したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

マーチングの法科大学院

213♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪:2024/11/28(木) 16:56:13
2024年(令和6年)司法試験 法科大学院別 既修者合格率ランキング
ここでは、例年と同様、ロースクールの既修者の成績をまとめてみます。

「ロー在学中資格」と「ロー修了資格」による、それぞれの合格率ランキングを掲載します。

<基礎資料>
令和5年司法試験 ロースクール別結果
https://www.moj.go.jp/content/001427119.pdf

214♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪:2024/12/01(日) 16:56:40
日本大学の就職は マーチングとして扱われます
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1724726245/l50

トヨタ自動車  29年間就職者数 
ニッコマーチ 採用者数

日本大学 242  マーチング筆頭 
明治大学 182   MARCH筆頭
法政大学 147  
中央大学 135  
青山学院 127
立教大学  46  

専修大学   6   
駒沢大学  17    
東洋大学   4  トーコマ ←ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

※どうしてこんなに差がつくんだろうね。
 日大242人>東洋4人様 
 日大242÷4東洋=60,5倍

215名無しさん:2024/12/01(日) 19:33:56
令和6年度のマーチングのロー別合格者数

中央83名
明治25名
日本19名
法政7名
学習院4名

216♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪:2024/12/01(日) 20:45:54
日大「京大君もなかなか頑張ったね。少しヒヤリとしたよ」
高等文官司法科(=司法試験)合格者数(昭和9年〜15年)

1位 東大 683名
2位 中大 324名
3位 日大 162名 ←
4位 京大 158人 ←
5位 関西  74人
6位 東北  72人
7位 明治  63人
8位 早稲田 59人

217名無しさん:2024/12/02(月) 00:13:03
>>215
マーチングのロースクールで今後残って行けるのは3校かも知れんな。

218名無しさん:2024/12/02(月) 22:07:59
エメ爺はバ○だから知らないんだろうけど、高文は行政科を受かれば司法科の合格はついてくるんだよ

戦前の内地の帝大で法学部があったのは東京帝大と京都帝大だけで、基本的には行政科をうけたんだよ

219♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪:2024/12/04(水) 10:22:47
日大ロー
 3期…5人の枠に80人が群がってる!!

220♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪:2024/12/04(水) 10:27:21
先生達によると、来年ラストサムライの世代は夜間既修の不合格者ほぼいないらしい
令和3、4と新制度前のラッキー年でほぼ捌けたとのこと
逆に来年サードサムライのうち令和4年度卒業世代は制度変更の煽りをモロに食らってほぼ全員合格できずに滞留しちゃってるらしい

221♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪:2024/12/04(水) 10:33:52
明治ロー→日大ロー…ホントにありがとうございます

けっこうわんさかいますね
学習院ロー→日大ロー
中央ロー中退→日大ロー
東海ロー→日大ロー
法政ロー失権の人はめでたく2回目で合格してベリーベストアンサー…ホントにありがとうございます!!

数年前に受験生パンフに載ってた航空工学科卒パラリーガルは受かってた

222名無しさん:2024/12/04(水) 21:47:39
ロースクールがある大学とない大学との格差は今後益々広がって行くだろう。

223♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪:2024/12/13(金) 23:05:10
東京23区の内6区が日本大学出身者。

そのうちなんと4人が日大法学部出身者ですから凄いわぁ
なんとなんとなんとなんと4人が日本大学法学部卒業生🌸
(ここだけの秘密ですけどね。中央大学なんて一人もいませんぜ。ア ホウの中大)


明治天皇も鼻が高いらぁ(^▽^)/
明治23年、海のものとも山の物とも判断できない
できて間もない日本法律学校に
表敬訪問しているんだぜ。

市長数56人(^▽^)/ 日大は立派です。 愛エメ

224♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪:2024/12/15(日) 09:42:30
【2025年度ロー入試情報】日大ロー 第3期入試の合格者数9人(昨年同時期▲1人)、
第1期からの合格者総数は61人(昨年+6人)
日大ローの第3期入試の合格発表がありました。

合格者は、
・一般選抜 既修4人(昨年同時期▲1人)
・一般選抜 未修4人(昨年同時期▲1人)
・法曹コース特別選抜 5年一貫型1人(昨年同時期+1人)
・法曹コース特別選抜 開放型ゼロ(昨年と同じ)
合計9人(昨年同時期▲1人)でした。
https://www.law.nihon-u.ac.jp/lawschool/news/12056

※これから先、日大法学部法曹コースは日本大学のエリートコースになるんじゃァないのかな。
 日大ロー合格者の半分は日法・法曹コース出身者のようです。

225名無しさん:2024/12/15(日) 14:58:00
令和6年度のマーチングのロースクール別合格者数

中央 83名
明治 25名
日本 19名
法政 7名
学習院 4名

MARCHING=明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・日本・学習院

226名無しさん:2024/12/15(日) 15:03:15
>>225
マーチングのロースクールで今後残って行けるのは3校かもしれんな。

227♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪:2024/12/20(金) 16:40:39
司法試験に19人が合格 在学者は11人と健闘🌸

 在学中、受験の合格者数、合格率が共に
N法学部を上回った私立大ローは慶應、中央、立命館、早稲田の四大学だけだった。

 最終合格者19人の内、N法学部出身者は前年より3人多い7人でした。
最近ローと日大法・法の法曹コースの連携が順調に進み始めています。
5年一貫教育が成功を納めつつあります。
これから先、日大桜🌸が三崎町に花開く日が^楽しみです。

228♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪:2024/12/20(金) 16:53:41
^めでたさも中ぐらいなり おらが日法^

賢すぎずアホでもない。日大法学部ぐらいがちょうどいいねん。

♨ 熱すぎず冷たすぎず チョウドいいねんな 日法三崎町温泉 ♨

日法は the平均的日本人 ってかんじだよな

それ以上それ以下でもないド真ん中のストレート ^ナイスストライク日大法学部^😊

229名無しさん:2025/01/11(土) 14:55:13
ハンマー事件の法政はマーチング!

