したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

日大の私学助成交付再開させるには?

204名無しさん:2024/12/21(土) 10:30:50
文科省にやんわり圧力かけれそうな政治家がいればいいのに

現在の日大にはいない😢

205♪ニッコマン にっこまん ニッコランラン♪:2024/12/21(土) 12:30:57
痛みこらえて劇的逆転 平野歩、勝負強さ発揮―スノーボードW杯 時事通信 運動部
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024122100302&g=spo

満身創痍(そうい)の平野歩が、持ち前の勝負強さを発揮した。逆転を狙った最終の3回目。冒頭に縦3回転、
横4回転のトリプルコーク1440を決めるなど、完成度の高い五つの技を流れるように披露してトップに
躍り出る97.00点。「後悔のないように集中して自分を高めていた。できることをやるということだけを
考えて、今できる限界は出せたのかな」。安堵(あんど)の表情で喜びをかみしめた。

 11月の練習中に転倒して肋骨(ろっこつ)を骨折。さらに腰も痛めるなど万全とは程遠い状態で
今大会に臨んでいた。「このレベルの人たちと競い合うこと自体無理のある判断だったけど、
その上で自分自身のチャレンジができれば、とここに来た」。痛み止めを飲み強行出場して残した好結果に、自信を深めた様子だった。

 金メダルを獲得した北京五輪を想起させる鮮やかな逆転勝利。エースが見せた執念の滑りに、村上コーチは
「五輪と一緒。プレッシャーがかかる中であの演技。けがしている体じゃないですね」と舌を巻いた。(カッパーマウンテン時事)

206名無しさん:2024/12/21(土) 14:20:57
実力があって包容力のある政治家が日大から誕生することを期待します
いやらしいけど大学経営にも政治力は必要

207♪ニッコマン にっこまん ニッコランラン♪:2024/12/21(土) 15:30:02
実力があって包容力のある政治家が日大から誕生することを期待します
いやらしいけど大学経営にも政治力は必要


その通りだと思います。
理事を為さったことのある小沢一郎さんや鴨下一郎さんの協力も必要です。
立憲民主党から今回当選した鈴木たけゆき氏の協力も必要です。
留年が決まり、学費が続かず理工学部を4年で中退するもどうしても日本大学を卒業したかったという事で
その後、通信課程の大学院を卒業しています。
息子さんが学ばれた小泉純一郎氏や岸田前首相の協力も必要です。

又、日本大学出身の弁護士さんの協力も必要です。
他大学出身の弁護士さんはお金で動いているだけです。
今の様なマスコミの冤罪をそのまま信じて補助金を全額カットした文科省は
無罪の罪で袴田氏を死刑囚にした検察庁と変わりません。
ボランティアで文科省の冤罪を追求する日大出身の弁護士さんの助っ人に期待します。 愛エメ

208名無しさん:2024/12/21(土) 21:54:39
なんか手を打たないと詰んでしまう

209名無しさん:2024/12/22(日) 00:30:44
>>129
によると日大の決算は黒字らしいから詰むことはない

210名無しさん:2024/12/22(日) 00:36:57
文科省要求されているのはガバナンスの構築といわれてるが。

日大の場合は重複のせいで心証悪く今後は理工系再編で文科省への心証を改善していくことが重要だ。

理工系3学部体制の統合再編は必須。

更に内容として質高上することだ。
すなわち、工学部は廃止してポリテクあたりへ移管。理工学部は23区規制の解除前でも千葉船橋へ完全移転集約。生産工学部は廃止してお隣の東邦大学へ工学部として改組提供。

早急に着手してくれ。

211名無しさん:2024/12/22(日) 09:39:48
3年も補助金ゼロ(今後も減額が予想されるが)な状態は
何としても回避しないと未来に向けた新規事業が何もできません

何とかしないと大変なことになるのだが。
いいアイデアがあればいいのですが・・・・・・・

212名無しさん:2024/12/22(日) 18:19:07
https://www.nihon-u.ac.jp/information/2024/12/15049/
こういう体育が起こすトラブルが無くならないと難しい
またガバナンスがガバガバとか文科省に言われて今年もきっとゼロ

213名無しさん:2024/12/22(日) 18:27:05
今は隠忍自重の時。

理工系重視の文科省の意向に差し障りの無いようにしなければならない。

理工系3学部体制の維持は必須。
その上で改善を図って行かなければならない。

すなわち、工学部は船橋日大前へ移転。理工学部は23区規制の解除後に神田駿河台へ完全移転。生産工学部は理学系の学科を新設して先進理工学部へ改組だ。

早急に実現してくれ。

214名無しさん:2024/12/24(火) 08:56:52
マスコミが日大の不祥事を楽しみにしてる節がある
それが結局のところ世論と文科省に影響してる。以上。

215名無しさん:2024/12/24(火) 09:04:35
効果的な広報戦略が必要だな

216名無しさん:2024/12/24(火) 16:48:56
日大は広告宣伝がマジ下手

217名無しさん:2024/12/24(火) 17:12:17
生き残るために日産とホンダが経営統合する時代

日大も帝京と経営統合する時代が来るかもしれない

218名無しさん:2024/12/24(火) 18:31:54
文科省から指摘されているガバナンスの構築はもちろんだが、理工系重視の文科省の方針を忖度しておくに越したことはない。

すなわち
・工学部の船橋日大前への移転
・23区規制解決後の理工学部の神田駿河台への完全移転
・生産工学部に理学系の学科を新設して先進理工学部へ改組

加えて
・獣医学科と獣医保健看護学科で獣医学部を構成
・松戸歯学部の医科歯学部への移行

以上を可及的速やかに実行すれば文科省の覚えが良くなることうけあいだ。

219♪ニッコマン にっこまん ニッコランラン♪:2024/12/24(火) 19:00:02
法科大学院 ご近所さん 在学者ランキング

日本大学 11人現役合格 おめでとう🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
明治大学  7人現役合格
上智大学  7人現役合格
専修大学  3人現役合格
学習院大  1人現役合格
駒澤大学  1人現役合格

法政大学  0人
立教、青学、東洋 0人

※法科大学院の生命線は在学者に複数の合格者を出せるかどうかです。
 苦節10年組から地頭の勝負に変わってきています。

※文科省の虐めにあいながらも健気にがんばっています。努力の日大😊

220名無しさん:2024/12/25(水) 08:54:22
合併戦略はいい考えだ
合併にからめて工学部、国際関係学部、松戸歯学部をなんとかできる

221名無しさん:2024/12/30(月) 23:20:15
>>220
すなわち

国際関係学部→六会日大前へ移転

工学部→船橋日大前へ移転

生産工学部→理学系の学科を新設して先進理工学部へ改組

松戸歯学部→医科歯学部への移行

222名無しさん:2024/12/30(月) 23:47:35
>>220
と思ったが、ここは

国際関係学部→廃止

工学部→廃止からの移管

生産工学部→廃止からの移管

松戸歯学部→優秀者養成機関なので現状維持

量より質の高上を

223名無しさん:2024/12/31(火) 07:42:09
文科省に土下座して脱いでお詫び

224名無しさん:2024/12/31(火) 11:10:07
失った&もらい損なった私学助成金は数百億円だろうな

225名無しさん:2025/01/01(水) 08:33:53
あげ

226名無しさん:2025/01/06(月) 00:15:15
学部再編よりスポーツ関係の綱紀粛正が喫緊の課題

227名無しさん:2025/01/06(月) 09:20:16
日大は私学助成金ゼロを何年続けるのか
金庫の中が空っぽだぞ

228名無しさん:2025/01/06(月) 09:33:21
未来への投資というべき大規模な新規事業がなにもできない

229名無しさん:2025/01/06(月) 09:37:17
OBOGからの寄付金が頼りです。ご検討宜しくお願い致します。

230名無しさん:2025/01/06(月) 10:03:19
ソコソコ有名な大学の中でこんなに母校愛の無い大学もめずらしい
OBで酒飲んでも母校日大の話題がぜんぜん出ない

231名無しさん:2025/01/06(月) 14:26:14
補助金の再開には文科省に対する政治力が必要。

232明治天皇のお墨付き 名門日本大学:2025/01/06(月) 15:11:31
前理事長は国会議員が挨拶に来られたときに
テレビの相撲中継に夢中で
国会議員を立たせたままで暫く放置したとの事。

年一回の総会でも直ぐに満場一致の
決議がなされ
小沢一郎理事も発言の機会も無かったそうです。

日本大学と縁のある
国会議員さんは大切にしたいもんです

233明治天皇のお墨付き 名門日本大学:2025/01/06(月) 15:34:33
真理子理事長の弁護士道楽にも
困ったもんだ。お金を毟り取られています。
弁護士に正義はありませんよ。お金で動くだけです。
粗をシツコク探して文科省に届ける必要はありません。余分な事をした結果、
補助金はお預けに成りましたとさ。

234名無しさん:2025/01/06(月) 16:57:37
つい比較してしまうわ
明治と日大
法政と日大
國學と日大
東洋と日大

235名無しさん:2025/01/07(火) 09:41:09
助成金を再開させないと、ニチガクのようになってしまうぞ。

236明治天皇のお墨付きのある日本大学:2025/01/07(火) 09:56:54
文科省の間違った判断を元に戻すのは弁護士さんの力では無くて
国会議員さんのお力ではないでしょうか。

まぁ 安倍晋三元首相がお亡くなりになったのは残念な事でした。

小沢一郎氏や鴨下一郎氏は日本大学の理事を為さったこともあり協力して戴けるはずです。
岸田前首相や小泉純一郎氏、橋本聖子さんの御子息は日大で学んだこともあり
きっとご協力して戴けるはずです。

