したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

三島の国際関係学部を進学先に選んではいけない理由

1名無しさん:2023/12/20(水) 03:35:11

>楽に単位が取得できる
>考え直したほうがいい
>勉強したいなら、この学部は考え直せ
>遊びたい人にはぴったり
>よく考えてから入学した方がいい
>向上心がないのならおすすめしません
>付属高校からの内部生が多い

https://www.minkou.jp/university/school/review/20273/757/o=4/
※日大の足を引っ張る三島国際は廃止で

2名無しさん:2023/12/21(木) 02:22:35

Q外国語を話せるようになりますか?
A英語ですら厳しいでしょう 外国人街へ行って 語学系アプリで学んだ方が効果あります

Q就職はどうですか?
A三島市以外で考えるなら厳しいです 三島市でも正規雇用で就職できるか否かは学生の実力次第になります
そもそもこういう質問をするくらいなら都内の文系大学へ進んだ方が良いと思います

3名無しさん:2023/12/24(日) 02:11:42
三島の国際関係学部を廃止すべきこれだけの理由

・三島にある国際系の単科大学なので他の学部との交流なし
・体育系連中の利権場目的になっているので専門的な国際学も学べず
・確実に英語を話せるとかの環境でもない
・三島の役所に就ける確率も低い
・国際関係という表記になっているのは国際学を専門としていない
・一部卒業生で役所銀行系に就けている者もいるがそれは上位高校出身者だけの話
・その他の多数派の就職は特に正社員では期待できない
・三島では付属高生が大学内キャンパスを許可無く使ってる

などなど三島国際に進む理由が見当たりませんそもそも
国際関係学部(笑) ←なんで国際学部じゃないの?笑

4だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/12/24(日) 07:52:41
2月1日から始まる一般入試の動向次第じゃぁないですかね。
意外に受験生は集まるかもね。

何しろ日本大学の卒業生は130万人。
愛媛県や山口県、奈良県、長崎県の人口とほぼ同じです。
岩手県や石川県、大分県、福井県、宮崎県等の人口を大きく上回っています。

日本大学がマスコミや世論の注目を集めるのは日大人口の数の多さでしょう。
小さなことにはこせこせしないにこやかな庶民大学🌸
日大マンパワーは凄いな! 惚れ惚れします🌸

5だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/12/24(日) 08:22:07
私は日本大学を大学と見るか一つの県と見るかでも認識が変わって来ると思うな。

一つの県と見ると日大卒業者は130万人、日大学園在籍者は11万人合計141万人。
子供は親がいないと生まれません。両親を足すと423万人。
兄弟姉妹、爺さん婆さんを足すと東京都の人口に匹敵します。

今まで日本大学は過小評価され過ぎました。
日本大学のいいところはこせこせしない伸びやかさです🌸
これからは日本大学マンパワーで日本を席巻したいもんです🌸

6名無しさん:2023/12/25(月) 18:13:51
>楽に単位が取得できる
>考え直したほうがいい
>勉強したいなら、この学部は考え直せ
>遊びたい人にはぴったり
>よく考えてから入学した方がいい
>向上心がないのならおすすめしません
>付属高校からの内部生が多い

https://www.minkou.jp/university/school/review/20273/757/o=4/
※日大の足を引っ張る三島国際は廃止で

7だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/12/25(月) 18:25:49
○鳴かず飛ばずのゴルフ部が復活したのは大きいね。
○野球部も健闘しています。
○オーストラリアニューオリンズ校舎が愈々新年2月から使えます。
○大変立派な図書館が建設中です。
○合格の可能性が高い
○富士山が大きく見える
○周りに温泉が多い

■駄目なのは静岡なのにサッカー部が弱いw
■便利なんだが新幹線の定期代が高いw

8名無しさん:2023/12/26(火) 00:53:50

三島の国際関係学部に進んでも無駄なこれだけの理由

・三島にある国際系の単科大学なので他の学部との交流なし
・体育系連中の利権場目的になっているので専門的な国際学も学べず
・確実に英語を話せるとかの環境でもない
・三島の役所に就ける確率も低い
・国際関係という表記になっているのは国際学を専門としていない
・一部卒業生で役所銀行系に就けている者もいるがそれは上位高校出身者だけの話
・その他の多数派の就職は特に正社員では期待できない
・三島では付属高生が大学内キャンパスを許可無く使ってる
・故に大学キャンパスの治安もそんなに良くない

