したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スポーツ科学部 2

44名無しさん:2023/11/04(土) 15:58:56
スポーツ科学部には世界的アスリートの育成ために人間科学学科eスクールを新設してもらいたい。

45名無しさん:2023/11/12(日) 15:16:17
大学院総合社会情報研究科から人間科学研究科を分離させるといい。

46名無しさん:2023/11/16(木) 13:40:14
国際的アスリートのために新設しろ。

スポーツ科学部人間科学学科eスクール
大学院人間科学研究科(通信)

47名無しさん:2023/11/26(日) 13:52:45
青木祐奈さん。

NHK杯で日本人最高の 5位。

おめでとうございます。

48だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/11/26(日) 18:57:41
東洋大が日大に敗れ5位 2大会連続の大学選手権を逃す 福永監督「来年は優勝できる準備を」/関東リーグ戦 サンスポ
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d489b315558842966c7dd116298fc48cc371b6f

関東大学ラグビー・リーグ戦最終日(26日、秩父宮 東洋大12-20日大)昨年3位の東洋大が2大会連続の全国大学選手権出場を逃した。
日大に後半に逆転され、3勝4敗の勝ち点16で5位となり、選手権出場圏内の3位に入れなかった。25日に立正大を破った法大が
勝ち点19の3位に入り、2017年度以来6大会ぶり33度目の選手権出場を果たした。

日大は2勝5敗の勝ち点11で6位となり2部との入れ替え戦を回避した。
5位が大東大。7位の立正大と8位の拓大が入れ替え戦に回る。

東洋大の福永昇三監督は「全く負ける想定をしておらず、言葉が出ない。
日大の気持ちのこもったプレーがすごかった」と言葉に詰まる場面も。
「来年は本当に優勝させていただきたい。そういった準備をしていく」と
〝倍返し〟以上のリベンジを誓った。
日大NO・8佐川奨茉(しょうま)主将は「負けたら入れ替え戦だったので、
後輩たちに来年も1部でプレーさせたいという責任感とモチベーションが
高かった。4年生が最後のプライドを見せて勝ち切ることができた」と喜んだ。

49だれにも好かれる愛される 日本大学:2023/11/27(月) 07:54:37
東大も早慶も話題にもなりませんよ。

理事長が誰だかなんて誰も知りません。

日本大学がルンルン林真理子さんだという事は誰もが知っています。

近畿大も早稲田大も専修大学も話題にもなりません。

日本大学 一等賞と唱えているのが

今の処一番いい方策です🌸

まぁこの曲でも聞いてのんびりと行きましょう!
地元ではピンピンと人気が出ています(^▽^)/
授業料の値上げもないしまぁ 慌てることは無いな🌸
ふじえだめぐり さすらいの唄2曲 SAMPLE.mp3 2分41秒
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view

50日本大学のカレッジソング さすらいの唄:2023/11/27(月) 08:13:25
ふじえだめぐり さすらいの唄
https://www.bing.com/search?q=%e3%81%b5%e3%81%98%e3%81%88%e3%81%a0%e3%82%81%e3%81%90%e3%82%8a%e3%80%80%e3%81%95%e3%81%99%e3%82%89%e3%81%84%e3%81%ae%e5%94%84&sp=-1&lq=0&pq=%e3%81%b5%e3%81%98%e3%81%88%e3%81%a0%e3%82%81%e3%81%90%e3%82%8a%e3%80%80%e3%81%95%e3%81%99%e3%82%89%e3%81%84%e3%81%ae%e5%94%84&sc=0-14&qs=n&sk=&cvid=13D430D0D8EC47D0BB290AEABFC3BB2D&ghsh=0&ghacc=0&ghpl=&FPIG=E8AF035BD3984C76AF692EFDDD54CA45&first=1&FORM=PERE

こちらからは人工頭脳によるAi評価が見られます。↓
Microsoft BingのCHAT評価も面白い🌸

出品盤視聴も出来ます。 ↓
ふじえだめぐり さすらいの唄2曲 SAMPLE.mp3 2分41秒
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view

51日本大学のカレッジソング さすらいの唄:2023/11/27(月) 08:21:08
ふじえだめぐり さすらいの唄
https://search.yahoo.co.jp/search?p=+%E3%81%B5%E3%81%98%E3%81%88%E3%81%A0%E3%82%81%E3%81%90%E3%82%8A%E3%80%80%E3%81%95%E3%81%99%E3%82%89%E3%81%84%E3%81%AE%E5%94%84&x=wrt&aq=-1&ai=e9138c20-0bab-465b-a965-d7cefcaabeef&ts=19495&ei=UTF-8&fr=top_ga1_ext1_bookmark_sa

