したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

藤沢に「国際共生学科」があるので三島の国際関係学部は廃止で

19名無しさん:2023/12/26(火) 01:07:45
三島の国際関係学部に進むべきでないこれだけの理由

・三島にある国際系の単科大学なので他の学部との交流なし
・体育系連中の利権場目的になっているので専門的な国際学も学べず
・確実に英語を話せるとかの環境でもない
・三島の役所に就ける確率も低い
・国際関係という表記になっているのは国際学を専門としていない
・一部卒業生で役所銀行系に就けている者もいるがそれは上位高校出身者だけの話
・その他の多数派の就職は特に正社員では期待できない
・三島では付属高生が大学内キャンパスを許可無く使ってる
・故に大学キャンパスの治安も別に良くない

などなど三島国際に進む理由が見当たりませんそもそも
国際関係学部(笑) ←なんで国際学部じゃないの?笑

国際関係学部に進学することはお奨め「できません」。

20だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/12/26(火) 09:59:44
まぁ新年が始まれば直ぐに一般入試の志願者数が発表されます。

日本大学に受験生は ♪こっちの水は甘いぞ♪と寄ってきて戴けるのか

それともN大の ♪水は辛いぞ♪ と避けて通るのか

まぁお楽しみではあります(^▽^)/


 三島の雪解け水は♪甘いんですかね (^▽^)/

21名無しさん:2023/12/29(金) 01:51:42
三島国際は廃止で

22だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/12/29(金) 05:28:59
[青山学院と日本大学は仲がいい]

青学法 vs. 日大法
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1672966575/

青学法学部の最大のラッキーは法科大学院と
縁切り出来たことだろうね。
青学首脳はローの廃止なんかは夢にも思っていなかったんだが
大赤字ローの維持は
教職員のボーナスカットに直結するからね。

MARCHで最初のローの廃止かと迷っていたんだが
立教ローさんが先に廃止で(^▽^)/青学ラッキー。

◇残念ながら中大スクリプトの介入により スレ数185で終了しました。

23名無しさん:2023/12/29(金) 22:39:04
9:名無しさん:2023/12/25(月) 18:17:41
・経済学部経済学科 国際コース (グローバルに活躍するための語学に力を入れたプログラム)  ←都内で国際系に進みたい受験生向け
・生物資源科学部 国際共生学科 (国際交流や国際平和に尽力できる実践力を備えた人材を養成)  ←本格的な国際系専攻に進みたい受験生向け

__ __(  知  能  レ  ベ  ル  の  壁  )__________________________
・国際総合政策学科「現代を取り巻く問題の解決を目指し、世界の人と協働し行動できる人材を育成」 ←日大の問題の解決を目指した方が良いんじゃない?
・国際教養学科「コミュニケーション力を発揮し、豊かな国際社会創造に貢献する人材を育成」 ←国際コミュニケーション学科じゃないんだね?

24名無しさん:2023/12/30(土) 01:27:53
三島国際廃止で

25名無しさん:2023/12/31(日) 03:17:20
三島の国際関係学部に進むべきでないこれだけの理由

・三島にある国際系の単科大学なので他の学部との交流なし
・体育系連中の利権場目的になっているので専門的な国際学も学べず
・確実に英語を話せるとかの環境でもない
・三島の役所に就ける確率も低い
・国際関係という表記になっているのは国際学を専門としていない
・一部卒業生で役所銀行系に就けている者もいるがそれは上位高校出身者だけの話
・その他の多数派の就職は特に正社員では期待できない
・三島では付属高生が大学内キャンパスを許可無く使ってる
・故に大学キャンパスの治安も別に良くない

などなど三島国際に進む理由が見当たりませんそもそも
国際関係学部(笑) ←なんで国際学部じゃないの?笑

国際関係学部に進学することはお奨め「できません」。

26名無しさん:2024/01/01(月) 01:35:55

・国際関係学部 (三島)・・・地元大学へ売却か廃止(付属中高専用校舎へ)

