える。

学生集めを金儲け手段と見做された訳だ。いまだに私学助成不交付のままだし。

95名無しさん:2024/08/17(土) 05:28:13
廃止でマーチング

96名無しさん:2024/08/17(土) 05:34:44
廃止で

97名無しさん:2024/08/17(土) 05:41:41
廃止で

98名無しさん:2024/08/17(土) 08:49:55
ハイシー

川よ お前は 何を求めて さまよう 夕暮れ 気まぐれの旅
  人の命の はかなさを 人の心の 冷たさを 川よ お前は 嘆いているのか

99名無しさん:2024/08/19(月) 00:29:14

それにしても、工学部のノーアジア大学への移管案は素晴らしいな。

通常、工学系を移転させるとなると、巨大な実験施設を運ばなければならないから莫大な費用がかかるが、故古田会頭のノーアジア大学に移管して運営管理すれば処理費用を大幅に圧縮出来る。
正直、理工学部の船橋の施設は持て余し気味だったから駿河台組の機能移転で
資産効率があがる。
その分浮いた予算は日大学生の支援拡充に使えるから正に一石二鳥。

早急に工学部のノースアジア大学への移管を推進してくれ。

100名無しさん:2024/08/19(月) 00:32:21
国際関係学部は廃止して国際共生学科に託す。工学部のノースアジア大学への移管を早急に実行してくれ。

生物資源科学部に国際共生学科が既にあるのだから三島国際関係学部は問答無用で廃止。

商学部は駿河台へ移転。 危機管理学部は廃止。
三軒茶屋はスポーツ科学部の専用化。

商学部の移転した後の祖師ヶ谷大蔵には、日大桜ヶ丘高校を移転させて、中高一貫校化。
日大桜ヶ丘高校の校舎は文理学部が使えばいい。

松戸歯学部は名称変更、生産工学部は理工学部傘下へ降格。

 苦情はコイツに言ってねw→https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1631366139/169

101名無しさん:2024/08/19(月) 08:49:22
廃止で

102名無しさん:2024/08/19(月) 08:54:22
廃止で

103名無しさん:2024/08/19(月) 09:10:07
廃止で

104名無しさん:2024/08/19(月) 12:05:50
ハイシー

川よ お前は 何を求めて さまよう 夕暮れ 気まぐれの旅
  人の命の はかなさを 人の心の 冷たさを 川よ お前は 嘆いているのか

105名無しさん:2024/08/19(月) 13:19:41
ハイシー

106名無しさん:2024/08/19(月) 14:09:28
ハイシー

107名無しさん:2024/08/20(火) 02:46:19
国際関係学部は廃止して国際共生学科に託す。工学部のノースアジア大学への移管を早急に実行してくれ。

生物資源科学部に国際共生学科が既にあるのだから三島国際関係学部は問答無用で廃止。

商学部は駿河台へ移転。 危機管理学部は廃止。
三軒茶屋はスポーツ科学部の専用化。

商学部の移転した後の祖師ヶ谷大蔵には、日大桜ヶ丘高校を移転させて、中高一貫校化。
日大桜ヶ丘高校の校舎は文理学部が使えばいい。

松戸歯学部は名称変更、生産工学部は理工学部傘下へ降格。

 苦情はコイツに言ってねw→https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1631366139/169

108名無しさん:2024/08/20(火) 04:44:57
廃止で

109名無しさん:2024/08/20(火) 04:49:55
廃止でいいよ

110名無しさん:2024/08/20(火) 17:05:20
廃止で

111名無しさん:2024/08/21(水) 01:40:31
それにしても、工学部のノーアジア大学への移管案は素晴らしいな。

通常、工学系を移転させるとなると、巨大な実験施設を運ばなければならないから莫大な費用がかかるが、故古田会頭のノーアジア大学に移管して運営管理すれば処理費用を大幅に圧縮出来る。
正直、理工学部の船橋の施設は持て余し気味だったから駿河台組の機能移転で
資産効率があがる。
その分浮いた予算は日大学生の支援拡充に使えるから正に一石二鳥。