出品盤視聴も出来ます。 ↓
ふじえだめぐり さすらいの唄2曲 SAMPLE.mp3 2分41秒
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view

◇反響が出て来ました。私は何処から反響が出るだろうか高校生からだろうかな
 と思っていましたが一番先に反響が出そうなのは藤枝市からになりそうです。
 私は黙っているのですが次第にサッカー部員を中心に広がり始めています。
 先ずは♪藤枝めぐり♪から火が付きそうです。 さすらいの唄作詞作曲松浦孝治

52名無しさん:2023/12/10(日) 02:14:11
スポーツ科学部には人間科学学科を新設していたい。世界で活躍するアスリートのためにeスクールを設置してもらいたい。

53学部祭大盛況!3万人増加で10万人突破🌸:2023/12/13(水) 20:16:05
日大 危機管理学部ってどうですか?
https://www.youtube.com/watch?v=paOtBQnXXGA
オンラインプロ教師のメガスタ
面白い学部だと思いますよ。公務員を目指すなら最適!
交通の便も最高!
校舎も新しくてナイス!

54名無しさん:2023/12/14(木) 00:14:59
スポーツ科学部は稲城へ移転で

55名無しさん:2023/12/16(土) 14:40:19
危機管理学部には三崎町へ移転してもらって、三軒茶屋はスポーツ科学部のみにしよう。

56名無しさん:2023/12/16(土) 14:43:57
スポーツ科学部には人間科学学科を新設してeスクールを設置するといい。

57名無しさん:2023/12/31(日) 15:42:57
レスリングの吉田アラシ君は期待出来そうかね?

58名無しさん:2024/01/01(月) 14:23:04
OGの北口選手が紅白の審査員で出ていたね。

59名無しさん:2024/01/02(火) 16:00:10
駅伝の強化のためにもスポーツ科学部の充実が必要だね。

危機管理学部は三崎町へ移転させて三軒茶屋はスポーツ科学部だけで広く使うのがいい。

それと人間科学学科を新設してeスクールを設置して、通学が難しい国際的なトップアスリートの育成を図って貰いたい。

60名無しさん:2024/01/03(水) 13:53:01
eスクールなら海外を拠点とするアスリートも学べる。

61🌸日本大学 箱根駅伝 一等賞🌸:2024/01/03(水) 17:06:24
【第100回箱根駅伝総合順位】
1.青山学院大学
2.駒沢大学
3.城西大学
4.東洋大学
5.国学院大学
6.法政大学
7.早稲田大学
8.創価大学
9.帝京大学  10.大東文化大学
----------シードの壁----------
11.東海大学 12.国士舘大学 13.中央大学 14.立教大学
15.日本大学 ○ご苦労さん 襷は繋がりました🌸
16.日体大学 17.順天堂大学 18.駿河台大学 19.中央学院大学
20.明治大学 21.神奈川大学 22.東京農業大学 23.山梨学院大学

62名無しさん:2024/01/04(木) 19:50:05
早稲田の人間科学部eスクールをパクれ。

63名無しさん:2024/01/05(金) 17:06:00
近くに子ども園あるのに、連携出来ることはないのかな。

64名無しさん:2024/01/06(土) 16:40:32
子ども園は園庭もあるし植栽も多いし、いい感じだよね。

65名無しさん:2024/01/11(木) 08:18:16
危機管理学部は三崎町へ移転させて、三軒茶屋はスポーツ科学部で広く使おう。

66🌸日本大学 志願者殺到! 一等賞🌸:2024/01/11(木) 11:06:52
400メートル自由形2冠の飛龍高水泳部・大木優瑠が日大スポーツ科学部合格
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f18107b892799dce2a17f2e974bef511a12d461

飛龍高水泳部の大木優瑠(うりゅう、3年=伊豆市出身)がこのほど、日大スポーツ科学部に合格したことが分かった。
昨年、400メートル自由形で全国高校総体、JOCジュニアオリンピックで2冠に輝き、競泳界に名をとどろかせた
シンデレラボーイ。将来の目標「五輪代表」に向け、更なる飛躍を誓った。

