したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

法学部だけ日大から独立

1名無しさん:2021/12/13(月) 18:34:00
アホどもとやってられるか

どすこい理事長を生み出した経済
タックル部員などスポーツの日大wを抱える文理
その他 雑魚

252日大法学部 3人娘颯爽とデビュー👍😃👍:2022/05/29(日) 10:52:23
山田顕義と黒田清隆
https://www.bing.com/search?q=%e5%b1%b1%e7%94%b0%e9%a1%95%e7%be%a9%e3%81%a8%e9%bb%92%e7%94%b0%e6%b8%85%e9%9a%86&qs=n&sp=-1&pq=%e5%b1%b1%e7%94%b0%e9%a1%95%e7%be%a9%e3%81%a8%e9%bb%92%e7%94%b0%e6%b8%85%e9%9a%86&sc=0-9&sk=&cvid=2843F27DEB57445DBD170180E6B3786C&first=31&FORM=PERE2
山田顕義と品川弥次郎
https://www.bing.com/search?q=%e5%b1%b1%e7%94%b0%e9%a1%95%e7%be%a9%e3%81%a8%e5%93%81%e5%b7%9d%e5%bc%a5%e6%ac%a1%e9%83%8e&qs=n&sp=-1&pq=%e5%b1%b1%e7%94%b0%e9%a1%95%e7%be%a9%e3%81%a8%e5%93%81%e5%b7%9d%e5%bc%a5%e6%ac%a1%e9%83%8e&sc=0-10&sk=&cvid=CA62E34708D64596848C86367BFE2D55&first=1&FORM=PERE
山田顕義と 鳥羽伏見の戦い
https://www.bing.com/search?q=%E5%B1%B1%E7%94%B0%E9%A1%95%E7%BE%A9%E3%81%A8+%E9%B3%A5%E7%BE%BD%E4%BC%8F%E8%A6%8B%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84&qs=n&form=QBRE&sp=-1&pq=%E5%B1%B1%E7%94%B0%E9%A1%95%E7%BE%A9%E3%81%A8+%E9%B3%A5%E7%BE%BD%E4%BC%8F%E8%A6%8B%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84&sc=8-13&sk=&cvid=2F59676595E84B73A7CEEE249ECDC74A
山田顕義と 長岡城の戦い
https://www.bing.com/search?q=%e5%b1%b1%e7%94%b0%e9%a1%95%e7%be%a9%e3%81%a8+%e9%95%b7%e5%b2%a1%e5%9f%8e%e3%81%ae%e6%88%a6%e3%81%84&qs=n&sp=-1&pq=%e5%b1%b1%e7%94%b0%e9%a1%95%e7%be%a9%e3%81%a8+%e9%95%b7%e5%b2%a1%e5%9f%8e%e3%81%ae%e6%88%a6%e3%81%84&sc=1-12&sk=&cvid=72FAA79E6F444DE98031D463B65212FA&first=1&FORM=PERE

253日大法学部 3人娘颯爽とデビュー👍😃👍:2022/05/29(日) 14:09:07
「司法の日大」の復活 

 令和2年度から法曹養成制度が変わり、「法曹五年
一貫コース」が開始されることになりますが、
法学部は大学院法務研究科(ロースクール)と連携して
法学部を3年で卒業させる法曹コース(仮称)を
スタートさせます。

法曹コースの新設に備え、法曹を目指す
付属高校の生徒に高校在学中に
法律を学ばせることができないかと
考えています。

 大学院法務研究科及び付属高校との緊密な
連携強化を図り、法曹養成に向けた指導体制を整え、
司法試験の合格率を上げることにより
「司法の日大の」の復活を目指します。 法学部長小田司

254日大法学部 3人娘颯爽とデビュー👍😃👍:2022/05/29(日) 14:12:37
「司法の日大」を復活
法学部のランドマーク、7階建て図書館。日本有数の蔵書を誇り、1階談話ラウンジでは「サブウェイ」が営業する

日法ブランドを確立し、社会における日法のプレゼンスを高める――。そのために法学部は今、若手教職員による
「日法ブランド会議」を発足するなど、学部を挙げて取り組む。キーワードは「司法の日大復活」と「グローバル人材の育成」だ。
「司法の日大」とは、1889年、日本大学が学祖・山田顕義によって「日本法律学校」として設立され、以来法曹界に
多くの人材を輩出したことに由来する。その地位復活のため、目指すは司法試験合格者の増加だ。

今年4月からは、法学部と法科大学院(ロースクール)を5年で修了する「法曹コース」を新設。これにより、
従来は司法試験を受けるまでに6年以上かかっていたところを、法学部3年、ロースクール2年の5年で受験可能となり、
短期間での合格を目指す学生を支援する。さらに日法ならではの試みとして、全国24校ある付属高校の
法曹志望者も取り込み、高校在学中からサポートする「法曹7年コース」も構想。
すでに動き出しているという。

この他、日法独自のバックアップ体制として、司法試験をはじめとする難関資格試験、公務員試験などの
合格を目指して努力している学生をサポートする「学生研究室」、資格取得に直結した多彩な講座を開講する
「課外講座」があり、内容の一層の充実を図っていく。