・生産工学部 (津田沼)・・・東邦大学へ売却か廃止(付属中高専用校舎へ)

・工学部 (郡山)・・・・・・ノースアジア大学へ売却か廃止(郡山ポリテクへ)

・危機管理学部 (三茶)・・・社会系学科へ吸収して廃止(三崎町へは絶対に移転させない)

恨むなら前理事長の相撲田中はじめ体育系連中を恨んでください

27名無しさん:2024/01/01(月) 02:50:25
三島国際は廃止で

28名無しさん:2024/01/03(水) 01:31:44
三島の国際関係学部に進むべきでないこれだけの理由

・三島にある国際系の単科大学なので他の学部との交流なし
・体育系連中の利権場目的になっているので専門的な国際学も学べず
・確実に英語を話せるとかの環境でもない
・三島の役所に就ける確率も低い
・国際関係という表記になっているのは国際学を専門としていない
・一部卒業生で役所銀行系に就けている者もいるがそれは上位高校出身者だけの話
・その他の多数派の就職は特に正社員では期待できない
・三島では付属高生が大学内キャンパスを許可無く使ってる
・故に大学キャンパスの治安も別に良くない

などなど三島国際に進む理由が見当たりませんそもそも
国際関係学部(笑) ←なんで国際学部じゃないの?笑

国際関係学部に進学することはお奨めできません。

29名無しさん:2024/01/03(水) 23:09:42
三島の国際関係学部に進むべきでないこれだけの理由

・三島にある国際系の単科大学なので他の学部との交流なし
・体育系連中の利権場目的になっているので専門的な国際学も学べず
・確実に英語を話せるとかの環境でもない
・三島の役所に就ける確率も低い
・国際関係という表記になっているのは国際学を専門としていない
・一部卒業生で役所銀行系に就けている者もいるがそれは上位高校出身者だけの話
・その他の多数派の就職は特に正社員では期待できない
・三島では付属高生が大学内キャンパスを許可無く使ってる
・故に大学キャンパスの治安も別に良くない

などなど三島国際に進む理由が見当たりませんそもそも
国際関係学部(笑) ←なんで国際学部じゃないの?笑

国際関係学部に進学することはお奨めできません。

30名無しさん:2024/01/05(金) 01:54:19

国際関係学部国際総合政策学科の評価

総合評価  悪い
授業中は教室の半分より後ろは全く授業を聞かず、ゲームをしていたり話をして盛り上がったりしていました。
 意欲的に前列の方へ行けば問題ないのですが、席がない場合授業に集中できません。

講義・授業  悪い
教授が自分の体験を話しているだけで、全く勉強にならない…という授業も多くあります。
 そういったものをとってしまうとテストも困ることに…
https://www.minkou.jp/university/school/review/20273/757/o=4/

三島国際は廃止で

31名無しさん:2024/01/05(金) 18:42:06
9:名無しさん:2023/12/25(月) 18:17:41
・経済学部経済学科 国際コース (グローバルに活躍するための語学に力を入れたプログラム)  ←都内で国際系に進みたい受験生向け
・生物資源科学部 国際共生学科 (国際交流や国際平和に尽力できる実践力を備えた人材を養成)  ←本格的な国際系専攻に進みたい受験生向け

__ __(  知  能  レ  ベ  ル  の  壁  )__________________________
・国際総合政策学科「現代を取り巻く問題の解決を目指し、世界の人と協働し行動できる人材を育成」 ←日大の問題の解決を目指した方が良いんじゃない?
・国際教養学科「コミュニケーション力を発揮し、豊かな国際社会創造に貢献する人材を育成」 ←国際コミュニケーション学科じゃないんだね?

