したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

日大の私学助成交付再開させるには?

40513位日大と14位法政が昨年の逆になって話題:2025/04/16(水) 21:19:43
怠け者のMARCHに私学助成金は必要ないと思います
真面目にコツコツ勉強する日本大学を優遇すべきです

立教と青山学院のローは崩壊wwwwww
法政も現役合格者無しwwwwww
明治はカンニングwwwwww

406名無しさん:2025/04/17(木) 05:55:39
日本の司法、裁判所、弁護士は善良な市民を守る気はない。出所すれば明らかに再犯するような人間に対しても「更生の可能性が」などと言って世の中に出られるような判決を下す。そのような判決を下して出所後に殺人を犯すようなことになったら、判決を下した裁判官、庇った弁護士にも厳しい罰則を与えるべき。こう書くと「そんなことを言ったら裁判官や弁護士になり手がいなくなる」などとまた守りの意見が出てくるんだろう。ただ、犠牲者が出ているのは事実だ

407名無しさん:2025/04/17(木) 05:58:56
〈埼玉・15歳女子高生殺害〉「だれでもいいからバラバラにしたいぞ」出所から半年…逮捕された男の中学時代のSNSには「違う家に生まれたかった」とも…一家は離散

日本の司法、裁判所、弁護士は善良な市民を守る気はない。出所すれば明らかに再犯するような人間に対しても「更生の可能性が」などと言って世の中に出られるような判決を下す。そのような判決を下して出所後に殺人を犯すようなことになったら、判決を下した裁判官、庇った弁護士にも厳しい罰則を与えるべき。こう書くと「そんなことを言ったら裁判官や弁護士になり手がいなくなる」などとまた守りの意見が出てくるんだろう。ただ、犠牲者が出ているのは事実だ

共感した
6030

408名無しさん:2025/04/17(木) 14:40:25
文科省の前で土下座

409名無しさん:2025/04/17(木) 16:02:40
特別会計400兆円の真相を暴く?財務省が隠したいのは「税金を私物化したいからだろ?」

危機管理学部👍👍👍

410名無しさん:2025/04/17(木) 16:07:54
【LIVE】全国一斉「#財務省解体デモ」東京・霞が関から生中継(2025年4月13日)

ニコニコニュース
チャンネル登録者数 21.8万人

チャンネル登録

5415


共有

77,253 回視聴 2025/04/12 にライブ配信
■ライブ配信中のコメント投稿はニコニコへ↓
https://live.nicovideo.jp/watch/lv347...

■ニコニコニュース𝕏
/ nico_nico_news

411名無しさん:2025/04/18(金) 11:30:02
物価高なのに補助金ゼロじゃ困るよ

41213位日大と14位法政が昨年の逆になって話題:2025/04/18(金) 21:36:08
🌸にっこまん 日大女子大行進🌸

桜井日奈子、 長嶋三奈、蒼井優、大塚寧々。
よしもとばなな、喜多ゆかり、林真理子、大石芳野。
富永ミーナ、潘めぐみ、忽那汐里、鈴木亜美。
丸田佳奈、 浅利香津代、宮本裕子、郡ようこ。
川上未瑛子、中井美穂、松坂慶子、中田有紀、小原正子。
宮田佳代子、岡本玲、田島令子、本仮谷ユイカ、
近藤サト、家田荘子、東尾理子、出光ケイ 、岩崎恭子。
田辺陽子、 中園ミホ、大城和恵、白鳥久美子。
相良直美、黒島結菜、内田理央、大原櫻子、さくらまや。
岡崎友紀、木の葉のこ、小暮実千代、吉田真由美。
小谷彩子、五条雅美、溝口明日香、大澤亜季子、吉谷彩子。
川田礼子、有安杏果、小谷実可子、本田小百合、山口めろん。
飯田りほ、刈川くるみ、小高茉緒、幾田りら、見上愛。
池田レイラ、山口まゆ、河合優実、本間千代子、古谷彩子、伊藤蘭。

413名無しさん:2025/04/18(金) 21:42:07
ザコ大学はこれからもずーっと補助金ゼロでいいと思います

414名無しさん:2025/04/19(土) 08:40:51
物価高の中で金欠はつらい
早く補助金がほしいーーーーーーーーー

415名無しさん:2025/04/19(土) 09:06:38
お金ください

416名無しさん:2025/04/22(火) 08:30:32
金がないのなら今こそ「金に投資」だ
流動資産を「金」に
急げ!

