したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

日大の私学助成交付再開させるには?

477名無しさん:2025/08/10(日) 19:13:01
私学助成がないから引き締めないといけない

とりあえず

危機管理・国際関係学部は廃止で

>>476みたいなのがいる以上、Fラン臭のは排除すべきだな

478名無しさん:2025/08/11(月) 12:59:18
2025.8.8 NHKで 「また日大で」始まった
日大ボート部古米監督の日常的に罵声、怒号、恫喝、差別発言、意味のない叱責を
選手に行った。選手は上に言っても握り潰されると思いスポーツ庁の公益通報に
申し出てマスコミに報道された。
コーチは見て見ぬふり、他の選手は学費免除が取り消されると沈黙。
ボート部は、3年生の男子選手が合宿所で首つり自殺した事実がある。

479名無しさん:2025/08/11(月) 13:55:35
来年もまた補助金ゼロックスですか

480名無しさん:2025/08/11(月) 14:13:10
私学助成不交付が続くならなおさら引き締めないといけない

とりあえず

危機管理・国際関係学部は廃止で

481名無しさん:2025/08/11(月) 14:13:19
ゼロ

482名無しさん:2025/08/11(月) 18:53:58
私学助成不交付が続くならなおさら引き締めないといけない

とりあえず

危機管理・国際関係学部は廃止で

483名無しさん:2025/08/12(火) 16:58:44
補助金ゼロ

ピンチはチャンスといいます
社会的使命の終わった学科、時代に合わない学科を整理統廃合する機会到来
と考えれば、日大の復活もできるかもしれない。

484名無しさん:2025/08/12(火) 17:04:28
私学助成不交付が続くならなおさら引き締めないといけない

とりあえず

危機管理・国際関係学部は廃止で

485名無しさん:2025/08/13(水) 01:19:21
止めどなく続く体育会運動部の不祥事を止めないと助成金は今年も
期待出来ないと思います。学習能力のないスポーツ科学部の存在自体も問題になってくると思います。

486名無しさん:2025/08/13(水) 10:38:00
キャンパス立地がバラバラで経常必要経費が莫大にかかるので
なんとかして補助金はもらいたいのだが
再開させる方法が見当たらない

487名無しさん:2025/08/13(水) 11:06:30
>>486
要求されているのはガバナンスの確立とコンプライアンスの遵守。

488名無しさん:2025/08/13(水) 13:13:03
https://www.youtube.com/watch?v=VjokBBJ0cSQ

489名無しさん:2025/08/16(土) 09:56:37
ボート部古米監督の罵声、怒号、恫喝、差別発言は傷害、脅迫事件であり
有罪になる可能性が高い。しかも、この件はスポーツ庁の管轄になったの
で今年も国の助成金は厳しいと思います。
運動部が日大を更に衰退させる可能性が高いです。悲しいです。

490名無しさん:2025/08/17(日) 19:48:36
マジでいつになったら私学助成金は復活するのだろうか
日大は金欠ですよ
このままだと大変経営がマジ苦しいです

491名無しさん:2025/08/17(日) 19:56:51
私学助成不交付が続くならなおさら引き締めないといけない

とりあえず

危機管理・国際関係・工・生産工学部は廃止で>>486

ガバナンス問題の元凶はキャンパス立地がバラバラだからはぐれモノの温床となる場所ができやすい

コンプラに関しても意味を知らない奴がつくった危機管理学部は真っ先に廃止しなければならないことは明らか

492名無しさん:2025/08/18(月) 14:38:32
意外と貧乏ですよね

補助金ゼロじゃ火の車です

493名無しさん:2025/08/21(木) 08:34:02
なんとしても私学助成金はほしい

494名無しさん:2025/08/23(土) 21:42:23
要求されているのはガバナンスの確立とコンプライアンスの徹底だか、文科省の心証を悪くしないことに越したことは無い。

今や地方の女子大まで理系のしんせつしているののだからね。

バ○は気が付かないめのなのかな(笑)

かつても、各大学が多摩から引き上げてきているのに、立川移転とかしつこく書き込んでいたのがいたらしい。勿論無視されてたけどね。

495名無しさん:2025/08/24(日) 13:26:05
文科省は文系→理系へ学生の比率をシフトさせたいのだよ。

理系の学部を減らすなんてことはあり得ない。

立川はバ○だから真逆のことをのたまってる。

チョバ○だってことに気が付かないのだな

496名無しさん:2025/08/24(日) 15:20:21
日大が文武両道のブランド力のある大学なら
文科省も補助金ゼロにはしなかったろう
早慶マーチなら厳重注意ですんでた

しょせん日大でした チーーンnnn

497名無しさん:2025/08/24(日) 19:35:47
私学助成金がゼロ

日大なら最低100億円弱もらえるのが0円

実はこれが大学経営上で一番きついペナルティー

498名無しさん:2025/08/24(日) 21:26:48

文科省は日大に対して私学助成を対価に誠意を求めているのだよ。

理工の重複を維持拡大するなんてことはあり得ない。

先進連呼は馬鹿だから助成不交付になることばかりのたまってる。

境界知能だってことに気がつかないのだな。>>495


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板