32名無しさん:2024/01/06(土) 00:25:20
国際共生学科を六会日大前に移転を

33名無しさん:2024/01/07(日) 04:48:33

国際共生学科>>>>>>>>>>>>>(国際学部としてのレベルの壁)>>>>>>>>>>>>>>>>>>三島国際

34名無しさん:2024/01/08(月) 01:56:53

国際共生学科≒経済学部国際コース>>>>>>>>>>>>>(国際学部としてのレベルの壁)>>>>>>>>>>>>>>>>>>三島国際

35名無しさん:2024/01/08(月) 21:00:56
・経済学部経済学科 国際コース (グローバルに活躍するための語学に力を入れたプログラム)  ←都内で国際系に進みたい受験生向け
・生物資源科学部 国際共生学科 (国際交流や国際平和に尽力できる実践力を備えた人材を養成)  ←本格的な国際系専攻に進みたい受験生向け

__ __(  知  能  レ  ベ  ル  の  壁  )__________________________
・国際総合政策学科「現代を取り巻く問題の解決を目指し、世界の人と協働し行動できる人材を育成」 ←日大の問題の解決を目指した方が良いんじゃない?
・国際教養学科「コミュニケーション力を発揮し、豊かな国際社会創造に貢献する人材を育成」 ←国際コミュニケーション学科じゃないんだね?

36名無しさん:2024/01/10(水) 17:39:38
三島国際廃止で

37名無しさん:2024/01/11(木) 11:45:36
三島国際は廃止で

38名無しさん:2024/01/12(金) 02:22:42
国際共生学科≒経済学部国際コース>>>>>>>>>>>>>(国際学部としてのレベルの壁)>>>>>>>>>>>>>>>>>>三島国際

39日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2024/01/12(金) 09:21:37
日本大学の新キャンパスがやって来る
https://newcastlesky.com/blog/nihon-university/

市内海岸沿いのニューカッスル ビーチを見下ろす高台に2021年日本大学が海外初のキャンパスを
ここニューカッスルにオープンする事が決定しました。

コロナの影響を受け初期の予定よりオープン時期が長引いてしまっている中、自然豊かなニューカッスルで
多くの文化に触れながら、ゆっくりと流れる時間の中で学べる環境はとても良いと思います。

ホテルやカフェが立ち並ぶキャンパス周辺はビーチからも近く、海水浴や食事を楽しむ人々で常に賑わうエリアです。
また海水浴だけでなく海岸沿いの遊歩道をジョギングしたり、サイクリングするなど運動するのにもピッタリな場所でもあります。

キャンパスの建つ丘の上には海を眺めながらゆっくりと出来る高台があり、海風を感じながらベンチや芝生エリアで
休憩が出来ます。
ランチ時は洒落なカフェやニューカッスルビーチにある人気のキオスク(The Kiosk Newcastle Beach)があるので色々な
カフェ巡りが楽しめるでしょう。ビーチの定番メニューでもあるあつあつでボリュームのあるフィッシュ&チップスは是非一度試して見て下さい。

40名無しさん:2024/01/12(金) 20:36:45
なおさら

三島国際は廃止で

41名無しさん:2024/01/14(日) 02:34:36

国際共生学科が既にあるので

三島国際関係学部は廃止で

42名無しさん:2024/01/19(金) 18:17:48

国際共生学科が既にあるので

三島国際関係学部は廃止で

43名無しさん:2024/01/30(火) 01:49:54

参考
https://www.youtube.com/watch?v=BR9qF92DxPg

44名無しさん:2024/01/31(水) 01:11:23
Fランの実態>>43

45名無しさん:2024/01/31(水) 22:28:24
三島国際廃止で

46名無しさん:2024/02/03(土) 02:13:38
>>43参考

47名無しさん:2024/02/04(日) 03:30:19
三島国際廃止で

48常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/04(日) 08:34:25
三島国際、首都圏移転の条件は1学年200人にするということになるな。
三島のエゴで捻じ込まれ今は1学年定員666人だけどな。
もともとのスタートは2百人です。2百人が適切。

もう少子化の時代だし、三島の住民は声高に捻じ込めば物事は
通ると思っていますけど通りません。地元エゴのハングレは煩わしいだけ。
三島短大は廃止です!