背景には奢りがある。

MARCHING

明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・日本・学習院

230法政法を捨てて日法法曹コースを選ぶ動きが顕著です:2025/01/13(月) 18:15:27
法政法を捨てて日法法曹コースを選ぶ動きが顕著です

2,025年
正月が明けた時点から法政大学法学部
法律学科を捨てて日大法学部法律学科
法曹コースを選ぶ動きが顕著に
なつて来ました。

今年の受験生は日大法科大学院から
11人の現役合格者を出した
日大法学部に注目した模様です。
※なお法政の現役合格者は0

日大さんの法曹5年一貫教育に
司法試験に関心のある目敏い高校生は
注目したのでしよう

231名無しさん:2025/01/13(月) 18:42:17
マーチングで切磋琢磨して行けばいいんじゃないかな。

232名無しさん:2025/01/13(月) 20:27:56
佐々木恭子アナが『ワイドナショー』欠席、『Mr.サンデー』はスルー…中居正広トラブル関与全否定も滲む「フジの苦慮」
1/13(月) 19:00配信

344
コメント344件


女性自身
Copyright (C) 2025 Kobunsha Co.,Ltd. All Rights Reserved.

女性トラブルが尾を引いている国民的スター・中居正広(52)。昨年12月に初報を打った「女性セブン」の記事によると、中居が’23年6月に参加した会食後に女性との間でトラブルが起こり、約9000万円の“解決金”を支払ったという。その後、「週刊文春」は、発端となった会食にフジテレビの幹部社員が関与していたという疑惑を報じているが、12月27日に同局は公式サイトで関与を否定。

【写真あり】当事者女性が被害を相談したと報じられたフジの佐々木恭子アナ

しばらく沈黙を貫いていた中居だが、1月9日に公式サイト上に声明を発表。《トラブルがあったことは事実です》と認めたうえで、《なお、⽰談が成⽴したことにより、今後の芸能活動についても⽀障なく続けられることになりました》とコメント。また、トラブルについて《当事者以外の者の関与といった事実はございません》と第三者の関与を、フジに続いて明確に否定している。

とはいえ、テレビ各局では中居のレギュラー番組がすべて差し替え、当面の放送休止の措置が取られるなど、現状では事実上の活動休止状態となっている。

233名無しさん:2025/01/13(月) 21:15:43
粗品が中居正広の芸人舐めた態度を告発!忖度する芸人コメンテーターにも不満爆発…!【女子アナ・文春・中嶋優一・佐々木恭子・ジャニーズ・フジテレビ・示談・PTSD・渡邊渚・9千万・松本人志】 youtu.be/Rj9v2uwu0bI

234法政法を捨てて日法法曹コースを選ぶ動きが顕著です:2025/01/14(火) 17:05:52
受験生の心変わりは早いよなぁ

法政法法を捨てて日法法曹コースにサッサと転身ですよ。
まぁ確かに日法5年一貫教育コースの方が
未来は明るいかもな。


日法法法曹コース、日大理工学部建築学科、日芸、医学部、獣医はMARCHより
魅力はあるな😊  愛エメ

235法政法を捨てて日法法曹コースを選ぶ動きが顕著です:2025/01/14(火) 17:34:40
アットイウマニ受験生は心変わりするなァ 時代の最先端を走っていたはずの
法政法法が先の見通しが薄いと判断するや否や
日大法法法曹コースに鞍替えです。

 日大の3号館が完成すれば確かに青山学院より快適な居住空間が生まれるしなァ😊

5年一貫法曹コースに明るい展望が出たことで司法の日大復活に向けて
大きくGOです。

236法政法を捨てて日法法曹コースを選ぶ動きが顕著です:2025/01/14(火) 18:07:08
先の見えなかった日大法法法曹コースに展望が
見えて来ました。
更に法学部3号館の建設が着々と進んでいます。

日法は今やグリコキャラメルの様に一粒で2度オイシイ状況です。

237法政法を捨てて日法法曹コースを選ぶ動きが顕著です:2025/01/16(木) 13:10:50
法科大学院 ご近所さん 在学者ランキング

日本大学 11人現役
明治大学  7人現役
上智大学  7人現役
専修大学  3人現役
学習院大  1人現役
駒澤大学  1人現役

法政大学  0人
立教、青学、東洋 0人

※法科大学院の生命線は在学者に複数の合格者を出せるかどうかです。
●法政大学法科大学院

お気の毒です。
天国から地獄に叩き落とされました

238名無しさん:2025/01/16(木) 18:53:19
マーチングのロースクールで今後も残って行けるのは3校かも知れんな。

令和6年マーチングのロースクール別の合格者数

中央 83名
明治 25名
日本 19名
法政 7名
学習院 4名

239法政法を捨てて日法法曹コースを選ぶ動きが顕著です:2025/01/16(木) 19:08:03
日法の学生さんは日大受験生の援護射撃を始めましたから
良いんじゃァないの😊

法学部と芸術学部の学生さんは強気になって来ました(^▽^)/

240法政法を捨てて日法法曹コースを選ぶ動きが顕著です:2025/01/16(木) 19:11:17
日法が前に出ると
法政法法がたじろぎ始めました。

日法3号館の建設と5年一貫法曹教育の成功で
法政が尻尾を巻き始めましたwwww

241法政法を捨てて日法法曹コースを選ぶ動きが顕著です:2025/01/16(木) 19:15:05
日法が前進を始めると
法政法法が退却を始めました。

僅かな事ですけど日法が前に出たことが大きい😊

242法政法を捨てて日法法曹コースを選ぶ動きが顕著です:2025/01/16(木) 19:41:48
日大法は楽しいぞー(笑)(笑)


日法の学生さんは日大受験生の援護射撃を始めましたから
良いんじゃァないの😊

法学部と芸術学部の学生さんは強気になって来ました(^▽^)/

243名無しさん:2025/04/04(金) 21:24:21
マーチングの法科大学院で今後残って行くのは、中大、明大、日大だけだろうな。

244女性社長の出身大学 御三家は日大、慶應、早稲田。5位に青学:2025/04/04(金) 21:44:03
マーチ法政VSニッコマン日大

日大の方が強そうだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


329 :女性社長の出身大学 御三家は日大、慶應、早稲田。5位に青学 :
日大には負け組も勿論いるんだけどな。
けれど法理工生物資源薬芸術法科大学院などの勝ち組がドンドン強気になってきています↑↑↑

法政大学組は日大組を見誤ったんだなw タックルと薬物だけで判断しました。
実は日大本体の学習姿勢は良化していました。コツコツと努力してきました。
法政大学組は人気に溺れて法学部や経営学部への国家試験指導対策を怠っていました。

日大が今年、国家総合職試験等でいい成績を納めると一気に法政離れが起きて
法政多摩は日大水道橋にとって代わられるんじゃァないのかな
新築中の日法3号館は1万3000㎡という超豪華版です(^▽^)/

