[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
国際関係学部と工学部を首都圏へ移転させよう。
282
:
常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ
:2024/04/26(金) 07:12:28
千葉県船橋に3学部が集まったって困るだけだよな。
重複している学科が大半なんだもん。
時代に取り残されている学科も多いしな。
まだ藤沢の方が活路が開けるかもしれんね。
大学そのものが少子化で斜陽産業です。
理系はこの少子化の中で文科省の方針で
これからドンドン理系学部が新設されます。
ダブついている中で日大理系が生きて行けるかと云えば疑問です。
戦前、大正時代に創立された理工学部は戦後、
明治大学に抜かれ法政大学に抜かれ芝浦工大にも抜かれ
現在は工学院にも抜かれたのかな。
斜陽化する教育産業の中にあって日本大学理系が生きていけるかどうかは
疑問です。人力飛行機も墜落したみたいです!(・・?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板