49名無しさん:2024/02/05(月) 01:39:05
三島国際、存続の条件は存在しないということになるな。
三島のエゴで捻じ込まれ今はFランクレベルの学部に。
もともとのスタートは利権癒着です。廃止が適切。

もう少子化の時代だし、三島の住民は声高に捻じ込めば物事は
通ると思っていますけど通りません。ハングレは煩わしいだけ。
三島国際は廃止です!

50名無しさん:2024/02/05(月) 16:24:31

三島国際廃止で

51常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/05(月) 19:54:47
学校を残したい場合は三島進出に熱心な順天堂大学さんに
校舎をレンタルする手がありそうです。
順天堂さんは医療を中心に斬新な切り口で対応されると思います。

52常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/05(月) 19:57:52
土地はあるんだなぁ。桜上水の文理学部にね。

日本大学三島学園はもともと文理学部の教養部が置かれたところ。
日大は習志野もそうなんだが軍隊の敷地を手に入れたことから
三島市に文理学部の教養部が置かれたんだね。

三島の教養部が桜上水の文理学部と統合することになり、身代わりという形で
出来たのが国際関係学部。当初は定員200人で質も良かった。
地元のエゴ(要望(・・?)でいつの間にか一学年666人に。
現在は不入りと少子化の煽りでクソ学部化しています。

これ以上本部からお金の持ち出しは許されません。
短大は即廃止して、教養部以来のつながりのある桜上水の文理学部に
国際関係は移転するのが一番の正解です。
アメフト部の練習場跡地の有効利用にもなります。 ふじえだめぐり/さすらいの唄

53常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/05(月) 20:04:50
伊豆だと爺さん婆さんは山ほどワラワラといるんだけどね。
若者は少ししかいない。

伊豆に求められているのは老人医療じゃぁないのかなぁ
順天堂大学さんは伊豆三島に老人医療の観点から関心を持っておられます。
目の付け所が順天堂さんは優れています。 ふじえだめぐり/さすらいの唄

54名無しさん:2024/02/06(火) 00:58:51
三島国際は廃止して順天堂に移管へ

55名無しさん:2024/02/08(木) 17:39:14
移管へ

56常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/08(木) 17:57:15
MARCHと日大の差は何処にあるんでしょうか
まぁ青山学院と比較してみると差は歴然です。

青山学院は青短こと青山学院短大部をアッサリ廃止しました。
短大は時代に合わないと先取りしたのかな。
アオタンは女子に人気があったのにねぇ。

ところが日大は三島エゴに圧されて受験生の殆どいない
短期大学を未だに廃止できません。

短期大学部 1月19日締め切り
ビジネス教養学科
A個別方式第一期募集人員10人 6年度累計受験生0人
食物栄養学科
A個別方式第一期募集人員10人 6年度累計受験生0人

57常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/08(木) 18:01:59
三島市の零歳児の数は553人。

日大三島高の1学年定員数は680人。
三島北高校の1学年定員数は280人。
三島北高校の1学年定員数は200人。
その他にも通信制の高校や夜間部、飛龍高校の三島スクールなどもあるそうです。

58常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/08(木) 18:11:57
三島市の零歳児の数は553人。
日大三島高校の定員は680人。


2023年2月31日現在 三島市年齢別人口調査

0歳児  553人
15歳 1003人
50歳 1807人
75歳 1725人

59常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/08(木) 18:16:34
センスの差は大きいな。

青学でいえばまだまだ健在だった青短を廃止したからな。
先を読む目があるんだね。

これから注目したいのは法政大学です。少子化を迎える準備は着々と準備できていると見ます。
私の見る限りでは遅からず多摩校舎を廃止します。
全学部の学生定員を減らして多摩校舎の文系学部を市ヶ谷校舎に呼び込むのです。
市ヶ谷の土地を少しずつ購入し準備が進んでいます。