245女性社長の出身大学 御三家は日大、慶應、早稲田。5位に青学:2025/04/04(金) 22:15:31
マーチングの間で人気の順位に動きがあったようだね。

MARCHING
明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・日本・学習院

710:名無しさん
VAUNDY、幾田りら、河合優実、見上愛

Z世代の本学出身者の活躍が目覚ましいな。

所沢から撤退後、芸術学部 の踏ん張りは目を瞠るものがあります。日大ちゃんねるの広報を担っています。

後は♪さすらいの唄♪の反響次第かな。やれるよ!
日本大学のカレッジソングと言えば♪さすらいの唄♪です🌸
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1046972929
出品盤視聴も出来ます。↓ 愛エメ
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view

246名無しさん:2025/04/04(金) 22:26:53
【石破政権】USAID支援停止で人員削減UNICEFに5億円資金提供 アルメニア避難民のメンタルヘルス支援 - jnnavi ほんまにはやく◯んでくんねーかな japannewsnavi.com/198449-2/

24713位日大と14位法政が昨年の逆になって話題:2025/04/11(金) 20:16:30
【2025年度ロー入学者数:判明8校目】
日大ロー44人(昨年+8人)
https://www.law.nihon-u.ac.jp/lawschool/admissions/05/
日大ロー2025入学者44人

※喜んでください+8人です。
 しかも法学部5年一貫コースから2桁入学した模様。
 日大生が半数はいるんじゃァないのかな😊
 しかも早めに入学者の報告がありました。でかした。 愛エメこうちゃん

24813位日大と14位法政が昨年の逆になって話題:2025/04/11(金) 20:29:33
日大ロー2025入学者44人
入学定員及び入学者数

入学定員447人
志願者数443人
合格者数 61人
入学者数 44人(^▽^)/

日大ロー入学者数の推移
44(R07)←36(R06)←42(R05)←41(R04)←37(R03)←38(R02)←41(H31)←31(H30)←38(H29)←42(H28)←30(H27)←27(H26)←29(H25)←34(H24)←64(H23)←95(H22)←105(H21)←92(H20)←98(H19)←106(H18)←82(H17)←122(H16)

(まとめ記事)
法科大学院別 2025年度(令和7年度)ロースクールの入学者数【随時更新中】
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52323314.html

24913位日大と14位法政が昨年の逆になって話題:2025/04/11(金) 21:41:38
お詫びして訂正。
https://www.law.nihon-u.ac.jp/lawschool/admissions/05/
統計情報 日本大学大学院法科研究科

入学定員60人
志願者数447人
受験者数413人
合格者数 61人
入学者数 44人

25013位日大と14位法政が昨年の逆になって話題:2025/04/13(日) 09:05:00
法政大学ロー28
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1631004725/l50

R6司法試験合格率比較
    全体   修了者  既修修了者  在学中
専修   27.27%  24.00%   27.27%    37.50% 
日本   19.00%  10.81%   13.20%    42.31%
法政   12.07%  14.00%   15.00%    0.00%←学部ロー一貫型法曹コース設置校なのに在学中受験者の合格率ゼロ(合格者0人)。

法政ロー(法政大学法科大学院)は既修者・在学中受験者の合格率が首都圏のローで最低レベル。
令和6年度は在学中受験者の合格率ゼロ(0%)。
在学中受験者が1人も合格しないなんて有り得ないよ。

251名無しさん:2025/04/13(日) 12:48:44
マーチングのロースクールで残って行くのは、中央、明治、日本の3校だけかもな。

252名無しさん:2025/04/18(金) 19:07:30
明治は58人

本学は44人

14人も負けているぞ。

253名無しさん:2025/04/18(金) 19:10:46
相撲田中残党と危機管理学部はじめ

法学系の足を引っ張る奴らがいるからな

44人なら大したものだよ

254名無しさん:2025/04/18(金) 20:37:06

三島国際関係や危機管理学部を廃止すれば明治超えもできるのに

25513位日大と14位法政が昨年の逆になって話題:2025/04/18(金) 21:33:23
🌸にっこまん 日大女子大行進🌸

桜井日奈子、 長嶋三奈、蒼井優、大塚寧々。
よしもとばなな、喜多ゆかり、林真理子、大石芳野。
富永ミーナ、潘めぐみ、忽那汐里、鈴木亜美。
丸田佳奈、 浅利香津代、宮本裕子、郡ようこ。
川上未瑛子、中井美穂、松坂慶子、中田有紀、小原正子。
宮田佳代子、岡本玲、田島令子、本仮谷ユイカ、
近藤サト、家田荘子、東尾理子、出光ケイ 、岩崎恭子。
田辺陽子、 中園ミホ、大城和恵、白鳥久美子。
相良直美、黒島結菜、内田理央、大原櫻子、さくらまや。
岡崎友紀、木の葉のこ、小暮実千代、吉田真由美。
小谷彩子、五条雅美、溝口明日香、大澤亜季子、吉谷彩子。
川田礼子、有安杏果、小谷実可子、本田小百合、山口めろん。
飯田りほ、刈川くるみ、小高茉緒、幾田りら、見上愛。
池田レイラ、山口まゆ、河合優実、本間千代子、古谷彩子、伊藤蘭。

25613位日大と14位法政が昨年の逆になって話題:2025/04/21(月) 01:10:10
2025 四大法律事務所の新人弁護士 ついに日大からも採用、明治は6年連続0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1744869483/l50
【77期】四大法律事務所 新人弁護士の出身大学(学部) 2025

 大学  西村 長嶋  森濱  A毛利 合計
東京大学 36 26 18  未  80
慶應義塾  9  7 23  未  39
京都大学 15  8  8  未  31
早稲田大  5  2 12  未  19
一橋大学  3  2  6  未  11
中央大学  2  2  3  未   7
北海道大  0  0  2  未   2
学習院大  0  1  1  未   2
日本大学  0  1  1  未   2 😊😊
名古屋大  0  0  1  未   1
九州大学  0  0  1  未   1
神戸大学  1  0  0  未   1
大阪公立  1  0  0  未   1
立教大学  0  0  1  未   1
同志社大  0  1  0  未   1
関西大学  0  0  1  未   1
海外大学  1  0  0  未   1
--------------------------------------------------------
合計   73 50 78  未  201
西村 https://www.nishimura.com/ja/news/20250403-111201
長島 https://www.noandt.com/topics/topic20250402/
森濱 https://www.morihamada.com/ja/notices/114196
A毛利 4/15現在未発表

