[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
高校生に人気の大学、第4位の日大。
393
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/02(金) 13:55:55
法政大学 キャリアデザイン学部 日本大学 危機管理学部
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1625200159/l50
日本大学危機管理学部をお薦めします。日本大学では大変珍しい
1学年定員300人の少数精鋭の学部です。
教授の質もいいです。時代の最先端渋谷の町にも近い。
市役所や県庁などの官庁を目指す受験生には
最高の学部です。
市役所や県庁は危機管理課を設けているからね。
これからの役所には危機管理学部の出身者は
喉から手が出るぐらい欲しい人材です。 愛エメ
【危機管理学部】おもな就職先
大和ハウス工業(株)/(株)伊藤園/日本電気(株)/ダイハツ工業(株)/(株)重松製作所/東京電力(株)
東映(株)/日本放送協会/全日本空輸(株)/(一財)成田国際空港振興協会/日本通運(株)/中部(株9
羽田空港国際旅客サービス/東日本旅客鉄道(株)/日本郵便/東京海上日動火災保険(株)/楽天(株)
(株)博報堂プロダクツ/(株)JALスカイ/(株)阪急交通社/セコム(株)/綜合警備保障(株)
国土交通省/防衛省/海上保安庁/防衛省陸上自衛隊/東京都庁/静岡県庁/埼玉県庁/警視庁
東京消防庁/江東区役所/大田区役所/神奈川県庁/千葉県庁/横浜市役所 (その他、諸官庁、企業)
394
:
名無しさん
:2021/07/02(金) 20:27:51
チンコカス大学 日大
フンコロガシ大学 日大
ポンクラ大学 日大
W合格東洋駒沢専修蹴られまくりバカにされまくりの日大w
世界一お馬鹿Fラン学部 日大国際工学生産工www
395
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/03(土) 06:03:07
関東の女子高生が志願したい大学
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2ed4bc35ae9e38e5ba31b13cea353a449862859
日大は上智と同点6位
396
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/03(土) 06:46:52
【進路】「関東の女子高校生が志願したい大学」ランキングTOP20!1位は「立教大学」 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625199029/
関東の女子高生が志願したい大学
ねとらぼ調査隊、調査概要・調査対象・関東エリア、東海エリア、関西エリアの高校に
通っている2021年3月卒業予定者(調査時高校3年生)/有効回答数1万9050人(出典元:リクルート進学総研)
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/276263/
日大は上智と同点6位
397
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/03(土) 13:14:50
女子に人気なのは当たり前でんがな(^▽^)/
理系を目指す理系女子には人気がありまっせ。
建築学科に薬学部。医学部歯学部獣医学科にも
関心がありますがな。
芸術系も女子に人気だなぁ^。
特に高校教師を目指す女子高校生に
日大は人気です。
398
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/03(土) 17:43:25
https://dot.asahi.com/wa/2021070100114.html
「サラリーマン人生見えた」50代から奮起 63歳元新聞記者の司法試験合格記
日大法科大学院で司法試験パスするまで
教員は元裁判官が多く、東京高等裁判所の裁判長や最高裁判所の調査官を務めた大物が並ぶ。学者も含めて先生方は熱心で、丁寧に教えてくださった。
399
:
名無しさん
:2021/07/03(土) 17:54:18
東洋と上智はカス。
400
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/04(日) 08:49:17
日本大学はいい方向に向き始めているね。
新任された加藤直人学長さんは
国家公務員総合職3倍増を打ち出しているし
文理学部学部長さんは(高校、中学)教員採用試験で
日本大学はもっと合格者を増やせると
お話されています。
日本大学の生きる道は国家難関試験でいい成績を
収めることです。
ここ数年、人気だった東洋大学が人気に陰りが出てきました。
早々と法科大学院を諦めた大学だからね。
日大は東洋に向いていた高校生を根こそぎ
奪ってしまいたいね。
日大はスポーツも大切だが国家難関試験はもっと大切です。
少子化が進んでいるし油断は禁物です。
これからは「試験に強い日大」をアピールしたい。
試験に強い日大なら民間企業にも大いに
アピールできます。 愛のエメラルド総長
401
:
名無しさん
:2021/07/04(日) 09:08:40
東洋と上智はカス。
402
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/04(日) 10:29:05
日大が健全経営なのは認めるが、いかんせんイメージが悪すぎる。以上。
日大が健全経営
なんと日本大学は170億円の黒字です(^▽^)/
理事長さんの経営手腕は段違いです。組合員も唖然?茫然(・・?