などなど三島国際に進む理由が見当たりません
そもそも 国際関係学部(笑) ←なんで国際学部じゃないの?笑

9だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/12/26(火) 08:33:59
※総力を挙げなければならないのは、救済案ではなく改善案と再発防止。
そこのところに気づいていないのだから、何度やっても同じ結果になるだろうね。

※学費を払う一般学生は、まるで彼らの衣食住を提供するための養分

10名無しさん:2023/12/29(金) 01:50:59
なので三島国際を選ぶ奴はバカと言えるわけです 笑

11名無しさん:2023/12/29(金) 22:24:41
三島国際は廃止で

12名無しさん:2023/12/29(金) 23:16:14

進学しても問題なし →医 獣医 歯 薬 看護(専門)
資格進路によりけり →法 商 経済 生物資源 理工 文理 芸術 スポーツ 松戸歯
地方ないし重複の壁 →生産工 工(郡山) 食物系(短大) 
間違っても選ぶな! →国際関係 危機管理

13名無しさん:2023/12/30(土) 01:27:36
・経済学部経済学科 国際コース (グローバルに活躍するための語学に力を入れたプログラム)  ←都内で国際系に進みたい受験生向け
・生物資源科学部 国際共生学科 (国際交流や国際平和に尽力できる実践力を備えた人材を養成)  ←本格的な国際系専攻に進みたい受験生向け

__ __(  知  能  レ  ベ  ル  の  壁  )__________________________
・国際総合政策学科「現代を取り巻く問題の解決を目指し、世界の人と協働し行動できる人材を育成」 ←日大の問題の解決を目指した方が良いんじゃない?
・国際教養学科「コミュニケーション力を発揮し、豊かな国際社会創造に貢献する人材を育成」 ←国際コミュニケーション学科じゃないんだね?

14名無しさん:2023/12/31(日) 03:17:41

進学しても問題なし →医 獣医 歯 薬 看護(専門)
資格進路によりけり →法 商 経済 生物資源 理工 文理 芸術 スポーツ 松戸歯
地方ないし重複の壁 →生産工 工(郡山) 食物系(短大) 
間違っても選ぶな! →国際関係 危機管理

15名無しさん:2024/01/01(月) 01:37:40
>>6

国際関係学部国際総合政策学科の評価

総合評価
悪い
治安が悪い。
勉強も真面目にしている生徒は少ない。
車が無いと暮らしが不便。
日大の落ちこぼれと言われている。

16名無しさん:2024/01/01(月) 02:52:07
https://www.minkou.jp/university/school/review/20273/757/o=4/

講義・授業 悪い 訳の分からない授業が多い。
研究室・ゼミ 悪い ゼミ中に鬼ごっこをして遊ぶなど訳の分からないゼミが多い。真面目にやっているゼミは一部。ゼミは強制参加ではないため入らない学生も多い。

17名無しさん:2024/01/03(水) 01:35:16
国際関係学部国際教養学科の評価

総合評価

悪い

この学部は良く言えば多面的な教養を学ぶことができますが、悪く言えば専門性がありません。
在学中に何か1つ以上の強みを自ら得る気がないのならあまりおすすめはできません。
静岡にある私立大学の中では知名度がありますが、他の大学もしくは学部をおすすめします。

講義・授業

悪い

総合教育科目として心理学や経済学、経営学や数理などさまざまな教養を学ぶことができます。
しかし、教授によっては教科書をそのまま読むだけの講義や外部の動画を視聴し感想を提出して終わりの講義もあります。


https://www.minkou.jp/university/school/review/20273/757/o=4/

18名無しさん:2024/01/04(木) 01:11:11
三島国際廃止で

19名無しさん:2024/01/05(金) 01:55:58

国際関係学部国際総合政策学科の評価

総合評価  悪い
授業中は教室の半分より後ろは全く授業を聞かず、ゲームをしていたり話をして盛り上がったりしていました。
 意欲的に前列の方へ行けば問題ないのですが、席がない場合授業に集中できません。

講義・授業  悪い
教授が自分の体験を話しているだけで、全く勉強にならない…という授業も多くあります。
 そういったものをとってしまうとテストも困ることに…
https://www.minkou.jp/university/school/review/20273/757/o=4/

三島国際は廃止で

20🌸日本大学 箱根駅伝 一等賞🌸:2024/01/05(金) 09:01:21
商学部も同じですよ。
公認会計士試験を目指さない会計学科など必要ありませんよ。

学生数だけが無闇に多いだけで日本で一番やる気のない
学生の集まりが日大商学部。
今日も世田谷区・砧砂漠に空気の入ってない空気の抜けた学生さんが
教科書を開きながらあくびをした後、居眠りをしています。