国会議員は国民の一票を託されています。
日本大学に縁故のある国会議員、元国会議員を総動員して
補助金の確保に向かうべきです。  愛エメ

237名無しさん:2025/01/07(火) 10:07:30
https://www.youtube.com/watch?v=vSniCEaJK3U

238名無しさん:2025/01/07(火) 10:10:31

@ふじちゃん-t7t
1 か月前
事故じゃなく、事故に見せかけた殺人が不起訴になっとたことがしられてきた。
185
返信

1 件の返信

@髭オカメ
3 週間前
事故にしては引いた相手が明らかに意図的な相手だからね。
これは車の事故じゃなくてちゃんと殺人容疑で立件すべき
37
返信

@竜二-t1q
4 週間前
轢かれた方は財務省の詐欺事案を突いて取引を行なっていた最中のようですね 深掘りしてほしい
172
返信

239名無しさん:2025/01/07(火) 10:54:24
お金がないのは大問題だ

240名無しさん:2025/01/07(火) 13:08:37
補助金問題

241名無しさん:2025/01/07(火) 13:44:40
昨年 3年連続補助金ゼロ大学
今年 ・・・・・・・・・・

242名無しさん:2025/01/07(火) 20:08:22
三島国際は廃止しないとダメだな

243明治天皇のお墨付きのある日本大学:2025/01/08(水) 09:08:35
日大の看板学部の活躍が際立つて
来ました。
日本を代表する名門学部です。

芸術学部😊
法学部😊
理工学部😊の皆さんです。

244名無しさん:2025/01/08(水) 17:09:01
工学部
松戸歯学部
国際関係学部
はそろそろ手を付けないといけない時期にきてる

245明治天皇のお墨付きのある日本大学:2025/01/08(水) 17:37:31
時価総額上位500社のトップ出身大学ランキング 全上場会社では上位だった私大は順位を落とす 首位はビジネス界に強いとされる慶應義塾大学、続いて早稲田大学が2位に続いた。東京大学は3位、そして学生数の多いマンモス大学である日本大学も6位に食い込んだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d0f951cca0b7a4c5ae5a0adb167eaaec4017f80

上場企業会社代表者の出身大学はどこが多いのか。『役員四季報』のアンケート調査の結果、
上位には有名私大や旧帝国大学がランクインした。
首位はビジネス界に強いとされる慶應義塾大学、続いて早稲田大学が2位に続いた。東京大学は3位、
そして学生数の多いマンモス大学である日本大学も6位に食い込んだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6d0f951cca0b7a4c5ae5a0adb167eaaec4017f80/images/000

246名無しさん:2025/01/09(木) 10:09:31
3年連続国の助成金ゼロ。
理由は、アメフト部の集団大麻覚醒剤事件と陸上部監督の学費詐欺事件。
在校生卒業生にとってマイナスの存在しかありません。
低質なスポーツ推薦選手の排除も検討して下さい。

247明治天皇のお墨付きのある日本大学:2025/01/09(木) 21:41:35
東大の人から日大はどういう風に見えてるんだろう


日本大学卒業生から市長さんや東京23区の区長さんらを
続々と出されると東京大学も困るんじゃァなかろうか。
税金泥棒だと言われかねません。

民間企業のトップも早慶が東京帝国大学を駆逐する勢いです。

東大と云ってももう民間じゃな日大早慶に勝てません!
お医者さんの数は圧倒的に日大が多いもんなァ

東大はせいぜい学者の世界で細い息をする以外には
次第に元気のいい日大早慶に追い立てられ始めています。

なにも税金を使わなくてもいい。同じことは東京大学でなくても
日大でも早慶でも出来ます。国立で出来ることは私立でも出来ます・。
ヤーイヤイヤイ 税金泥棒!東京大学wwww

248名無しさん:2025/01/10(金) 11:35:14
日大はまあ優良資産家のイメージなんだよね
実態は3年連続で補助金止められてる金欠ビンボー大学です
そのへんをもっと文科省や世間に分かってもらえればいいんだが

249名無しさん:2025/01/10(金) 12:05:05
滑り止め大学

250名無しさん:2025/01/10(金) 13:13:58
申し訳ないけれど ポン=不祥事
というイメージがあります。ごめんなさいです。

251名無しさん:2025/01/10(金) 20:22:40
お金ないアピールしているけど
>>129
によると毎年黒字らしいから補助金無しでも全然ビンボーじゃないし
財務基盤も安定しているのでは?

252名無しさん:2025/01/10(金) 20:30:04
法政で大事件勃発
日大の不祥事は可愛いもんだよ

253名無しさん:2025/01/10(金) 20:35:35
法政の補助金は日大に回せよ

254名無しさん:2025/01/10(金) 20:40:55
法政やっちまったな
ケガ人が多すぎ。TV映りすぎ。ネットニュースw

255名無しさん:2025/01/14(火) 08:24:24
法大は一回だけど、日大はは反則、大麻、爪楊枝、火炙り、猫ババと継続反復的にマスコミに話題を提供しているから日大の勝ちです。

256名無しさん:2025/01/14(火) 09:02:12
法政の日大化は
日大にとってありがたいですね。法政ありがとうね。

257名無しさん:2025/01/14(火) 10:25:53
法政はマーチング!

MARCHING

*明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・日本・学習院

258名無しさん:2025/01/14(火) 14:02:17
今や日大法政はネットで叩かれる不祥事連合まーちんぐ

259名無しさん:2025/01/14(火) 14:29:16
東京女子医大
法政大学
日大

(笑)(笑)(笑)

260名無しさん:2025/01/14(火) 15:37:52
日大の不祥事が一番かわいい

261名無しさん:2025/01/14(火) 20:33:00
まあ スポーツ日大ががんばって私学助成金復活させるしかないな

262名無しさん:2025/01/14(火) 21:57:00
スポーツ強化の必要なし
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1660725067/684より

「法文学部」←法学系+文学系
「商経済学部」←経済学系+商学系
「芸術学部」 
「教育系学部」←スポーツ科学+桜上水理系+危機管理学
「理工学部」 →船橋集約へ
「生物資源科学部」
「獣医学部」 ←獣医学科の学部化
「医学部」 
「歯学部・松戸歯学部」

※結論 
とりあえず国際関係・危機管理・生産工・工学部は廃止
残りの学部を統合再編し「」内の組織構成で質を維持

学部を半分くらい減らして質を向上
謎の重複工学部を他法人へ移管させて誠意を見せれば再開できる

263名無しさん:2025/01/15(水) 09:53:17
金がないんだから整理統廃合のチャンスだ
プラス思考でいこう!

264名無しさん:2025/01/16(木) 09:11:05
キャンパスばらばらの規模がデカい大学は経費も人件費も莫大

補助金止められると一挙にビンボーになる

265名無しさん:2025/01/16(木) 11:07:37
しばらくは文科省のポチにならざるをえない。ワンワン。

266法政法を捨てて日法法曹コースを選ぶ動きが顕著です:2025/01/16(木) 13:06:30
法科大学院 ご近所さん 在学者ランキング

日本大学 11人現役
明治大学  7人現役
上智大学  7人現役
専修大学  3人現役
学習院大  1人現役
駒澤大学  1人現役

法政大学  0人
立教、青学、東洋 0人

※法科大学院の生命線は在学者に複数の合格者を出せるかどうかです。
●法政大学法科大学院

お気の毒です。
天国から地獄に叩き落とされました

267名無しさん:2025/01/16(木) 13:27:19
ポン卒のお医者さんや歯医者さんにはお世話になることもあるだろうが


ポン卒の弁護士先生にお世話になることはないと思います。きっぱり。

268法政法を捨てて日法法曹コースを選ぶ動きが顕著です:2025/01/16(木) 13:49:08
おうちの購入や新築、改装で
日本大学出身者のお世話にならない日本人はおそらく一人もいないと
私は思うんだ🌸

269名無しさん:2025/01/16(木) 20:56:34
一級建築士は数だけは多い 数だけw

270百年 安心安全快適の日本大学:2025/01/16(木) 22:12:21
市長さんも多いよ
なんと56人

区長さんも多いよ
なんと6人

お医者さんも多いよ
なんた五万人

271百年 安心安全快適の日本大学:2025/01/16(木) 22:16:01
社長さんも多いよ
なんと二万人

お医者さんも多いよ
なんと五万人

272名無しさん:2025/01/16(木) 22:16:58
こんな時代を作ったのは財務省だろ x.com/himuro398/stat…


himuro
@himuro398
昨日 5:07
スゲえ!庶民から毟り取ることしかせず30年間経済を停滞させておきながら、時代のせい?そりゃ財務省解体しろってなるわ 財務省批判の背景「努力してもこの時代、どうにもならないという思い」 news.yahoo.co.jp/articles/57384…

273名無しさん:2025/01/16(木) 22:21:43
日大よ 日本国民を守れ!  その力を使って日本国民を守るんだ

社長さんも多いよ
なんと二万人

お医者さんも多いよ
なんと五万人

財務省役人 日本国民守る気全くなし

274名無しさん:2025/01/16(木) 22:25:00
下手したらコイツら 財務省役人 日本国民を 殺し にかかってるのかも知れない

日本版 人口削減の張本人が コイツら 財務省役人

275名無しさん:2025/01/16(木) 22:35:07
外国人は国民から搾り取った税を注ぎ優遇、国民は税を搾り取ったあげく冷遇。 財務省前で行われているデモについてマスコミからは一切報じられず芸能スキャンダルでケムに巻く常套手段に一刻も早く国民は気づくべき。 #そろそろ気付け! x.com/mas__yamazaki/…


山崎 雅弘
@mas__yamazaki
1月14日(火) 21:20
自民党政権の「物価高ほったらかし」は、もう異常なレベルだと思います。まるで富裕層以外の一般国民がやせ細るのを意図した政策を選択的にとっているかのよう。 米も野菜もガソリンも上がり続ける状況を放置して、一体この社会をどうしたいのか。奴隷は虐げれば虐げるほど従順になるという話ですか。 pic.x.com/3R12YyStL4

276名無しさん:2025/01/16(木) 22:41:41
外国人は国民から搾り取った税を注ぎ優遇、国民は税を搾り取ったあげく冷遇。 財務省前で行われているデモについてマスコミからは一切報じられず芸能スキャンダルでケムに巻く常套手段に一刻も早く国民は気づくべき。 #そろそろ気付け! x.com/mas__yamazaki/…

