レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
法政からウジ虫扱いのポンクラ大学 ポン大 日大
れいわ新撰組「長谷川うい子」さん、本名は「朴羽衣子」さん ...
https://seikeidouga.blog.jp >lite>archives>comments
2024/10/9 -ワロスな名無しさんwww 2024年10月09日 09:30. 長谷川姓も通名が多い、生粋の日本国籍なのかもどうなのかねまぁ、れいわはそっち系との関係が深すぎる ...
エメ兄さんとかトーヨー爺みたいな部外者はなんで「にっこま」が好きなのかな?
↑と云うより普及しているからでしょう
でも日大は実力があるよね
にっこまーちもありだけど一番似合うのは私立御三家だよね
全国の市長数は日本大学がトップ(^▽^)/ 大したもんです。
↑
迷惑なんだよな
部外者は
受験BBS クイック数 5月9日
日本大学697 東洋366 法政395
※正直者の日大にクイック数が集まっています(^▽^)/嬉しい事です(⌒∇⌒)
ポン大は
ボンクラ大学じゃない
不祥事界の伝説の大物も多いよ
日大もボンクラ大学かもしれないが
法政もけっこうボンクラ大学だと思いますよ(笑)
ボンクラ大学のくせに生意気だな
授業料値下げ競争で明治大学に負けて以来、虚勢を張るのが
伝統です。突っ張りで弱みを隠すのが法政大学の哀しき伝統です
法政を100とすると、日大は60くらい。
受験BBS クイック数 5月10日
日本大学725 東洋416 法政418
※ホウセイさんってチビッ子いのに大きく見せようとする悪癖があるよね。。
受験BBS クイック数 5月11日
日本大学707 東洋298 法政378
※徐々に無駄に偏差値が高いホウセイさんトウヨウさんから
受験生は
正直者の日本大学に興味が移りつつあるようです。
日大ローは、
隔年で予備試験合格者を輩出している。
令和元年:1名
令和3年:1名
令和5年:2名
※令和6年は0名だが、500番台が2名、800番台が1名いるから優秀。
>>そうなん?
>>令和6年・予備最終合格1名
短答合格はたぶん3名
みんな一流大卒のおじさんたち
>>予備短答合格はおじさん4人。
内部進学の奴は不合格だったはず。
入学辞退者が多かったにも関わらず、優秀。
今年は期待して下さい❗
>>大事なのは司法試験に受かるかどうか、それだけだよ。在学生も修了生も残り2ヶ月頑張ろう
今年のおじさんたち割と無邪気に学生してる感じ
社会人感あんまない
アトム法律事務所には日大法学部や日大ローの出身者が結構いるね。
初年度1080万円、2年目以降平均1760万円って魅力的
イメージがバカっぽいのでボンクラ大学なんだと思いますぅ
日大にスーパールーキーが入学してこない件
長野日大高校に幼稚園が誕生して幼稚園、小学校、中学校、高校と全部揃いました(^▽^)/
学校の方針が御茶ノ水で固まった以上、
御茶ノ水ルネッサンス、マーチングタウン建設に向けて
心を一つにするほかに無いです
愛をこめて唄おう 日大生愛唱歌 さすらいの唄🌸 ふじえだめぐり🌸
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1046972929
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view
千葉県の船橋あたりから東京都心の千代田区への移転は避けられそうにないなぁ。
受験生が千葉県の大学に通いたくはないらしい。
たった一度の学生生活は花の東京で過ごしたいと思ってもこれは普通の考えだよなぁ
データで判断すると千葉県内の少なくない大学・学部はもう定員を満たすことも出来なくなっているとの事。
受験BBS クイック数 5月12日
日本大学577 東洋374 法政365
※御茶ノ水、カザルスホールを核として明治大学と連携。マーチング・タウンが始動します(^▽^)/
カザルスホールをなんとかしてください
なんとかせねば
人気復活はあるのか〜〜〜〜〜なぁ・