日大はどうか。僅かな事でマスコミと対決し摩擦を起こしています。
世間の常識と日大の常識が違います。
又、学問に対する姿勢が甘いです。文科系全体で3人しかメガバンクに就職できていません。
商学部は都合が悪いのか公認会計士の合格者を隠しています。
これから空前絶後の少子化時代に突入するのに日本大学の学部長さんはのんべんだらりです。
受験生は日本大学にレッドカードを出しています。 ふじえだめぐり/さすらいの唄

60名無しさん:2024/02/08(木) 18:35:25
>MARCHと日大の差は何処にあるんでしょうか

三島国際みたいなお荷物があるかないかの違い

三島国際廃止すればマーチ超えも可能なのに

しないからマーチング(笑)なんて書いちゃう境界知能が湧いてくる

61名無しさん:2024/02/08(木) 20:57:56
移管へ

62名無しさん:2024/02/10(土) 01:40:50
三島国際廃止で

63常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2024/02/10(土) 09:03:11
MARCHと日大の差は何処にあるんでしょうか
まぁ青山学院と比較してみると差は歴然です。

青山学院は青短こと青山学院短大部をアッサリ廃止しました。
短大は時代に合わないと先取りしたのかな。
アオタンは女子に人気があったのにねぇ。

ところが日大は三島エゴ・学部エゴに圧されて受験生の殆どいない
短期大学を未だに廃止できません。

短期大学部 令和6年度1月19日締め切り
ビジネス教養学科
A個別方式第一期募集人員10人 受験生0人
食物栄養学科
A個別方式第一期募集人員10人 受験生0人

64名無しさん:2024/02/11(日) 00:14:25
三島国際廃止で

65名無しさん:2024/02/11(日) 22:31:04
三島の国際関係学部を廃止すべきこれだけの理由

・三島にある国際系の単科大学なので他の学部との交流ありません
・体育系連中の利権場目的になっているので専門的な国際学も学べません
・確実に英語を話せるとかの環境でもありません
・三島の役所に就ける確率も別に高くないです
・国際関係という表記になっているのは国際学を専門としているものではありません
・一部卒業生で役所銀行系に就けている人もいますがそれは上位高校出身者だけの話です
・その他の多数派の就職は特に正社員では期待できません

国際関係学部(笑) ←なんで国際学部じゃないの?笑

66名無しさん:2024/02/13(火) 01:52:44
三島の国際関係学部を廃止すべきこれだけの理由

・三島にある国際系の単科大学なので他の学部との交流ありません
・体育系連中の利権場目的になっているので専門的な国際学も学べません
・確実に英語を話せるとかの環境でもありません
・三島の役所に就ける確率も別に高くないです
・国際関係という表記になっているのは国際学を専門としているものではありません
・一部卒業生で役所銀行系に就けている人もいますがそれは上位高校出身者だけの話です
・その他の多数派の就職は特に正社員では期待できません

国際関係学部(笑) ←なんで国際学部じゃないの?笑

67名無しさん:2024/02/13(火) 22:52:03
三島国際廃止で

68名無しさん:2024/02/14(水) 22:51:08
三島国際廃止で

69名無しさん:2024/02/15(木) 17:01:52
三島の国際関係学部を廃止すべきこれだけの理由

・三島にある国際系の単科大学なので他の学部との交流ありません
・体育系連中の利権場目的になっているので専門的な国際学も学べません
・確実に英語を話せるとかの環境でもありません
・三島の役所に就ける確率も別に高くないです
・国際関係という表記になっているのは国際学を専門としているものではありません
・一部卒業生で役所銀行系に就けている人もいますがそれは上位高校出身者だけの話です
・その他の多数派の就職は特に正社員では期待できません