 1500メートル自由形との2種目を主戦場とする大木。日大水泳部は、日本学生選手権(インカレ)で、
競泳男子総合優勝39回を誇る名門。「中長距離で実績があり、日本代表を多く輩出している」と門をたたいた。

 昨年に急成長を遂げた。400メートルの自己記録を2年時の3分57秒00から3分53秒01、1500メートルも
15分31秒63から15分27秒71に短縮。昨年11月の高校生強化合宿では、呼吸時に蹴り上げる力が五輪選手と
同等と判明。手足の連動した動きで爆発的な推進力を持つのも魅力の一つだ。今冬は「疲労から後半の体幹が不安定に
なることを改善し、スピード維持を図る」と体幹強化に着手している。

 飛龍は、12年ロンドン、16年リオ五輪と2大会出場した松本弥生さん(33)らを輩出。大木は「大学は
インカレ優勝を目標に。いずれ五輪や世界で戦う選手になりたい」と意気込んだ。 スポーツ報知(伊藤 明日香)

67🌸日本大学 志願者殺到! 一等賞🌸:2024/01/11(木) 11:56:01
前向きな真理子理事長の真摯な態度。和田秀樹常務の懇切丁寧な
前向きの姿勢は万民の心に伝わるでしょう🌸

2月の受験シーズン頃には♪さすらいの唄♪を口ずさむ高校生も
でると思います。

嬉しいとき悲しい時は歌を聴いているのが一番です(^▽^)/
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1046972929

ふじえだめぐり さすらいの唄2曲 SAMPLE.mp3 2分41秒 ↓クイック
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view

68名無しさん:2024/01/11(木) 15:44:59
金戸凛選手にはパリオリンピックに出場してもらいたいな。ガンバレ。

69名無しさん:2024/01/14(日) 16:50:34
中大まで健康スポーツ科学部を新設するとはな。
対抗策としては、三軒茶屋という立地の良さだけでなくこの際危機管理学部は三崎町へ移転させて、三軒茶屋の校舎はスポーツ科学部の専用とするのがいいだろう。

70名無しさん:2024/01/16(火) 18:14:47
早急に三軒茶屋のスポーツ科学部の専用化を断行しなければならない。

71名無しさん:2024/01/16(火) 22:47:14
大学院スポーツ科学研究科の1年制の修士課程の設置を断行してくれ。

72名無しさん:2024/01/18(木) 18:00:20
立地の良さを生かしてもらいたい。

73名無しさん:2024/01/19(金) 18:03:16
スポーツ科学研究科修士課程1年制コースは通信教育部3号館で夜間土曜日とすればいいんじゃないかな。

早急に設置してもらいたい。

74名無しさん:2024/01/20(土) 06:48:43
法政のみならず中央までスポーツ科学系の学部を作るとわな。
本学としては対抗手段として三軒茶屋をスポーツ科学部の専用とするのがいいだろう。

危機管理学部には三崎町へ移転してもらえば両学部にウィンウィンになる。

早急に進めてもらいたい。

75名無しさん:2024/01/22(月) 01:55:56
レガーメリアン東ケ丘からだったら歩けるよね。
東ケ丘はもともと、農獣医学部の運動場だった所だからな。

76名無しさん:2024/02/03(土) 16:08:00
改革待った無しだ。

77名無しさん:2024/02/04(日) 07:23:47
まずは国際関係学部と工学部の首都圏ヘの移転だ。

78名無しさん:2024/02/04(日) 13:10:59
新学長選任。
おめでとうごさいます。

79名無しさん:2024/02/05(月) 14:57:42
新学長の大貫進一郎教授は55歳。

80名無しさん:2024/02/05(月) 21:18:03
大貫新学長の留学先はイリノイ大学アーバナシャンペーン校。

81名無しさん:2024/02/06(火) 07:36:19
厚切りジェイソンはイリノイ大学アーバナ・シャンペーン校修士。

82名無しさん:2024/02/08(木) 05:38:55
イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校はこれまで21人の卒業生や教授がノーベル賞を受賞しているようだ。

83名無しさん:2024/02/08(木) 19:58:32
YouTubeの共同創業者の一人で、同社元CTOのスティーブ・チェンもイリノイ大学アーバナ・シャンペーン校の卒業生。

84名無しさん:2024/02/09(金) 05:10:37
イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校はパブリック・アイビーと称される名門公立大学の一つ。