↑受験BBSを見る限りでは日本大学に興味のある受験生は大幅に増加しています(^▽^)/
逆に無駄に偏差値が高い法政大学と東洋大学の受験生離れが顕著です。
何しろ日大は全国の市長数が東京大や早稲田大学を抜いて日本でとっぷだもんなァ😊
ヤッパ縁の下の力持ち日大株は買っておいた方が安全です↑
さいたま市長選挙に立候補 清水 勇人(しみず・はやと)氏の経歴・政策まとめ 選挙ドットコム
https://go2senkyo.com/articles/2025/05/13/111817.html
埼玉県戸田市出身、日本大学卒業。埼玉県議、さいたま市長を務める
清水氏は1962年埼玉県戸田市生まれ、日本大学法学部政治経済学科卒業。
財団法人松下政経塾で学び、卒塾後は衆議院議員秘書、公設第一秘書を務めました。
2003年から埼玉県議会議員選挙で2期連続当選。2009年のさいたま市長選挙で
初当選、今回は5期連続当選を目指しての立候補となります。
※日本の市長で一番多いのは日大出身。仲でも法学部はべらぼうに選挙に強い(^▽^)/
法政ロー(法政大学法科大学院)合格率・留年率等のデータ
https://lawschool.hosei.ac.jp/outline/data
在学中受験者・法曹コース出身者・既修者の司法試験合格率が首都圏募集継続校
最底辺レベルと化した法政ロー(法政大学法科大学院)。
マーチなのに日本大学・専修大学の法科大学院よりも経常的に司法試験合格率が低い。
※頭に乗って日大ちゃんねるに乗りこんでも返り討ちに遭います。。あ ホウセイさん
受験BBS クイック数 5月13日
日本大学948 東洋367 法政471
※御茶ノ水、カザルスホールを核として明治大学と連携。カザルスマーチング・タウンが始動します(^▽^)/
日本一の脳筋大学日本大学でも生き残れるなら問題nothing
日大にとってマーチは手の届かない高嶺の花子さん。。
↑私立の御三家日本大学は
医学部薬学部の無いMARCHなんか鼻から相手にしていませんwwwwwwww
理工系学部も人を殺傷するために太平洋戦争中に造られたのが世界最低の理系MARCHなんですwwwwwwww
日本大学の理工系学部は関東大震災の2年前に自力で造られた、名門中の名門学部です
それなりの学力の受験生にはそれなりの学部が人気(^▽^)/ ← 一例藤川天
出来る受験生には出来るレベルの学部が人気。医・獣医・法曹コース・理工建築・日芸等。
全国の高校生は自分のレベルに合った日大の学部を選ぶ傾向です
全体としては猫も杓子も日本大学に殺到するかもしれません。
日大を受験しないと話題についていけません(⌒∇⌒)私立の御三家日本大学
日大新聞に載ってた御茶ノ水の総合開発。
23区規制解除後の神田駿河台への完全移転が動き出したってことなんだね。
日本大学と明治大学のカザルス・マーチングタウンが愈々スタートです(⌒∇⌒)
君僕あなたの駿河台カザルス・マーチングタウン誕生に向けてGO一直線(^▽^)/
受験BBS クイック数 5月14日
日本大学695 東洋357 法政494
MARCH 法政大学は馬鹿にされがちですか?
https://www.youtube.com/watch?v=SlZVrzGusgE
パーカー塾長
河合塾も経営が苦しいのか、講師給料上がらずストライキへ。
※予備校さんはほぼ全滅すると思います。
予備校の講師さんは偏差値は高いんだろうけど
国公立大学と違って国民の税金を文科省の様にジャブジャブ私物化は出来ないからな。
世間の常識のひとかけらもない世事に疎い。ただ、偏差値だけ無駄に高い予備校の講師には
日産自動車の社員さんの様に失業の危機が迫っています。
偏差値は物差しの一つではあるがすべてではないからなァ。社会に出てから活躍する日大生は
凄いな! 市長数は日本大学が全国トップです 高校教員合格者数も日本大学が
5年連続第一位の快挙です ♪さすらいの唄 藤枝めぐり松浦♪
国からの補助金ゼロ大学だけど頑張ってます
「日東駒専の中で最もネームバリューが高いと思う大学」ランキング! 2位「駒澤大学」、1位は?