277名無しさん:2025/01/16(木) 22:44:49
ポスト

立憲民主党は財務省の洗脳済み党なので投票しない x.com/sxzBST/status/…

メニューを開く

あーぁ
@sxzBST
2:01

米山隆一「年収500万600万でも減税するのはやっぱりやりすぎ」  徳永エリ「米の値段が上がっても決して高騰してるんではない 全然お米安い」 小川淳也「(消費税)最低で25%は必要でしょう将来的に。相続税だって強化する必要がある」 もう明確に立憲民主党は国民の敵💥


死ね 立憲ミンス

278名無しさん:2025/01/16(木) 22:48:11
立憲民主党は財務省に飼われてる野田を筆頭に 幹事長の小川淳也は消費税25%から100%を目指すと… 経済無知の米山隆一、 法政大学の通信教育も卒業できなかった徳永エリ、 まるでカルト教団… 公明党のバックグラウンドは親中の創価学会 立憲民主党はザイム真理教… pic.x.com/nk59runDSm

279名無しさん:2025/01/16(木) 23:41:20
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1660725067/684より

「法文学部」←法学系+文学系
「商経済学部」←経済学系+商学系
「芸術学部」 
「教育系学部」←スポーツ科学+桜上水理系+危機管理学
「理工学部」 →船橋集約へ
「生物資源科学部」
「獣医学部」 ←獣医学科の学部化
「医学部」 
「歯学部・松戸歯学部」

※結論 
とりあえず国際関係・危機管理・生産工・工学部は廃止
残りの学部を統合再編し「」内の組織構成で質を維持

学部を半分くらい減らして質を向上
謎の重複工学部を他法人へ移管させて誠意を見せれば再開できる

280百年 安心安全快適の日本大学:2025/01/17(金) 10:50:01
固定資産税と相続税は
与党であれ
野党であれ
下げないとな。でないと
国民負担が大きくなります。

国立大学の優遇は止めないとな
私立大学医学部の学費が高いのは
文科省の頭が可笑しいからです

281名無しさん:2025/01/17(金) 11:17:55
私学助成金復活も最重要課題だが、
卒業生からの寄付金が増えるような工夫が必要
重ねて母校愛を刺激する工夫が必要。日大にも頭のいい職員はいるはずだ。

282名無しさん:2025/01/18(土) 07:02:24
法政東京女子医大の補助金はゼロでいい

今日も日本の為頑張る日大OBOG
日本大学の私学助成金もそろそろ復活してもいいと思う

283名無しさん:2025/01/18(土) 11:17:09
日大はマンパワーも卒業生実績もソコソコなのに
なぜか弄られるし軽く見られるしバカにされるのはなぜなんだろう?????

284名無しさん:2025/01/18(土) 11:27:54
🌸🌸堂々と黙々とFランの王道を行く日大カッコいいです🌸🌸

285名無しさん:2025/01/18(土) 16:46:15
お金がないと新規事業ができません
何とか文科省のお許しがでるといいのですが

286名無しさん:2025/01/19(日) 02:39:47
>>283
問題ある学部が存在するからです

国際関係・危機管理・生産工・工学部が該当するので

これらを廃止すれば大方解決できます

287名無しさん:2025/01/19(日) 13:44:35
お金がないのがこんなにつらいものだとは思いませんでした

288名無しさん:2025/01/19(日) 13:51:27
>>287
トーヨー爺はバカなだけじゃなく、貧乏なんだ。

289名無しさん:2025/01/19(日) 21:11:21
>>129
↑コイツによれば毎年平均で約80億円の黒字らしいからお金がないわけじゃない

黒字分を学生の学習環境に投資しないのが問題
人気が下落している時こそ資金を投入して学生に魅力的な施策をすべき

290法政法を捨てて日法法曹コースを選ぶ動きが顕著です:2025/01/20(月) 11:38:03
2024年度01月19日時点志願者数(1部2部計)58,821人 前年度比77,6㌫
https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20250120101933.pdf

爆発的とまでは行きませんがC共通テスト利用方式の受験生が急速に伸び
危機を脱しました。15万人は無理ですが10万人近くまで
進捗する可能性が出て来ました🌸 愛エメ松浦

291名無しさん:2025/01/21(火) 10:42:04
私学助成金は何としても回復せねば
このままだと4年連続補助金ゼロ大学になってしまい貧乏大学に突入

292名無しさん:2025/01/21(火) 10:56:29
↑トーヨー爺でたらめ。

日大は黒字だ。

293名無しさん:2025/01/22(水) 08:57:01
金のないポン大は中年男のハゲ頭のようだよ

294名無しさん:2025/01/22(水) 09:23:35
日大は資産運用にもっと励めばいいと思う
アメリカ株に投資するのさ
大儲けしようぜ!

295名無しさん:2025/01/22(水) 09:30:15
私学助成金止められてるんだから資産運用でガッポガッポ大儲けしようぜ

296名無しさん:2025/01/22(水) 09:55:07
何をするにもお金がいるのだよ。

297名無しさん:2025/01/22(水) 11:45:01
なんだポン大かぁ‼
なんだポン大かぁ‼
なんだポン大かぁ‼

298名無しさん:2025/01/22(水) 11:54:22
296
ERROR!!   ホスト規制中

299名無しさん:2025/01/24(金) 11:55:11
フジテレビの企業危機管理の解説に、桜美林大学の先生がいろんな番組に登場して
解説していました。日大にも危機管理学部が在るのにどの先生も呼ばれていません。
広報部は何をしているのか。ただ電話が来るのを待っているだけなのか。
行動が遅いです

300名無しさん:2025/01/24(金) 12:04:24
女子アナがおっさんと一晩過ごすのを会社ぐるみで斡旋・黙認してたのなら、本当に申し訳ないんだけど、フジテレビの女子アナは汚いおっさん達と全員そういうことをしたというように見えてしまって、生理的にかなりキツい。 女子アナに罪はないのに。 x.com/hellomitz3/sta…

301名無しさん:2025/01/24(金) 13:21:00
お金が欲しい日大

302名無しさん:2025/01/24(金) 13:30:48
同情するならカネをくれ!!!

303名無しさん:2025/01/26(日) 11:14:44
その林が取り組んだもう一つの改革が、OB組織である校友会と大学幹部職員の人事異動だった。わけても学内では、各学部の事務方トップとして出入り業者の利権を握ってきた23年の5月10日付の事務局長総入れ替えが話題を呼んだ。

 名目上は理工学部の山中晴之事務局長の定年退職に伴う人事異動だったが、異動を命じられた幹部職員は実に43人に上る。この大人事の中心が16学部の事務局長人事だったのである。日大幹部職員が解説する。

「これまで各学部の事務方トップである事務局長人事は田中元理事長の専権案件であり、そこに手を突っ込んで事務局長を総入れ替えすることにより、『時代は変わったんだよ』と学内向けにメッセージを発した。それが林執行部の主眼だと思います」

 しかし、これもまた学内で不評だった。ベテランの事務局長はそれぞれの業務に精通し、学部の運営がスムーズに行われていた側面もある。いきなりの大異動により、学内はむしろ混乱した。肝心な業務に支障を来たすのではないか、と懸念する声があ上がったのである。

 そんな矢先の同年8月、日大の林執行部をアメフト部の薬物事件が襲った。そこからの迷走ぶりは拙著『魔窟 知られざる「日大帝国」興亡の歴史』(東洋経済新報社)に譲るが、事件の処理は今なお続いている。

 そんな日大では、学内はもとよりOBに至る関係者が25年1月1日付の元旦幹部人事に驚いている。それが井上由大歯学部事務局次長の事務局長への昇格である。

「林真理子理事長は何を考えているのでしょうか。よりによってあの薬物事件におけるA級戦犯を復権させるとは……」

 複数の関係者が口をそろえてそう非難している。それもそのはずだ。くだんの井上は昨年まで日大の主要な運動部を統括してきた競技スポーツ部(現競技スポーツセンター)の部長だった人物であり、例のアメフト部員が引き起こした薬物事件の対応で大失態をやらかした。文字通り事件の中心人物なのである

304名無しさん:2025/01/26(日) 13:03:16
凄いです

305名無しさん:2025/01/26(日) 13:04:24
#フジテレビ #CM #スポンサー #性接待 フジが日本全国民から嫌われている理由 x.com/yodoyakeiko/st…


おけいはん
@yodoyakeiko
1月23日(木) 14:27
きっかけは中居の女問題だが、フジテレビがここまで叩かれてる原因は、長年にわたり日本・日本人をバカにし、繰り返して来た反日活動、韓国ゴリ押しに対する日本人の怒りが原因だろう。こんな会社でも愛社精神がある社員は居るだろうが、正直、因果応報であり、全く同情出来ない。本音は潰れて欲しい pic.x.com/8UkavNvXQs

306名無しさん:2025/01/26(日) 13:07:28
反日の東洋経済が偉そうに

反日どもに鉄槌を!

反日マスゴミは日本国民の敵

307名無しさん:2025/01/26(日) 14:50:58
日大は3年間も補助金ゼロでマジお金がないのです
卒業生の寄付が頼りです
金額の多寡にかかわらずよろしくお願い申し上げます。

308名無しさん:2025/01/27(月) 09:46:47
林真理子・日大理事長が大迷走!ドーナツを学内にばらまき、薬物事件「A級戦犯」の事務方トップ昇格など不可解人事連発!