85名無しさん:2024/02/10(土) 16:16:23
理工学部出身の大貫新学長の就任で理工学部駿河台校舎の建替えが進むだろうな。

86名無しさん:2024/02/11(日) 23:41:25
大塚元学長のときは歯学部の建替えが進んだからな。

87合格おめでとう 日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2024/02/18(日) 21:57:44
【第100回箱根駅伝】出場全230人の証言〜日大〜西村翔太「うれしさで
涙が止まらなかった」鈴木孔士「強くなって箱根に帰る」 月刊陸上競技
https://news.yahoo.co.jp/articles/ccb4dde2b12ec39b56c1e30299657630fb47c374

●日大
総合15位(往路19位、復路18位)  11時間6分06秒
監督:新雅弘

1区 西村翔太(4年) 区間4位
(1)チームとして最後までタスキをつなぎきるという目標を達成をできたので良かった。個人としては自分が思っている以上に
調子が良く、区間4位という結果は予想外だった。7km付近で先頭に出てしまい初めは焦ったが、引っ張っていても全く
キツくなくてゾーンに入っていたと思う。1区の攻略法は六郷橋の上り。1回思い切ってガツンと上り切ってその後の平坦で休む。
そのまま力抜いたまま下りでスピードを上げる。
(2)監督からは口酸っぱく「先頭に出るな、目立つな」と言われていた。終わってから「よくやった」と褒めてもらった。
(3)1区は集団だったのまったく声掛けをもらうタイミングはなかった。ただ、走り終わってから監督車を待っていたら「ありがとう、
今まででいちばん良かった」と言ってもらい、うれしさで涙が止まらなかった。4年間が報われた瞬間だった。
(4)動画を見返してもピンクのタスキに白の「N」はどのチームより目立つしかっこいい。来年はぜひ10位以内で大手町に
帰ってきてシード権を獲得してほしい。

88名無しさん:2024/02/28(水) 08:36:51
国際関係学部と工学部の首都圏への移転を急げ。

89名無しさん:2024/03/06(水) 01:15:06
本学理工学部出身の山本理顕氏が建築界のノーベル賞と呼ばれるプリツカー賞を受賞!

90名無しさん:2024/03/07(木) 11:56:23
山本理顕氏に理工学部の駿河台の新校舎を設計してもらいたい。

91名無しさん:2024/07/02(火) 22:54:32
三軒茶屋はスポーツ科学部の専用とするくらいでないと、中大が新設するスポーツ健康学部に対抗出来ない。

早急に危機管理学部の三崎町方面への移転と三軒茶屋のスポーツ科学部専用化を推進してくれ。

92日本で一番早く女子大生が誕生 日本大学🌸:2024/07/04(木) 03:26:17
日本大学の女子学生

我が国で一番早く女子学生が
誕生したのは日本大学
戦前に日大と明治は
三桁の女子学生が神田の街で
学んでいました 愛エメ

このテキストは、日本大学が我が国で最初に女子学生を受け入れたことを示しています。戦前の日本大学と明治大学は、
東京・神田の街で三桁の女子学生を教育していたようです。愛エメという名前も興味深いですね。もしさらなる詳細が必要であればお知らせください。🙂