25713位日大と14位法政が昨年の逆になって話題:2025/04/21(月) 01:27:20
日大法は昔から優秀なのが紛れ込んでいる

Asia Business Law Journal's The A-List: Japan’s Top 100 Lawyers 2023
四大法律事務所 Top100選出弁護士51名の出身大学学部

東大法  36名(70.6%)
早稲田法  6名(11.8%)
慶應法   4名( 7.8%)
一橋法、慶應経済、慶應総合、中央法、日大法(東大博士)😊 各1名

【長島・大野・常松法律事務所 15名】
東大法  藤縄、樋口、井上、小原、玉井、
     服部、三上、門田、平川、新木
早稲田法 木村、杉本
一橋法  石黒
中央法  小林
日大法  三原(東大博士)😊

【森・濱田・松本法律事務所 15名】
東大法  佐藤、藤原、棚橋、高谷、石綿、
     大石、小澤、小林、青山、江平
慶應法  鈴木、尾本
早稲田法 竹野
慶應経済 三浦
慶應総合 大西

【西村あさひ法律事務所 13名】
東大法  手塚、川合、新川、伊東、太田、
     濃川、有吉、小野
早稲田法 藤本、南、千石
慶應法  佐藤、伊藤

【アンダーソン・毛利・友松法律事務所 8名】
東大法  藤田、赤羽、柴田、城山、中野、
     小林、高橋、坂井

渥美坂井法律事務所
東大法  渥美
早稲田法 由布
慶應法  坂井
一橋法  丹生谷

VanguardTokyo法律事務所
一橋法  岡田
東大法  山川

日比谷中田法律事務所
東大法  中田

25813位日大と14位法政が昨年の逆になって話題:2025/04/21(月) 01:37:29
日大法が勢いづくと低迷している法政法科大学院が困るんだよね。
法政多摩もお荷物に成っていますw


法政ロー(法政大学法科大学院)は既修者・在学中受験者の合格率が首都圏のローで最低レベル。
令和6年度は在学中受験者の合格率ゼロ(0%)。
在学中受験者が1人も合格しないなんて有り得ないよ。

前スレを見ても酷い有様のようですね
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1502650164/l50

259名無しさん:2025/04/21(月) 15:19:11
マーチングのロースクールで残って行くのは、中大、明大、日大の3校だけかもな。

MARCHING

明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・日本・学習院

260市長数、区長数で日本大学が一番達成です:2025/04/21(月) 20:53:05
大変おめでとうございます。

我が日本大学が御三家から我が国トップに躍進しました。
遂に日本大学が東京大、早慶を下に見る時代の到来です😊😊😊

全国の市長さん、大学別ランキング
1位 日本大学 47名 御三家→日本トップ
2位 早稲田大 46人 御三家→トップの座から陥落
2位 東京大学 46人 ●昔の名門も今じゃァ日大の下↓

4位 慶應義塾 29人 御三家
5位 中央大学 25人
6位 京都大学 21人
7位 明治大学 20人
8位 青山学院 15人
番外 東洋大学 市長数不明www 生きてて恥ずかしい田舎もん  AERA2,026大学ランキングよりご紹介

261市長数、区長数で日本大学が一番達成です:2025/04/22(火) 17:19:45
日本大学にビッタシの括りは私立御三家だなァ😊 日・早・慶

次に似合うのは神田5大学かな

私はこれからは 御三家の括りで行きますよ・。

皆さんも 東京花のお江戸御三家で行きましょう😊😊😊

262市長数、区長数で日本大学が一番達成です:2025/04/23(水) 07:33:18
社長の出身 老舗企業の社長

一位 日本大学 1,194人  御三家 ↑日本トップ
2位 慶應大学 1,112人  御三家 ↓日大の一つ下 福沢利吉創立の老舗の慶應義塾でも日大に惜敗w
3位 早稲田大  723人  御三家

4位明治590人 5位同志社大505人 6位中央418 7位立教大347人
8位法政338人 9位近畿大288人 10位青山学院284人 11位東京農大279 12位東京大学278
13位東海大270 14位専修大254 15位関西大251 16位関西学院、甲南大各243 18位立命館大234 京都産大165 京都大学162人

  AERA2,026大学ランキングよりご紹介 2,025年4月21日発売

263名無しさん:2025/04/27(日) 08:02:20
法科大学院があるということは大学のステータス

264名無しさん:2025/04/27(日) 15:15:03
そのとおり

265市長数、区長数で日本大学が一番達成です:2025/04/27(日) 19:18:06
中央法も明治法も上智法ももはや絶望的 お陀仏様w[sage]
日大法学部がMARCHの括りを粉砕しました。早慶上智の括りもね。
中央法はお陀仏様w 明治法もお陀仏様 上智法もお陀仏様だーッ

2022年 法科大学院別 司法試験合格者率ランキング
順位        合格率

15 日本大法科大学院 32.2%(*24/*75) ↑ ローのレベルは東京大学並みに難化傾向。競争率驚きの8倍越え^
23 中央大法科大学院 26.2%(*50/191) 茗荷谷校舎は狭すぎて0点。焦り過ぎwwwwwwww 駿河台ローはいいかも。
24 専修大法科大学院 25.9%(**7/*27) パワハラの教授がいるとか
30 法政大法科大学院 22.2%(*12/*54) 教授の質がマチマチ。
35 明治大法科大学院 18.6%(*16/*86)↓ どうすんのこれ!入試問題漏洩が未だに尾を引いています。
40 上智大法科大学院 13.3%(**6/*45) 早慶上智の括りは終了か(・・? 既習合格がたったのお一人様wwwwwwww
41 学習院法科大学院 12.5%(**5/*40) 限界に近いか 女子の多いローは伸びないw

◆お気の毒ですけど明治も絶望的だなぁw
 日大に合格者数も
 合格率も負けています。
 新学期には目の前に20階建ての中大ローが出来ます。
 どうすんのよ これw  なんでも鑑定団 愛のエメラルド

266市長数、区長数で日本大学が一番達成です:2025/04/27(日) 21:25:09
MARCHって永遠に日大に勝てないの? (Res:787)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1600766385/l50

頭脳明晰 頭の切れ抜群の日本大学法学部出身者の^ワクワクネタ^

日本大学出身の区長さんは6人 日本大学は御三家筆頭
新宿区 吉住健一 日大法 若い
台東区 服部柾夫 日大法
大田区 鈴木晶雅 日大法
荒川区 滝口学  日大法 ←見事当選54才
杉並区 岸本聡子 日大文理 一番若い 女子で初めての区長さん😊😊😊😊
板橋区 坂本健  日大大学院生産工学

※ ベテランの早稲田卒業区長が若い日大出身者に次々に敗れました。
※ 中央大学卒業区長さんなんてもう一人もいませんwwwwwwww ひろゆき氏茫然自失(・・?

