したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

阿鼻叫喚?ストレス満載(・・? 中央大学法学部茗荷谷校舎

26司法の日大 復活目前💐:2023/04/12(水) 08:49:05
 今回の中大法学部移転について、卒業生からは「早稲田も明治も法政も法学部は都心にあり、
霞が関周辺の裁判官、検事、弁護士からのサポートも得やすかった。多摩まで来てもらうのは不便すぎる」
「多摩移転で司法試験合格者数が落ち込んだ」「都心回帰で名門が復活するか」などの声がネットに上がっている。

 かつては「司法試験の名門」と呼ばれていた中大法学部。22年の法科大学院別の司法試験合格者数
ランキングは1位京都大(119人)、2位東京大(117人)、3位早稲田大・慶応大(104人)、5位一橋大(66人)
、6位神戸大(54人)、7位大阪大(51人)で、8位にやっと中大(50人)が登場する。以下、9位東北大(27人)、10位同志社大(25人)。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板