国際関係学部(笑) ←なんで国際学部じゃないの?笑

70名無しさん:2024/02/16(金) 01:13:30

三島の国際関係学部を廃止すべきこれだけの理由

・三島にある国際系の単科大学なので他の学部との交流ありません
・体育系連中の利権場目的になっているので専門的な国際学も学べません
・確実に英語を話せるとかの環境でもありません
・三島の役所に就ける確率も別に高くないです
・国際関係という表記になっているのは国際学を専門としているものではありません
・一部卒業生で役所銀行系に就けている人もいますがそれは上位高校出身者だけの話です
・その他の多数派の就職は特に正社員では期待できません

国際関係学部(笑) ←なんで国際学部じゃないの?笑

71名無しさん:2024/02/16(金) 01:23:14
KAMEI Nobutaka
@jinrui_nikki
·
フォローする
#ブラタモリ が、レギュラー放送終了とのこと。
内容はよい企画だったと思いますが、「高齢男性が若い女性に蘊蓄を垂れる」という「マンスプレイニング」の構図だけは、ずっと気になり続けていました。
次は、女性が男性にこんこんと説教する番組をやったらいいと思います。それでバランスが取れます

毎日新聞
@mainichi
NHK人気番組「ブラタモリ」レギュラー放送終了 メディア総局長「今年度で区切り」特番には含みも(スポニチ)
h ttps://mainichi.jp/articles/20240214/spp/000/006/093000c
午後10:51 · 2024年2月14日

KAMEI Nobutaka @jinrui_nikki
文化人類学者。愛知県立大学の国際関係学科在職。「ジンルイ日記」を書いています。本欄の記述は、個人としての視点と責任において、憲法が保障する思想・良心・表現の自由を行使するものです。所属・関係する組織、団体等の公式見解を代表するものではありません
h ttps://twitter.com/jinrui_nikki

72名無しさん:2024/02/16(金) 17:52:06
三島国際廃止で

73名無しさん:2024/02/18(日) 18:58:44


928 :130年の輝きと共に、未来を創る :2024/02/18(日) 01:54:30
地方学部のウェブサイトのトップページが受験案内で恥ずかしい。
入学定員を割っている大学のウェブサイトにありがちなレイアウト。
受験者数を増やしたいのは分かるけど全然魅力を感じない。
ウェブサイトを作成した広報担当者のセンスが最悪。
もっと注目の研究内容とか、学生の活躍とか大学の内容を前面に
押し出したようがよいのでは。


929 :130年の輝きと共に、未来を創る :2024/02/18(日) 09:22:21
第二工学部と三島教養部、本来そこにある必要がない、
実質倍率1倍台、文系科目で受験できる工学部・・
不都合な真実から目を背けて、現在も愚かな職員が移転反対する、

74名無しさん:2024/02/20(火) 18:24:06
三島国際廃止で

2024/02/20(火) 17:09:00.41 ID:DSQ3su040.net
https://i.imgur.com/VuYujDy.jpg

75名無しさん:2024/02/21(水) 00:51:12
三島国際廃止で

76名無しさん:2024/02/21(水) 15:55:13
三島国際廃止で

77名無しさん:2024/02/21(水) 16:48:05
三島国際廃止で

78名無しさん:2024/03/29(金) 20:48:26
廃止で

79名無しさん:2024/06/04(火) 01:31:58
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1712169031/229-230
より以下の学部は廃止で(理由:今後ブルジョアか優秀な学生が入ってくる見込みがないのは明らかだから)

国際関係(静岡) 40.0
危機管理 40.0
スポーツ科学 37.5
工(福島) 38.3
生産工 35.5

廃止で

80名無しさん:2024/06/05(水) 02:25:20
廃止で

81名無しさん:2024/06/06(木) 04:08:40
廃止で

82名無しさん:2024/06/07(金) 02:53:59
廃止で

83名無しさん:2024/06/07(金) 08:25:05
あなたの1票は無駄になりました

84名無しさん:2024/06/10(月) 01:32:30
三島国際は無駄そのものです

85名無しさん:2024/06/12(水) 01:42:40
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1712169031/229-230
より以下の学部は廃止で(理由:今後ブルジョアか優秀な学生が入ってくる見込みがないのは明らかだから)