全国259人を対象に実施した「日東駒専に関するアンケート」の調査結果から、「日東駒専の中で最もネームバリューが高いと思う大学」
ランキングを発表! 2位「駒澤大学」を抑えた1位は? All About ニュース編集部 2025.05.10
1位:日本大学/187票
1889年創立の日本大学は、国内最大級の学生数を誇る総合大学です。学部の多様さと全国規模のキャンパス展開により、
幅広い層から支持されてきました。芸能、スポーツ、法曹、政界などさまざまな分野で著名な卒業生を輩出しており、
長い歴史に裏打ちされた圧倒的な知名度が特徴です。
回答者からは「学部が多岐にわたっているし、日本大学という名前も覚えやすいから。また、いい意味でも悪い意味でも
近年ニュースで名前が取り上げられたから」(20代女性/東京都)、「社長をしている人の出身校として取り上げられることが
多いイメージのため」(30代男性/千葉県)、「生徒数が多いせいか、どこの会社でも出身者がいる印象。芸能人にも多いので」
(60代女性/東京都)といった声が集まりました。
1位日大 187人
2位駒澤 43人
3位東洋 27人
4位専修 6人
ボンクラ大学にも五分の魂
マーチの法政さんから見ると
日大はボンクラ大学に見えるかもしれないが、見逃してよw
もう関西圏で日本大学の受験生はいないです。
ただ関東出身者しかいないかと言われればそうでもないな。
全国に付属校が26校あるからな。
後は唄をヒットさせるだけの根性が日大生にあるかどうかだと思います。。
日本大学が浮上するかどうかは真理子大貫コンビのガンバリも勿論ありますが
日大生愛唱歌の♪さすらいの唄♪に反響が出せるかどうかにも
有るんじゃァなかろうか(・・? 愛は日大を救います。
愛をこめて唄おう 日大生愛唱歌 さすらいの唄🌸 ふじえだめぐり🌸
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1046972929
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view
【40代が選ぶ】GMARCHに加えたい「東京都の私立大学」ランキング! 2位は「日本大学」、1位は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/41e7838a6da1a1e41b4ca2980bd6ee8f0b2322db
ねとらぼではアンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の40代を対象に「東京都の私立大学の中で
『GMARCH』に加えるとしたらどの大学?」というアンケートを実施しました。「GMARCHに加えたい」と
支持を集めたのは、どの大学だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!
●第2位:日本大学
第2位は「日本大学」でした。得票率は5.0%です。日本大学は、1889年に初代司法大臣・山田顕義により創設された
「日本法律学校」をルーツとし、16学部86学科を擁する、日本最大規模の総合大学です。東京都内を中心に、
神奈川・千葉・静岡・福島にもキャンパスを展開しています。
日本大学は「自主創造」の教育理念のもと、文系・理系・医歯薬系まで幅広い学問分野を網羅しており、多様な進路に
対応できる柔軟性が特徴です。
●第1位:早稲田大学
第1位は「早稲田大学」でした。得票率は8.1%です。早稲田大学は、1882年に大隈重信によって創設された「東京専門学校」を前身とし、
1902年に現在の校名へと改称されました。長年にわたり、日本の私立大学を代表する存在として広く知られています。
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/3209677/7
【40代が選ぶ】GMARCHに加えたい「東京都の私立大学」ランキング! 2位は「日本大学」、1位は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/41e7838a6da1a1e41b4ca2980bd6ee8f0b2322db
1位 早稲田大 8,1% 私立御三家
2位 日本大学 5.0% 私立御三家
3位 慶應大学 4,7% 私立御三家
4位上智 4,3㌫
5位明治学院3,5㌫
6位成城、国際基督教、東京医科大 3,1㌫
9位駒澤、順天堂、国士館、亜細亜 2,3㌫
13位津田塾、聖心女子 1,9㌫
16位東京理科、国際仏教 1,6㌫
18位専修、国立音楽、文京、國學院、東京薬科、日本医科、日本女子、東京造形、
学習院女子、女子美、武蔵野、桜美林、共立女子 1,2㌫
エッ ウチの大学ってボンクラ大学なの⁉
↑ 青山学院、慶應大学、明治学院と並ぶお金持ちの大学と云うイメージです。
「日東駒専の中で最もお金持ちなイメージがある大学」ランキング! 1位「日本大学」、では2位は?