授業の中身がお経と同じで右の耳から左に全部抜けて行くんですから
商学部の多人数教育も失敗です。

21名無しさん:2024/01/05(金) 18:39:26
いずれにしても三島国際は廃止で

商経済の扱いはその後でも良いです

22名無しさん:2024/01/06(土) 00:23:58
まずは三島国際廃止からで

23🌸日本大学 箱根駅伝 一等賞🌸:2024/01/06(土) 07:58:38
「5,000万だって まじで?」客も驚いた!「日本で一番のマグロを
一番をとったぞと」静岡の寿司店“一番マグロ”落札に挑む  静岡放送(SBS
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c96fbaa781dc212bc2aad0918e572a000b22ec1

静岡県を中心に寿司店「沼津魚がし鮨」を展開する沓間水産は1月5日、東京・豊洲市場で行われた
新春恒例の初競りで2番目に値段が高い「二番マグロ」を競り落としました。青森県大間産の
クロマグロで、そのお値段、1尾5,310万円です。 
静岡県三島市にある「沼津魚がし鮨」に運び込まれたのは、巨大なマグロ。5日早朝、東京・豊洲市場で開かれた
2024年初めての取引で「沼津魚がし鮨」を展開する沓間水産が競り落としました。

<中西結香記者>
「けさ、豊洲市場で競り落とされたマグロが三島に届きました。体長は、私が手を伸ばしたよりも大きいです」

<沓間水産 沓間大作社長>
「本日、早朝より、豊洲市場にて、沼津魚がし鮨初めての一番マグロの競りに行ってきました。残念ながら、
一番マグロは取れませんでした。きょうは二番マグロが一番鮮度が良く、物がよかったのでここを狙いに
行ってきました。このマグロ1匹で5,000万超えます」

24🌸日本大学 箱根駅伝 一等賞🌸:2024/01/06(土) 08:02:41
全国から集まった生の本マグロ223本は、競り人の威勢のよい掛け声のもと、次々と競り落とされていきました。
そして、沓間水産が狙っていた最も大きい一番マグロは、都内で寿司店などを経営する「ONODERA GROUP」と
仲卸業者「やま幸」が共同で競り落としました。その額、1億1,424万円。2023年は3,604万円なので実に3倍以上、
1億円を超えたのも4年ぶりです。

「ONODERA GROUP」「やま幸」と「沓間水産」の両者が1億円超えの競り合いとなり、惜しくも一番マグロは逃しました。

しかし、5日、豊洲市場で2番目の高値をつけ、鮮度は最高によかった「二番マグロ」を買うことができて、沓間社長は
晴れ晴れとしています。

<沓間水産 沓間大作社長>
「今回は、能登半島の震災の募金も兼ねて。売上の一部を寄付させていただくために、精一杯のマグロを買いました。
たくさんのお客さんに来てもらえることを祈っています」

「二番マグロ」は、6日も沼津魚がし鮨三嶋大社通り店と沼津魚がし鮨流れ鮨御殿場店で提供され、完売し次第終了になります。
また、豊洲市場で競り落とした、ほかの大間産のマグロは沼津魚がし鮨全店舗で提供されています。 静岡放送

25🌸日本大学 箱根駅伝 一等賞🌸:2024/01/06(土) 08:17:10
三島で美味しいマグロを食べよう🌸

26🌸日本大学 箱根駅伝 一等賞🌸:2024/01/06(土) 09:35:44
超名門日本大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1702076892/

2018年日大合格者数 大学付属高

明治大付中野  日大受験89   日大合格11
立教新座高校  日大受験47   日大合格11
早稲田高校   日大受験29   日大合格11
中央大学横浜  日大受験18   日大合格10
筑波大付属   日大受験69   日大合格24
東京学芸大付属 日大受験52   日大合格16
フェリス女学院  日大受験42   日大合格17
日本女子大付属 日大受験38   日大合格16
学習院高等科  日大受験76   日大合格20
成城学園    日大受験52   日大合格12
成蹊高校    日大受験175   日大合格37
国際基督教大学 日大受験54   日大合格18
明治学院    日大受験156    日大合格34