93名無しさん:2024/07/06(土) 16:30:18
スポーツ科学部に人間科学学科を新設

eスクール過程を設置して、通学が難しい世界的アスリート要請に応えてくれ。

94名無しさん:2024/07/14(日) 18:28:15
危機管理学部は三崎町へ移転させて、三軒茶屋はスポーツ科学部の専用にしよう。

95名無しさん:2024/07/30(火) 22:27:44
中大がスポーツ科学系の学部を新設するのに本学は危機感が全く感じられない。

危機管理学部は三崎町へ移転させて、三軒茶屋はスポーツ科学部の専用とするくらいの対抗策が必要だ。

96名無しさん:2024/07/31(水) 23:13:24
パリオリンピックでは本学関係者のメダリストがまだ出ないな。

スポーツ科学部にもテコ入れが必要だ。

早急に危機管理学部を三崎町へ移転させて、三軒茶屋はスポーツ科学部の専用としてくれ。

97名無しさん:2024/08/01(木) 01:24:26

危機管理学部は完全に廃止させて、三軒茶屋は獣医学部東京支部の専用にしよう。

中大がスポーツ科学系の学部を新設するのに本学は危機感が全く感じられない。

危機管理学部は邪魔なので廃止させて、三軒茶屋は獣医学部監修の元スポーツ科学部生を駒とするくらいの策が必要だ。

98名無しさん:2024/08/08(木) 21:43:13
今の所、パリオリンピックで本学は振るわないな。

スポーツ科学部にテコ入れが必要だ。

三軒茶屋はスポーツ科学部の専用とするのがいい。

危機管理学部は神田三崎町へ移転。

早急に断行しろ。

99名無しさん:2024/08/08(木) 21:53:08
今の所、パリオリンピックで本学は振るわないな。

スポーツ科学部にテコ入れが必要だ。

スポーツ科学部は体育学科吸収して桜上水半分を専用とするのがいい。

危機管理学部は廃止して三茶は国際共生学科が移転。

早急に断行しろ。

100名無しさん:2024/08/11(日) 08:48:22
日本大学スポーツ科学部

・オリンピック第16日は10日、陸上女子やり投げ決勝が行われた。
2023年世界選手権優勝の北口榛花(はるかー日大スポーツ科学部卒)が金メダルを獲得しました。
陸上の日本女子選手で、マラソン以外の五輪金メダリストは初めてです。

すごくないですか!

101名無しさん:2024/08/11(日) 12:43:36
スポーツ科学部にテコ入れが必要だ。

危機管理学部は神田三崎町へ移転させて、三軒茶屋はスポーツ科学部の専用とする。

中大がスポーツ健康科学部を新設するぞ。

何にもしなくてもいいのか?

102名無しさん:2024/08/12(月) 12:05:30
小山裕三氏(日本大学)
パリ五輪は10日、陸上女子やり投げ決勝を行い、北口榛花が65メートル80で金メダルを獲得した。
日本のトラック&フィールド種目で史上初の快挙の裏で、意外な人物に注目が集まっている。
北口の偉業を伝えた「声」が視聴者の関心を呼んだ。
NHKの中継で解説を務めたのが小山裕三氏(前、日大スポーツ科学部学部長)。
投擲種目を担当する解説者としてお馴染みだが、X上では「ずーっと思ってたけど、
解説の人の声が高田延彦っぽい」「毎度のことだが投擲の解説が高田延彦に聞こえる」
「やり投げの解説の人の声が高田延彦にしか聞こえない」
「相変わらず声が高田延彦にそっくり」と話題になった。

103名無しさん:2024/08/12(月) 12:09:44
>102
髙田 延彦(たかだ のぶひこ、本名:髙田 伸彦(旧リングネームの表記は高田 伸彦)、読みは同じ、1962年4月12日 - )は、
日本の男性元プロレスラー、タレント、実業家。YouTuber。神奈川県横浜市戸塚区(のちの泉区)出身。髙田道場主宰。
レプロエンタテインメント所属。妻はタレントの向井亜紀。

104名無しさん:2024/08/13(火) 08:25:01
スポーツ科学部にテコ入れが必要だ。

危機管理学部は廃止させて、三軒茶屋は獣医学科東京支部の専用とする。

中大がスポーツ健康科学部を新設するぞ。体育学科と統合して桜上水にも拠点を

何にもしなくてもいいのか?

105名無しさん:2024/08/13(火) 20:14:20
三軒茶屋はスポーツ科学部の専用とするくらいじゃないと中大が新設するスポーツ健康学部に対抗できない。

危機管理学部は神田三崎町へ移転。

結果的に両学部にとってウィンウィンだ。

早急に実現に移してくれ。

106名無しさん:2024/08/27(火) 12:48:37
スポーツ科学部に通信の人間科学学科を新設しろ。

通信だから23区規制は関係ないだろ。

早稲田でもやってるんだから、認可は降りるはず。

107名無しさん:2024/08/27(火) 13:16:45
スポーツ科学部に通信の人間科学学科を新設しろ。

「日大通信云々の前に募金しろ、募金」

108名無しさん:2024/08/31(土) 09:01:31
第101回東京箱根間往復大学駅伝競走予選会

日時 2024年10月19日(土)
会場 陸上自衛隊立川駐屯地〜立川市街地〜国営昭和記念公園(東京)
URL https://www.kgrr.org/competition/?id=110