https://news.allabout.co.jp/articles/o/94199/
1位:日本大学/118票
全国にキャンパスを展開し、巨大な教育組織を運営する日本大学。現在の在学生数は約8万人となっています。
経営的なスケールの大きさや、充実した施設、メディア露出の多さから、国内屈指の存在感を誇る大学として知られています。
回答者からは「スケール感がある=お金持ちのイメージ」(30代男性/東京都)、「校舎の雰囲気が立派だし、なんか育ちがよさそう」
(50代女性/大阪府)、「派手めな印象もあって、お金ありそうだなと思ってた」(20代女性/千葉県)といった声が集まりました。
1位 日本大学118票
2位 駒澤大学 64票 3位 専修 48 4位 ●東洋 37
ニッコマ
1軍 東洋駒澤専修
2軍 日大
こりゃ法政にボンクラ大と言われてもしかたないなwww
我が国に
明治天皇のお墨付きのある日本大学に
イチャモンヲ付ける大学さんがあります。
あ 法政さんと東洋爺さんの通った学校です。
いつも思うんだがこの両校、下品だよなぁ
云うほど人材も出ていないしなァ
日本大学の下ごしらいの役割が法政さんと東洋さんの役割です。
足軽の役割です。。
ポン大はマスゴミにもネタにされるいじられ大学のひとつなので
法政に何言われても反論できません😢😢😢😢😢😢
「石破首相、もう嘘はやめて下さい」下根貴弘 怒りの実名告白《闇献金スクープ第2弾》【先出し全文】
記事提供終了日:2026/5/9(土)
5/14(水) 16:00配信
100
コメント100件
【都民に聞いた】卒業生に有名人が多いと思う「東京都の私立大学」ランキングTOP9! 第1位は「早稲田大学」【2025年最新調査結果】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/3209638/3
1位 早稲田大 私立御三家
2位 慶應大学 私立御三家
3位 日本大学 私立御三家
法政と日大の間にはたくさんの大学がある
法政 成城成蹊明学國學院東洋駒澤専修 日大
ボンクラ大学じゃなくポンクラ大学でおねがいしやす。
パーカー塾長初め愛のエメラルド総長、山内太一先生を始め日大推しは仰山。
石渡氏も日大推しに転身しています。
でも日大入学者にはこんな大学にしか受からなかったと悲鳴!を上げる日大生も
まだまだ まだまだ
山のようにいる様です。
結論を言えば司法試験や国家総合職試験にもう一段のアップがあれば悲鳴や悩みは
蜃気楼のように無くなります。
でも面白くなったよね。日本大学の悪口の巣窟だった予備校さんが
淘汰される時期を迎えています。
偏差値命、MARCH讃美歌を唱えていた予備校さんが
消滅の時期を迎えようとしています。大学なんて医学部でもない限り
現役で入学する受験生が正解です。浪人するなんて屑です。
サッサと大学に入って4年後の就職を目指してがんばるのが正解です。
でも面白くなったよね。日本大学の悪口の巣窟だった予備校さんが
淘汰される時期を迎えています。
偏差値命、MARCH讃美歌を唱えていた予備校さんが
消滅の時期を迎えようとしています。
予備校さんが幾ら偏差値を訴えたって食ってはいけません!
