[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
【公立化?】工学部を移管させよう。【ノースアジア大】
1
:
名無しさん
:2023/10/03(火) 02:29:15
ノースアジア大学院工学研究科
ノースアジア大学工学部
ノースアジア東北高等学校
もしくは
公立郡山工科大学(東北高等学校)
郡山の一大拠点になる。
17
:
名無しさん
:2024/02/13(火) 22:56:02
>>16
で
18
:
名無しさん
:2024/02/14(水) 22:53:00
工学部廃止して移管へ
19
:
名無しさん
:2024/02/15(木) 17:03:26
郡山工学部の今後
・ポリテクセンター郡山
・東日本国際大学工学部
・福島学院大学工学部
・ノースアジア大学工学部
郡山は地元あたりに拾ってもらって下さい
20
:
名無しさん
:2024/02/16(金) 01:13:55
郡山工学部の今後
・ポリテクセンター郡山
・東日本国際大学工学部
・福島学院大学工学部
・ノースアジア大学工学部
郡山は地元あたりに拾ってもらって下さい
21
:
名無しさん
:2024/02/16(金) 17:50:07
工学部廃止で
22
:
名無しさん
:2024/02/18(日) 00:35:41
工学部移管へ
23
:
名無しさん
:2024/02/18(日) 19:01:08
第二工学部廃止で
24
:
名無しさん
:2024/02/19(月) 00:57:40
廃止で
25
:
名無しさん
:2024/02/20(火) 18:33:30
廃止で
26
:
名無しさん
:2024/02/21(水) 00:54:27
廃止で
27
:
名無しさん
:2024/02/21(水) 16:07:34
廃止で
28
:
名無しさん
:2024/02/23(金) 01:24:04
廃止で
29
:
名無しさん
:2024/02/23(金) 23:36:43
廃止で
30
:
名無しさん
:2024/02/26(月) 00:19:24
廃止で
31
:
名無しさん
:2024/02/26(月) 22:08:25
廃止で
32
:
日本大学はMARCHINGの括りになりました
:2024/02/27(火) 17:34:35
郡山の工学部はチクりさんが学部長さんをなさっています。
工学部のチクリさんがあることないことを理事長さんにチクったらしい。
良いことをしたと思っているのかもしれませんが事は大麻です。
大麻で沢田検事氏と学長氏の隠蔽工作側に加担したんじゃァ
お家は断絶(郡山工学部)、身は切腹(懲戒免職)です。
改革派の和田秀樹氏の復職を要望します。
33
:
名無しさん
:2024/02/27(火) 23:30:39
重複工学部廃止で
34
:
名無しさん
:2024/06/02(日) 18:10:55
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1712169031/229-230
より以下の学部は廃止で(理由:今後ブルジョアか優秀な学生が入ってくる見込みがないのは明らかだから)
国際関係(静岡) 40.0
危機管理 40.0
スポーツ科学 37.5
工(福島) 38.3
生産工 35.5
廃止で
35
:
名無しさん
:2024/06/03(月) 00:54:36
廃止で
36
:
名無しさん
:2024/06/04(火) 01:27:01
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1712169031/229-230
より以下の学部は廃止で(理由:今後ブルジョアか優秀な学生が入ってくる見込みがないのは明らかだから)
国際関係(静岡) 40.0
危機管理 40.0
スポーツ科学 37.5
工(福島) 38.3
生産工 35.5
廃止で
助成交付再開したいので
37
:
名無しさん
:2024/06/05(水) 02:20:48
工学部廃止で
38
:
名無しさん
:2024/06/06(木) 04:06:30
廃止で
39
:
名無しさん
:2024/06/07(金) 02:52:12
廃止して
ノースアジア大学へ移管
>>1
40
:
名無しさん
:2024/06/10(月) 01:35:28
移管
41
:
名無しさん
:2024/06/11(火) 02:15:47
移管からの廃止で?
