したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

🌸^日大ブランドの発祥地^ 日本大学法科大学院🌸

208💐文科省をお味方にしました。細腕?真理子さん💐:2023/12/03(日) 18:51:37
数年前の日大ロー卒業者、合格者です。
私も入学予定者のためにマジレスします。
長いので分割して回答します。

>ロー必修等受験科目の授業は、司法試験に照準を合わせたものがなされているのでしょうか。
→照準を合わせているかはともかく、司法試験から乖離した授業は無いと思います。教授陣は元考査委員や
研修所教官、外部からの学者教員は有名な演習書執筆者ばかりです。

>試験とはズレた内容の授業が展開されたりしているのでしょうか。
→基本的には試験対策に役立つ授業が多いです。むしろシラバスでは
教養科目的な位置づけながら実質は司法試験に役立つ授業もあります。
特に他校のロー入試問題や司法試験過去問を解説する独法、
事例問題を扱う経済刑法、民法の短文事例問題を検討する消費者法などがあります。

>関連して、同一科目でも教授によって当たり外れがあったりするのでしょうか。
→日大ローの場合は基本的に一つの科目は同じ教員なので教員で差がつくことはありません。ただ一部科目で
昼間と夜間の先生が異なりますが、大差ないと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板