偏差値自慢の予備校の講師さんも学歴を自慢したって低収入wwwwwwww
低賃金で首を切られる可能性の高い予備校教職員が
^偏差値の進め^を唱えたってな↓ 明日にも失業してドボンですw
雑魚も自然界には必要です
ザコ大も私大ピラミッドの底辺を支えるために必要です
そういうわけで日大は必要な大学です
マーチング同士で切磋琢磨して行けば良いんじゃないかな。
MARCHING
明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・日本・学習院
>>660
マーチングの中では日大が下支えしているって言いたいのかよ。
マーチングの中で最難関は日大医学部だろ。
>>660
さす九は福岡大学の夜間部でさえも合格できなかったのかな(・・?
ウチらの爺さんの時代は明治法政日大は同列に扱われてたらしい
大昔すぎて今じゃ検証のしようがないけど。神田5大学とかで。
東京6大学に組み込まれた明治法政は運が良いよな。
昔は中大と日大が明治より一段上。法政には2段上の評価だったらしい。戦前のお話です。
日大と中大は国家総合職試験と司法試験にシャカリキでスポーツの普及が遅れたらしい。。
中大は仕事が速いさ。明治学院は日本一のおしゃれ古豪校。洗練された生活。法が当たり前なら法政の政治力は経済卒の慶應より上。でも三田には政政隠してる。総合政策卒の総理はどうか。
環境情報は国連の新環境機関へ。
上役で国策とか経営してればいいじゃん日大。スリムなカリキュラムが向くんじゃないの。
前田有紀元アナ総理か。加賀百万石って海外のセレブなんじゃ。義経姫の上司の。
【都民に聞いた】卒業生に有名人が多いと思う「東京都の私立大学」ランキングTOP9! 第1位は「早稲田大学」【2025年最新調査結果】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/3209638/3
順位 大学名 割合
1 早稲田大学 16.1%私立御三家
2 慶應義塾大学 14.4%私立御三家
3 日本大学 10.0%私立御三家
4 明治大学 7.2%
5 青山学院大学 6.7%
6 立教大学 3.3%
7 成城大学 2.2%
8 中央大学 1.7%
武蔵野音楽大学 1.7%
その他 36.7%
世間で過小評価されてる大学のひとつが天下の日大
マスコミもいっしょになって日大をいじってる
オモチャじゃないべ
ひろゆき氏、「頭悪いの?」 石破茂首相のコメめぐる発言へ ...
https://news.yahoo.co.jp >articles
6日前 -米輸出を否定する人は、米の不作を知らないくらい頭が悪いの?」とポストした。 石破氏は、今後、輸出できるくらいにコメの生産力を伸ばしていく議論が必要 ...
法政にバカにされるようじゃ終わっとるw
日東こませんから脱落するとボンクラ大学と呼ばれても仕方ないぞ(笑)
現状はギリセーフ
↑いつものことですけど
下品な物言いの法政大学さん
校舎は綺麗ナノにね
どうやら日大OBは
日大と法政は同格だと思ってるあるね笑笑笑あるね
マーチング同士で切磋琢磨して行けばいいんじゃないかな。
MARCHING
明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・日本・学習院
ボンクラ大学が実在したw
【都民に聞いた】卒業生に有名人が多いと思う「東京都の私立大学」ランキングTOP9! 第1位は「早稲田大学」【2025年最新調査結果】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/3209638/3
順位 大学名 割合
1 早稲田大学 16.1%私立御三家
2 慶應義塾大学 14.4%私立御三家
3 日本大学 10.0%私立御三家
4 明治大学 7.2%
5 青山学院大学 6.7%
6 立教大学 3.3%
7 成城大学 2.2%
8 中央大学 1.7%
武蔵野音楽大学 1.7%
その他 36.7%
「日東駒専の中で最もお金持ちなイメージがある大学」ランキング! 1位「日本大学」、では2位は?