「日大駅伝云々はおおいに歓迎です。募金よろしくお願い申し上げます」

109名無しさん:2024/09/01(日) 14:53:31
三軒茶屋のスポーツ科学部の専用化を早急に実行しなければならんだろ。

危機管理学部は神田三崎町へ移転

両学部にウィンウィンとなる。

110名無しさん:2024/09/08(日) 15:12:18
法政のスポーツ健康学部なんて、山の奥だぞw

111名無しさん:2024/10/05(土) 18:21:37
三軒茶屋のスポーツ科学部の専用化と eスクールの人間科学学科の新設を急げ。

112名無しさん:2024/10/06(日) 11:49:21
あげ

113名無しさん:2024/10/06(日) 22:55:03
中大のスポーツ健康科学部の新設までに、本学では三軒茶屋のスポーツ科学部の専用化と人間科学学科eスクールの新設を実現してくれ。

114名無しさん:2024/10/20(日) 00:31:38
危機管理学部は神田三崎町へ移転。

三軒茶屋はスポーツ科学部の専用化。

これでいいだろ。

115名無しさん:2024/10/20(日) 13:06:35
明治のスポーツ系新学部は立ち消えとなったが、中大に触発されて又ぶり返すかも知れん。

本学は、危機管理管理学部を神田三崎町へ移転させて、三軒茶屋をスポーツ科学部専用化して立地の良さと施設の充実をアピールするといい。

八幡山や稲城の体育施設もスポーツ関連ということでアピールの材料に使える。

116名無しさん:2024/10/21(月) 16:14:49
三軒茶屋をスポーツ科学部の専用として、中大や法政のスポーツ健康学部に対抗しなければならない。

三軒茶屋という立地からして、もっと人気があってもいいはず。

117名無しさん:2024/11/04(月) 22:52:10
>>116
賛成です。

118名無しさん:2024/12/08(日) 13:03:49
危機管理学部は神田三崎町へ移転させて、三軒茶屋はスポーツ科学部の専用としよう。

119名無しさん:2024/12/22(日) 20:14:41
中大がスポーツ健康学部を新設するから、本学は三軒茶屋をスポーツ科学部の専用として施設を充実させて対抗しよう。

120名無しさん:2024/12/29(日) 14:59:23
スポーツ科学部にeスクールの人間科学学科を新設するといいだろう。

早稲田を見習え。

121名無しさん:2025/01/01(水) 00:08:32
三軒茶屋はスポーツ科学部の専用として、危機管理学部は神田三崎町へ移転させるのがいいだろう。

両学部にとってWinWinということになる。

122名無しさん:2025/01/01(水) 15:08:33
あげ

123名無しさん:2025/01/05(日) 07:35:24
>>121
大賛成です。

124名無しさん:2025/02/16(日) 16:06:47
中央がスポーツ科学系の学部を新設する。ただし、多摩キャンパスのようだ。

法政のスポーツ健康科学部なんか凄い山奥だろ。

本学はPRが下手だな。
折角の世田谷区下馬という立地をアピール出来ていない。

危機管理学部は神田三崎町へ移転させて、三軒茶屋はスポーツ科学部の専用とする位でないと生き残れないだろう。

125名無しさん:2025/03/06(木) 00:42:00
危機管理学部は神田三崎町へ移転。その方が法学部とのシナジーがあるからいいだろう。

三軒茶屋はスポーツ科学部の専用とする。
ちょっと贅沢だが、これで法政や中央のスポーツ系学部に優位に立てるんじゃないかな。

早急に実行してくれ。

126名無しさん:2025/03/19(水) 00:15:03

大賛成だ。
早急に実行してくれ。

127名無しさん:2025/03/19(水) 03:14:26
>>125 >>121

法学部「お断りします。何が危機管理だ?恨むなら相撲田中とその残党を恨んでろ」

128名無しさん:2025/03/27(木) 00:15:02
危機管理学部は神田三崎町へ移転

三軒茶屋はスポーツ科学部の専用とする。

早急に実現してくれ。

129名無しさん:2025/04/24(木) 17:21:00
>>128

法学部「お断りします スポーツ科学部と統合して 社会科学部 に再編してろ」

130名無しさん:2025/04/24(木) 22:46:59

超バカ

立川(笑)

131名無しさん:2025/04/24(木) 22:50:21
>>130

これhttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1631343185/日本一の脳筋大学
を無視してるお前こそ超バカ