417市長数、区長数で日本大学が一番達成です:2025/04/22(火) 17:14:10
日本大学にビッタシの括りは私立御三家だなァ😊 日・早・慶

次に似合うのは神田5大学かな

私はこれからは 御三家の括りで行きますよ・。

皆さんも 東京花のお江戸御三家で行きましょう😊😊😊

418名無しさん:2025/04/22(火) 17:41:08

とりあえず三島国際と危機管理学部廃止させて無駄支出を浮かせよう

419市長数、区長数で日本大学が一番達成です:2025/04/22(火) 18:01:47
日本大学にビッタシの括りは私立御三家だなァ😊 日・早・慶
次に似合うのは神田5大学かな

私はこれからは 御三家の括りで行きますよ・。
皆さんも 東京花のお江戸御三家で行きましょう😊😊😊  愛エメこうちゃん

日本を動かす御三家、日大、慶應、早稲田を語ろう
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/533/1743082851/l50

420市長数、区長数で日本大学が一番達成です:2025/04/23(水) 07:32:19
社長の出身 老舗企業の社長

一位 日本大学 1,194人  御三家 ↑日本トップ
2位 慶應大学 1,112人  御三家 ↓日大の一つ下 福沢利吉創立の老舗の慶應義塾でも日大に惜敗w
3位 早稲田大  723人  御三家

4位明治590人 5位同志社大505人 6位中央418 7位立教大347人
8位法政338人 9位近畿大288人 10位青山学院284人 11位東京農大279 12位東京大学278
13位東海大270 14位専修大254 15位関西大251 16位関西学院、甲南大各243 18位立命館大234 京都産大165 京都大学162人

  AERA2,026大学ランキングよりご紹介 2,025年4月21日発売

421市長数、区長数で日本大学が一番達成です:2025/04/23(水) 08:08:19
 御三家

AERA2,026大学ランキングを購入したことで私立御三家の一つ

日本大学を数多く紹介できると思います。

最近思うのは東京大学の地盤がドンドン縮小しているという事です。
細っています。
私立大学の方が小回りが利いて生き生きしています。
東京大学は税金泥棒と言われても仕方ないな。

補助金は全国の大学に均等に配分するべきです。

422S.A.D @月と六ベンツ:2025/04/23(水) 08:16:03
東大は早稲田が買収してるのを認めれば普通よりだいぶいいが東教大の師範的バスケやサッカー部は?コーチの教授会でチーム。追随者ないほどでは。

423S.A.D @月と六ベンツ:2025/04/23(水) 08:19:25
俺は3類以降だけど。

424市長数、区長数で日本大学が一番達成です:2025/04/23(水) 08:28:45
文科省は解体すべきです。

天下りの機関に堕していますし、文科省は裁判所ではありません。

未だに大学を増やす文科省は天下りの事だけが頭の大半を占めています。

又、いい加減に東京大学に莫大なお金をつぎ込むのは止めて欲しい。

幾ら国立大学にお金をつぎ込んだって日大早慶のダイナミックスには勝てません!

我が国が衰退し始めたのは天下り先と国立大学の事しか頭の中に無い文科省役人の頭の古さですwwwwww

425名無しさん:2025/04/23(水) 08:34:16
日大は解体すべきです。

426S.A.D @月と六ベンツ:2025/04/23(水) 08:36:24
解体新書で。

427S.A.D @月と六ベンツ:2025/04/23(水) 08:39:33
文学 科学でセクハラリストラ強行。

428名無しさん:2025/04/23(水) 20:06:10
文科省様
日大の私学助成金の再開は急ぐ必要はないと思います

429名無しさん:2025/04/30(水) 23:41:59
不祥事で何百億円補助金を失ったことか
体育会の優遇には意味が有りません。

430名無しさん:2025/04/30(水) 23:45:09

>>425 >>428 ←超絶バカはこういう奴にこそ指すわけだが?

立川連呼しているキチガイはこういうときには何故か黙るんだな?

それとも同じ奴が書いているのか?