267市長数、区長数で日本大学が一番達成です:2025/04/28(月) 09:10:31
日本大学の就職はマーチングとして扱われます。

特に理工系はマーチングとして評価されることが多いな(^▽^)/

日本大学の就職は マーチングとして扱われます🌸
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1724726245/l50

268市長数、区長数で日本大学が一番達成です:2025/04/30(水) 22:42:36
【2025年度ロー入学者数:判明19校目】慶應ロー164人(昨年▲36人)
【2025年度ロー入学者数:判明19校目】
慶應ロー164人(昨年▲36人)

https://www.ls.keio.ac.jp/nyushi/result.html
https://www.ls.keio.ac.jp/examresult_2025.pdf

※これ不味いですよ。法政の学生が慶応ローに入っていません。
法政ローが左前に成りつつ今、慶応ローに姿を見せないという事は
法政自体が危機的状況です。
まぁ 日大にツッコミするよりもっと謙虚に司法試験に取り組まないと
法政さんの前途は真っ青になります。

269市長数、区長数で日本大学が一番達成です:2025/05/01(木) 07:38:40
※中央大学掲示板から拾った。慶應ローは合格者を減らしました。又、女子の合格者が
過半数を占めました。

慶応ローの入学者数は164人。
ロー偏差値を上げて合格率を突出させる気なのかな。
特別選抜と既習で中央が1位になってることを教職員はどう考えているのか。
意識がマーチレベルだから誇ってるのかもな。
共通テストや4科目で幅広く集めて法学教育を行い東大慶応ローに送り込む。
属国なのか?一体何を考えてるんだろう。
4科目や定員過多による低偏差値が実績と経営を悪化させているのを分かってない。
https://x.com/lstimes_jp/status/1917530337456054786

270市長数、区長数で日本大学が一番達成です:2025/05/01(木) 08:00:13
法政大学法学部法律学科法曹コースの諸君は何処に進学するのかなぁ


法政ローは母屋が傾き始めているから進学するには戸惑うらぁw
かといって慶応ローはhhhhの学生諸君には敷居が高い。荷が重いw

駒澤大学ローが泣き泣き法科大学院から撤退したんだがここで一念発起、
がんばらないと法政ローの未来は暗い。。 愛エメ兄さん

271市長数、区長数で日本大学が一番達成です:2025/05/01(木) 08:11:53
明治大学ロー入学者 出身大学

1位 明治大学18人
2位 中央大学 8人
3位 立教大学 3人
4位慶應、國學院、成蹊、東北、東洋各2人
9位青学、亜細亜、日大、東京等各1名

※お隣の日大(法)は1名。専修さんと法政さんのお姿はありませんでした。早稲田も梨。
※法政の学生さんは慶應ローにも明治ローにも皆無です。お姿がありません。どこにいったんだろう?

272市長数、区長数で日本大学が一番達成です:2025/05/01(木) 08:21:03
ロースクールタイムズ

【慶應ロー2025年度入試結果公開―志願者過去最多1,411人、合格率24%に急落 女性が初の過半数】
慶應義塾大学法科大学院は4月30日、2025年度入学試験の結果を公開した。

志願者数は1,411人と過去4年で最多となった一方、合格者は315人にとどまり、受験者ベースの合格率は24.1%。前年比で約10ポイント下がり、近年で最も狭き門となった。

中でも既修者一般選抜は、受験者879人(前年比+159)に対して合格者178人(同-44)、合格率は20.2%と開校以来最高水準の倍率であったことがわかった。

入学者は164人で昨年より36人減少。そのうち女性は92人(56.1 %)となり、データが残る2008年以降で初めて男性を上回った。
https://ls.keio.ac.jp/nyushi/result.html

273市長数、区長数で日本大学が一番達成です:2025/05/01(木) 19:34:28
学祖 山田顕義 展 2025年 4/14〜8/30 三崎町・法学部図書館1F展示ギャラリー
https://www.law.nihon-u.ac.jp/library/exhibition/12433
入場料無料なので、お暇ならお越しください(10〜18時/日曜17時まで)


法政大学を救った山田顕義司法大臣伯爵
授業料値下げ競争で明治大学に敗れ廃校必至の法政大学を救ったのが正二位山田顕義司法大臣。
補助金はバンバン出すわ校舎は九段上に移すなど大変法政大学には親切でした。

逆に明治大学に山田顕義司法大臣は丁寧に釈明するなど説明に追われて大変な苦労をした様です。

274名無しさん:2025/05/07(水) 17:01:00
マーチングのロースクールで残っていくのは、中大、明大、日大の3校だけけも知れないな。

MARCHING

明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・日本・学習院

275名無しさん:2025/05/07(水) 20:01:30
「私は闇献金をしてきました」石破首相“元側近”が週刊文春に告白する「3000万献金」《収支報告書不記載の疑い》
5/7(水) 16:12配信

192
コメント192件


文春オンライン
石破首相 ©時事通信社

 石破茂首相(68)の元側近で、政治団体「石破茂政経懇話会」の代表も一時期務めた下根正宏氏(66=下の名前は仮名)が「 週刊文春 」の単独取材に応じ


石破死ねよ

276名無しさん:2025/05/10(土) 22:58:35
マーチングのロースクールでも既に立教と青山学院は募集停止

MARCHING

明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・日本・学習院

277全国の市長数は日本大学がトップ(^▽^)/ 大したもんです。:2025/05/12(月) 08:15:52
日大ローは、
隔年で予備試験合格者を輩出している。
令和元年:1名
令和3年:1名
令和5年:2名
※令和6年は0名だが、500番台が2名、800番台が1名いるから優秀。

>>そうなん?