イメージが悪すぎる
スポーツだけでは駄目だな。学術面で成果を出さなくてわ。
国家難関試験にもっと真剣に取り組まなくてわな。
定員割れ寸前の学科が想像以上に出てきているので
取捨選択が必要かも。黒字会計のうちに定員を思い切って減らすことも必要かもです。
403
:
名無しさん
:2021/07/04(日) 12:40:09
チンコカス大学 日大
フンコロガシ大学 日大
ポンクラ大学 日大
404
:
名無しさん
:2021/07/04(日) 12:41:50
上智に比べて日大は健全経営で安全安心
現役学生の飛び降り自殺続出も無いし、驚愕の複数の白骨遺体がキャンパス内で発見なんてことも無い
運動部の学生さんが元気が有りすぎ、勝ちにこだわるコーチ陣の指導が行き過ぎたが
上智なんてのは元がヘタレのスポーツ音痴なんだから、スポーツ強豪校の日大とは比べられない
405
:
名無しさん
:2021/07/04(日) 12:44:52
大学新入生の自殺未遂52例についての統計 ... - CiNii 論文
大学新入生の自殺未遂52例についての統計 : カウセリングの限界に関して Statistics on the Attempted Suicides of 52 Freshman-The Limits of Counseling-. 小林 司/桜井 俊子. 著者. 小林 司/桜井 俊子. 収録刊行物. 上智大学カウンセリング研究.
↑
上智大学の新入生の自殺未遂者数が異常値を示す。
上智は何かがおかしい、変な大学。
気持ちが悪い。
406
:
名無しさん
:2021/07/04(日) 12:48:12
国際派大学
上智ICU>青学立教同志社>>>>>東洋>>>>>都立高>>>>>>>>>>>>日大国際関係w
407
:
名無しさん
:2021/07/04(日) 12:52:38
↑
売国左翼の朝日新聞が戦後、無理くり
恣意的なキリスト教系大学上げしなければ、今でも伝統有る日大は名門だったのになあ
408
:
名無しさん
:2021/07/04(日) 13:25:47
チンコカス大学 日大
フンコロガシ大学 日大
ポンクラ大学 日大
上智大学から見下されるポンクラ大学日大w
409
:
名無しさん
:2021/07/04(日) 13:36:14
ニート率は29㌫で年収は亜細亜大学以下。
法科大学院はとっくの昔に転覆しています。
何の関係もない日大ちゃんねるにやってきて
憂さ晴らし ( ノД`)シクシク…
私は東洋大学経済学部の学生です。よく周りから「東洋大学なの?バカだね?」とか言われます。
東洋大学をバカだと思ってる人ははたして東洋大学の偏差値とか知ってて言ってるのでしょうか?
確かに理系の東洋はバカですが経済学部は大学偏差値で50くらいあります。大学偏差値でですよ?
高校偏差値50の高校が「普通」って思われてるのに高校偏差値よりも質の高い大学偏差値50あるのにバカなんでしょうか?
それに東洋大学はどうゆう高校から多いとか知ってるんでしょうか?
偏差値35の県で1番低いような高校から行けるような大学だと思われてそうです?
東洋大学経済学部を「バカ」だと思ってる人この質問に答えて下さい。
てか私のこの質問の意味ちゃんとわかってますかね?