https://news.allabout.co.jp/articles/o/94199/
1位:日本大学/118票
全国にキャンパスを展開し、巨大な教育組織を運営する日本大学。現在の在学生数は約8万人となっています。
経営的なスケールの大きさや、充実した施設、メディア露出の多さから、国内屈指の存在感を誇る大学として知られています。
回答者からは「スケール感がある=お金持ちのイメージ」(30代男性/東京都)、「校舎の雰囲気が立派だし、なんか育ちがよさそう」
(50代女性/大阪府)、「派手めな印象もあって、お金ありそうだなと思ってた」(20代女性/千葉県)といった声が集まりました。
1位 日本大学118票
2位 駒澤大学 64票 3位 専修 48票 4位 ●東洋 37票
本当か??
マーチは3か月勉強すれば合格できる
ポン大は無勉でも合格できる
↑日本大学が受験生に関心を持たれ始めたのは日本大学は無勉でも合格できるという
嬉しいお話がワラワラ拡がっているからでしょう(^▽^)/
必要最小限のお勉強で私立御三家の伝統校日本大学に合格できるのなら
悪いお話ではありません。
法政大や東洋大学さんはパフォーマンスが悪いよねぇ。
無駄に偏差値が高くて勉強しないと合格できません。
ほどほどのお勉強で私立御三家のひとつ日本大学に合格できるのならこれはありがたいお話。
受験生はワラワラ寄って来ます。
日本大学の水は大甘ですから苦〜い東洋・法政を嫌った蛍さんはみんな
みんな日本大学に飛び込んできます(^▽^)/
ボンクラ大学、何と言ったらいいのか、ポン大にぴったりだ。
ボンクラ大学(笑)
法政さんの命運は
今年
司法試験に受かるかどうかです
ボンクラ大学が背伸びしてもシークレットシューズはいても
マーチには勝てませんwww
法政さん
司法試験
先ずは短答式試験で
合格者を出せるかな
日大の壁は厚いよ
頭の悪いボンクラは厳しく教育してください
社会の迷惑です
あ ほうせいのボンクラは
短答式試験にも
受からないんだなあ
今月の終わりには
国家公務員総合職一次試験の合否が出るなあ 楽しみです(・∀・)
無理すんなw
勉強できないボンクラ大学がムリしてもマーチには勝てないよw
ボンクラ大学 焼きそばパン 買ってこい❕
令和6年度司法予備試験 大学別合格率(合格者数/受験者数)※合格者5名以上
東京 11.8%(97/821)
一橋 10.0%(20/200)
京都 8.9%(30/336)
大阪 8.3%(14/169)
大阪公立 7.9%(5/63)
慶應義塾 7.7%(66/857)
神戸 6.6%(9/137)
早稲田 6.4%(54/844)
名古屋 4.2%(5/119)
東北 4.2%(6/141)
上智 4.0%(5/126)
北海道 3.8%(5/131)
同志社 2.9%(7/244)
中央 2.8%(26/934)
馬鹿日大はどこだwww
ボンクラ大学 日大
コレからは日法法曹コースでは
5年制一貫コースだけではなくて
予備試験にも本腰を入れます。
法曹五年一貫コースは新芽が出てきて
前年度は日大ローに10人前後が
飛び級で進学しました。
コレからはボンクラのあ ほうせいさんの
二の舞い
にならないように日大法学部法曹コースもローも
ガンバラナイトな。。
ボンクラ大学卒の学歴はつらくて重い
人生は苦行だと思い耐えろ‼
最終学歴 日本一のボンクラ大学卒業
第一志望ゼロ人説の大学の代表例がポン
↑
日大と法政の争いは司法試験の勝者を巡って熾烈です。
国家公務員総合職もそうなんだがここで日大が飛び出せれば
ホウセイさんはうんと苦しくなります。。
今年で形勢が日本大学に傾くか、法政さんが粘り腰を見せれるか
大いに注目されます。。
マーチング同士で切磋琢磨していけばいいんじゃないかな。
MARCHING
明治・青山学院・立教・中央・中央・ICU・日本・学習院
否定的意見の多い大学だね
さすがボンクラ大学です