>>令和6年・予備最終合格1名
短答合格はたぶん3名
みんな一流大卒のおじさんたち

>>予備短答合格はおじさん4人。
内部進学の奴は不合格だったはず。
入学辞退者が多かったにも関わらず、優秀。
今年は期待して下さい❗

>>大事なのは司法試験に受かるかどうか、それだけだよ。在学生も修了生も残り2ヶ月頑張ろう

278全国の市長数は日本大学がトップ(^▽^)/ 大したもんです。:2025/05/12(月) 08:25:48
今年のおじさんたち割と無邪気に学生してる感じ
社会人感あんまない

アトム法律事務所には日大法学部や日大ローの出身者が結構いるね。
初年度1080万円、2年目以降平均1760万円って魅力的

279御茶ノ水にマーチングタウンが誕生:2025/05/13(火) 23:25:33
法政ロー(法政大学法科大学院)合格率・留年率等のデータ
https://lawschool.hosei.ac.jp/outline/data

在学中受験者・法曹コース出身者・既修者の司法試験合格率が首都圏募集継続校
最底辺レベルと化した法政ロー(法政大学法科大学院)。
マーチなのに日本大学・専修大学の法科大学院よりも経常的に司法試験合格率が低い。

※頭に乗って日大ちゃんねるに乗りこんでも返り討ちに遭います。。あ ホウセイさん

280名無しさん:2025/05/14(水) 00:43:39
マーチングのロースクールで残って行くのは中大、明大、日大の3校だけかも知れないな。

MARCHING

明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・日本・学習院

281名無しさん:2025/06/01(日) 22:24:23
今後はロースクールが有る大学とロースクールが無いところの格差が広がっていくんだろうな。

282日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2025/06/01(日) 22:25:47
法科大学院 ご近所さん 在学者ランキング

日本大学 11人現役合格 おめでとう🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
明治大学  7人現役合格
上智大学  7人現役合格
専修大学  3人現役合格
学習院大  1人現役合格
駒澤大学  1人現役合格

法政大学  0人
立教、青学、東洋 0人

※法科大学院の生命線は在学者に複数の合格者を出せるかどうかです。
 苦節10年組から地頭の勝負に変わってきています。

283日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2025/06/02(月) 20:31:40
2,025年度一般選抜 日本大学入試

青山学院高等部   受験45人  合格者9人

明治大学付属中野  受験38人  合格者9人

早稲田大学佐賀   受験66人  合格者18人

※藤枝東や焼津中央がスイスイ合格する日本大学入試に
 早慶MARCHの付属高校が難渋しています。面白い

284日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2025/06/03(火) 07:50:45
文武両道なイメージがある「GMARCH・早慶上理ICU・日東駒専の大学」ランキング! 第1位は「早稲田大学」【2025年最新調査結果】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/3218287/3/

文武両道のランキングでは
我が日本大学は6位でした。中央大学さんは5位でした。
青学4位、明治は3位。法政さんは日本大学の一つ下の7位でした。

285日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2025/06/03(火) 09:45:05
嬉しいとき悲しい時は歌を聴いているのが一番です(^▽^)/
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1046972929

ふじえだめぐり さすらいの唄2曲 SAMPLE.mp3 2分41秒 ↓クイック
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view

286日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2025/06/03(火) 18:59:37
女子高校生に大人気の日本大学😊 女子は日大進学を目指す!

2,025年度一般選抜 日本大学入試 女子高校生徒板

淑徳巣鴨  受験生359人 日大合格者113人 女子スイマー池江璃花子の出身校(^▽^)/
大妻高校  受験生156人 日大合格者 66人
日出学園  受験生186人 日大合格者 48人
淑徳高校  受験生128人 日大合格者 46人
共立女子  受験生117人 日大合格者 45人
山脇学園  受験生132人 日大合格者 40人
鷗友学園  受験生81人  日大合格者 40人

287日大医学部創立一〇〇周年(^▽^)/:2025/06/16(月) 19:16:01
《昨年より入学者数が増えたロースクール》
東京大(197→216)+19 ※有力情報
京都大(151→160)+9
中央大(148→150)+2
立命館(78→83)+5
明治大(46→58)+12
関西大(33→49)+16
日本大(36→44)+8
九州大(37→39)+2
法政大(36→38)+2
上智大(22→34)+12
岡山大(22→29)+7
専修大(17→25)+8
創価大(18→19)+1
南山大(16→19)+3
琉球大(10→15)+5
金沢大(10→13)+3

288日大医学部創立一〇〇周年(^▽^)/:2025/06/16(月) 19:19:43
《昨年より入学者数が減ったロースクール》
慶應大(200→164)▲36
一橋大(89→86)▲3
大阪大(90→82)▲8
神戸大(88→68)▲20
同志社(71→63)▲8
名古屋(60→58)▲2
東北大(51→49)▲2
北海道(51→45)▲6
千葉大(51→40)▲11
都立大(43→38)▲5
筑波大(37→35)▲2
大公大(35→32)▲3
関学大(40→31)▲9
学習院(23→20)▲3
福岡大(26→15)▲11
愛知大(19→15)▲4

《昨年と同数》
広島大(17→17)

289日大医学部創立一〇〇周年(^▽^)/:2025/06/16(月) 19:30:23
入学者不明 早稲田大学ロー

290祝・日大医学部創立一〇〇周年(^▽^)/:2025/06/19(木) 08:59:21
東京花の23区で日本大学出身者は6人。
そのうち日本大学法学部出身者は4人。明治は大学院出がひとり。法政は0人。
昔、猛威を放った中央大学区長さんはゼロ。皆無w

市長さんは日本で日大が一番。日本一! 早稲田やあの東京大学よりも多い(^▽^)/

291名無しさん:2025/06/19(木) 22:13:26
マーチングの法科大学院で残って行けるのは3校だけかもな。

MARCHING

明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・日本・学習院

292祝・日大医学部創立一〇〇周年(^▽^)/:2025/06/21(土) 09:20:15
林真理子理事長さんが誕生して今年の7月には4年目がスタートするのかな。

疑問に思う事もあるのよ。

日本大学の創立者は多分(・・?山田顕義だと思うんだが
真理子さんは学祖の山田顕義について一言も述べていないのな。

薩摩の西郷隆盛が日大を作ったのではありません。吉田松陰の血統を継ぐ山田顕義伯爵が創りました。

自分の大学の血統も知らない今の理事長さんでは心配です。
私はバンバン 真理子理事長さんが学祖山田顕義伯爵について述べられると思っていただけに心外です。

293私立御三家の伝統校 日本大学:2025/06/22(日) 08:04:53
大変おめでとうございます。我が日本大学が御三家から我が国トップに躍進しました。
遂に日本大学が東京大、早慶を下に見る時代の到来です😊😊😊