255日大法学部 3人娘颯爽とデビュー👍😃👍:2022/05/29(日) 14:29:16
現役九大物理落ち一浪日大法法曹課程ワイ、いかにすべし
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1615548417/l50

日大ローだと、学内起案練習では 作問者たる教授の模範答案が必ず添付されてます
教授によっては 8枚模範答案 5枚模範答案の2つを用意してくれます
さらに、詳細な 参考判例 要件事実 学説 などの解説もついています
1回の起案練習で配られる解説レジメは10枚から20枚くらいです
これにより、教授と受験生の圧倒的な実力差を見せつけることによって、
受験生は教授の指導に素直に従うことになります 

逆に 20代30代の弁護士は法学部生の指導がメインです 
ロー生の受験指導はほとんどやりません というか、できないです
50代のベテラン受験生が多いということもあって、ダメ出しをしても受験生を納得させるような説明ができないからです
知識面では受験生が上の場合もあり、指導者と受験生に圧倒的な実力差がないのです
ゆえに強引に説得しようとすれば人間関係に亀裂が乗じたりして学内の雰囲気が悪くなってしまいます
ですから、結果として 心地よいうわべだけの誉め言葉を並べるだけのようなゼミになってしまいます
指導弁護士が受験生のご機嫌をとるような感じになり 油断につながり 勉強不足となり 不合格になります

日大ローが、去年 既習1回目合格者を大量に出した要因は 
教授の熱心の指導もありますが それ以上に若手弁護士の受験制度を排除したことの方が大きいと思います

256名無しさん:2022/05/29(日) 14:32:25
高梨公之総長を調べたら、日本を
代表する物凄い法学者が日大の総
長だったのですね。
向学心に溢れた学生が集まったと
想像できます。
それに比べたら田中理事長はどう
しようもない屑ですね。
屑には、屑しか集まらない事が今
回の件で勉強になりました。

257日大法学部 3人娘颯爽とデビュー👍😃👍:2022/05/29(日) 14:34:01
【就職】日本大学法科大学院39【100%保証】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1403099663/
【夜間開校】日本大学法科大学院40【就職100%】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1438848540/
【ちいさい】日本大学法科大学院41【おじさん】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1441721496/

【ニチロー圧勝】日本大学法科大学院【march駆除】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1456272058/l50

◎ニッコマンとJmarchではもうひっくり返っている部分もあるんだよな。
日大ロースクールの滑り止めが、上智ローや明治大ロー、法政大ローと
言う現実があります。
日大ローの評価がグングンと挙がったのは先輩の日大法曹弁護士団が、
後輩の就職を保証したからです。持つべきものは先輩と伝統です。

258名無しさん:2022/05/29(日) 14:47:37
高梨公之総長を調べたら、日本を
代表する物凄い法学者が日大の総
長だったのですね。
向学心に溢れた学生が集まったと
想像できます。
それに比べたら田中理事長はどう
しようもない屑ですね。
屑には、屑しか集まらない事が今
回の件で勉強になりました。

259名無しさん:2022/05/29(日) 14:47:53
「WKMARCH」などの造語が誕生した。その名付け親であり、受験生の愛読書『螢雪時代』(旺文社)の元編集長、代田恭之氏が述懐する。

「当時、ヒットした洋画『戦場にかける橋』のテーマ曲『クワイ河マーチ』の語呂合わせです。関西で『関関同立』という造語ができたのもこの時期。大学志願者が増えるにつれ、人気中堅私立が現われ、『日東駒専』という言葉も、1970年代半ばに編集部で考えました」

260日大法学部 3人娘颯爽とデビュー👍😃👍:2022/05/29(日) 14:52:03
日大法科大学院47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1531654117/

【最難関】日本大学法科大学院43【入試倍率3倍】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1451529530/l50

法職過程(HOUSHOKUKATEI)って最強だよな?
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/533/1037159781/

https://dot.asahi.com/wa/2021070100114.html
「サラリーマン人生見えた」50代から奮起 63歳元新聞記者の司法試験合格記

日大法科大学院で司法試験パスするまで

 教員は元裁判官が多く、東京高等裁判所の裁判長や最高裁判所の調査官を務めた大物が並ぶ。学者も含めて先生方は熱心で、丁寧に教えてくださった。

◇近況報告 現在は東京・虎ノ門法律事務所でバリバリ弁護士として活躍中です。

261日大法学部 3人娘颯爽とデビュー👍😃👍:2022/05/29(日) 15:06:33
64歳で弁護士になった元新聞記者 60代での就活、30カ所で「門前払い」
https://dot.asahi.com/wa/2022051800046.html?page=1

そもそも私は60歳を過ぎてもできる限り働きたいと考えていた。著作権の仕事をしているうちに
面白くなり、会社を辞めた後もできる仕事として弁護士を目指し法律の勉強を始めた。
仕事にも熱が入り、社外に知己が増えた。なぜ、採用してくれたのかはわからないが、
仕事を通じて得た知識、経験、人脈が役立ったのではないだろうか。
人間万事塞翁が馬とはよく言ったものだ。