309名無しさん:2025/01/30(木) 23:41:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/323710e7e0c727374645d06bb1a9cc6b4a0dc3f8
交付金を再会させる方法はここに書いてある通り、
「脱税事件」、「薬物問題」、「違法な集金問題」
みたいな違法行為を起こさなければよいだけ。
日大は何故それができないのか。

310名無しさん:2025/01/31(金) 08:55:46
ついに4年連続補助金ゼロ

さすがに金庫の中が空っぽ状態。
ここ6年前後で500億円失った。不祥事が重なりすぎたよね。不運だった面もある。
でも貧乏大学として生きてゆかねばならないわけで。困ったもんだよね。

311名無しさん:2025/01/31(金) 09:33:25
ゼロ

312名無しさん:2025/01/31(金) 20:48:35
有力大学はみんな余裕でブランド力維持してるのに
日大ときたら補助金ゼロで少子化の時代を戦わなければならない

313名無しさん:2025/02/01(土) 08:28:06
学費値上げと必要経費コストカットしかないべ

314名無しさん:2025/02/01(土) 09:24:08
日大はブランド力政治力がないからマスコミから舐められる

315名無しさん:2025/02/01(土) 09:24:14
助成金ゼロの元凶である体育会運動部を思い切りカット
すれば無駄な監督、学費免除のスポ選手にお金を使わなくて
済みます。

316名無しさん:2025/02/01(土) 21:36:57
今の日大は谷あり谷あり谷あり…山がない…谷、谷、谷、、、ばっかり。

我慢のしどころだな。

317名無しさん:2025/02/01(土) 22:13:38
https://www.nihon-u.ac.jp/sports/about/
日本大学のスポーツの歴史は、日本のスポーツ競技の歴史と言っても過言ではありません
日大のスポーツをカットすることは、日本のスポーツを否定することになります
なのでスポーツは存続で

318百年 安心安全快適の日本大学:2025/02/01(土) 22:24:52
些細なことに因縁を付ける文科省。

役人根性が醜い

まぁ
次の選挙で奢っている与党に
お灸を据える他に無いなあ

319名無しさん:2025/02/02(日) 15:25:22
ついに、、4年連続、、補助金なし

きっと、、日大に、、貧乏神が、、住み着いたようだww

320名無しさん:2025/02/02(日) 16:44:25
神田明神でお祓いが必要

321名無しさん:2025/02/03(月) 09:45:49
日経株価がたいへんなことに。日大はだいじょうぶか。

322名無しさん:2025/02/03(月) 12:22:19
神田明神でお祓いが必要〜日大の守護神 東京大神宮

https://note.com/aratanamai/n/n52b711649afc

323名無しさん:2025/02/03(月) 12:28:38
東京大神宮
https://note.com/aratanamai/n/n52b711649afc

東京大神宮は江戸時代は武士の家々が立ち並び、明治に入ってからは長州藩士の山田顕義邸となり、
山田は司法大臣、内務卿という新政府の有力者で、日本の宗教を神道とするべく奔走、
日大と國學院の学祖ともなり、亡くなった後の関東大震災後は邸宅が東京大神宮となり、
100年経った今でも、日大生のパワースポットとして大変人気のある神社となっている。

324名無しさん:2025/02/04(火) 17:11:45
日大はけっこう歴史ある大学なんだよね

325名無しさん:2025/02/04(火) 22:21:51
皇典講究所からの流れで
國學院と日大は兄弟校だと言われてるが國學院の人は否定してるwww

326名無しさん:2025/02/05(水) 02:04:37

>>325

そもそも兄弟校とか言い出した奴は日大や國學院に入学すらしてない無関係な奴だからな

327名無しさん:2025/02/05(水) 12:26:40
アメフトを学内では、「疫病神」と呼んでいますが「貧乏神」の方が
相応しい気がします。もう悪い事は止めて下さい。

328名無しさん:2025/02/06(木) 09:02:53
やっぱり商売の神様に祈願するしかないかも
神田明神だな

329名無しさん:2025/02/06(木) 10:10:14
【千代田区】日大の守護神

東京大神宮と日本大学
https://note.com/aratanamai/n/n52b711649afc

330名無しさん:2025/02/07(金) 12:55:55
やはり神田明神ですね。
今は、最強の厄払いが必要です。

331名無しさん:2025/02/07(金) 13:28:52
規模のデカい日大も最後は神頼み
私学助成金4年もゼロじゃ何もできんし。果たして神様はどうなさるのか。

332名無しさん:2025/02/07(金) 21:33:30
こまった こまった こまったべ
補助金ないと なあ〜〜んもできないんだわ 貧乏大学きらいっ!

333名無しさん:2025/02/08(土) 01:33:45
つってもうちの大学には金がある

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1725540932/238
11年間で約300億円の投資益

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1706433240/129
決算は毎年平均で80億円の黒字

334名無しさん:2025/02/08(土) 01:38:07
日大マジすげえ

335名無しさん:2025/02/08(土) 07:51:53
日本大学株式会社さすがっすね

336名無しさん:2025/02/08(土) 08:05:30
利益は学生や社会に還元すべきである

337日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2025/02/08(土) 08:24:30
日本大学の強みは26もの付属高校を有することです。
基盤が確りしています。
高校からだと7年、
中学からだと10年学費を払って戴けます😊

嬉しいのは付属高校のレベルが年々挙がってきていることです🌸

日大と違って東洋大学の弱みは付属高校が少ない事です。
一般入試や推薦入試で受験生をかき集めるほかに無いのです。
年内入試も付属高校で定員を確保できない東洋大学さんの
悲鳴ですwwwwww
悪足掻きをしているうちに中身の全くない東洋大学さんから
受験生は遠ざかります。 愛エメこうちゃん

338名無しさん:2025/02/08(土) 15:51:38
補助金ゼロが続くと運転資金が枯渇する心配がある

339名無しさん:2025/02/08(土) 16:02:08
学費が安いんだから多少値上げしてもいいのかも

340名無しさん:2025/02/08(土) 22:58:26
https://www.nihon-u.ac.jp/information/2025/01/15129/
「この度の補助金の不交付を理由とした学費の値上げは、一切行わないことを申し添えます。」
て明言してるから、学費値上げは補助金が交付されるまでムリ

341名無しさん:2025/02/09(日) 10:56:49
ビンボー大学はつらいのー

342名無しさん:2025/02/11(火) 11:47:56
4年間補助金ゼロなので金欠なんだよな
徳川埋蔵金を掘り当てるしかない
どこかのキャンパスに埋まってるといいな

343名無しさん:2025/02/11(火) 14:45:24
ざこ

344名無しさん:2025/02/12(水) 00:59:15
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1660725067/684より

「法文学部」←法学系+文学系
「商経済学部」←経済学系+商学系
「芸術学部」 
「教育系学部」←スポーツ科学+桜上水理系+危機管理学
「理工学部」 →船橋集約へ
「生物資源科学部」
「獣医学部」 ←獣医学科の学部化
「医学部」 
「歯学部・松戸歯学部」

※結論 
とりあえず国際関係・危機管理・生産工・工学部は廃止
残りの学部を統合再編し「」内の組織構成で質を維持

学部を半分くらい減らして質を向上
謎の重複工学部を他法人へ移管させて誠意を見せれば再開できる

345名無しさん:2025/02/12(水) 01:04:13
>>341-342
残念ながら日大には金があるんだわ↓
>>333

346名無しさん:2025/02/12(水) 10:56:56
せめて卒業生の寄付が増えるといいんだが。母校愛が不足してるような😢😢😢

347名無しさん:2025/02/13(木) 01:31:07

母校愛が特になさそうな三島国際は廃止した方が良いな明らかに

348名無しさん:2025/02/13(木) 10:38:08
補助金欲しさで文科省の顔色うかがってないで
独自の資産運用で儲けたらいいよ。変動幅が大きいアメリカ株めっちゃ面白いぞ。

349名無しさん:2025/02/19(水) 11:25:10
とうとうポン大は4年連続補助金ゼロです
このままだと学費値上げも検討課題になります

困ったもんだ

350名無しさん:2025/02/21(金) 11:15:49
不祥事ゼロが2年くらい続けば補助金も再開されると思う
ガンバレ日大!

351名無しさん:2025/03/03(月) 22:45:38
日大付属生でその特権としてN方式で15個の学部学科を無料で出願することができます。
もう志願者数関係ないね

352名無しさん:2025/03/04(火) 11:58:59
疫病神集団のアメフト、ラグビーを退治すれば国の助成金も復活するのも近いでしょう。

353名無しさん:2025/03/04(火) 12:01:10
マスコミから大きく弄られる唯一無二の大学が日大
油断すると補助金がパアーになる
不祥事だけが不安だよ

354名無しさん:2025/03/05(水) 08:56:07
不祥事さえなければ… 
私学助成金もガッポガッポもらえたのに…

355名無しさん:2025/03/05(水) 10:52:29
石破政権ホンマ何一つ国民のためになってない。的外れもいいところだ。中国に買収された腐れ政治家め。死ね。

ずるずるぼーる
@Syeghr5bMrKnME5

356名無しさん:2025/03/05(水) 16:39:20
そんでもって日大は 黒字? 赤字? どっちなの??

357名無しさん:2025/03/05(水) 17:39:06
返信先:@shigeruishiba
石破って検索したら死ねとか暗殺とか出てきたら死ねとか暗殺とかはアカンよ🤗でも正直死んで欲しいし暗殺されて欲しいどないよ?石破死ねとか暗殺されろって出てくるのは?🤗SNSで死ねとか暗殺って言葉はよろしくないけど日本国民の99.9%の人間がそう思ってる事よ😤

ゴリ・セノオ
@d5UIqWK2PI78569

358花のお江戸の大黒柱 名門日本大学(・∀・):2025/03/05(水) 19:08:57
少なくともここ10年で赤字に

なった事はありません(・∀・)

昨年は40億円の黒字です。
田中理事長の時に170億円の黒字を
出した時もありました。

今は法学部3号館、経済学部2号館、国際関係図書館、医学部校舎の新築が進んでいます。
医学部板橋新病院の立ち上げも、愈々スタータ
します。

今年から本格的に学生数の削減がスタートします。
ご期待下さい(・∀・)

3599万人越え達成(^▽^)/ 日本大学😊:2025/03/05(水) 20:43:21
ていしたことないなあ マーチは
調べれば調べるほど大した事ない

医学部も獣医も歯学も薬学部も無い
あるのはハッタリをキメるオシャベリな口先かな

大体、理系を見ても第二次大戦中、苦戦に
焦った軍部が戦争推進の為に作ったのが
今のマーチの工学部

明治天皇のお墨付きも無いしなあ

私立大学の女子教育は大正9年、大学令の
スタートと同時に日本大学で始まりました
戦前は青学も立教も中央も法政もたったひとりも
女子大生はいませんぜ。後から明治大にも
女子大生が生まれましたが女子部の括りがありました