27名無しさん:2024/01/07(日) 04:51:10
水産系を奨めるのなら尚更

三島国際への進学はしない方が良いです

28名無しさん:2024/01/08(月) 01:55:08
三島の国際関係学部に進んでも無駄なこれだけの理由

・三島にある国際系の単科大学なので他の学部との交流なし
・体育系連中の利権場目的になっているので専門的な国際学も学べず
・確実に英語を話せるとかの環境でもない
・三島の役所に就ける確率も低い
・国際関係という表記になっているのは国際学を専門としていない
・一部卒業生で役所銀行系に就けている者もいるがそれは上位高校出身者だけの話
・その他の多数派の就職は特に正社員では期待できない
・三島では付属高生が大学内キャンパスを許可無く使ってる
・故に大学キャンパスの治安もそんなに良くない

などなど三島国際に進む理由が見当たりません

29名無しさん:2024/01/08(月) 21:04:40

国際関係学部国際総合政策学科の評価

総合評価  悪い
授業中は教室の半分より後ろは全く授業を聞かず、ゲームをしていたり話をして盛り上がったりしていました。
 意欲的に前列の方へ行けば問題ないのですが、席がない場合授業に集中できません。

講義・授業  悪い
教授が自分の体験を話しているだけで、全く勉強にならない…という授業も多くあります。
 そういったものをとってしまうとテストも困ることに…
https://www.minkou.jp/university/school/review/20273/757/o=4/

30🌸日本大学 志願者殺到! 一等賞🌸:2024/01/09(火) 22:41:39
日本大学の新キャンパスがやって来る
https://newcastlesky.com/blog/nihon-university/

市内海岸沿いのニューカッスル ビーチを見下ろす高台に2021年日本大学が海外初のキャンパスを
ここニューカッスルにオープンする事が決定しました。

コロナの影響を受け初期の予定よりオープン時期が長引いてしまっている中、自然豊かなニューカッスルで
多くの文化に触れながら、ゆっくりと流れる時間の中で学べる環境はとても良いと思います。

ホテルやカフェが立ち並ぶキャンパス周辺はビーチからも近く、海水浴や食事を楽しむ人々で常に賑わうエリアです。
また海水浴だけでなく海岸沿いの遊歩道をジョギングしたり、サイクリングするなど運動するのにもピッタリな場所でもあります。

キャンパスの建つ丘の上には海を眺めながらゆっくりと出来る高台があり、海風を感じながらベンチや芝生エリアで
休憩が出来ます。
ランチ時は洒落なカフェやニューカッスルビーチにある人気のキオスク(The Kiosk Newcastle Beach)があるので色々な
カフェ巡りが楽しめるでしょう。ビーチの定番メニューでもあるあつあつでボリュームのあるフィッシュ&チップスは是非一度試して見て下さい。

市内の交通機関もしっかり整っていてバスも頻繁に走っているのでどこかへ出掛ける際も安心です。長期滞在を検討している方は運動を兼ねて
自転車を購入し時刻表を気にせず過ごすのも1つの選択肢かもしれません。ビーチ沿いをサイクリングしながらキャンパスに通うのも港町ならではで素敵ですね!
ニューカッスルの電車の終点駅からは便利な路面電車(Light Rail)が真っ直ぐ一直線にニューカッスルビーチまで走っているので、そちらを利用してビーチやキャンパスまでのアクセスも可能です。

31名無しさん:2024/01/10(水) 17:45:03

国際関係学部国際総合政策学科の評価

総合評価  悪い
授業中は教室の半分より後ろは全く授業を聞かず、ゲームをしていたり話をして盛り上がったりしていました。
 意欲的に前列の方へ行けば問題ないのですが、席がない場合授業に集中できません。

講義・授業  悪い
教授が自分の体験を話しているだけで、全く勉強にならない…という授業も多くあります。
 そういったものをとってしまうとテストも困ることに…
https://www.minkou.jp/university/school/review/20273/757/o=4/

32名無しさん:2024/01/12(金) 02:31:34

国際関係学部国際総合政策学科の評価

総合評価  悪い
授業中は教室の半分より後ろは全く授業を聞かず、ゲームをしていたり話をして盛り上がったりしていました。
 意欲的に前列の方へ行けば問題ないのですが、席がない場合授業に集中できません。

講義・授業  悪い
教授が自分の体験を話しているだけで、全く勉強にならない…という授業も多くあります。
 そういったものをとってしまうとテストも困ることに…
https://www.minkou.jp/university/school/review/20273/757/o=4/

