したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上智は馬鹿の代名詞。 情痴の売りは英語がしゃべれることです

174「我々ば捜査機関でなく、教育機関」さすが司法の日大🌸:2023/08/31(木) 16:20:38
ジャニーズ性加害問題何をいまさら? テレビ各局“手のひら返し”の茶番「癒着はまごうことなき事実」日刊ゲンダイ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d5aa044575aaa0161e6b29c9044f1307137bba1

 ジャニーズ性加害問題を巡る「再発防止特別チーム」の提言を受け、テレビ各局が、ジャニーズ事務所に対する
過去の報道姿勢について反省のコメントを発表している。報告書では、この問題に対する「マスメディアの沈黙」が
被害拡大につながり、さらに多くの被害者を出すことになったと断罪。2000年初頭のジャニーズ事務所と
文芸春秋の裁判についても、「訴訟結果さえまともに報道されていないようであり、報道機関としてのマスメディアと
しては極めて不自然な対応をしてきたと考えられる」とある。

かつて裁判の契機となった、1999年の「週刊文春」の“ジャニーズホモセクハラキャンペーン”取材で、中心メンバーの
ひとりだったジャーナリストの二田一比古氏はこう話す。

「正直、何をいまさらと思わざるを得ませんね。なんであの時、やらなかったのかと。大手マスコミが
自粛と忖度でジャニーズ事務所と癒着してきたのはまごうことなき事実です。テレビ局と同時に、
御用メディアと化していたスポーツ新聞なども声明を出してもいいんじゃないですか。それと
“反省”するのはいいですが、今後、具体的にどうしていくのかがわからない。取引先のトップが
詐欺事件などの重大な犯罪に手を染めていたとして、それでもその企業と取引を続けるのですか、と。
業界全体の体質改善を望みます」

 今まで性加害の存在を知っていながら放置してきた大メディアの今さらながらの“声明”には、鼻白むばかりである。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板