431名無しさん:2025/05/01(木) 08:19:37
日大は金持ちなのか、ビンボーなのか、はっきりしてほしい。

432名無しさん:2025/05/01(木) 11:13:57
補助金ゼロで現状は貧乏大学

433名無しさん:2025/05/01(木) 11:14:15
石破首相夫人のワンピ姿に「下着つけてる?」「もっといい服を…」“見なきゃよかった”国民の複雑胸中
5/1(木) 7:02配信
週刊女性PRIME
石破茂(右)と妻の石破佳子さん

 日本時間の4月27日、石破茂首相と石破佳子夫人がベトナムのハノイを訪問。日本時間28日午前8時ごろに石破首相が公式SNSに2枚の写真をアップして物議を醸している。

【写真】SNSに投稿された首相夫人の石破佳子さんのワンピース姿

“夫婦揃ってだらしない”石破首相と佳子夫人

434名無しさん:2025/05/02(金) 15:00:42
金がないと何もできないね
日本大学は未来への投資が必要な時期なのに

435名無しさん:2025/05/21(水) 11:39:21
今のままで何事もなければ、今年は助成金は25%出る可能性大。
これは、我慢している研究費、一般学生に使って欲しい。

436名無しさん:2025/05/21(水) 12:41:40
何事も起こらなければ、そうなんだが、日大の弱点を考えると不安。

437名無しさん:2025/05/21(水) 13:19:00
小泉構文にみんな期待しててワロタw

438名無しさん:2025/05/22(木) 08:31:15
補助金

439名無しさん:2025/06/06(金) 11:58:43
このまま、体育会運動部が悪い事をしなければ、助成金の25%は出ると思います。

440名無しさん:2025/06/06(金) 13:14:22
もう頭使って資産運用でがんばるしかない。

国の補助金に頼るのは日大の経営や発展のためにもならない。

アメリカ株あたりから始めよう‼

441名無しさん:2025/06/11(水) 22:10:30
難波監督らによる学費詐欺事件で、NHK や各種ニュースで放映されるのを見て
ガッカリ。今年も助成金は無理かなぁ。

442名無しさん:2025/06/12(木) 00:12:19
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1660725067/684より

「法文学部」←法学系+文学系
「商経済学部」←経済学系+商学系
「芸術学部」 
「教育系学部」←スポーツ科学+桜上水理系+危機管理学
「理工学部」 →船橋集約へ
「生物資源科学部」
「獣医学部」 ←獣医学科の学部化
「医学部」 
「歯学部」

※結論  とりあえず

国際関係・
危機管理・
生産・工学部 を廃止

残りの学部を統合再編し「」内の組織構成で質を維持

学部を半分くらい減らして質を向上
謎の重複工学部を他法人へ移管させて誠意を見せれば再開できる>>1

443名無しさん:2025/06/12(木) 05:36:15
お金がありません

補助金の復活をよろしくお願いいたします

444名無しさん:2025/07/24(木) 09:21:59
助成金を再開させるには、その元凶となった学費詐欺、スポ推薦不正入学の陸上部と
集団大麻覚醒剤犯罪のアメフト部を解散すれば復活すると思います。

445名無しさん:2025/07/24(木) 09:28:34
補助金が欲しい

お金をください

446名無しさん:2025/07/24(木) 20:29:45
補助金ゼロの貧乏大学はつらいでしょうね

ポン大のことだけどw

447頭の良いのは当たり前!宇宙の日本大学(・∀・):2025/07/24(木) 20:47:56
ここ10年ほどは毎年の黒字です。
多いときは170億円の黒字を出しました。

今は経済学部2号館、法学部3号館、国際関係学部
図書館に続いて医学部本館の校舎建て替えが進んでいます。

448名無しさん:2025/07/26(土) 21:54:57
要求かれているのは、ガバナンスの確立とコンプライアンス遵守。

理工系の重複なんて全く問題とさせていない。

バ○はどうしようも無い。

449名無しさん:2025/07/30(水) 11:39:01
誓約書に「私は大麻覚醒剤に関与してい
ません」と誓約しながら、次々と計11人
が逮捕書類送検された。
アメフト選手に対して不信感しか有り
ません。
部員の言葉はどこまで、本当なのか。
そして、まだとぼけて潜伏中の部員と
31人の関与者も自首していない。
今は学内、社会への信頼回復しか有り
ません。

450名無しさん:2025/07/30(水) 13:27:24
お金が不足

451名無しさん:2025/07/30(水) 15:58:52
同情するなら金くれ🚩

452名無しさん:2025/07/30(水) 16:47:05
トーヨー爺はホント○カだからな。

453名無しさん:2025/07/30(水) 20:12:29
国から何年も私学助成金ストップされ

今やポン大はビンボー大学になり必死に猛暑に耐えています

お金ちょうだいよ〜〜〜

454名無しさん:2025/07/30(水) 20:25:50
ビンボーなので金のかかる新規事業はできない

455名無しさん:2025/07/31(木) 00:56:12
>>448 ←日本語が所々おかしい

ガバナンスの確立のために利権となってる重複理工や謎のFラン文系を廃止しないと実現しないわけだし
コンプライアンスの意味を知らないバカが危機管理学部なるFランな学部を設置したんだから廃止しないと説得力がない