↑そのボンクラ大学!?の足元にも
及ばないのがあ ほうせい大学さんです。
弱みを隠す為に
虚勢を張るのがあ 法政さんの創立当時からの
校風です。
>>693 ポンクラ大学 ポン大www
国家公務員総合職試験大学別合格者数
神田五大学
日本大学34人(・∀・)
法政大学不明 10人以下カス
中央50人
明治40人
専修22人
近未来予想
ポン大は大東亜帝国に格下げだそうです
令和6年度司法予備試験 大学別合格率(合格者数/受験者数)※合格者5名以上
東京 11.8%(97/821)
一橋 10.0%(20/200)
京都 8.9%(30/336)
大阪 8.3%(14/169)
大阪公立 7.9%(5/63)
慶應義塾 7.7%(66/857)
神戸 6.6%(9/137)
早稲田 6.4%(54/844)
名古屋 4.2%(5/119)
東北 4.2%(6/141)
上智 4.0%(5/126)
北海道 3.8%(5/131)
同志社 2.9%(7/244)
中央 2.8%(26/934)
馬鹿日大はどこだwww
日大卒と言えるだけで嬉しくなることがあれば
ボンクラ大学といわれても耐えられるんだが
現状はボンクラ大学とマーチの連中に言われて否定できないので凹みます。
ボンクラ大学の頂点として君臨する天下のポン大
知的集団のマーチに近づかないでほしいもんだ
なななんとボンクラを極めたのか。日ポン大。
ウンコカス大学 日大
チンコカス大学 日大
ポンクラ大学 日大
「数」を誇る勘違いバカ野郎の日大
だからこいつら日大は企業でゴミ扱いされる。
例えば就職戦線の主役である社会科学系(法、経済、商、経営、社会など)の 1学年定員を見ると
日本大は4365人
一方、東大は740人、横国は525人、東北大は420人だ
単に学生数が多いから、企業に入る「人数」が比例して多く見えるだけの話だ
そして日大閥なんて企業社会では一切耳にしないし
効力もない。嫌なら辞めて貰って構わない
消耗品に過ぎない。
大企業や一流企業では、旧帝や早慶が権勢を
誇り 日大などにまったく存在感はない。
そもそも企業や公務員社会で出世する為に
必要なものは学閥や学歴ではない。
能力と運だ。
この日大卒バカ集団の主張は昭和初期の考え方
であり学閥や学歴などあてにしている奴は企業の負けゴミとなり競争には勝てない。
そこが日大卒のOBどもが社会で最も使えない
と悪評される理由だ。
ハッキリ答えを告げよう。少なくとも令和時代
の今、社会で日本大学はまったく使えない。
長年に渡り他校の批判をしていた日本大学
工作員の自業自得だ。
日本大学の地頭力は最底辺と言って良いだろう
2,025年度一般選抜 日本大学入試
青山学院高等部 受験45人 合格者9人
明治大学付属中野 受験38人 合格者9人
早稲田大学佐賀 受験66人 合格者18人
※藤枝東や焼津中央がスイスイ合格する日本大学入試に
早慶MARCHの付属高校が難渋しています。面白い
日大ちゃんねるに何故かやってきて
暴れたのが三崎町の法学士です。
それまでは私は日本大学なんて
関心もなかったんだが。
調べてみたところ日大さんは日東駒専どころか
大東亜帝国程度のナイナイ社会実績でした。
上品でもないエリートでもない中途半端の
路傍の石ころさん大学でしたw
路傍の石ころ大学 三流日本大学wwwwww
文武両道なイメージがある「GMARCH・早慶上理ICU・日東駒専の大学」ランキング! 第1位は「早稲田大学」【2025年最新調査結果】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/3218287/3/
文武両道のランキングでは
我が日本大学は6位でした。中央大学さんは5位でした。
青学4位、明治は3位。法政は日本大学の一つ下の7位でした。
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板