410
:
名無しさん
:2021/07/04(日) 13:47:07
↑ 筑波大卒の俺に何言ってんだwww
日大なんて3流大学www
411
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/04(日) 18:56:44
「あ、生きててよかった」涙のバースデー日本新!池江璃花子にサプライズ
https://news.yahoo.co.jp/articles/957510772e2cf4fe3cb6c61d8c867c79e587f83c
連日の日本新を出したプールサイド。池江にサプライズが待っていた。電光掲示板に
「ハッピーバースデー」の文字が大写しになった。温かい拍手が降り注ぐ。池江は
指先をそろえた手で、口元を押さえた。そして両手を広げて、3人の仲間に駆け寄る。
もらい泣きする大本を見て、また涙。「日本一か世界一かわかりませんが、本当に幸せなスイマーだと
心から思いました。まさかあんなふうに皆に祝ってもらえるとは思って
なかった。涙もろいので…」。
朝決勝の五輪を想定した午前10時44分のレース。「千尋さん(五十嵐)が
好タイムで泳いでくれる」。引き継ぎで24秒71と3日から0秒11、アンカー
大本も24秒55で同じく0秒15とタイムを上げて1分39秒67。池江は
「自分のタイムも上がって2回連続の日本新。ものすごくうれしかった」。
20歳最後の日と、21歳最初の日に日本新を出した。
何度も聞いても切なくなる。東京五輪のヒロイン候補が19年2月に白血病を公表。
そこから3度目の誕生日になった。19年7月4日は「入院中でちょうど誕生日の日に
体調が悪くなって。すごくつらい誕生日でもあった」。20年7月4日は退院して
復帰レースに向けて練習中。「20歳は(日大の)チームメートにお祝いしてもらった」。
そしてこの日は東京五輪代表として涙の日本新。「代表メンバーがいる中で、
またこうしてプールで、誕生日を祝ってもらえる。すごく幸せだな」としみじみ。
「毎回違った雰囲気で誕生日を迎える。よくがんばってきたなと思う。あ、生きててよかったと素直に思います」。
21歳の抱負について「負けるのは今年まで、と決めてます。22歳で誰にも負けない選手になれるように。
21歳でいろんな経験をして来年、これからの水泳人生につなげたい」。誕生日に弾みをつけて次はいよいよ東京五輪だ。日刊スポーツ【益田一弘】
412
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/04(日) 22:59:46
2022年度 進研模試 総合学力記述模試4月 C判定偏差値
並びは主要4学部順(文法経商)
主 全
中央 65.5 65.3 文63 法70 経65 商64 国64 総67 情64
法政 64.5 64.1 文65 法65 経64 営64 国67 社63 人63 キ63 養68 福61 健62
学習院 64.0 64.3 文63 法66 経63 国65
武蔵 61.5 61.7 文61 経62 社62
成蹊 61.0 61.0 文61 法61 経61 営61
國學院 60.3 59.8 文61 法60 経60 人59 観59
明学 59.0 59.5 文59 法58 経59 心60 国62 社59
成城 58.3 58.3 文58 法59 経58 社58
駒澤 58.3 58.0 文59 法58 経58 営58 グ58
近畿 57.8 58.3 文56 法58 経59 営58 国60 社59
日本 57.5 55.6 文56 法59 経57 商58 国56 芸51 危55 ス.53
東洋 57.0 57.6 文58 法56 経57 営57 国60 社56 観59
専修 56.8 56.4 文57 法58 経56 営56 国58 商55 人59 ネ52
413
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/05(月) 22:35:24
ここここここここ公務員wwwww
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1625476871/l50
公務員採用
2,020年都道府県・市区町村職員
1位 日本大学 544人 ◎毎年、圧倒的に強い(^▽^)/
2位 中央大学 295人 ここも例年強い〜なぁ
3位 法政大学 282人 なぜか3位に躍進 ヤッタネ(⌒∇⌒)
4位 新潟大学 276人 雪国の覇者
5位 立命館大 251人 関西の覇者
6位 早稲田大 242人 早慶ブランド
7位 明治大学 228人 MARCH
8位 岡山大学 225人 公務員に強い大学
9位 金沢大学 212人 北陸の雪だるま
十位 千葉大学 210人 首都圏の覇者
次点 関西大学 196人 日大の兄弟校
※旧帝大では名古屋大が166人で16位、東北大が149人で21位、北大が35位123人
。慶応71人、理科大56人、芝工38人‥。
414