文科省はそのあたりを基準にして見ているのは間違いないから^

456名無しさん:2025/08/01(金) 08:32:13
ウチの大学補助金もらえず将来に向けての投資や新規事業もできず心配だ

文科省に土下座して補助金復活するさせるしかない

貧乏大学はつらいよな

457だれにも好かれる愛される 日本大学:2025/08/01(金) 09:48:07
↑日本大学は最近嬉しいことだらけ(^▽^)/
東洋大は伊東市長おばさんの居直りでお先真っ暗wwwwww
これから白山の学生さんは地獄の毎日やね。♪下を向いて歩こう♪

458だれにも好かれる愛される 日本大学:2025/08/01(金) 09:51:10
「今後ともよろしくお願いいたします」静岡・伊東市の田久保真紀市長 "改革"続行を訴える 辞職の意向撤回を表明【会見冒頭の発言】
静岡放送(SBS)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a89737fbccf0b82119cabe28ada81ee39a43d7f2/comments

※皆さんのコメントを見る限りでは伊東市長おばさんは^気ちがいに刃物^の扱いの様です。
伊東市も地道に図書館の建設で善かったんじゃァないの。
市民の出口のない窒息感がとんでもない毒女を招きました。
伊東市役所の職員さんと東洋大学の学生さんはいたたまれないんじゃァないのかなぁ

伊東市長のバックアップを東洋大の同窓会と弁護士さん(東洋大ロー出身)がやられているようだし
東洋の一般学生さんは^弱り目に祟り目^の状況に成りました。

日大ちゃんねるを荒らすトウヨ―爺も手に負えないけど伊東市長おばさんは
^信念の人^だけに手に負えませんw

459名無しさん:2025/08/01(金) 17:10:36
私学助成金早く復活するといいね
マンモス大学の日大とはいえ自由に使えるかねって必要だもんね

460名無しさん:2025/08/04(月) 02:37:20
重複理工の再編とFラン地方文系をさっさと廃止してスリム化すれば助成再開できる

461名無しさん:2025/08/04(月) 02:47:56
理系増設の文科省の意向とかいうけど
日大の重複理工が維持して良い理由にならないことを理解できない奴はバカだと言える

意向に沿っているならとっくに私学助成再開できてるし

462名無しさん:2025/08/04(月) 08:52:04
金がないなら社会的使命の終わった学部学科の整理統廃合すればいい
工学部生産工学部松戸歯学部国際関係学部なんかは先延ばししないで
手を付ける時期だと思います。方法はいろいろあります。

463名無しさん:2025/08/04(月) 09:37:13
暴力団追放宣言

464名無しさん:2025/08/04(月) 14:07:45
>>461
バカはオマエ。

立川だよ(笑)

465名無しさん:2025/08/05(火) 11:26:37
お金に苦しんでる大学は補助金ゼロの日大だけじゃないですよ

ご安心を

466名無しさん:2025/08/05(火) 11:38:35
問題とされているのは、コンプライアンスとガバナンスの確立。

以前は満額でていたんだから、学部の構成なんて問題とされていない。

467名無しさん:2025/08/06(水) 08:46:13
日大といえ、いや、巨大な大学の日大だからこそ、通常必要経費を考えると

補助金ゼロはきついと思います。

なんとか復活させないと新規事業ができなくなって衰退することになる。

これは一大事だ。

468名無しさん:2025/08/06(水) 08:54:34
こんな時のための政治力

469名無しさん:2025/08/09(土) 21:40:32
FRIDAY 2025.8.8
「日大ボート部の監督による、学生に対する差別的発言や暴言、恫喝が日常的に行われていたのです。現在、日大の事務局で調査が行われています」

そう語るのは、現役ボート部の生徒から相談を受け、被害にあった学生たちの聞き取りを行ったという保護者だ。

ボート部監督とは、どういった人物なのか。

「日大ボート部のOBで、卒業後は地元、兵庫県神戸市で、競技指導や普及活動を行っています。’12年からは、中学生を対象としたボートクラブの監督を務め、全国レベルの選手を次々と輩出しています。’13年にはNPO法人を設立し、ボート競技をメインに地域へのスポーツ普及を目的とした活動にも従事していました。日大ボート部の監督に就任したのは’23年で、今年で3年目になります。かなりスパルタ指導で知られた人物です」(保護者)

