[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
素晴らしい 日大法学部キャンパス
309
:
市長数は日本大学は47人(^▽^)/ トーヨー大は一人
:2025/07/12(土) 10:32:13
【2026年度ロー入試情報】明治大ロー 法曹コース特別選抜(5年一貫型)合格者11人(昨年+5人)
明治大ローの法曹コース特別選抜(5年一貫型)の合格発表がありました。
合格者は11人で、昨年+5人でした。
https://www.meiji.ac.jp/laws/information/2025/qfki0t000004zpyg-att/a1751873972872.pdf
【2026年度ロー入試情報】専修大ロー第1期入試 合格者12人(昨年同時期▲2人)
専修大ローの第1期入試の合格発表がありました。
合格者は12人で、昨年同時期▲2人でした。
https://www.senshu-u.ac.jp/news/nid00025746.html
310
:
頭のいいのは当たり前 マーチング日本大学(⌒∇⌒)
:2025/08/06(水) 08:13:29
日東駒専 東洋大学法学部 除籍!!学歴詐称!!伊東市長 代理人弁護士の学歴!!意外な事実が判明しました!!
https://www.youtube.com/watch?v=xr-yyGfFxWw
パーカー塾長
※お〜
東洋大学ロースクール
2016年に募集停止しましたから、珍しいですね〜
311
:
花の日大女子大行進!
:2025/08/06(水) 17:14:39
桜井日奈子、 長嶋三奈、蒼井優、大塚寧々。
よしもとばなな、喜多ゆかり、林真理子、大石芳野。
富永ミーナ、潘めぐみ、忽那汐里、鈴木亜美。
丸田佳奈、 浅利香津代、宮本裕子、郡ようこ。
川上未瑛子、中井美穂、松坂慶子、中田有紀、小原正子。
宮田佳代子、岡本玲、田島令子、本仮谷ユイカ、
近藤サト、家田荘子、東尾理子、出光ケイ 、岩崎恭子。
田辺陽子、 中園ミホ、大城和恵、白鳥久美子。
相良直美、黒島結菜、内田理央、大原櫻子、さくらまや。
岡崎友紀、木の葉のこ、小暮実千代、吉田真由美。
小谷彩子、五条雅美、溝口明日香、大澤亜季子、吉谷彩子。
川田礼子、有安杏果、小谷実可子、本田小百合、山口めろん。
飯田りほ、刈川くるみ、小高茉緒、幾田りら、見上愛。
池田レイラ、山口まゆ、河合優実、本間千代子、古谷彩子、伊藤蘭、吉田恵里香、三浦愛、葉石かおり。
愛をこめて唄おう 日大生愛唱歌 さすらいの唄🌸 ふじえだめぐり🌸
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1046972929
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view
312
:
頭のいいのは当たり前! マーチング日本大学(^▽^)/
:2025/08/07(木) 21:02:39
【みな】日本大学法科大学院51【ぎる】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1738465142/l50
今年の在学強いな
去年度入学と今年度入学の既修は2023年度以前入学と比べて
極端に倍率が上がった世代だから期待できるか
※まだ短答式の合格率に過ぎませんがローの在校生の出来がいいよう様です。
さぁ今年の生存率はどうなりますか いい成績なら法政蝉、東洋蝉の五月蠅い声は無くなります(^▽^)/
313
:
頭のいいのは当たり前! マーチング日本大学(^▽^)/
:2025/08/07(木) 21:28:49
令和7年司法試験短答式試験法科大学院別合格者数 8月7日発表
合格者数 内修了者 在学中
早稲田 248 112 136
慶應大 183 58 125
東京大 177 79 98
京都大 176 64 112
中央大 147 62 85
大阪大 125 66 59
神戸大 103 51 52
一橋大 97 40 57
立命館 91 58 33
東北大 86 58 28
名古屋 85 49 36
同志社 85 46 39
日本大 80 60 20 司法の日大 マーチングの雄
明治大 74 50 24
九州大 64 41 23
都立大 58 41 17
法政大 51 42 9
北海道 48 28 20
筑波大 47 37 10
千葉大 39 31 8
大公立 37 17 20
関西大 37 31 6
関学大 37 34 3
上智大 32 18 14
314
:
頭のいいのは当たり前‼ マーチング日本大学(^▽^)/
:2025/08/08(金) 00:00:37
Schulze BLOG
(令和7年司法試験短答式試験法科大学院等別人員調)
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52327274.html
◎日本大学大躍進です。受験者104人。合格者は80人です。
内訳は在学中が20人、既習者が60人です。
今年は特に既習者のガンバリが目立ちます。浪人の意地ですかね(^▽^)/
◎合格率は東京大、一橋大、早稲田大をも上回っています。マーチング日大の面目躍如ですかね(^▽^)/
日大76,92㌫>早稲田76,31㌫>東大76,29㌫>一橋75,78㌫>受験生平均は72,33㌫です。
なお上智は69,57㌫>法政は67,11㌫>明治66,07㌫>駒澤33,33㌫でした。東洋は0㌫。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板