三島国際は廃止で

33日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2024/01/12(金) 09:20:07
日本大学の新キャンパスがやって来る
https://newcastlesky.com/blog/nihon-university/

市内海岸沿いのニューカッスル ビーチを見下ろす高台に2021年日本大学が海外初のキャンパスを
ここニューカッスルにオープンする事が決定しました。

コロナの影響を受け初期の予定よりオープン時期が長引いてしまっている中、自然豊かなニューカッスルで
多くの文化に触れながら、ゆっくりと流れる時間の中で学べる環境はとても良いと思います。

ホテルやカフェが立ち並ぶキャンパス周辺はビーチからも近く、海水浴や食事を楽しむ人々で常に賑わうエリアです。
また海水浴だけでなく海岸沿いの遊歩道をジョギングしたり、サイクリングするなど運動するのにもピッタリな場所でもあります。

キャンパスの建つ丘の上には海を眺めながらゆっくりと出来る高台があり、海風を感じながらベンチや芝生エリアで
休憩が出来ます。
ランチ時は洒落なカフェやニューカッスルビーチにある人気のキオスク(The Kiosk Newcastle Beach)があるので色々な
カフェ巡りが楽しめるでしょう。ビーチの定番メニューでもあるあつあつでボリュームのあるフィッシュ&チップスは是非一度試して見て下さい。

34名無しさん:2024/01/12(金) 20:40:29
海外にキャンパスがあるんだから

三島国際は廃止で

35名無しさん:2024/02/19(月) 09:43:10
数」を誇る勘違いバカ野郎の日大
だからこいつら日大は企業でゴミ扱いされる。

例えば就職戦線の主役である社会科学系(法、経済、商、経営、社会など)の 1学年定員を見ると

日本大は4365人

一方、東大は740人、横国は525人、東北大は420人だ

単に学生数が多いから、企業に入る「人数」が比例して多く見えるだけの話だ

そして日大閥なんて企業社会では一切耳にしないし
効力もない。嫌なら辞めて貰って構わない
消耗品に過ぎない。
大企業や一流企業では、旧帝や早慶が権勢を
誇り 日大などにまったく存在感はない。

そもそも企業や公務員社会で出世する為に
必要なものは学閥や学歴ではない。
能力と運だ。
この日大卒バカ集団の主張は昭和初期の考え方
であり学閥や学歴などあてにしている奴は企業の負けゴミとなり競争には勝てない。
そこが日大卒のOBどもが社会で最も使えない
と悪評される理由だ。
ハッキリ答えを告げよう。少なくとも令和時代
の今、社会で日本大学はまったく使えない。
長年に渡り他校の批判をしていた日本大学
工作員の自業自得だ。
日本大学の地頭力は最底辺と言って良いだろう

36名無しさん:2024/02/27(火) 15:39:58
【速報】令和5年度司法予備試験合格者数ランキング(既卒含む)

1位 東京大学(130名)
2位 慶應義塾大学(56名)
3位 京都大学(41名)
4位 早稲田大学(38名)
5位 中央大学(32名)
6位 一橋大学(15名)
7位 大阪大学(12名)
8位 明治大学(9名)
8位 東北大学(9名)
10位 神戸大学(7名)

ん、日大どこ行ったw

37名無しさん:2024/02/27(火) 23:39:16
数」を誇る勘違いバカ野郎の日大
だからこいつら日大は企業でゴミ扱いされる。

例えば就職戦線の主役である社会科学系(法、経済、商、経営、社会など)の 1学年定員を見ると

日本大は4365人

一方、東大は740人、横国は525人、東北大は420人だ

単に学生数が多いから、企業に入る「人数」が比例して多く見えるだけの話だ

そして日大閥なんて企業社会では一切耳にしないし
効力もない。嫌なら辞めて貰って構わない
消耗品に過ぎない。
大企業や一流企業では、旧帝や早慶が権勢を
誇り 日大などにまったく存在感はない。

そもそも企業や公務員社会で出世する為に
必要なものは学閥や学歴ではない。
能力と運だ。
この日大卒バカ集団の主張は昭和初期の考え方
であり学閥や学歴などあてにしている奴は企業の負けゴミとなり競争には勝てない。
そこが日大卒のOBどもが社会で最も使えない
と悪評される理由だ。
ハッキリ答えを告げよう。少なくとも令和時代
の今、社会で日本大学はまったく使えない。
長年に渡り他校の批判をしていた日本大学
工作員の自業自得だ。
日本大学の地頭力は最底辺と言って良いだろう


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板