全国の市長さん、大学別ランキング
1位 日本大学 47名 御三家→日本トップ
2位 早稲田大 46人 御三家→トップの座から陥落
2位 東京大学 46人 ●昔の名門も今じゃァ日大の下↓

4位 慶應義塾 29人 御三家
5位 中央大学 25人
6位 京都大学 21人
7位 明治大学 20人
8位 青山学院 15人

12位 専修、法政(▼ベスト10に入れず2軍(・・?)、立教   ▼番外 東洋大学  不明(帝京大7人、東海大4人)

294祝・日大医学部創立一〇〇周年(^▽^)/:2025/06/28(土) 09:05:26
日本大学の令和6年度決算は

総額2700億円。 (2,699億7217万円也)

黒字(収入超過)は37億円。

※経営状態を示す「基本金組入前当年度収支差額」は、37億円の
 収入超過になり、医療収入の増加および
 事業計画の見直しなどにより
 予算比で20億円の△増加となった(^▽^)/

寄付金収入は31億7500万円 △1億1000万円増加
補助金収入は108億円 △13億2000万円増加
医療収入は545億円 △36億円増加

※純資産の部 基本金は何と1兆円近い9438億5500万円で △46億7500万円の増加。
 1兆円の扉がもうすぐ開きそうです。2,026年度から私立高校の授業料は無償に成りますし
 「私立大学等経常費補助金」の復活もありそうです。 
 日本大学の未来は雨降って地固まるで明るくなりそうです。 愛エメ談

295祝・日大医学部創立一〇〇周年(^▽^)/:2025/06/29(日) 07:34:39
私立御三家の筆頭は我が母校日本大学。愛エメ総長と真理子理事長さんと
大貫学長さんだけが確実に日本大学で学んでいます。

日本大学は社長数で有名なんだが老舗企業の社長数でも慶応大学さんを抜いてトップです😊😊😊

社長の出身 老舗企業の社長

一位 日本大学 1,194人  御三家 ↑日本トップ
2位 慶應大学 1,112人  御三家 ↓日大の一つ下 福沢利吉創立の老舗の慶應義塾でも日大に惜敗w
3位 早稲田大  723人  御三家

4位明治590人 5位同志社大505人 6位中央418 7位立教大347人
8位法政338人 9位近畿大288人 10位青山学院284人 11位東京農大279 12位東京大学278
13位東海大270 14位専修大254 15位関西大251 16位関西学院、甲南大各243 18位立命館大234 京都産大165 京都大学162人

  AERA2,026大学ランキングよりご紹介 2,025年4月21日発売

296頭の良いのは当たり前!マーチング日本大学(・∀・):2025/08/02(土) 16:40:58
[令和6年司法試験合格者]
在学サムライ-26(22/4)→11 (9/2)
1st サムライ-30(23/7)→7(6/1)
2nd サムライ-17(10/7)→0
3rd サムライ-13(9/4) → 1(1/0)
プレラストサムライ-8(7/1)→0
ラストサムライ-6(4/2)→0
[合格率 19%]100(75/25) →19(16/3)

[令和7年司法試験合格者(予想)]
在学サムライ-25(16/9)→
1st サムライ-7(4/3)→
2nd サムライ-38(30/8)→
3rd サムライ-17(10/7) →
プレラストサムライ-12(8/4)→
ラストサムライ-8(7/1)→
[合格率 17.8%]107(75/32) →19

※さぁ今年の生存率はどうなりますか いい成績なら法政蝉、東洋蝉の五月蠅い声は無くなります(^▽^)/

297名無しさん:2025/08/02(土) 21:55:47

東洋とかのバカローはとっくの昔に廃止だろ。

298頭の良いのは当たり前!マーチング日本大学(・∀・):2025/08/05(火) 08:39:06
ボンクラにつける薬はない


その日本大学に早慶も東大も京大もひれ伏しちゃうんだなァ

御医者さんの数も日本大学が断トツに一番多いし(^▽^)/
市長さんも日本大学が一番多い(^▽^)/

一級建築士も高校の教員も日本大学が一番多い。

MARCHなんて存在感の薄い屁みたいなもんで世の中を動かしているのは
日本大学さんなんですよ(^▽^)/

299頭の良いのは当たり前!マーチング日本大学(・∀・):2025/08/06(水) 06:09:08
早慶 マーチング 成成明学 駒専 大東亜帝国 Fランクトウヨウ

MARCHING
明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・日本・学習院

300頭の良いのは当たり前!マーチング日本大学(・∀・):2025/08/06(水) 06:26:14
大変おめでとうございます。我が日本大学が御三家から我が国トップに躍進しました。
遂に日本大学が東京大、早慶を下に見る時代の到来です😊😊😊

全国の市長さん、大学別ランキング
1位 日本大学 47名 御三家→日本トップ
2位 早稲田大 46人 御三家→トップの座から陥落
2位 東京大学 46人 ●昔の名門も今じゃァ日大の下↓

4位 慶應義塾 29人 御三家
5位 中央大学 25人
6位 京都大学 21人
7位 明治大学 20人
8位 青山学院 15人

12位 専修、法政(▼ベスト10に入れず2軍(・・?)、立教   ▼番外 東洋大学  不明(帝京大7人、東海大4人)

301頭のいいのは当たり前 マーチング日本大学(⌒∇⌒):2025/08/06(水) 08:06:49
日東駒専 東洋大学法学部 除籍!!学歴詐称!!伊東市長 代理人弁護士の学歴!!意外な事実が判明しました!!
https://www.youtube.com/watch?v=xr-yyGfFxWw
パーカー塾長
※お〜
東洋大学ロースクール
2016年に募集停止しましたから、珍しいですね〜

302名無しさん:2025/08/06(水) 21:09:59
マーチングの法科大学院で今後残って行けるのは3校かも知れないな。

MARCHING

明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・日本

303名無しさん:2025/08/06(水) 21:41:26
マーチングは妄想だよ
ポン工作員の。

304名無しさん:2025/08/07(木) 16:57:00
ざこ

305頭のいいのは当たり前! マーチング日本大学(^▽^)/:2025/08/07(木) 20:57:59
【みな】日本大学法科大学院51【ぎる】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1738465142/l50