私は4月21日に東京弁護士会に登録し、同日から虎ノ門総合法律事務所で働いている。
これからは著作権やジャーナリズムに関する仕事をすることになると思う。
幸い、就職した事務所は著作権以外にも多彩な事件を扱っているので、私もいろいろ取り組みたい──。
就職前、こう考えていたら、勤務初日、早速、家事事件の担当になった。「姉弁」である
先輩弁護士の指導を受けながら依頼者のために働いている。

 10年かかってたどりついた弁護士である。64歳から新しいキャリアを始める幸せを噛み締めながら、歩んでいきたい。※週刊朝日  2022年5月27日号

262日大法学部 3人娘颯爽とデビュー👍😃👍:2022/05/29(日) 15:27:47
日大法学部法職課程で法律家を
https://nulaw.jp/under/course/img/invitation_law.pdf

教育体制を刷新した法職課程で,
法解釈の技法を深く学ぶ。
法曹(裁判官・検察官・弁護士)/準法曹(司法書士)/国家・地方公務員になる
ための国家試験等の受験を志す学生に向けた法律専門家養成コースです。
※平成26年度より教育体制が刷新されました。

法職課程
法職課程とは,司法試験・司法書士試験などの難易度の高い資格試験にチャレンジして,法曹(裁判官・検察官・弁護士)・準
法曹(司法書士など)といった法律専門職を目指そうとする学生,さらには,各種の国家試験(国家・地方公務員試験や他の資格試
験)への挑戦を志す学生に対し,専門的な指導を行う課程です。これまでの長い歴史の中で,法律専門職や公務員に携わる人材を
多数輩出しています。これらの試験に必要な法律基本科目(六法+行政法)をきっちり学ぶことができるのが特色です。法職課程
への入学希望者は,入試の出願時点で希望をだす必要があります

263 日大理事長に林真理子氏👍😃👍:2022/06/04(土) 22:44:48
<令和4年(2022年)司法試験 法科大学院別 短答合格率ランキング>
カッコ内は、左から合格者数/受験者数
*1 國學院大 100%(**2/**2)☆募集停止*1 京都産業 100%(**1/**1)☆募集停止*1 東洋大学 100%(**1/**1)☆募集停止
*4 予備試験 99.8%(404/405)
*5 慶應義塾 92.3%(167/181)
*6 東京大学 90.6%(174/192)
*7 専修大学 88.9%(*24/*27)
*8 京都大学 86.9%(152/175)
*9 南山大学 86.7%(*13/*15)
10 大阪大学 85.6%(*95/111)
10 神戸大学 85.6%(*95/111)
12 早稲田大 84.9%(197/232)
13 近畿大学 81.8%(**9/*11)☆募集停止
14 日本大学 81.3%(*61/*75) 善戦
15 創価大学 81.3%(*26/*32)
<全体平均 80.9%>
16 東北大学 79.2%(*38/*48)
17 中央大学 77.0%(147/191)平均以下 日大以下 林真理子氏にひろゆき負けましたトホホ 口は禍の元(・・?
18 一橋大学 76.4%(*84/110)日大以下 まさか日大に負けるとはトホホ
18 筑波大学 76.4%(*42/*55)
20 甲南大学 75.9%(*22/*29)☆募集停止
21 大阪公立 75.6%(*31/*41)
22 同志社大 75.3%(*61/*81)
23 愛知大学 75.0%(**3/**4)
23 静岡大学 75.0%(**3/**4)☆募集停止
25 明治大学 74.4%(*64/*86) 今年も苦しい でも立教には勝った(⌒∇⌒)
26 関西大学 73.6%(*39/*53)
27 広島大学 72.7%(*16/*22)
28 学習院大 72.5%(*29/*40)
29 北海道大 72.2%(*39/*54)
30 立命館大 72.0%(*54/*75)
31 立教大学 71.4%(*15/*21)☆募集停止
32 千葉大学 70.8%(*34/*48)
33 法政大学 70.4%(*38/*54) 青学には勝ったどー
34 都立大学 69.4%(*50/*72)
35 名古屋大 69.2%(*36/*52)
36 関西学院 69.0%(*20/*29)
36 琉球大学 69.0%(*20/*29)
38 九州大学 68.2%(*45/*66)
39 駒澤大学 67.7%(*21/*31)☆募集停止
40 金沢大学 66.7%(**8/*12)
41 岡山大学 65.4%(*17/*26)
42 青山学院 63.6%(**7/*11)☆募集停止
43 西南学院 62.5%(*10/*16)☆募集停止
44 上智大学 62.2%(*28/*45)  早慶上智?ッテ口先だけかも  自称早慶上智wwwww

264 日大理事長に林真理子氏👍😃👍:2022/06/04(土) 22:55:23
令和4年度司法試験短答式試験法科大学院別合格者数 2022年6月2日発表
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1654341215/l50

