したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スポーツ科学部 2

144名無しさん:2025/07/06(日) 09:33:19
【卓球】明治大学が「日本大学」との大激戦を制す。  まこと残念です!
1回戦では、愛知工業大学、早稲田大学、明治大学、日本大学などの強豪校が続々と
勝ち上がりを決めた。法政大学と中京大学の試合では、中京大学が先にリードしたが、
法政大学が粘り強く追いつき、逆転勝利を収めて2回戦に進出した。
2回戦では、明治大学対日本大学の試合が注目の試合となった。
1番で加山雅基(日本大)が2-2 10-6と先にマッチポイントを奪うも、
木方圭介(明治大)がひっくり返しフルゲームデュースで勝利。
2番で伊藤礼博(日本大)が芝拓人(明治大)にストレートで勝利するが、
続くダブルスでは、日本大の伊藤/吉山僚一ペアが、明治大学の
全日本王者ペアの飯村悠太/木方圭介ペアに挑んだが、わずかに及ばず、
明治大学が勝利を収めた。
明治大学が日本大学との死闘制す<卓球・インカレ2025男子決T1〜2回戦試合結果>

145名無しさん:2025/08/09(土) 21:47:44
「日大ボート部の監督による、学生に対する差別的発言や暴言、恫喝が日常的に行われていたのです。現在、日大の事務局で調査が行われています」

そう語るのは、現役ボート部の生徒から相談を受け、被害にあった学生たちの聞き取りを行ったという保護者だ。

ボート部監督とは、どういった人物なのか。

「日大ボート部のOBで、卒業後は地元、兵庫県神戸市で、競技指導や普及活動を行っています。’12年からは、中学生を対象としたボートクラブの監督を務め、全国レベルの選手を次々と輩出しています。’13年にはNPO法人を設立し、ボート競技をメインに地域へのスポーツ普及を目的とした活動にも従事していました。日大ボート部の監督に就任したのは’23年で、今年で3年目になります。かなりスパルタ指導で知られた人物です」(保護者)

日大では日常的に暴言、恫喝、そして、脅迫に近い発言まで行っていたという。

「監督からの日常的な暴言に精神的に耐えられない。明らかなパワハラと感じる言動もあり、監督を解任してほしい」

と告発したのは、’24年4月に大学に入学し、同月にボート部に入部、入寮した学生である。彼らへの聞き取りによると、入寮直後から監督からの暴言、恫喝が始まり、それは今年の6月まで日常的に行われていたという。

人格を否定する発言や差別的発言は日常的に繰り返されたため、場所、日時が特定できた内容だけをここに列挙する。

【ケース1】

’23年12月、タイで開催された「U19アジアローイングジュニア選手権大会」で、1人の学生(当時高校生)が他高校の選手からプライバシーを侵害されるトラブルに巻き込まれた。この問題は、1年以上にわたって解決せず日大入学後も続いていた。精神的に追い詰められた学生は、同じ大学のボート部の仲間に相談。2人は、部内で監督の暴言が常態化している実情から「訴えても揉み消される」と判断。そこで’25年4月21日、スポーツ庁へ公益通報(プライイバシーを侵害し続ける相手に適正な措置を取ってもらうため)を行った上で、5月2日に、同様の書面を大学の監督とコーチ陣にも提出した。

しかし、その夜、トラブルに巻き込まれた学生は監督と、コーチの一人に呼ばれ、監督から、

「こんなこと(公益通報)をしていると、学費免除がなくなるぞ」

「補助金がなくなるぞ」

「除籍もあり得る」

などと叱責される。さらにその翌日、一緒に報告した学生を呼び出し、監督は、

「お前の学費免除もなくなるぞ」「首を突っ込むと、自分が損をするぞ」

などと、叱責している。つまり、トラブルを隠蔽したままにしろと圧力をかけてきた可能性がある。

146名無しさん:2025/08/09(土) 22:01:14
これが全て事実なら精神的な暴力です。傷害罪や暴行罪、脅迫罪が成立する場合もあり、証拠を集めて集団で訴訟すれば裁判で勝てるかもしれません。それにしてもスポーツ界では、指導に名を借りた暴行が相次いでいます。勝利至上主義の成れの果てでしょうか。
スポーツ庁はスポーツ界の浄化に向けて、不健全な指導が行われているチームや種目について、助成の中止など強い措置を取るべきではないでしょうか?日大についても私学助成の取り消しだけではなく、学校法人としての認可取り消しくらい強い措置を取らないといけないのでは?