3609万人越え達成(^▽^)/ 日本大学😊:2025/03/05(水) 23:26:25
日本大学 後期試験 崖っぷち受験生撃沈!!早慶MARCH日東駒専全落ちがどっと押し寄せる!!ラストチャンスを賭けた戦い!!浪人確定か!?それとも大学生確定か!?
https://www.youtube.com/watch?v=ZD15w4xWx7c
パーカー塾長
日本大学の後期試験は普通にムズいです。

3619万人越え達成(^▽^)/ 日本大学😊:2025/03/07(金) 20:10:02
看板学部
〇医療系学部 日本一の名門大学に相応しい学部構成。医学部、歯学部、薬学部、獣医と万全の構成を
誇ります。

〇芸術学部 日本の有名人の多くは日藝出身。日藝にあらずんば人にあらず。

〇理工学部建築学科 我が国の建築界を牛耳るエリート集団。

〇法学部、天下の日大とも司法の日大とも言われる
エリート集団。市長数56人を輩出し実力を今も堅持。

〇文理学部。高等師範学校以来の伝統校。高校教師
合格者日本一(・∀・)、採用数日本一(・∀・)

362名無しさん:2025/03/07(金) 20:33:33
文科省の役人の天下り受け入れ

363名無しさん:2025/03/07(金) 20:40:57
土下座かな

364名無しさん:2025/03/10(月) 23:17:04
志願者9万3千まで戻りました。10万迄はまだだが、司法試験、会計士、国家公務員
の実績をもっとPRして質の向上に努めて欲しいです。
後は、アメフト、ラグビー、体育会等の「疫病神集団」を抑え込み粗悪な選手を駆除
すれば社会に潜伏している「隠れ日大生OB」も胸を張り出てくり、寄付も集まると思います。

365名無しさん:2025/03/11(火) 19:31:07
あげ

366名無しさん:2025/03/11(火) 20:24:52
私学助成は今秋にも基準が見直されるようだ。
研究力に優れている私大、地域貢献度や教育力の高い私大に手厚く配分することになりそうだ。

換言すると益々理系重視になるということ。

早稲田や中央の理工学部の三分割はその辺を睨んでのこと。本学の場合、理工系の比率が高いから今後は有利になる。

早急に生産工学部に理学系の学科を新設して先進理工学部への改組を実現しなければならない。

367花のお江戸の大黒柱 日本大学🌸:2025/03/11(火) 21:40:43
早急に生産工学部に理学系の学科を新設して先進理工学部への改組を実現しなければならない。


↑御無理なお話。日大の理系でこれから必要な学部は
国家総合職に合格するレベルの学生です。
今の生産工学部では存続したって世の為人の為になるとは言えません。

首都圏の付属高校なら偏差値65、大学の理系なら最低でも偏差値45無ければ
もう要りません。

368花のお江戸の大黒柱 名門日本大学(・∀・):2025/03/11(火) 22:09:04
日大の理工系もこれからは偏差値勝負です。
偏差値で勝負出来ない学部は不要です。
1世代前は生産工学部は東洋大や千葉工業よりも
偏差値は上だったんだんと違うん!?

なんでこんなに偏差値が下がったんだろう
偏差値が50は無いと世間から信用されません。
偏差値は学部の成績表です。

369名無しさん:2025/03/19(水) 13:07:45
校友会会員数ですが、在校生を除けば卒業生の一般会員は2万3千人しかいません。
更に準会員を除くと一般卒業生の会員は2万人しかいません。
130万人の卒業生が居るのに、わずか2万人しかいないとは。母校愛がないのか。
何が原因なのか。体育会主導の運営に問題があると思います。
年会費は、日大1万円、早稲田稲門会は年5千円です。東洋、専修年3千円。

370名無しさん:2025/03/19(水) 13:16:36
不祥事撲滅運動を展開して
不祥事ゼロを目指す

そうすれば補助金はもらえる

371名無しさん:2025/03/20(木) 09:10:02
石破さんが総理お辞めになったら日大の理事長になってもらおう
そうすれば補助金ももらえるようになるだろう

372紫のユニ・藤枝東サッカー部から主将と長身FWが日大へ:2025/03/20(木) 09:26:34
寄付金2023年ベスト3 慶早日

一位慶應義塾 74,1億円
二位早稲田大 50,1億円
三位日本大学 41,4億円

※今は3位ですが日大板橋病院の建設が始まれば卒業生や都民の寄付なども集まり
 一位奪取の可能性が高いです。 ♪さすらいの唄 ふじえだめぐり♪ こうちゃん

373紫のユニ・藤枝東サッカー部から主将と長身FWが日大へ:2025/03/20(木) 09:55:55
黒字😊
日本大学の2023年度経常収支は51,9億円の黒字です。

タナカさんは日大相撲部の監督さんとしても凄いが、経理にも
すごく細かく厳しかった。170億円の黒字を出したこともあるだよ。

※高校の授業料無償化が決まった事は日本大学には😊吉報😊です。
 日本大学にいらっしゃい🌸

374紫のユニ・藤枝東サッカー部から主将と長身FWが日大へ:2025/03/20(木) 11:29:39
アメフトタックル問題はマスコミが勝手に騒いだだけで冤罪でした。

冤罪だと判明した以上、日大が戴くはずだった2年分の補助金は
戻して戴きたいですね。
戻さない場合は文科省は泥棒という事です。

375名無しさん:2025/03/20(木) 20:59:19
ビンボー大学になりそうだ

376名無しさん:2025/03/21(金) 16:29:18
天下りを受け入れるしかないだろうwwwww

377花のお江戸の大黒柱 日本大学😊:2025/03/21(金) 22:47:18
高文行政科合格者数
1894年(明治27年) - 1947年(昭和22年)の高文行政科合格者数。

順位 大学名 合計(人)
1位 東京帝国大学 5,969
2位 京都帝国大学 795
3位 中央大学 444
4位 日本大学 306 😊 天下の日大
5位 東京商科大学(東京高商) 211
6位 東北帝国大学 188
7位 早稲田大学 182
8位 逓信官吏練習所 173
9位 明治大学 144
10位 九州帝国大学 137
11位 京城帝国大学 85
12位 東京文理科大学(東京高師) 56
12位 鉄道省教習所 56
14位 法政大学 49
15位 関西大学 48
16位 東京外国語学校 45
17位 立命館大学 26
18位 広島文理科大学(広島高師) 21
19位 慶應義塾大学 18
20位 神戸商業大学(神戸高商) 15
21位 専修大学 13
22位 大阪商科大学(大阪高商) 12
23位 台北帝国大学 10
24位 北海道帝国大学 3

378花のお江戸の大黒柱 日本大学😊:2025/03/21(金) 22:51:26
高文司法科合格者数
1934年(昭和9年) - 1940年(昭和15年)の高文司法科合格者数

順位 大学名 合計(人)
1位 東京帝国大学 683
2位 中央大学 324
3位 日本大学 162 😊司法の日大
4位 京都帝国大学 158  日大の一つ下
5位 関西大学 74
6位 東北帝国大学 72
7位 明治大学 63
8位 早稲田大学 59

379花のお江戸の大黒柱 日本大学😊:2025/03/22(土) 08:55:34
昔の高等文官試験合格者の大学ランキング

現在の国家公務員上級試験(キャリア官僚の途竜門)を昔、高文官試験と呼んでいた。
しかも、それには司法試験も含まれていた。

驚くべきは日大の過去の威力である。

日大は本来、その名の通り、日本を代表する私大だったのである。

その後、金儲けのためにわざと偏差値を落としたが。

それと、やはり法科の中央大強しだね。
あと、関西大も。

380名無しさん:2025/03/22(土) 08:59:22
不祥事ポロリがなくなれば…復活します。

381名無しさん:2025/03/23(日) 11:38:22
疫病神集団のアメフト、ラグビーを退治すれば国の助成金も復活するのも近いでしょう

382名無しさん:2025/03/23(日) 12:02:52
私学助成金復活祈念かきこ

383名無しさん:2025/03/23(日) 21:08:33
日大にとって私学助成金は生命線だよ。4年間ゼロじゃ死んじゃうよ。
文科省に泣きついてでも復活してもらわないと大ごとになる。
日大に理解のある政治家の先生方にもお願いしよう。

384名無しさん:2025/03/24(月) 12:54:09
補助金ゼロ大学 日大

立派な大学ですね。国の世話にならない。独自財源で頑張る大学。立派だ。

385名無しさん:2025/03/24(月) 20:51:03
株で儲かったら会社辞めます
いろいろ世話になった日大にも寄付したいですね

386名無しさん:2025/03/25(火) 09:25:14
文科省様

お金をください

387名無しさん:2025/03/26(水) 13:20:26
今どき補助金がもらえないんじゃ私大は経営難になるぞ

388女性社長の出身大学 御三家は日大、慶應、早稲田。5位に青学:2025/03/26(水) 16:49:40
女性社長の出身大学 御三家は日大、慶應、早稲田。5位に青学

1位 日本大学480人😊 御三家
2位 慶應義塾393人 私立御三家
3位  早稲田大334人 私立御三家

4位  東京女医316人
5位  青山学院242人 日大と仲良し😊 青山通りのお店は日大と青学が多数😊

6位同志社190人 7位日本女子187人 8位東大184人、
9位明治167人 10位上智大160人 10位中央大160人
11位立教159 17位法政大129 21位学習院120

22位東海大116人 42位帝京大81人 51位バカの代名詞東洋大70人wwwwwwww年収は425万円也

389女性社長の出身大学 御三家は日大、慶應、早稲田。5位に青学:2025/03/27(木) 09:54:30
女性社長出身大学2023(単位 人)
01.日本大学 480 御三家
02.慶應義塾 393 御三家
03.早稲田大 334 御三家

04.東京女医 316
05.青山学院 242
06.同志社大 190
07.日本女子 187
08.東京大学 184
09.明治大学 167
10.上智大学 160
10.中央大学 160

16.共立女子 130
26.東京女子 103
51.東洋大学  70
http://www.tsr-net.co.jp/data/detail/1197991_1527.html

390名無しさん:2025/03/27(木) 12:55:46
「隠れ日大生、卒業生」の皆様へ。
今まで通り校友会に入らなくても良いです。
そろそろ胸を張って出て来て下さい。
就活生の為にも。