専修と日大すげー
早慶専日じゃん

専修と日大が確変しててワロタwwwwwwww


林真理子新理事長は運もいいんだな

野球部は勝つし司法試験ではいい成績を出すし👍😃👍

265 日大理事長に林真理子氏👍😃👍:2022/06/05(日) 07:57:09
三谷幸喜氏「日芸は日大と別という伝統が」強烈な日芸推しに安住アナ「凝り固まってる」 デイリースポーツ


https://news.yahoo.co.jp/articles/2fb48cca059b49181b444b6ca633994079734811

脚本家の三谷幸喜氏が4日、TBS「情報7daysニュースキャスター」に出演。作家の林真理子さんが母校、
日本大学の理事長への就任が決まったことについて言及した。

 三谷氏も林氏も日大芸術学部卒で、三谷氏にとって、林氏は先輩にあたり「よく存じ上げている」
「素敵な方。誇り高き庶民派」と称賛した。さらに「日大芸術学部って日芸は『日大とは別だ』という
いやらしい伝統がある。林さんは日芸なので、日芸としてうれしい」と笑顔で語った。

 続けて「この業界は日芸出身のスタッフが山ほどいて、ほとんど日芸じゃないかっていうくらい」と
誇らしげに語ると、明大出身の安住紳一郎アナウンサーからは「本当に日芸で凝り固まってますね」とクレームがついた。

◇日芸のブランド意識も凄いね!おっ魂消るレベル。
 日法ブランド、日大建築ブランド、日大医学部ブランド、日大歯学部ブランド。
 ブランドの無い学部は辛い(( ノД`)シクシク…)

266 日大理事長に林真理子氏👍😃👍:2022/06/05(日) 09:13:17
【ニチロー圧勝】日本大学法科大学院【march駆除】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1456272058/

ロースクールではmarchは零点に近いんだな。上智ローも含めて、
戦後生まれの立教ロー、青学ローあかん。伝統はあると思われた明治ロー、法政ローもあかん。

司法の日大の伝統は伊達じゃぁなかったんだな。日大法曹弁護士団が
後輩の就職の面倒を見るということで入学者のレベルが一新。
トップレベルのロースクールになりました。

で、日大ロースクールに合格しない学生は、
すべり止めの明治ローや、上智ローに集まると思いしや
マーチには集まらずmarchロー無念にも崩壊の危機です。

天皇陛下の日大ロースクール
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/study/11831/1439366112/-100

◇遂に日本大学がMARCHを駆除する時代が来ました(^▽^)/
林真理子理事長を迎えてこれからが日大の真骨頂なのです。
瀬在弟氏の放漫経営がここまで日大を苦しめました。でもまぁこれからです。

<令和4年(2022年)司法試験 にっこまーち+上智大学院別 短答合格率ランキング>
カッコ内は、左から合格者数/受験者数

*7 専修大学 88.9%(*24/*27)
14 日本大学 81.3%(*61/*75)
*********
<全体平均 80.9%>
17 中央大学 77.0%(147/191)平均以下 日大以下
25 明治大学 74.4%(*64/*86)
31 立教大学 71.4%(*15/*21)☆募集停止
33 法政大学 70.4%(*38/*54)
39 駒澤大学 67.7%(*21/*31)☆募集停止
42 青山学院 63.6%(**7/*11)☆募集停止
44 上智大学 62.2%(*28/*45)  早慶上智?ッテ口先だけかも 屁
*1 東洋大学 100%(**1/**1)☆募集停止

令和3年(2021年)の短答合格率ランキング
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52271286.html
令和3年(2021年)の最終ランキング
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52275412.html

267 日大理事長に林真理子氏👍😃👍:2022/06/05(日) 09:58:47
【TV】三谷幸喜氏「日芸は日大と別という伝統が」強烈な日芸推しに安住アナ「凝り固まってる」情報7daysニュースキャスター [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654363362/
日藝賞 歴代受賞者

第1回 三谷幸喜 脚本家  佐藤隆太 俳優
第2回 大石芳野 ドキュメンタリー写真家  爆笑問題 太田光・田中裕二 タレント
第3回 宮藤官九郎 脚本家  真田広之 俳優
第4回 市川團十郎 歌舞伎俳優  宮嶋 茂樹 報道カメラマン
第5回 林真理子 作家  青山 剛昌 漫画家
第6回 松井龍哉 ロボットデザイナー  船越英一郎 俳優
第7回 よしもとばなな 作家  森田公一 作曲家
第8回 松崎しげる 歌手  坂田栄一郎 写真家
第9回 荒井良二 絵本作家  中園ミホ 脚本家
第10回 中村獅童 俳優  池松壮亮 俳優
第11回 三宅由佳莉 海上自衛隊ボーカリスト
小山 薫堂 放送作家
第12回 片渕須直 映画監督
第13回 小野大輔 声優
第14回 本郷奏多 俳優
第15回 黒島結菜 俳優  第16回 中村至男 グラフィックデザイナー

268名無しさん:2022/06/06(月) 06:56:59
^小者界の小者 ^四谷の幽霊^上智大学を語ろう (Res:188)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1652405475/
【ニチロー圧勝】日本大学法科大学院【march駆除】 [無断転載禁止]c2ch.net
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1456272058/