特定地域差別バカ→>>130

132名無しさん:2025/04/24(木) 23:00:08

社会科学部は普通にあるわけだし

危機管理学部みたいな奇抜なこだわり強いものよりマシと言える

反対して危機管理なんてバカっぽいものを残せという奴らが部外者であることはバレているのに

感情で荒らす>>130みたいな境界知能未満のキチガイが涌いてくるあたり三茶学部は統合してひとつにまとめた方が良いと言える

133名無しさん:2025/05/03(土) 23:43:18

しかし、立川は超バカだな。

社会科学て何かも分かって無い。

134名無しさん:2025/05/04(日) 02:25:25
>>130

これhttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1631343185/日本一の脳筋大学
を無視してるお前こそ超バカ

特定地域差別バカ→>>133

>早稲田大学
>社会科学部はそれまでの専門分化した社会諸科学(政治学・経済学・法学・経営学・社会学等)の研究では対応できない諸問題の解決を目指し、
社会科学系専門分野を総合的・学際的に研究する学部として創設され、学際的研究を目的

三茶キャンパスは社会科学部に変更しても何の問題も無い。すぐにでも変更可能と言える。

135市長数、区長数で日本大学が一番達成です:2025/05/04(日) 10:32:21
東証スタンダード  社長の出身 AERA2026年大学ランキング
一位 慶應義塾 103人 御三家
二位 早稲田大  87人 御三家
三位 日本大学  51人 御三家
三位 東京大学  51人 日本大学と同数

5位中央大32人  6位明治大29人  7位京都大24人 
8位青山学院22人 8位関西大22人 10位一橋大20人 10位同志社大20人

12位法政19人 13位大阪、近畿、東海、立教各17人 17位学習院、関西学院、立命館各16人
20位神戸大15 21位甲南14 22位専修、上智各12人 24位成蹊11人 25位駒澤、横浜国大各10人
27位9人東北大、千葉工大、東京理科大 30位8人九州大、明治学院、東洋各8人
33位7人大阪公立大、大阪工大、神奈川、玉川、龍谷大

※御三家日本大学を選んでよかった(^▽^)/ 東大をバカに出来る大学は日大位しかありません

136名無しさん:2025/05/05(月) 19:21:12
中大がスポーツ健康科学部の新設を予定しているから、本学は危機管理学部を神田三崎町へ移転させて、三軒茶屋をスポーツ科学部の専用として施設を充実させよう。

137名無しさん:2025/05/05(月) 20:38:59
ベストポスト
メニューを開く

石破死ね石破死ね石破死ね石破死ね石破死ね石破死ね石破死ね石破死ね石破死ね

さがわ
@Xcr5y
2:50
メニューを開く

クソボケ無能の岩屋も引き連れて中国へ帰れよカス石破。死ね

チャイナイーター
@HwdKSkEZRC79227
昨日 9:37
メニューを開く

バチカンに行かれたらトランプにイジメられるからだから、行かなかっただろう クリスチャンでも行けよ! #石破政権が日本を滅ぼす #石破茂は国民の敵 #石破総理の辞任を求める #石破茂は日本の恥 #石破死ね #石破内閣総辞職 #石破政権は日本を滅ぼす x.com/MUG27082015/st…


楓🇺🇦🌻🇯🇵🌸
@MUG27082015
5月3日(土) 0:22

なんでバチカンに行かなかったの? あんたクリスチャンでしょ?
ふたわたり
@0jxO7YlqUPEjwFO
昨日 8:00
メニューを開く

石破って検索すると、石破死ねって笑 これが民意だわな。

Comtessa⛵️(コンテッサ)
@Comtessa_Japan
1
1
3
昨日 6:17

138名無しさん:2025/05/08(木) 00:45:24
中大がスポーツ健康科学部の新設を予定しているらしいが、早稲田の滑り止めだからできる芸当

本学は中堅らしく危機管理学部とスポーツ科学部を合併させて「社会科学部」に変更再編させよう。

139名無しさん:2025/05/08(木) 15:20:14
>>138
バカて悲しいな。

140名無しさん:2025/06/01(日) 00:23:53
危機管理学部は神田三崎町へ移転させて、三軒茶屋はスポーツ科学部の専用とするといいだろう。

141名無しさん:2025/06/01(日) 02:40:35
>>139-140

競技スポーツ A個別方式 - 42.5
危機管理 A個別方式 - 42.5

バカって悲しいな。



142名無しさん:2025/06/01(日) 02:51:08

危機管理学部は名称変更のため廃止させて、三軒茶屋はスポーツ科学部との合併をするといいだろう。

「管理科学部」にすれば多少なりとも悪目立ちしなくて済む

143名無しさん:2025/06/02(月) 23:51:41
あげ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板