391名無しさん:2025/03/27(木) 13:04:24
生産工学部が先進理工学部に改組すれば受験生が激増するんじゃないかな。

392名無しさん:2025/03/27(木) 13:14:12
日大卒業生は膨大な数だが見たことないよな
どこに隠れてるんだろう
たまには出てきてね。太陽の光を浴びたほうがいいよw

393名無しさん:2025/03/28(金) 11:35:10
補助金ゼロ大学の汚名を返上

貰えるものはもらわないと最終的に学生に負担を強いることになる

何としても私学助成金をもらえる大学になってもらいたいものです

394名無しさん:2025/03/29(土) 10:14:28
金欠

395女性社長の出身大学 御三家は日大、慶應、早稲田。5位に青学:2025/03/29(土) 10:32:18
寄付金2023年ベスト3 慶早日が寄付金のベスト3です
一位慶應義塾 74,1億円 御三家
二位早稲田大 50,1億円 御三家
三位日本大学 41,4億円 御三家

396女性社長の出身大学 御三家は日大、慶應、早稲田。5位に青学:2025/03/29(土) 10:40:41
日本大学の2023年度経常収支は51,9億円の黒字です。
日本大学の2023年度寄付金収入は41,4億円です。

経常収支51,9億円 +寄付金41,4億円 =93億3千万円

397女性社長の出身大学 御三家は日大、慶應、早稲田。5位に青学:2025/03/29(土) 10:55:53
2,023年
経常収支51,9億円 +寄付金41,4億円 =93億3千万円

※今年は日大の受験生が約1万6千人増加しました。プラス材料です。
※理事長さんの裁判道楽も一段落しました。浪費が減った事でプラス材料です。
※私立高校の授業料が全額無料になることが決まっています。これは非常に日本大学にとっては
 プラス材料です。26校もの附属校を持つ日本大学にとっては盆と正月が一緒に来たようなものです。

※補助金はタックル問題で失った2年分の補助金は文科省さんから返して戴きたいですね。
 単なるマスコミさんの誤解から始まった冤罪でした。冤罪と判明した以上は文科省は日本大学に
 支払う責任があります。でないと文科省はただの泥棒です。  愛エメこうちゃん

398名無しさん:2025/03/30(日) 12:43:07
前理事長の時、声の大きさと体力で採用された
職員が相当数いると噂されていますが、職員の
能力を再度見直した方が良いと思います。
学内の改革は、職員の能力の見直しから始めた
方が気づく点が多いと思います。

399女性社長の出身大学 御三家は日大、慶應、早稲田。5位に青学:2025/03/30(日) 22:05:28
宇宙のトップブランド ^私立御三家^日本大学🌸

日本大学のカレッジソングと言えば♪さすらいの唄♪です🌸
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1046972929
出品盤視聴も出来ます。↓ 愛エメ
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view

日本大学生愛唱歌

♪さすらいの唄♪ 詞・曲松浦孝治 編曲鴨下青二 歌岩本善行

1.川よ お前は 何を求めて さまよう 夕暮れ 気まぐれの旅
  人の命の はかなさを 人の心の 冷たさを 川よ お前は 嘆いているのか

2.川よ 唄おう 愛の口笛 小指を ならして さすらいの旅
  女心の つれなさを 男心の 悲しさを 川よ お前と さすらいの旅
  
3.川よ 祈ろう 永遠のせせらぎ さまよう さすらい ギター流し
  ぐれた ハタチの みじめさを すれた 女の つまずきを
  こめて 川は 流れていくのか

400名無しさん:2025/04/16(水) 12:16:43
今年は体育会運動部が悪い事をしない限り、90億の25%は出ると思います。嬉しいです。

401名無しさん:2025/04/16(水) 15:00:37
悪いことしちゃダメだよ

402名無しさん:2025/04/16(水) 16:21:21
宮沢洋一がネット番組で嘘をついているので解説します #三橋貴明 #財務省 #宮沢洋一 youtube.com/shorts/apcCoKX… @YouTubeより

山田和明
@57yamada

403名無しさん:2025/04/16(水) 16:42:11
自炊してんのに、食べ物とかトイレトペーパーとか値上がりしすぎ、財務省死ね! By19歳


@ch29_x

404名無しさん:2025/04/16(水) 21:09:48
日大に私学助成金は必要ないと思います
真面目に勉強するマーチを優遇すべきです

40513位日大と14位法政が昨年の逆になって話題:2025/04/16(水) 21:19:43
怠け者のMARCHに私学助成金は必要ないと思います
真面目にコツコツ勉強する日本大学を優遇すべきです

立教と青山学院のローは崩壊wwwwww
法政も現役合格者無しwwwwww
明治はカンニングwwwwww

406名無しさん:2025/04/17(木) 05:55:39
日本の司法、裁判所、弁護士は善良な市民を守る気はない。出所すれば明らかに再犯するような人間に対しても「更生の可能性が」などと言って世の中に出られるような判決を下す。そのような判決を下して出所後に殺人を犯すようなことになったら、判決を下した裁判官、庇った弁護士にも厳しい罰則を与えるべき。こう書くと「そんなことを言ったら裁判官や弁護士になり手がいなくなる」などとまた守りの意見が出てくるんだろう。ただ、犠牲者が出ているのは事実だ

407名無しさん:2025/04/17(木) 05:58:56
〈埼玉・15歳女子高生殺害〉「だれでもいいからバラバラにしたいぞ」出所から半年…逮捕された男の中学時代のSNSには「違う家に生まれたかった」とも…一家は離散

日本の司法、裁判所、弁護士は善良な市民を守る気はない。出所すれば明らかに再犯するような人間に対しても「更生の可能性が」などと言って世の中に出られるような判決を下す。そのような判決を下して出所後に殺人を犯すようなことになったら、判決を下した裁判官、庇った弁護士にも厳しい罰則を与えるべき。こう書くと「そんなことを言ったら裁判官や弁護士になり手がいなくなる」などとまた守りの意見が出てくるんだろう。ただ、犠牲者が出ているのは事実だ

共感した
6030

408名無しさん:2025/04/17(木) 14:40:25
文科省の前で土下座

409名無しさん:2025/04/17(木) 16:02:40
特別会計400兆円の真相を暴く?財務省が隠したいのは「税金を私物化したいからだろ?」

危機管理学部👍👍👍

410名無しさん:2025/04/17(木) 16:07:54
【LIVE】全国一斉「#財務省解体デモ」東京・霞が関から生中継(2025年4月13日)

ニコニコニュース
チャンネル登録者数 21.8万人

チャンネル登録

5415


共有

77,253 回視聴 2025/04/12 にライブ配信
■ライブ配信中のコメント投稿はニコニコへ↓
https://live.nicovideo.jp/watch/lv347...

■ニコニコニュース𝕏
/ nico_nico_news

411名無しさん:2025/04/18(金) 11:30:02
物価高なのに補助金ゼロじゃ困るよ

41213位日大と14位法政が昨年の逆になって話題:2025/04/18(金) 21:36:08
🌸にっこまん 日大女子大行進🌸

桜井日奈子、 長嶋三奈、蒼井優、大塚寧々。
よしもとばなな、喜多ゆかり、林真理子、大石芳野。
富永ミーナ、潘めぐみ、忽那汐里、鈴木亜美。
丸田佳奈、 浅利香津代、宮本裕子、郡ようこ。
川上未瑛子、中井美穂、松坂慶子、中田有紀、小原正子。
宮田佳代子、岡本玲、田島令子、本仮谷ユイカ、
近藤サト、家田荘子、東尾理子、出光ケイ 、岩崎恭子。
田辺陽子、 中園ミホ、大城和恵、白鳥久美子。
相良直美、黒島結菜、内田理央、大原櫻子、さくらまや。
岡崎友紀、木の葉のこ、小暮実千代、吉田真由美。
小谷彩子、五条雅美、溝口明日香、大澤亜季子、吉谷彩子。
川田礼子、有安杏果、小谷実可子、本田小百合、山口めろん。
飯田りほ、刈川くるみ、小高茉緒、幾田りら、見上愛。
池田レイラ、山口まゆ、河合優実、本間千代子、古谷彩子、伊藤蘭。

413名無しさん:2025/04/18(金) 21:42:07
ザコ大学はこれからもずーっと補助金ゼロでいいと思います

414名無しさん:2025/04/19(土) 08:40:51
物価高の中で金欠はつらい
早く補助金がほしいーーーーーーーーー

415名無しさん:2025/04/19(土) 09:06:38
お金ください

416名無しさん:2025/04/22(火) 08:30:32
金がないのなら今こそ「金に投資」だ
流動資産を「金」に
急げ!

417市長数、区長数で日本大学が一番達成です:2025/04/22(火) 17:14:10
日本大学にビッタシの括りは私立御三家だなァ😊 日・早・慶

次に似合うのは神田5大学かな

私はこれからは 御三家の括りで行きますよ・。

皆さんも 東京花のお江戸御三家で行きましょう😊😊😊

418名無しさん:2025/04/22(火) 17:41:08

とりあえず三島国際と危機管理学部廃止させて無駄支出を浮かせよう

419市長数、区長数で日本大学が一番達成です:2025/04/22(火) 18:01:47
日本大学にビッタシの括りは私立御三家だなァ😊 日・早・慶
次に似合うのは神田5大学かな

私はこれからは 御三家の括りで行きますよ・。
皆さんも 東京花のお江戸御三家で行きましょう😊😊😊  愛エメこうちゃん

日本を動かす御三家、日大、慶應、早稲田を語ろう
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/533/1743082851/l50

420市長数、区長数で日本大学が一番達成です:2025/04/23(水) 07:32:19
社長の出身 老舗企業の社長

一位 日本大学 1,194人  御三家 ↑日本トップ
2位 慶應大学 1,112人  御三家 ↓日大の一つ下 福沢利吉創立の老舗の慶應義塾でも日大に惜敗w
3位 早稲田大  723人  御三家

4位明治590人 5位同志社大505人 6位中央418 7位立教大347人
8位法政338人 9位近畿大288人 10位青山学院284人 11位東京農大279 12位東京大学278
13位東海大270 14位専修大254 15位関西大251 16位関西学院、甲南大各243 18位立命館大234 京都産大165 京都大学162人

  AERA2,026大学ランキングよりご紹介 2,025年4月21日発売

421市長数、区長数で日本大学が一番達成です:2025/04/23(水) 08:08:19
 御三家

AERA2,026大学ランキングを購入したことで私立御三家の一つ

日本大学を数多く紹介できると思います。

最近思うのは東京大学の地盤がドンドン縮小しているという事です。
細っています。
私立大学の方が小回りが利いて生き生きしています。
東京大学は税金泥棒と言われても仕方ないな。

補助金は全国の大学に均等に配分するべきです。

422S.A.D @月と六ベンツ:2025/04/23(水) 08:16:03
東大は早稲田が買収してるのを認めれば普通よりだいぶいいが東教大の師範的バスケやサッカー部は?コーチの教授会でチーム。追随者ないほどでは。

423S.A.D @月と六ベンツ:2025/04/23(水) 08:19:25
俺は3類以降だけど。

424市長数、区長数で日本大学が一番達成です:2025/04/23(水) 08:28:45
文科省は解体すべきです。

天下りの機関に堕していますし、文科省は裁判所ではありません。

未だに大学を増やす文科省は天下りの事だけが頭の大半を占めています。

又、いい加減に東京大学に莫大なお金をつぎ込むのは止めて欲しい。

幾ら国立大学にお金をつぎ込んだって日大早慶のダイナミックスには勝てません!