日大では日常的に暴言、恫喝、そして、脅迫に近い発言まで行っていたという。

「監督からの日常的な暴言に精神的に耐えられない。明らかなパワハラと感じる言動もあり、監督を解任してほしい」

と告発したのは、’24年4月に大学に入学し、同月にボート部に入部、入寮した学生である。彼らへの聞き取りによると、入寮直後から監督からの暴言、恫喝が始まり、それは今年の6月まで日常的に行われていたという。

人格を否定する発言や差別的発言は日常的に繰り返されたため、場所、日時が特定できた内容だけをここに列挙する。

【ケース1】

’23年12月、タイで開催された「U19アジアローイングジュニア選手権大会」で、1人の学生(当時高校生)が他高校の選手からプライバシーを侵害されるトラブルに巻き込まれた。この問題は、1年以上にわたって解決せず日大入学後も続いていた。精神的に追い詰められた学生は、同じ大学のボート部の仲間に相談。2人は、部内で監督の暴言が常態化している実情から「訴えても揉み消される」と判断。そこで’25年4月21日、スポーツ庁へ公益通報(プライイバシーを侵害し続ける相手に適正な措置を取ってもらうため)を行った上で、5月2日に、同様の書面を大学の監督とコーチ陣にも提出した。

しかし、その夜、トラブルに巻き込まれた学生は監督と、コーチの一人に呼ばれ、監督から、

「こんなこと(公益通報)をしていると、学費免除がなくなるぞ」

「補助金がなくなるぞ」

「除籍もあり得る」

などと叱責される。さらにその翌日、一緒に報告した学生を呼び出し、監督は、

「お前の学費免除もなくなるぞ」「首を突っ込むと、自分が損をするぞ」

などと、叱責している。つまり、トラブルを隠蔽したままにしろと圧力をかけてきた可能性がある。

470名無しさん:2025/08/10(日) 01:03:38
助成再開の為とりあえず

以下の学部は廃止で

・三島  国際関係学部
・三茶  危機管理学部
・郡山  工学部
・津田沼 生産工学部

471S.A.D @月と六ベンツGANG SUPER STAR:2025/08/10(日) 02:11:01
日本医科歯科医療工学。お茶の水。サルトルヴォヴォワールじゃ持たない。

472名無しさん:2025/08/10(日) 05:45:24
といあえず文科省で土下座

473S.A.D @月と六ベンツGANG SUPER STAR:2025/08/10(日) 05:54:02
文理統合。統合職。

474名無しさん:2025/08/10(日) 08:49:00
土下座だろうなw

475だれにも好かれる愛される 日本大学:2025/08/10(日) 08:56:06
※市議会時代から東洋大学の同窓会が卒業して居ないのに彼女を後援していたらしい!、、また東洋大学も黙認していたようだ、、

【7/22最新】非常口から逃げるようにドロンした、学歴詐称疑惑田久保市長に新たな暴露!「田久保眞紀の卒業証書なるものの真実をお知らせします」
https://www.youtube.com/watch?v=FFq92FzOHrA
政経プラス

※市議会時代から東洋大学の同窓会が卒業して居ないのに彼女を後援していたらしい!、、また東洋大学も黙認していたようだ、、
※顧問弁護士も東洋大学の後援会のルートだと思います。大学と田久保市長はずぶずぶの可能性が高いな。

476名無しさん:2025/08/10(日) 17:14:36
ポン大は金持ってるから私学助成金無くても大丈夫だよ

477名無しさん:2025/08/10(日) 19:13:01
私学助成がないから引き締めないといけない

とりあえず

危機管理・国際関係学部は廃止で

>>476みたいなのがいる以上、Fラン臭のは排除すべきだな

478名無しさん:2025/08/11(月) 12:59:18
2025.8.8 NHKで 「また日大で」始まった
日大ボート部古米監督の日常的に罵声、怒号、恫喝、差別発言、意味のない叱責を
選手に行った。選手は上に言っても握り潰されると思いスポーツ庁の公益通報に
申し出てマスコミに報道された。
コーチは見て見ぬふり、他の選手は学費免除が取り消されると沈黙。
ボート部は、3年生の男子選手が合宿所で首つり自殺した事実がある。