147名無しさん:2025/08/09(土) 22:09:45
日大體育会は、こんな感じですよ。何十年経っても全く変わる事はありません。学生が今時の子達でも指導するのが日大體育会に染まった昭和生まればかりですから。アメフト部も一度外部招聘して変わるかと思ったけど結果を出していたのに短期間で変えられていました。何度も言いますが、日大體育会指導者はそんな集まりです。

148名無しさん:2025/08/10(日) 00:45:59
三軒茶屋はスポーツ科学部の専用とするのがいいだろう。

危機管理学部は千代田区に移転。

これで決定だ!

149名無しさん:2025/08/10(日) 00:50:40

三軒茶屋は獣医学科の専用とするのがいいだろう。

危機管理学部は廃止。

スポーツ科学部は稲城に移転。

これでこそ決定だ!

150名無しさん:2025/08/11(月) 13:01:58
2025.8.8 NHKで 「また日大で」始まった
日大ボート部古米監督の日常的に罵声、怒号、恫喝、差別発言、意味のない叱責を
選手に行った。選手は上に言っても握り潰されると思いスポーツ庁の公益通報に
申し出てマスコミに報道された。
コーチは見て見ぬふり、他の選手は学費免除が取り消されると沈黙。
ボート部は、3年生の男子選手が合宿所で首つり自殺した事実がある。

151名無しさん:2025/08/11(月) 13:53:49
日大ボート部監督、めっちゃ元気がいいねw

152名無しさん:2025/08/11(月) 14:14:06
ポン大は監督コーチが優秀なんだよ

153名無しさん:2025/08/12(火) 11:20:34
2025.8.8 NHKで 「また日大で」始まった
日大ボート部古米監督の日常的に罵声、怒号、恫喝、差別発言、意味のない叱責を
選手に行った。選手は上に言っても握り潰されると思いスポーツ庁の公益通報に
申し出てマスコミに報道された。
コーチは見て見ぬふり、他の選手は学費免除が取り消されると沈黙。
ボート部は、3年生の男子選手が羽交い締めにされ眉毛を剃られたりイジメ

154名無しさん:2025/08/12(火) 11:24:20
三軒茶屋はスポーツ科学部の専用とするといいだろう。

危機管理学部は千代田区へ移転。

155名無しさん:2025/08/14(木) 00:35:07
三軒茶屋は獣医学科の専用とするといいだろう。

危機管理学部は廃止で。スポーツ科学部は稲城へ移転。

156名無しさん:2025/08/15(金) 10:45:46
ボート部の古米監督の日常的罵声、怒号、恫喝、差別発言、イジメの報道を受け、
スポーツ科学部を全く理解していない、昭和の古典的指導法が当たり前と信じて
いる粗悪な監督は早い辞めさせて外部から新しい指導者を入れないともう伸びないと
思う。

157名無しさん:2025/08/15(金) 15:08:44
三軒茶屋はスポーツ科学部の専用とする。

危機管理学部は千代田区へ移転。

158名無しさん:2025/08/15(金) 15:09:50
https://www.youtube.com/watch?v=Mmdjl8OihU4

159名無しさん:2025/08/15(金) 15:19:47
https://www.youtube.com/watch?v=H2c0_7wqVA4

160名無しさん:2025/08/20(水) 19:09:15
ボート部古米監督の罵声、恫喝、怒号、
意味のない叱責事件を受け
NHKで  「また日大で」
FRIDAYで 「不祥事の日大で」
社会に広く日大スポーツの不祥事が定着
している感じがします。

161名無しさん:2025/08/20(水) 20:29:41
>>157
中大がスポーツ系の新学部を設置するぞ。

本学は三軒茶屋をスポーツ科学部の専用として対抗しよう!

危機管理学部は神田三崎町へ移転させれば、法学部とのシナジーが見込めていい。

結果として両学部にウインウインということになる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板