国際関係(静岡) 40.0
危機管理 40.0
スポーツ科学 37.5
工(福島) 38.3
生産工 35.5

廃止で

86名無しさん:2024/06/16(日) 00:03:57
廃止で

87名無しさん:2024/06/18(火) 00:06:27
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1712169031/229-230
より以下の学部は廃止で(理由:今後ブルジョアか優秀な学生が入ってくる見込みがないのは明らかだから)

国際関係(静岡) 40.0
危機管理 40.0
工(福島) 38.3
生産工 35.5

廃止で

88名無しさん:2024/06/25(火) 00:22:20
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1712169031/229-230
より以下の学部は廃止で(理由:今後ブルジョアか優秀な学生が入ってくる見込みがないのは明らかだから)

国際関係(静岡) 40.0
危機管理 40.0
工(福島) 38.3
生産工 35.5

廃止で

89名無しさん:2024/06/26(水) 01:46:24
三島の国際関係学部を廃止すべきこれだけの理由

・三島にある国際系の単科大学なので他の学部との交流ありません
・体育系連中の利権場目的になっているので専門的な国際学も学べません
・確実に英語を話せるとかの環境でもありません
・三島の役所に就ける確率も別に高くないです
・国際関係という表記になっているのは国際学を専門としているものではありません
・一部卒業生で役所銀行系に就けている人もいますがそれは上位高校出身者だけの話です
・その他の多数派の就職は特に正社員では期待できません

国際関係学部(笑) ←なんで国際学部じゃないの?笑

90名無しさん:2024/06/28(金) 00:10:48
三島国際廃止で

91名無しさん:2024/06/30(日) 00:00:34
三島国際廃止で

92名無しさん:2024/07/11(木) 16:52:25
三島国際廃止

93名無しさん:2024/07/11(木) 18:42:58
国際関係学部は廃止して国際共生学科に託す。工学部のノースアジア大学への移管を早急に実行してくれ。

生物資源科学部の国際共生学科が既にあるのだから三島国際関係学部は問答無用で廃止。

商学部は駿河台へ移転。 危機管理学部は廃止。
三軒茶屋はスポーツ科学部の専用化。

商学部の移転した後の祖師ヶ谷大蔵には、日大桜ヶ丘高校を移転させて、中高一貫校化。
日大桜ヶ丘高校の校舎は文理学部が使えばいい。

松戸歯学部は名称変更、生産工学部は理工学部傘下へ降格。

94名無しさん:2024/07/15(月) 01:05:29
国際関係学部は廃止して藤沢の国際共生学科に託す。工学部のノースアジア大学への移管を早急に実行してくれ。

藤沢に生物資源科学部の国際共生学科が既にあるのだから三島の国際関係学部は問答無用で廃止。

商学部は駿河台へ移転。 危機管理学部は廃止。
三軒茶屋はスポーツ科学部の専用化。

商学部の移転した後の祖師ヶ谷大蔵には、日大桜ヶ丘高校を移転させて、中高一貫校化。
日大桜ヶ丘高校の校舎は文理学部が使えばいい。

松戸歯学部は名称変更、生産工学部は理工学部傘下へ降格。

95名無しさん:2024/07/16(火) 01:29:28
国際関係学部は廃止して藤沢の国際共生学科に託す。工学部はノースアジア大学への移管を早急に実行してくれ。