<令和4年(2022年)司法試験 にっこまーち+上智大学院別 短答合格率ランキング>
カッコ内は、左から合格者数/受験者数

*7 専修大学 88.9%(*24/*27) 死に物狂いでがんばった結果です。
14 日本大学 81.3%(*61/*75) 善戦
*********
<全体平均 80.9%>
17 中央大学 77.0%(147/191)平均以下 日大以下 都心移転で窒息死か。校舎狭すぎw
25 明治大学 74.4%(*64/*86)青柳教授の教え子がなぁ 不憫
31 立教大学 71.4%(*15/*21)☆募集停止
33 法政大学 70.4%(*38/*54)口先番長
39 駒澤大学 67.7%(*21/*31)☆募集停止
42 青山学院 63.6%(**7/*11)☆募集停止 善かった。上智さんに勝ちました。にこにこです(^▽^)(^▽^)/
44 上智大学 62.2%(*28/*45)  自称早慶上智? 屁 不祥事の数と質では早慶日大を上回ります。空威張り大学w
*1 東洋大学 100%(**1/**1)☆募集停止 偏差値操作大学?

269名無しさん:2022/06/06(月) 15:21:30
私学大学ランキングが決まる早稲田>慶応>中央>日大>法政>学習院>上智>立教>青学 [863158415]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1654330717/

上智卒としては日大よりは上に行って欲しいな

法政が日大の下なわけ無いだろ
勘弁してくれ

270日大理事長に林真理子氏👍😃👍:2022/06/07(火) 07:23:50
君が由緒正しい名門の日本大学の学生さんなら
日本大学と縁のある大村益次郎、木戸孝允(桂小五郎)、山田市之允の
心霊スポットに是非、出かけて戴きたいものです。

水道橋にほど近い飯田橋は明治維新を成し遂げた長州人が蝟集したスポットなのです。
先ずは飯田橋近くの皇典講究所跡地を拝観してから、山田顯義の
数寄屋風の新築住宅のあった縁結びの神様・東京大神宮で礼拝。
ついで東京大神宮と靖国神社の間にある木戸孝允(桂小五郎)旧宅跡地へ。

九段の靖国神社では高さ13㍍の大村益次郎の銅像を仰いでもらいたいです。
この銅像は先輩思いの内務卿山田顯義の肝煎りで出来たものです。
説明文には明治15年、伯爵山田顕義らにより銅像の建立が決議され と
あります。靖国神社内には桂小五郎が塾頭を務めた剣道道場跡もあり
日本大学心霊スポットとしてお勧めです。  愛エメ総長

271日大理事長に林真理子氏👍😃👍:2022/06/07(火) 16:22:16
林真理子さんへの私のおねだりは
日大学祖山田顕義を日本で一番の有名人にすることです。

残念ながら坂本龍馬、西郷隆盛、板垣退助、福沢諭吉、大隈重信らと比べて
知名度が数段劣ります。

私(愛エメ)は第7代日大総長の高梨公之氏と相談して、日本文壇幹部の
早乙女貢氏に市販では初めての小説本「志士の肖像」上下を世に問う事が
出来ました。その後も古川薫氏「剣と法典」、もりたなるお「抵抗の器」、
秋山香乃「五稜郭を落とした男」、佐藤三武朗「日本巨人伝山田顕義」などが
世に問われましたが残念ながらイマイチです。

ハッキリ言って日大で問題なのは経理ではありません。
世間へのアピール力です。林真理子さんには西郷隆盛や板垣退助は
ほっといて小さな巨人(山田は148㌢のおチビちゃん)の顕彰に勤めてください。  なんでも鑑定団 愛のエメラルド

272日大理事長にルンルン作家林真理子氏👍😃👍:2022/06/10(金) 08:11:39
『news every.』キャスターに就任した刈川くるみ 「印象に残っているのは立川志の輔さん」
https://smart-flash.jp/showbiz/180034/1

「番組出演が決まったと電話で報告したら、父は泣いて喜んでくれました。でも、実家の福岡では放送されていないので
、ビデオに録画したものを送って観てもらっています」

2021年10月から『news every.』(日本テレビ系)のカルチャー&スポーツコーナーのキャスターを務める彼女。
取材中に心がけていることは?

「映画のインタビューでしたらもちろん作品を観て臨みますし、時間があれば撮影地にも足を運びます。
少しでも取材相手の方と同じ立場に立って、おもしろさを伝えたくて」

初出演から約半年がたったが、カメラの前に立つといまだに震えてしまうのだという。

「大御所の方に取材するときはもちろん緊張します。印象に残っているのは立川志の輔さん。
間合いの取り方だったりとか、話のオチへの持っていき方には感動しました。本当に
緊張しながらインタビューしていたのですが、私のコメントを全部拾っていただき、救われました。

まわりからは『あまり緊張しているように見えない』って言われるんですけど、いつも
心臓の音が聞こえるくらいドキドキしているんです(笑)」

かりかわくるみ
23歳 1998年11月30日生まれ 福岡県出身 日本大学法学部卒業後、’21年にセント・フォースに所属。
同年10月から『news every.』(日本テレビ系)のキャスターを務める。趣味はクラシックピアノ、ダンス、乗馬。
そのほか最新情報は、公式Instagram(@kurumi_karikawa)にて FLASH編集部