42
:
名無しさん
:2024/06/12(水) 01:36:38
廃止で
43
:
名無しさん
:2024/06/18(火) 00:14:41
移管で
44
:
名無しさん
:2024/06/25(火) 00:18:43
移管で
45
:
名無しさん
:2024/06/26(水) 01:52:17
928 :130年の輝きと共に、未来を創る :2024/02/18(日) 01:54:30
地方学部のウェブサイトのトップページが受験案内で恥ずかしい。
入学定員を割っている大学のウェブサイトにありがちなレイアウト。
受験者数を増やしたいのは分かるけど全然魅力を感じない。
ウェブサイトを作成した広報担当者のセンスが最悪。
もっと注目の研究内容とか、学生の活躍とか大学の内容を前面に
押し出したようがよいのでは。
929 :130年の輝きと共に、未来を創る :2024/02/18(日) 09:22:21
第二工学部と三島教養部、本来そこにある必要がない、
実質倍率1倍台、文系科目で受験できる工学部・・
不都合な真実から目を背けて、現在も愚かな職員が移転反対する、
46
:
名無しさん
:2024/07/15(月) 01:19:49
移管へ
47
:
名無しさん
:2024/08/06(火) 23:34:00
移管へ
48
:
名無しさん
:2024/08/08(木) 22:00:25
国際関係学部は廃止して国際共生学科に託す。工学部のノースアジア大学への移管を早急に実行してくれ。
生物資源科学部の国際共生学科が既にあるのだから三島国際関係学部は問答無用で廃止。
商学部は駿河台へ移転。 危機管理学部は廃止。
三軒茶屋はスポーツ科学部の専用化。
商学部の移転した後の祖師ヶ谷大蔵には、日大桜ヶ丘高校を移転させて、中高一貫校化。
日大桜ヶ丘高校の校舎は文理学部が使えばいい。
松戸歯学部は名称変更、生産工学部は理工学部傘下へ降格。
49
:
名無しさん
:2024/08/09(金) 06:02:54
移管へ
50
:
名無しさん
:2024/08/13(火) 01:15:35
移管で
51
:
名無しさん
:2024/08/13(火) 08:10:04
それはイカン
52
:
名無しさん
:2024/08/13(火) 08:20:16
工学部そのものがイカン なので国際関係学部は廃止して国際共生学科に託す。
工学部のノースアジア大学への移管を早急に実行してくれ。
生物資源科学部の国際共生学科が既にあるのだから三島国際関係学部は問答無用で廃止。
商学部は駿河台へ移転。 危機管理学部は廃止。
三軒茶屋はスポーツ科学部の専用化。
商学部の移転した後の祖師ヶ谷大蔵には、日大桜ヶ丘高校を移転させて、中高一貫校化。
日大桜ヶ丘高校の校舎は文理学部が使えばいい。
松戸歯学部は名称変更、生産工学部は理工学部傘下へ降格。
53
:
名無しさん
:2024/08/21(水) 01:59:02
工学部廃止で
54
:
名無しさん
:2024/08/23(金) 22:12:47
工学部廃止で
55
:
名無しさん
:2024/08/26(月) 01:35:26
廃止で
56
:
名無しさん
:2024/08/27(火) 00:01:42
移管で
57
:
名無しさん
:2024/08/28(水) 02:25:54
あげ
58
:
名無しさん
:2024/08/29(木) 01:47:50
工学部そのものがイカン なので国際関係学部は廃止して国際共生学科に託す。
工学部のノースアジア大学への移管を早急に実行してくれ。
生物資源科学部の国際共生学科が既にあるのだから三島国際関係学部は問答無用で廃止。
商学部は駿河台へ移転。 危機管理学部は廃止。
三軒茶屋はスポーツ科学部の専用化。
商学部の移転した後の祖師ヶ谷大蔵には、日大桜ヶ丘高校を移転させて、中高一貫校化。
日大桜ヶ丘高校の校舎は文理学部が使えばいい。
松戸歯学部は名称変更、生産工学部は理工学部傘下へ降格。
59
:
名無しさん
:2024/08/29(木) 21:03:32
理工学部は大丈夫ではありません🌸
戦前の創立だし
都心のど真ん中だし大成建設も東京電力もJR東日本も
採用者数1位です。
更に国家総合職も弁理士試験でもナイスな成績を
挙げています。一級建築士試験では50年にわたって
一位を独占しています。というその程度ですから。
そして生産工学部は定員を増やした結果、偏差値がただ下がり
Fランク寸前です。
工学部は地方で低空飛行が続いています。
理工への吸収や古田大学への完全移管という抜本的改革が進まない限り
生産工と工学部のせいで日大全体が沈没する懸念があります。
真理子さんを僻地に応援に送り込んでも戦艦大和と同じ運命を
辿るだけです。
他大学が文科省の後押しでバンバン理工系学部を誕生させても生物情報デザイン系ばかりです。
ライバルですらない他大の似非理工が急増する中、旧態依然たるノースアジア大学に郡山キャンパスを渡すべきでしょう。
60
:
名無しさん
:2024/09/02(月) 23:34:36
あげ
61
:
名無しさん
:2024/09/04(水) 01:59:50
日大は文科省の方針に全く沿っていません。
古田とかいう老害によって金儲けのために理工系を肥大化させてきただけで
今の時代に全く合ってない運営状況になっていますので
・郡山の工学部は廃止(後に他大へ移管)
・駿河台から理工系を撤退
・残った理工系は船橋津田沼に集約
・再編スリム化し理工学部へ一本化
・津田沼生産工学部は学科へ降格
・千葉船橋を中心にした新生「理工学部」へ
まずはこれくらいしないと生き残れません。
62
:
名無しさん
:2024/09/04(水) 21:44:08
あげ
63
:
名無しさん
:2024/09/05(木) 21:46:21
三島国際を募集停止して削減へw
生物資源科学部の国際共生学科が既にあるのだから三島国際関係学部は問答無用で廃止。
商学部は駿河台へ移転。 危機管理学部は廃止。
三軒茶屋はスポーツ科学部の専用化。
商学部の移転した後の祖師ヶ谷大蔵には、日大桜ヶ丘高校を移転させて、中高一貫校化。
日大桜ヶ丘高校の校舎は文理学部が使えばいい。
松戸歯学部は名称変更、生産工学部は理工学部傘下へ降格。
苦情はコイツに言ってねw→
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1631366139/169
64
:
名無しさん
:2024/09/06(金) 00:46:25
工学部廃止で
65
:
名無しさん
:2024/09/06(金) 22:20:57
日大は文科省の方針に全く沿っていません。
古田とかいう老害によって金儲けのために理工系を肥大化させてきただけで
今の時代に全く合ってない運営状況になっていますので
・郡山の工学部は廃止(後に他大へ移管)
・駿河台から理工系を撤退
・残った理工系は船橋津田沼に集約
・再編スリム化し理工学部へ一本化
・津田沼生産工学部は学科へ降格
・千葉船橋を中心にした新生「理工学部」へ
まずはこれくらいしないと生き残れません。
66
:
名無しさん
:2025/01/17(金) 22:38:26
あげ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板