早急に工学部のノースアジア大学への移管を推進してくれ。

112日大生の愛唱歌 ♪さすらいの唄:2024/08/21(水) 08:21:38
心配されていた日本大学の
就職が好転しました

大成建設に52人、
東京電力29人、
JR東日本に30人の採用数を
出しました
何れの会社も早稲田大学の
採用数を上回り
嬉しい事に採用数1位です

また放送業界もやや好転して
NHKに7人、フジテレビ2人、
日本テレビとテレビ東京にも
採用されました 嬉しいね🌸 愛エメ

113日大生の愛唱歌 ♪さすらいの唄:2024/08/21(水) 09:45:16
昨年壊滅状況(・・?だった銀行の就職がやや回復しました。
悪くなった理由は経済学部を中心に23区移転禁止の
どさくさに紛れて5学部が定員を増やしたからです(1学年約500人の定員増加で質が低下)
これからの努力次第で他の大学さんに追いつけるかな。

静岡銀行は採用数8人で2年連続採用数1位です。
千葉銀行は21人採用(全国2位)
昨年少なかった(2人)みずほグループは24人の採用がありました。
横浜銀行は14人、りそなグループは24人の採用です。

ただ三井住友銀行と三菱UFJ銀行は未だ壊滅状態です。
日本大学はダブついている学生数を減らして学習意欲のある学生さんを
入学させる必要があります。 愛エメ

114名無しさん:2024/08/21(水) 11:40:57
はいしで

115名無しさん:2024/08/21(水) 12:52:46
廃止

116名無しさん:2024/08/21(水) 13:01:43
財務相出身の小林氏はやはり緊縮財政派だった。どうりで反日マスゴミが持ち上げるわけだ。

117名無しさん:2024/08/24(土) 22:04:12
廃止で

118名無しさん:2024/08/25(日) 12:20:21
廃止でいい

119名無しさん:2024/08/26(月) 01:36:33
国際関係学部は廃止して国際共生学科に託す。工学部のノースアジア大学への移管を早急に実行してくれ。

生物資源科学部に国際共生学科が既にあるのだから三島国際関係学部は問答無用で廃止。

商学部は駿河台へ移転。 危機管理学部は廃止。
三軒茶屋はスポーツ科学部の専用化。

商学部の移転した後の祖師ヶ谷大蔵には、日大桜ヶ丘高校を移転させて、中高一貫校化。
日大桜ヶ丘高校の校舎は文理学部が使えばいい。

松戸歯学部は名称変更、生産工学部は理工学部傘下へ降格。

 苦情はコイツに言ってねw→https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1631366139/169

120日本大学のカレッジソング ♪さすらいの唄:2024/08/26(月) 08:27:05
130年の輝きと共に、未来を創る :2024/08/25(日) 22:40:38
林理事長は今年度だけで2回も郡山に行っている
職員に促されるまま行っているのだろうけど
地方学部の今後についての本部の考えが伺える

https://www.ce.nihon-u.ac.jp/newinfo/240419-news02/
https://www.ce.nihon-u.ac.jp/newinfo/240820-oc2024/

121名無しさん:2024/08/26(月) 08:35:20
>>120
移転の打ち合わせ

122日本大学のカレッジソング ♪さすらいの唄:2024/08/26(月) 09:17:59
他大学が理工系学部を政府の後押しでバンバン立ち上げています。
どんどんバンバン ドンバンバン
ドドババドドババ ドンバンバン

山のように大量に全国に理工系学部が誕生すると
ライバルの続出で
僻地のN工学部は窒息するかもなァ

日本大学は来年度入試で定員の削減を
未だ発表していませんが
日大本部は大本営本部として
定員を一人も減らさないまま入試を強行するのですかね
戦艦大和(・・?

他大学新設理工系学部に勝てますかね(・・? 僕らは心配です。 愛エメ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板