273名無しさん:2022/06/10(金) 08:43:35
社会で必要な人間力は
日大>上智

ペラ屋要らねー

274名無しさん:2022/06/10(金) 11:53:56
これだけ社長数が少ないと

上智氏の言い分はミミズのたわごとです。

上智大学生は顔を洗って出直してください😢


社長数
39位 拓殖大学  1,499人 😃
40位 帝京大学  1,480人 😃
43位 上智大学  1,432人 😢😢😢 キリスト教系列の中でもおとなしめ 小者界の小者◇


こういう現実があるのに上智だけ抜けてる言うのは無理があるわな‍♂️

275名無しさん:2022/06/10(金) 12:49:54
手前はカト推の上智

人呼んで推薦の情痴と

呼んでおくんなさい

276名無しさん:2022/06/10(金) 13:10:02
上智大学カトリック推薦入試とは?受験資格や選考方法 ...https://gokaku-oentai.com › cat03 › jouchi-catholic
2020/08/21 — 上智大学の入試には、「カトリック推薦入試」という名の入試があることをご存じでしょうか。これは、全国にあるカトリック系の高校の生徒を対象とする ...

「カトリック推薦」に関するQ&A - Yahoo!知恵袋https://chiebukuro.yahoo.co.jp › search › p=カトリック推薦
理科大に通っているものです。 · 上智大卒のカトリック推薦オンライン説明会に参加したのですが、外資系社員、国連職員、アイビーリー... · 上智大学は公募推薦やカトリック ...

今年度カトリック高等学校対象特別入学試験で上智大学を受験 ...https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp › ... › 受験、進学
2021/04/03 — 加えて英検準1級取得は大きなアドバンテージになると思います。 志望学部が決定しているのなら早い段階から過去問に取り組むことをお勧めします。 カト推 ...

上智のカト推利用意外は入学意味無し:東星学園高校の口コミhttps://www.minkou.jp › ... › 東星学園高等学校 › 口コミ
上智のカト推利用意外は入学意味無し. 総合評価. パンフレットは凄く盛られている

277名無しさん:2022/06/10(金) 13:32:05
手前はカト推の上智

人呼んで水洗便所の情痴と

呼んでおくんなさい

278日大理事長にルンルン作家林真理子氏👍😃👍:2022/06/10(金) 21:45:24
キャリア官僚採用試験、1か月前倒しへ…合格効力期間も4年以上に
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d48bab11cd48c2c77437c55b0a4a70780b79e6a

人事院は10日に公表した2021年度の年次報告書で、毎年春の国家公務員総合職試験の日程を
約1か月前倒しする方針を示した。民間企業で内々定が出るのと同時期に官庁訪問ができるようにするためだ。
今年度中に具体的な実施内容を決め、申込者減少に歯止めをかけたい考えだ。

「キャリア官僚」と呼ばれる総合職の春試験は例年4月から行われる。
6月下旬に最終合格者を発表し、各府省で面接を受ける官庁訪問を経て、
7月上旬までに採用が決まる。新制度では民間の採用選考が解禁される6月1日と
同時期に官庁訪問を行えるよう、5月下旬に合格発表を行う。

 合格が効力を持つ期間について、現在の3年から4年以上に延ばす方針も示した。
試験合格後に民間企業や博士課程で経験を積んだ後でも採用面接を受けられるようにするためだ。

 文学部や教育学部の学生が専攻分野で受験できる試験区分の新設や、受験可能年齢の
引き下げなども検討する。 読売新聞オンライン

279名無しさん:2022/06/11(土) 09:42:51
上智なんだけどどうしても偏差値だけのイメージなんだが

280名無しさん:2022/06/11(土) 10:18:29
むしろ上智の偏差値に騙されるな、という注意喚起

281名無しさん:2022/06/11(土) 11:02:51
これだけ社長数が少ないと

上智氏の言い分はミミズのたわごとです。

上智大学生は顔を洗って出直してください😢


社長数
39位 拓殖大学  1,499人 😃
40位 帝京大学  1,480人 😃
43位 上智大学  1,432人 😢😢😢 キリスト教系列の中でもおとなしめ 小者界の小者◇


こういう現実があるのに上智だけ抜けてる言うのは無理があるわな‍♂️

282日大理事長にルンルン作家林真理子氏👍😃👍:2022/06/14(火) 19:56:20
令和4年司法試験短答式試験法科大学院等別人員
https://www.moj.go.jp/content/001374105.pdf
https://livedoor.blogimg.jp/schulze/imgs/1/6/16cfb32a.png

短答合格者 令和3年   令和4年
日本大学  53人 →  61人 +8人 善戦😃 司法の日大復活なるか
明治大学  76人 →  64人 -12人
法政大学  41人 →  38人 -3人
一橋大学  90人 →  84人 -6人
中央大学 194人 →  147人-47人
専修大学  32人 →  24人 -8人

上智大学  34人 →  28人 -6人 屁 意地汚い下半身がルーズなローw

283文武両道 日本大学😃 7月1日新執行部誕生:2022/06/30(木) 09:28:59
法学部3号館は令和7年をメドに建設。

(令和4年日大事業計画より)