我が国が衰退し始めたのは天下り先と国立大学の事しか頭の中に無い文科省役人の頭の古さですwwwwww

425名無しさん:2025/04/23(水) 08:34:16
日大は解体すべきです。

426S.A.D @月と六ベンツ:2025/04/23(水) 08:36:24
解体新書で。

427S.A.D @月と六ベンツ:2025/04/23(水) 08:39:33
文学 科学でセクハラリストラ強行。

428名無しさん:2025/04/23(水) 20:06:10
文科省様
日大の私学助成金の再開は急ぐ必要はないと思います

429名無しさん:2025/04/30(水) 23:41:59
不祥事で何百億円補助金を失ったことか
体育会の優遇には意味が有りません。

430名無しさん:2025/04/30(水) 23:45:09

>>425 >>428 ←超絶バカはこういう奴にこそ指すわけだが?

立川連呼しているキチガイはこういうときには何故か黙るんだな?

それとも同じ奴が書いているのか?

431名無しさん:2025/05/01(木) 08:19:37
日大は金持ちなのか、ビンボーなのか、はっきりしてほしい。

432名無しさん:2025/05/01(木) 11:13:57
補助金ゼロで現状は貧乏大学

433名無しさん:2025/05/01(木) 11:14:15
石破首相夫人のワンピ姿に「下着つけてる?」「もっといい服を…」“見なきゃよかった”国民の複雑胸中
5/1(木) 7:02配信
週刊女性PRIME
石破茂(右)と妻の石破佳子さん

 日本時間の4月27日、石破茂首相と石破佳子夫人がベトナムのハノイを訪問。日本時間28日午前8時ごろに石破首相が公式SNSに2枚の写真をアップして物議を醸している。

【写真】SNSに投稿された首相夫人の石破佳子さんのワンピース姿

“夫婦揃ってだらしない”石破首相と佳子夫人

434名無しさん:2025/05/02(金) 15:00:42
金がないと何もできないね
日本大学は未来への投資が必要な時期なのに

435名無しさん:2025/05/21(水) 11:39:21
今のままで何事もなければ、今年は助成金は25%出る可能性大。
これは、我慢している研究費、一般学生に使って欲しい。

436名無しさん:2025/05/21(水) 12:41:40
何事も起こらなければ、そうなんだが、日大の弱点を考えると不安。

437名無しさん:2025/05/21(水) 13:19:00
小泉構文にみんな期待しててワロタw

438名無しさん:2025/05/22(木) 08:31:15
補助金

439名無しさん:2025/06/06(金) 11:58:43
このまま、体育会運動部が悪い事をしなければ、助成金の25%は出ると思います。

440名無しさん:2025/06/06(金) 13:14:22
もう頭使って資産運用でがんばるしかない。

国の補助金に頼るのは日大の経営や発展のためにもならない。

アメリカ株あたりから始めよう‼

441名無しさん:2025/06/11(水) 22:10:30
難波監督らによる学費詐欺事件で、NHK や各種ニュースで放映されるのを見て
ガッカリ。今年も助成金は無理かなぁ。

442名無しさん:2025/06/12(木) 00:12:19
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1660725067/684より

「法文学部」←法学系+文学系
「商経済学部」←経済学系+商学系
「芸術学部」 
「教育系学部」←スポーツ科学+桜上水理系+危機管理学
「理工学部」 →船橋集約へ
「生物資源科学部」
「獣医学部」 ←獣医学科の学部化
「医学部」 
「歯学部」

※結論  とりあえず

国際関係・
危機管理・
生産・工学部 を廃止

残りの学部を統合再編し「」内の組織構成で質を維持

学部を半分くらい減らして質を向上
謎の重複工学部を他法人へ移管させて誠意を見せれば再開できる>>1

443名無しさん:2025/06/12(木) 05:36:15
お金がありません

補助金の復活をよろしくお願いいたします

444名無しさん:2025/07/24(木) 09:21:59
助成金を再開させるには、その元凶となった学費詐欺、スポ推薦不正入学の陸上部と
集団大麻覚醒剤犯罪のアメフト部を解散すれば復活すると思います。

445名無しさん:2025/07/24(木) 09:28:34
補助金が欲しい

お金をください

446名無しさん:2025/07/24(木) 20:29:45
補助金ゼロの貧乏大学はつらいでしょうね

ポン大のことだけどw

447頭の良いのは当たり前!宇宙の日本大学(・∀・):2025/07/24(木) 20:47:56
ここ10年ほどは毎年の黒字です。
多いときは170億円の黒字を出しました。

今は経済学部2号館、法学部3号館、国際関係学部
図書館に続いて医学部本館の校舎建て替えが進んでいます。

448名無しさん:2025/07/26(土) 21:54:57
要求かれているのは、ガバナンスの確立とコンプライアンス遵守。

理工系の重複なんて全く問題とさせていない。

バ○はどうしようも無い。

449名無しさん:2025/07/30(水) 11:39:01
誓約書に「私は大麻覚醒剤に関与してい
ません」と誓約しながら、次々と計11人
が逮捕書類送検された。
アメフト選手に対して不信感しか有り
ません。
部員の言葉はどこまで、本当なのか。
そして、まだとぼけて潜伏中の部員と
31人の関与者も自首していない。
今は学内、社会への信頼回復しか有り
ません。

450名無しさん:2025/07/30(水) 13:27:24
お金が不足

451名無しさん:2025/07/30(水) 15:58:52
同情するなら金くれ🚩

452名無しさん:2025/07/30(水) 16:47:05
トーヨー爺はホント○カだからな。

453名無しさん:2025/07/30(水) 20:12:29
国から何年も私学助成金ストップされ

今やポン大はビンボー大学になり必死に猛暑に耐えています

お金ちょうだいよ〜〜〜

454名無しさん:2025/07/30(水) 20:25:50
ビンボーなので金のかかる新規事業はできない

455名無しさん:2025/07/31(木) 00:56:12
>>448 ←日本語が所々おかしい

ガバナンスの確立のために利権となってる重複理工や謎のFラン文系を廃止しないと実現しないわけだし
コンプライアンスの意味を知らないバカが危機管理学部なるFランな学部を設置したんだから廃止しないと説得力がない

文科省はそのあたりを基準にして見ているのは間違いないから^

456名無しさん:2025/08/01(金) 08:32:13
ウチの大学補助金もらえず将来に向けての投資や新規事業もできず心配だ

文科省に土下座して補助金復活するさせるしかない

貧乏大学はつらいよな

457だれにも好かれる愛される 日本大学:2025/08/01(金) 09:48:07
↑日本大学は最近嬉しいことだらけ(^▽^)/
東洋大は伊東市長おばさんの居直りでお先真っ暗wwwwww
これから白山の学生さんは地獄の毎日やね。♪下を向いて歩こう♪

458だれにも好かれる愛される 日本大学:2025/08/01(金) 09:51:10
「今後ともよろしくお願いいたします」静岡・伊東市の田久保真紀市長 "改革"続行を訴える 辞職の意向撤回を表明【会見冒頭の発言】
静岡放送(SBS)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a89737fbccf0b82119cabe28ada81ee39a43d7f2/comments

※皆さんのコメントを見る限りでは伊東市長おばさんは^気ちがいに刃物^の扱いの様です。
伊東市も地道に図書館の建設で善かったんじゃァないの。
市民の出口のない窒息感がとんでもない毒女を招きました。
伊東市役所の職員さんと東洋大学の学生さんはいたたまれないんじゃァないのかなぁ

伊東市長のバックアップを東洋大の同窓会と弁護士さん(東洋大ロー出身)がやられているようだし
東洋の一般学生さんは^弱り目に祟り目^の状況に成りました。

日大ちゃんねるを荒らすトウヨ―爺も手に負えないけど伊東市長おばさんは
^信念の人^だけに手に負えませんw

459名無しさん:2025/08/01(金) 17:10:36
私学助成金早く復活するといいね
マンモス大学の日大とはいえ自由に使えるかねって必要だもんね

460名無しさん:2025/08/04(月) 02:37:20
重複理工の再編とFラン地方文系をさっさと廃止してスリム化すれば助成再開できる

461名無しさん:2025/08/04(月) 02:47:56
理系増設の文科省の意向とかいうけど
日大の重複理工が維持して良い理由にならないことを理解できない奴はバカだと言える

意向に沿っているならとっくに私学助成再開できてるし

462名無しさん:2025/08/04(月) 08:52:04
金がないなら社会的使命の終わった学部学科の整理統廃合すればいい
工学部生産工学部松戸歯学部国際関係学部なんかは先延ばししないで
手を付ける時期だと思います。方法はいろいろあります。