藤沢に生物資源科学部の国際共生学科が既にあるのだから三島の国際関係学部は問答無用で廃止。

商学部は駿河台へ移転。 危機管理学部は廃止。
三軒茶屋はスポーツ科学部の専用化。

商学部の移転した後の祖師ヶ谷大蔵には、日大桜ヶ丘高校を移転させて、中高一貫校化。
日大桜ヶ丘高校の校舎は文理学部が使えばいい。

松戸歯学部は名称変更、生産工学部は理工学部傘下へ降格。

96名無しさん:2024/08/06(火) 23:32:13
あげ

97名無しさん:2024/08/07(水) 02:46:20
廃止で

98名無しさん:2024/08/08(木) 09:49:02
揚(あげ)、チキータ おねだり 一笑両断

あなたの1票は無駄になりました。

99名無しさん:2024/08/08(木) 21:56:15
国際関係学部は廃止して藤沢の国際共生学科に託す。工学部はノースアジア大学への移管を早急に実行してくれ。

藤沢に生物資源科学部の国際共生学科が既にあるのだから三島の国際関係学部は問答無用で廃止。

商学部は駿河台へ移転。 危機管理学部は廃止。
三軒茶屋はスポーツ科学部の専用化。

商学部の移転した後の祖師ヶ谷大蔵には、日大桜ヶ丘高校を移転させて、中高一貫校化。
日大桜ヶ丘高校の校舎は文理学部が使えばいい。

松戸歯学部は名称変更、生産工学部は理工学部傘下へ降格。

100名無しさん:2024/08/13(火) 08:38:23
>>1 素晴らしい

101名無しさん:2024/08/13(火) 08:57:37
廃止で

102名無しさん:2024/08/17(土) 01:14:53
>>99

素晴らしい

103名無しさん:2024/08/17(土) 05:28:41
廃止で

104名無しさん:2024/08/17(土) 05:35:08
廃止で

105名無しさん:2024/08/21(水) 01:57:22
【吉報】三島国際はじめから不要だった

106名無しさん:2024/08/23(金) 22:14:12
三島国際廃止で

107名無しさん:2024/08/26(月) 01:50:30
廃止で

108名無しさん:2024/08/27(火) 00:36:07
あげ

109名無しさん:2024/08/28(水) 02:25:44
あげ

110名無しさん:2024/08/29(木) 01:47:22
三島国際廃止で

111名無しさん:2024/08/29(木) 21:00:49
あげ

112名無しさん:2024/08/29(木) 23:24:34
あげ

113名無しさん:2024/08/31(土) 03:14:16
三島国際廃止で

114名無しさん:2024/08/31(土) 23:27:16
あげ

115名無しさん:2024/09/01(日) 18:50:20
あげ

116名無しさん:2024/09/02(月) 23:30:47
あげ

117名無しさん:2024/09/04(水) 21:48:36
国際関係学部は廃止して藤沢の国際共生学科に託す。工学部は他大学への移管を早急に実行してくれ。

藤沢に生物資源科学部の国際共生学科が既にあるのだから三島の国際関係学部は問答無用で廃止。

商学部は駿河台へ移転。 危機管理学部は廃止。
三軒茶屋はスポーツ科学部の専用化。

商学部の移転した後の祖師ヶ谷大蔵には、日大桜ヶ丘高校を移転させて、中高一貫校化。
日大桜ヶ丘高校の校舎は文理学部が使えばいい。

松戸歯学部は名称変更、生産工学部は理工学部傘下へ降格。

118名無しさん:2024/09/05(木) 21:48:21
三島国際を募集停止して削減へw

生物資源科学部の国際共生学科が既にあるのだから三島国際関係学部は問答無用で廃止。

商学部は駿河台へ移転。 危機管理学部は廃止。
三軒茶屋はスポーツ科学部の専用化。

商学部の移転した後の祖師ヶ谷大蔵には、日大桜ヶ丘高校を移転させて、中高一貫校化。
日大桜ヶ丘高校の校舎は文理学部が使えばいい。

松戸歯学部は名称変更、生産工学部は理工学部傘下へ降格。

 苦情はコイツに言ってねw→https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1631366139/169


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板