284文武両道 日本大学😃 7月1日新執行部誕生:2022/06/30(木) 09:46:10
④神田三崎町キャンパス 3 号館新築工事(学部)
根 拠:【経営-盤石な経営基盤の確立⑤-(1)-ア】
事業概要:経済学部との協働推進の一環である施設の共同利用を目的として,また,充実した学生
生活を提供するための魅力あるキャンパス環境の整備を図るため,令和 2 年度より設計
を開始し,令和 7 年度末の完成を目指す

285文武両道 日本大学😃 7月1日新執行部誕生:2022/06/30(木) 09:52:31
⑳研究室を主用途とした新 2 号館(経済学部)の建設(学部・研究科)
根 拠:【教学-教育基盤となる研究の推進②-(1)】
事業概要:老朽化した 2 号館を解体・新築し,研究室を主用途とした新 2 号館を建設する。配置的
にも教室が主用途である本館,3 号館,7 号館の中心的な場所であり,経済学部の知の拠
点と位置づけ,法学部の学生・教員も含めゼミ生や院生が教員と積極的に研究活用でき
る機能も併せ持つ施設となる。令和 7 年度に運用開始を目指す

286文武両道 日本大学😃 7月1日新執行部誕生:2022/06/30(木) 10:37:00
法学部も経済学部も両学部生が共同で使える校舎が令和7年度には完成する模様です。

かなり大型の高僧タワーになるんじゃぁないでしょうか。
綺麗な都心タワーで水道橋の名物になると嬉しいですね。
学生証も両学部で統一しちゃえば使いやすくなると思います。

理事長さんも変わったし高校生の目線もこれからはうんと
日本大学に
優しくなるんじゃないのかな😃  愛エメ

287文武両道 日本大学😃 7月1日新執行部誕生:2022/06/30(木) 10:53:29
令和4年日大事業計画
https://www.nihon-u.ac.jp/uploads/files/20220329154210.pdf

法学部3号館跡地と経済学部2号館跡地に

新しい高僧タワーが立つのは大きいな😃

ゆったり空間日大法学部😃

これじゃぁ品粗な中央大学法学部新校舎に入学したいだなんて

受験生は1人もいなくなります。

288文武両道 日本大学😃 7月1日新執行部誕生:2022/06/30(木) 10:56:52
マーチング1人当たり延べ床面積

日本大法学部 6万8500㎡  学生数 6,744人  一人当たり 坪数3,10 ◎

青山学院本校 12万8千㎡  学生数1万3000人  一人当たり 坪数2,98  

立教大学本校 12万6千㎡  学生数1万5000人  一人当たり 坪数2,78

法政大市ヶ谷 10万1千㎡  学生数1万6000人  一人当たり 坪数1,91

中大法茗荷谷 2万7千㎡  学生数5,794人  一人当たり 坪数1,41 ●

289名無しさん:2022/06/30(木) 17:40:18
>>287
また低層のものができるのか

290水道橋に1.3万㎡校舎/設計は安井、4月着工/日本大学:2022/08/19(金) 13:47:05
千代田区に1.3万㎡校舎/設計は安井、4月着工/日本大学
https://www.kensetsunews.com/archives/728081

新校舎の建設予定地
 日本大学は、東京都千代田区にある神田三崎町キャンパスに新校舎を建設する。
設計は安井建築設計事務所が担当している。
2023年4月上旬の着工、26年3月下旬の完成を目指す。
 このプロジェクトは「日本大学法学部3号館」。
規模はS一部SRC造地下1階地上8階建て延べ1万3111㎡。
最高高さは39.65m。建築面積は1773㎡。
 建設地は神田三崎町2-40-2ほかの敷地2520㎡。

◇愈々、日大法学部旧3号館が生まれ変わります。期待は超デッカイです。
 狭い中央法より余裕のある日大法法曹コースをお薦めします。
 愈々、司法の日大復活です。 愛エメ

291♪愛のエメラルドがひとりで語る日本大学♪:2022/08/21(日) 09:42:44
押せ押せ法学部! 明治を抜き去れるか💐マリコもエメも応援
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1660891207/


低次元のお話ではあるんだが、司法試験の最終合格者が
日本大学が明治大学の上を行く可能性が出て来ました。
日大が明治を上回れば約半世紀ぶりの快挙(・・?だな

日大53→61 +8
明大76→64 -12

292理事長室からお届けします💐:2022/08/21(日) 11:30:52
日大学長室からお届け♪『あした何着よう 美女入門20』
1,106 回視聴2022/08/21
https://www.youtube.com/watch?v=Z42l4Cuqo24

マリコ書房 - 林真理子YouTubeチャンネル
チャンネル登録者数 2.07万人
作家・林真理子の公式YOUTUBEチャンネルです。
毎回一冊おすすめの本をご紹介します。

293名無しさん:2023/04/26(水) 14:12:52
「数」を誇る勘違いバカ野郎の日大
だからこいつらは企業でゴミ扱いされる。

例えば就職戦線の主役である社会科学系(法、経済、商、経営、社会など)の 1学年定員を見ると

日本大は4365人

一方、東大は740人、横国は525人、東北大は420人だ

単に学生数が多いから、大企業に入る「人数」が比例して多く見えるだけの話だ

日大閥なんて企業社会では一切耳にしないし
効力もない。嫌なら辞めて貰って構わない
消耗品に過ぎない。
大企業や一流企業では、旧帝や早慶が権勢を
誇り 日大などにまったく存在感はない。