463名無しさん:2025/08/04(月) 09:37:13
暴力団追放宣言

464名無しさん:2025/08/04(月) 14:07:45
>>461
バカはオマエ。

立川だよ(笑)

465名無しさん:2025/08/05(火) 11:26:37
お金に苦しんでる大学は補助金ゼロの日大だけじゃないですよ

ご安心を

466名無しさん:2025/08/05(火) 11:38:35
問題とされているのは、コンプライアンスとガバナンスの確立。

以前は満額でていたんだから、学部の構成なんて問題とされていない。

467名無しさん:2025/08/06(水) 08:46:13
日大といえ、いや、巨大な大学の日大だからこそ、通常必要経費を考えると

補助金ゼロはきついと思います。

なんとか復活させないと新規事業ができなくなって衰退することになる。

これは一大事だ。

468名無しさん:2025/08/06(水) 08:54:34
こんな時のための政治力

469名無しさん:2025/08/09(土) 21:40:32
FRIDAY 2025.8.8
「日大ボート部の監督による、学生に対する差別的発言や暴言、恫喝が日常的に行われていたのです。現在、日大の事務局で調査が行われています」

そう語るのは、現役ボート部の生徒から相談を受け、被害にあった学生たちの聞き取りを行ったという保護者だ。

ボート部監督とは、どういった人物なのか。

「日大ボート部のOBで、卒業後は地元、兵庫県神戸市で、競技指導や普及活動を行っています。’12年からは、中学生を対象としたボートクラブの監督を務め、全国レベルの選手を次々と輩出しています。’13年にはNPO法人を設立し、ボート競技をメインに地域へのスポーツ普及を目的とした活動にも従事していました。日大ボート部の監督に就任したのは’23年で、今年で3年目になります。かなりスパルタ指導で知られた人物です」(保護者)

日大では日常的に暴言、恫喝、そして、脅迫に近い発言まで行っていたという。

「監督からの日常的な暴言に精神的に耐えられない。明らかなパワハラと感じる言動もあり、監督を解任してほしい」

と告発したのは、’24年4月に大学に入学し、同月にボート部に入部、入寮した学生である。彼らへの聞き取りによると、入寮直後から監督からの暴言、恫喝が始まり、それは今年の6月まで日常的に行われていたという。

人格を否定する発言や差別的発言は日常的に繰り返されたため、場所、日時が特定できた内容だけをここに列挙する。

【ケース1】

’23年12月、タイで開催された「U19アジアローイングジュニア選手権大会」で、1人の学生(当時高校生)が他高校の選手からプライバシーを侵害されるトラブルに巻き込まれた。この問題は、1年以上にわたって解決せず日大入学後も続いていた。精神的に追い詰められた学生は、同じ大学のボート部の仲間に相談。2人は、部内で監督の暴言が常態化している実情から「訴えても揉み消される」と判断。そこで’25年4月21日、スポーツ庁へ公益通報(プライイバシーを侵害し続ける相手に適正な措置を取ってもらうため)を行った上で、5月2日に、同様の書面を大学の監督とコーチ陣にも提出した。

しかし、その夜、トラブルに巻き込まれた学生は監督と、コーチの一人に呼ばれ、監督から、

「こんなこと(公益通報)をしていると、学費免除がなくなるぞ」

「補助金がなくなるぞ」

「除籍もあり得る」

などと叱責される。さらにその翌日、一緒に報告した学生を呼び出し、監督は、

「お前の学費免除もなくなるぞ」「首を突っ込むと、自分が損をするぞ」

などと、叱責している。つまり、トラブルを隠蔽したままにしろと圧力をかけてきた可能性がある。

470名無しさん:2025/08/10(日) 01:03:38
助成再開の為とりあえず

以下の学部は廃止で

・三島  国際関係学部
・三茶  危機管理学部
・郡山  工学部
・津田沼 生産工学部

471S.A.D @月と六ベンツGANG SUPER STAR:2025/08/10(日) 02:11:01
日本医科歯科医療工学。お茶の水。サルトルヴォヴォワールじゃ持たない。

472名無しさん:2025/08/10(日) 05:45:24
といあえず文科省で土下座

473S.A.D @月と六ベンツGANG SUPER STAR:2025/08/10(日) 05:54:02
文理統合。統合職。

474名無しさん:2025/08/10(日) 08:49:00
土下座だろうなw

475だれにも好かれる愛される 日本大学:2025/08/10(日) 08:56:06
※市議会時代から東洋大学の同窓会が卒業して居ないのに彼女を後援していたらしい!、、また東洋大学も黙認していたようだ、、

【7/22最新】非常口から逃げるようにドロンした、学歴詐称疑惑田久保市長に新たな暴露!「田久保眞紀の卒業証書なるものの真実をお知らせします」
https://www.youtube.com/watch?v=FFq92FzOHrA
政経プラス

※市議会時代から東洋大学の同窓会が卒業して居ないのに彼女を後援していたらしい!、、また東洋大学も黙認していたようだ、、
※顧問弁護士も東洋大学の後援会のルートだと思います。大学と田久保市長はずぶずぶの可能性が高いな。

476名無しさん:2025/08/10(日) 17:14:36
ポン大は金持ってるから私学助成金無くても大丈夫だよ

477名無しさん:2025/08/10(日) 19:13:01
私学助成がないから引き締めないといけない

とりあえず

危機管理・国際関係学部は廃止で

>>476みたいなのがいる以上、Fラン臭のは排除すべきだな

478名無しさん:2025/08/11(月) 12:59:18
2025.8.8 NHKで 「また日大で」始まった
日大ボート部古米監督の日常的に罵声、怒号、恫喝、差別発言、意味のない叱責を
選手に行った。選手は上に言っても握り潰されると思いスポーツ庁の公益通報に
申し出てマスコミに報道された。
コーチは見て見ぬふり、他の選手は学費免除が取り消されると沈黙。
ボート部は、3年生の男子選手が合宿所で首つり自殺した事実がある。

479名無しさん:2025/08/11(月) 13:55:35
来年もまた補助金ゼロックスですか

480名無しさん:2025/08/11(月) 14:13:10
私学助成不交付が続くならなおさら引き締めないといけない

とりあえず

危機管理・国際関係学部は廃止で

481名無しさん:2025/08/11(月) 14:13:19
ゼロ

482名無しさん:2025/08/11(月) 18:53:58
私学助成不交付が続くならなおさら引き締めないといけない

とりあえず

危機管理・国際関係学部は廃止で

483名無しさん:2025/08/12(火) 16:58:44
補助金ゼロ

ピンチはチャンスといいます
社会的使命の終わった学科、時代に合わない学科を整理統廃合する機会到来
と考えれば、日大の復活もできるかもしれない。

484名無しさん:2025/08/12(火) 17:04:28
私学助成不交付が続くならなおさら引き締めないといけない

とりあえず

危機管理・国際関係学部は廃止で

485名無しさん:2025/08/13(水) 01:19:21
止めどなく続く体育会運動部の不祥事を止めないと助成金は今年も
期待出来ないと思います。学習能力のないスポーツ科学部の存在自体も問題になってくると思います。

486名無しさん:2025/08/13(水) 10:38:00
キャンパス立地がバラバラで経常必要経費が莫大にかかるので
なんとかして補助金はもらいたいのだが
再開させる方法が見当たらない

487名無しさん:2025/08/13(水) 11:06:30
>>486
要求されているのはガバナンスの確立とコンプライアンスの遵守。

488名無しさん:2025/08/13(水) 13:13:03
https://www.youtube.com/watch?v=VjokBBJ0cSQ

489名無しさん:2025/08/16(土) 09:56:37
ボート部古米監督の罵声、怒号、恫喝、差別発言は傷害、脅迫事件であり
有罪になる可能性が高い。しかも、この件はスポーツ庁の管轄になったの
で今年も国の助成金は厳しいと思います。
運動部が日大を更に衰退させる可能性が高いです。悲しいです。

490名無しさん:2025/08/17(日) 19:48:36
マジでいつになったら私学助成金は復活するのだろうか
日大は金欠ですよ
このままだと大変経営がマジ苦しいです

491名無しさん:2025/08/17(日) 19:56:51
私学助成不交付が続くならなおさら引き締めないといけない

とりあえず

危機管理・国際関係・工・生産工学部は廃止で>>486

ガバナンス問題の元凶はキャンパス立地がバラバラだからはぐれモノの温床となる場所ができやすい

コンプラに関しても意味を知らない奴がつくった危機管理学部は真っ先に廃止しなければならないことは明らか

492名無しさん:2025/08/18(月) 14:38:32
意外と貧乏ですよね

補助金ゼロじゃ火の車です

493名無しさん:2025/08/21(木) 08:34:02
なんとしても私学助成金はほしい

494名無しさん:2025/08/23(土) 21:42:23
要求されているのはガバナンスの確立とコンプライアンスの徹底だか、文科省の心証を悪くしないことに越したことは無い。

今や地方の女子大まで理系のしんせつしているののだからね。

バ○は気が付かないめのなのかな(笑)

かつても、各大学が多摩から引き上げてきているのに、立川移転とかしつこく書き込んでいたのがいたらしい。勿論無視されてたけどね。

495名無しさん:2025/08/24(日) 13:26:05
文科省は文系→理系へ学生の比率をシフトさせたいのだよ。

理系の学部を減らすなんてことはあり得ない。

立川はバ○だから真逆のことをのたまってる。

チョバ○だってことに気が付かないのだな

496名無しさん:2025/08/24(日) 15:20:21
日大が文武両道のブランド力のある大学なら
文科省も補助金ゼロにはしなかったろう
早慶マーチなら厳重注意ですんでた

しょせん日大でした チーーンnnn

497名無しさん:2025/08/24(日) 19:35:47
私学助成金がゼロ

日大なら最低100億円弱もらえるのが0円

実はこれが大学経営上で一番きついペナルティー

498名無しさん:2025/08/24(日) 21:26:48

文科省は日大に対して私学助成を対価に誠意を求めているのだよ。

理工の重複を維持拡大するなんてことはあり得ない。

先進連呼は馬鹿だから助成不交付になることばかりのたまってる。

境界知能だってことに気がつかないのだな。>>495


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板