したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

阿鼻叫喚?ストレス満載(・・? 中央大学法学部茗荷谷校舎

36司法の日大 復活目前💐:2023/04/12(水) 21:30:09
【大学の都心回帰】中央大 法学部が45年ぶりに多摩から都心へ移転。茗荷谷の新キャンパスを公開
https://news.yahoo.co.jp/articles/fad9a29e68f5066741afd37cdfefabbfedd35b4c

新設の茗荷谷キャンパスは、130年以上続く大学の歴史を表現した。英吉利法律学校や、創設者たちが学んだ
イギリス法曹院(ミドル・テンプル)を意識したインテリアが随所にちりばめられている。

キャンパスは丸の内線茗荷谷駅から徒歩約1分の好立地。地上8階、地下2階建てで、5階に
屋上庭園を設けるなどして隣接マンションに配慮した。

地下2階から地上1階が学食や学修支援センターが入る「学生生活ゾーン」、2階から5階が
図書館や教室などの「学習ゾーン」、6階から8階は研究室フロアとなっている。

外観は英吉利法律学校の赤レンガ造り校舎をモチーフにしているという。低層階のアーチは、
旧駿河台キャンパスや、大学を象徴する「白門」をイメージした。

建物に入るとすぐ吹き抜けがあり、ガラス張りの天井から各階に自然光が差し込む。
1階からは5階までの全貌を見渡せ、人の動きがよく分かるようになっている。設計を手掛けた
会社によると、「角度の違う通路が街並みのような表情をつくっている」という。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板