そもそも企業や公務員社会で出世する為に
必要なものは学閥や学歴ではない。
能力と運だ。
この日大卒バカ集団の主張は昭和初期の考え方
であり学閥や学歴などあてにしている奴は企業の負けゴミとなり競争には勝てない。
そこが日大卒のOBどもが社会で最も使えない
と悪評される理由だ。
日大は犯罪者フリーターおバカ養成大学。
ハッキリ答えを告げよう。少なくとも令和時代
の今、社会で日本大学はまったく使えない。
他校の批判をしている時間があるなら
自身の能力をあげてから出直せ。

294名無しさん:2023/04/26(水) 17:47:41
令和4年度の司法試験予備試験における大学別の受験者数、合格者数、合格率を、合格者数が多い大学から順に表にまとめました。

まずは以下の表をご確認ください。

大学名 受験者数 合格者数 合格率
東京大学 458人 60人 13.10%
早稲田大学 306人 22人 7.20%
京都大学 228人 18人 7.90%
慶應義塾大学 473人 14人 3.00%
中央大学 558人 14人 2.50%
一橋大学 116人 12人 10.30%
大阪大学 107人 7人 6.50%
北海道大学 72人 6人 8.30%
神戸大学 66人 6人 9.10%
東北大学 62人 5人 8.10%
名古屋大学 53人 5人 9.40%
明治大学 110人 3人 2.70%
法政大学 56人 2人 3.60%
九州大学 47人 2人 4.30%
青山学院大学 29人 2人 6.90%
関西学院大学 20人 2人 10.00%
東京学芸大学 2人 2人 100%
同志社大学 97人 1人 1.00%
立命館大学 82人 1人 1.20%
関西大学 59人 1人 1.70%
千葉大学 44人 1人 2.30%
立教大学 39人 1人 2.60%
上智大学 35人 1人 2.90%
岡山大学 28人 1人 3.60%
東京都立大学 17人 1人 5.90%
駒澤大学 14人 1人 7.10%
南山大学 10人 1人 10.00%
筑波大学 7人 1人 14.30%
中京大学 5人 1人 20.00%
静岡大学 5人 1人 20.00%
東京理科大学 3人 1人 33.30%
日本大学 80人 0人 0%

日大馬鹿じゃんwww www
糞エメラルド爺さんよwww

295名無しさん:2023/04/26(水) 17:49:55

>>1「危機管理学部の名前を変えれば良いだけだから現在の日法を何としてでも追い出したい」

って思惑バレてるぞ 笑

296名無しさん:2024/05/03(金) 19:49:53
刈川くるみは、セントフォースのエースになりそう。

297名無しさん:2025/02/14(金) 23:26:05
小高茉緒に続く在京キー局の女子アナは出てこないものかね?

298日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2025/02/14(金) 23:30:13
日東駒専の法学部ならどこがいいですか?
https://www.youtube.com/watch?v=GN3P0bHIuE0
【公式】メガスタチャンネル
山内先生のお話で、今後、日大法学部への志願者がさらに増えるような気がしました。

299名無しさん:2025/02/15(土) 09:26:33
>>298
マーチングで比較するべきじゃないのかね?

MARCHING

明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・・日本・学習院

300司法の日大復活に向けて前進 日本大学:2025/02/15(土) 09:44:23
日本大学法学部はとても不思議な大学で昭和18年8月、時の首相東條英機に
切腹勧告した尾崎末吉という人物を出しています。

国会内で反軍演説をした斉藤隆夫は有名なんだけどな。

尾崎末吉は日本の負け戦に我慢がならず、妻に遺書を渡し
首相官邸に東條総理を訪ね「戦場に於ける何百万の我が軍が戦死し、国土は崩壊する
処まで来た。これを救う道は、連合軍と国民の双方に宛てて、
この戦争を起こしたのは自分であり一命を捨ててお詫び申し上げるとの
切々した詫び証文を書き、官邸で切腹せられよ。そのこと以外に救国の道はない」
と血の声を出して勧告をした。

発言の結果は即座に逮捕され、憲兵隊司令部に抑留され死を覚悟したものの
菱刈陸軍大将に命を救われ42日間の拘留だけで命拾いしています。

尾崎末吉さんは鹿児島県出身。戦後4回衆議院議員に当選。日本軟庭球連盟会長、桜門会会長。

301名無しさん:2025/02/17(月) 00:04:53
>>1

「日本大学法学々術院」設置構想

日本大学法学々術院は、法学系の学部・大学院を運営・管理する日本大学の教員組織で
日本大学に設置されている法学部、法学研究科、法務研究科、新聞学研究科などを構成する構想

法学部
司法・法律専門職学系相当
企業・渉外法務学系相当
国際・公共政策学系相当 他

大学院 法学研究科
法務研究科(法科大学院)
新聞学研究科

学術院所属附属機関 など


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板