[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
今の日本大学を4文字熟語で表現するスレ
179
:
名無しさん
:2022/05/29(日) 14:49:45
「WKMARCH」などの造語が誕生した。その名付け親であり、受験生の愛読書『螢雪時代』(旺文社)の元編集長、代田恭之氏が述懐する。
「当時、ヒットした洋画『戦場にかける橋』のテーマ曲『クワイ河マーチ』の語呂合わせです。関西で『関関同立』という造語ができたのもこの時期。大学志願者が増えるにつれ、人気中堅私立が現われ、『日東駒専』という言葉も、1970年代半ばに編集部で考えました」
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板