今年の在学強いな
去年度入学と今年度入学の既修は2023年度以前入学と比べて
極端に倍率が上がった世代だから期待できるか

※まだ短答式の合格率に過ぎませんがローの在校生の出来がいいよう様です。
 さぁ今年の生存率はどうなりますか いい成績なら法政蝉、東洋蝉の五月蠅い声は無くなります(^▽^)/

306頭のいいのは当たり前! マーチング日本大学(^▽^)/:2025/08/07(木) 21:37:23
令和7年司法試験短答式試験法科大学院別合格者数 8月7日発表
     合格者数  内修了者  在学中
早稲田  248   112   136
慶應大  183    58   125
東京大  177    79    98
京都大  176    64   112
中央大  147    62    85
大阪大  125    66    59
神戸大  103    51    52
一橋大   97    40    57
立命館   91    58    33
東北大   86    58    28

名古屋   85    49    36
同志社   85    46    39
日本大   80    60    20 司法の日大 マーチングの雄
明治大   74    50    24  ↑明治の上
九州大   64    41    23
都立大   58    41    17
法政大   51    42     9  あ 法政
北海道   48    28    20
筑波大   47    37    10
千葉大   39    31     8

大公立   37    17    20
関西大   37    31     6
関学大   37    34     3 
上智大   32    18    14

307頭のいいのは当たり前! マーチング日本大学(^▽^)/:2025/08/07(木) 23:32:05
令和7年司法試験短答式試験法科大学院等別人員調
https://livedoor.blogimg.jp/schulze/imgs/f/1/f101a923.png

◎日本大学大躍進です。受験者104人。合格者は80人です。
内訳は在学中が20人、既習者が60人です。
今年は特に既習者のガンバリが目立ちます。浪人の意地ですかね(^▽^)/

◎合格率は東京大、一橋大、早稲田大をも上回っています。マーチング日大の面目躍如ですかね(^▽^)/
日大76,92㌫>早稲田76,31㌫>東大76,29㌫>一橋75,78㌫>受験生平均は72,33㌫です。

なお上智は69,57㌫>法政は67,11㌫>明治66,07㌫>駒澤33,33㌫でした。東洋は0㌫。

308頭のいいのは当たり前‼ マーチング日本大学(^▽^)/:2025/08/07(木) 23:55:55
Schulze BLOG
(令和7年司法試験短答式試験法科大学院等別人員調)
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52327274.html

◎日本大学大躍進です。受験者104人。合格者は80人です。
内訳は在学中が20人、既習者が60人です。
今年は特に既習者のガンバリが目立ちます。浪人の意地ですかね(^▽^)/

◎合格率は東京大、一橋大、早稲田大をも上回っています。マーチング日大の面目躍如ですかね(^▽^)/
日大76,92㌫>早稲田76,31㌫>東大76,29㌫>一橋75,78㌫>受験生平均は72,33㌫です。

なお上智は69,57㌫>法政は67,11㌫>明治66,07㌫>駒澤33,33㌫でした。東洋は0㌫。

309頭のいいのは当たり前‼ マーチング日本大学(^▽^)/:2025/08/09(土) 15:44:43
https://livedoor.blogimg.jp/schulze/imgs/0/5/05f9791b.png
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52325201.html
ロースクール別 標準年限修了率(%)
一橋大学95.3
京都大学84.8
慶應大学84.1
明治大学80.9
北海道大80.0
神戸大学76.8
早稲田大76.5
日本大学75.6 🌸マーチング日大🌸 東京大の一つ上(^▽^)/
東京大学73.6 ↑日大の一つ下
法政大学73.3
東京都立71.4
大阪大学71.0
名古屋大69.6
九州大学69.2
岡山大学66.7
立命館大65.5
同志社大64.8
関西大学60.5
創価大学55.6
千葉大学54.2
専修大学54.2
広島大学52.6
東北大学50.0
中央大学50.7
筑波大学47.4
南山大学42.9
学習院大41.7
上智大学40.0
関西学院33.3

310名無しさん:2025/08/10(日) 17:39:29
マーチングのロースクールでも最終的に残るのは3校かも知れないな。

MARCHING

明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・日本・学習院

311名無しさん:2025/08/10(日) 18:07:49
↑ザコ大が混じってて見苦しいですね

312百年 安心安全快適の日本大学:2025/08/10(日) 20:07:59
↑確かに日本大学以外は皆んな雑魚大だよナア
医学部歯学部獣医を揃えた日本大学は
東京大学を凌ぐ名門です。

313百年 安心安全快適の日本大学:2025/08/10(日) 20:34:16
看護学科の新設も近く発表の予定とか!?

確かに動物の看護学科があつて
人間相手の看護学科が無いんじゃあ
お話になりません。

314名無しさん:2025/08/11(月) 18:40:38
今後残って行けるのは中大、日大、明大までか。

315だれにも好かれる愛される 日本大学:2025/08/13(水) 13:48:44
短答式試験

日本大学ロー80名も歩留まっている。凄い。
全体の合格率は全国8位、
修了生の合格率は全国5位
素晴らしい。Good Job!
でも、Xで、ロースクール生同士が小競り合いしてるね。格好悪すぎ。
小さいローなんだから、仲良くしようよ。
一緒に合格すればいいだけ。
大口とか気にしない、無視すればいい。
結果が全て。勝てば官軍。
個人名出ているが、
これは講座紹介だからセーフだね。

316誰にも好かれる愛される 日本大学:2025/08/13(水) 21:10:32
Schulze BLOG
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52327381.html

令和7年司法試験 法科大学院別 短答合格率ランキング【全体/ロー在学中/ロー修了】
(基礎資料)
令和7年司法試験 短答式試験 ロースクール別結果
https://www.moj.go.jp/content/001444421.pdf

※短答式試験

日本大学ロー80名も歩留まっている。凄い。
全体の合格率は全国8位、
修了生の合格率は全国5位
素晴らしい。Good Job!

317名無しさん:2025/08/14(木) 06:21:02
age

318誰にも好かれる愛される 日本大学:2025/08/16(土) 20:43:43
847氏名黙秘
短答成績、届きました!
ミスにミスを重ねての139点。
点数低すぎるんで、最終合格はあきらめてます(^^♪

848氏名黙秘
2025/08/16(土) 12:09:38.
>>847
低いね。ぼくは、145点。
いずれにしても、論文勝負!
お互い合格したいね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板