479名無しさん:2025/08/11(月) 13:55:35
来年もまた補助金ゼロックスですか

480名無しさん:2025/08/11(月) 14:13:10
私学助成不交付が続くならなおさら引き締めないといけない

とりあえず

危機管理・国際関係学部は廃止で

481名無しさん:2025/08/11(月) 14:13:19
ゼロ

482名無しさん:2025/08/11(月) 18:53:58
私学助成不交付が続くならなおさら引き締めないといけない

とりあえず

危機管理・国際関係学部は廃止で

483名無しさん:2025/08/12(火) 16:58:44
補助金ゼロ

ピンチはチャンスといいます
社会的使命の終わった学科、時代に合わない学科を整理統廃合する機会到来
と考えれば、日大の復活もできるかもしれない。

484名無しさん:2025/08/12(火) 17:04:28
私学助成不交付が続くならなおさら引き締めないといけない

とりあえず

危機管理・国際関係学部は廃止で

485名無しさん:2025/08/13(水) 01:19:21
止めどなく続く体育会運動部の不祥事を止めないと助成金は今年も
期待出来ないと思います。学習能力のないスポーツ科学部の存在自体も問題になってくると思います。

486名無しさん:2025/08/13(水) 10:38:00
キャンパス立地がバラバラで経常必要経費が莫大にかかるので
なんとかして補助金はもらいたいのだが
再開させる方法が見当たらない

487名無しさん:2025/08/13(水) 11:06:30
>>486
要求されているのはガバナンスの確立とコンプライアンスの遵守。

488名無しさん:2025/08/13(水) 13:13:03
https://www.youtube.com/watch?v=VjokBBJ0cSQ

489名無しさん:2025/08/16(土) 09:56:37
ボート部古米監督の罵声、怒号、恫喝、差別発言は傷害、脅迫事件であり
有罪になる可能性が高い。しかも、この件はスポーツ庁の管轄になったの
で今年も国の助成金は厳しいと思います。
運動部が日大を更に衰退させる可能性が高いです。悲しいです。

490名無しさん:2025/08/17(日) 19:48:36
マジでいつになったら私学助成金は復活するのだろうか
日大は金欠ですよ
このままだと大変経営がマジ苦しいです

491名無しさん:2025/08/17(日) 19:56:51
私学助成不交付が続くならなおさら引き締めないといけない

とりあえず

危機管理・国際関係・工・生産工学部は廃止で>>486

ガバナンス問題の元凶はキャンパス立地がバラバラだからはぐれモノの温床となる場所ができやすい

コンプラに関しても意味を知らない奴がつくった危機管理学部は真っ先に廃止しなければならないことは明らか

492名無しさん:2025/08/18(月) 14:38:32
意外と貧乏ですよね

補助金ゼロじゃ火の車です

493名無しさん:2025/08/21(木) 08:34:02
なんとしても私学助成金はほしい

494名無しさん:2025/08/23(土) 21:42:23
要求されているのはガバナンスの確立とコンプライアンスの徹底だか、文科省の心証を悪くしないことに越したことは無い。

今や地方の女子大まで理系のしんせつしているののだからね。

バ○は気が付かないめのなのかな(笑)

かつても、各大学が多摩から引き上げてきているのに、立川移転とかしつこく書き込んでいたのがいたらしい。勿論無視されてたけどね。

495名無しさん:2025/08/24(日) 13:26:05
文科省は文系→理系へ学生の比率をシフトさせたいのだよ。

理系の学部を減らすなんてことはあり得ない。

立川はバ○だから真逆のことをのたまってる。

チョバ○だってことに気が付かないのだな

496名無しさん:2025/08/24(日) 15:20:21
日大が文武両道のブランド力のある大学なら
文科省も補助金ゼロにはしなかったろう
早慶マーチなら厳重注意ですんでた

しょせん日大でした チーーンnnn

497名無しさん:2025/08/24(日) 19:35:47
私学助成金がゼロ

日大なら最低100億円弱もらえるのが0円

実はこれが大学経営上で一番きついペナルティー

498名無しさん:2025/08/24(日) 21:26:48

文科省は日大に対して私学助成を対価に誠意を求めているのだよ。

理工の重複を維持拡大するなんてことはあり得ない。

先進連呼は馬鹿だから助成不交付になることばかりのたまってる。

境界知能だってことに気がつかないのだな。>>495


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板