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/06(火) 06:57:34
日本大学はいい方向に向き始めているね。
新任された加藤直人学長さんは
国家公務員総合職3倍増を打ち出しているし
文理学部学部長さんは(高校、中学)教員採用試験で
日本大学はもっと合格者を増やせると
お話されています。
日本大学の生きる道は国家難関試験でいい成績を
収めることです。
ここ数年、人気だった東洋大学が人気に陰りが出てきました。
早々と法科大学院を諦めた大学だからね。
日大は東洋に向いていた高校生を根こそぎ
奪ってしまいたいね。
日大はスポーツも大切だが国家難関試験はもっと大切です。
少子化が進んでいるし油断は禁物です。
これからは「試験に強い日大」をアピールしたい。
試験に強い日大なら民間企業にも大いに
アピールできます。 愛のエメラルド総長
415
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/06(火) 19:03:15
日大文系や僻地駅弁文系でも公務員上級とガクチカで一発逆転できる
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1619733675/
2,020年高校教員採用者数
1位 日本大学 103名 ◎日本一の座を見事奪還(⌒∇⌒)
2位 大阪教育 100名
3位 早稲田大 99名
4位 近畿大学 91名
5位 広島大学 87名
6位 日本体育 72名
7位 東海大学 67名
8位 筑波大学 63名
9位 愛知教育 50名
9位 大阪体育 50名
9位 関西大学 50名
12位 東京学芸 49名
13位 岡山大学 48名
13位 國學院大 48名
15位 埼玉大学 45名
15位 東京理科 45名
◎マーチング仲間は103名合格の日大を筆頭に
明治さんは40名、法政さんは34名、青学さんは26名、
中央さんは24名、立教は21名、学習院7名。
416
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/06(火) 20:33:52
2,020年中学教員採用者数
1位 日本大学 150人 ◎高校と合わせダブルで日本一達成(⌒∇⌒)
2位 文教大学 145人
3位 北海道教育139人
4位 愛知教育 120人
5位 大阪教育 100人
6位 日本体育 81人
7位 東海大学 78人
8位 信州大学 74人
9位 福岡教育 72人
10位 広島大学 70人
11位 秀明大学 66人
12位 東京学芸 63人
13位 新潟大学 62人
14位 埼玉大学 60人
14位 宮城教育 60人
16位 千葉大学 59人
◎マーチング仲間は150名合格の日大を筆頭に
明治さんは15名、法政さんは18名、青学さんは11名、
中央さんは17名、立教は16名、学習院18名。
417
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/07(水) 09:44:37
東大早慶で「金融離れ」「コンサル急上昇」 27大学別就職者数「増えた&減った」企業〈AERA〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/68423c09b0edd3199f0601448d367d013ceb1b68
「今」を見つめるだけで精一杯のこの時代に、学生たちは将来を見据えて就活に励んでいる。だが、
わずか10年で市場は大きく変わった。AERA 2021年7月12日号は、学生の志望業界や企業のターゲット大学を調査。
2011年から20年の10年間における就活戦線の変遷を追った。
■幅広い「立地」も強み
日本一の学生数の多さを誇る日本大も、10年間で伸びている大学の一つだ。400社への伸び率は1.57倍。
企業別にみると、建設や鉄道業界で存在感を放っていることがわかる。
日大の特徴といえば、16学部ほぼすべてのキャンパスの立地が異なること。キャリア支援をできる場所が限られれば学生たちの
不便につながるため、日大では学部ごとに専属のキャリア支援スタッフがついている。同大就職課課長の野口眞一さんは、
その強みをこう見ている。
「立地や学問領域がいろいろあるのは日大の強みで、全学部を一堂に会して模擬面接を一緒にしたりもします。学部の垣根を越えて違う
価値観に触れることで、学生たちの人間の幅が広がるチャンスにもなります」
なかには思うように選考が進まず、キャンパスに足が向かない就活生もいる。そんな学生には、他の学生の出入りがない本部学舎で面談することもある。
マンモス校でありながら、他人の目を気にすることなく相談ができる環境。こうしたきめ細かな指導に加え、校友会のネットワークも日大の強みだ。
■「日大卒ってすごいな」
日大では、年に1度、東京国際フォーラム(東京都千代田区)に16学部の学生たちを集めた就活支援行事を実施。卒業生も駆けつけ、学生たちを激励する。
野口さんは言う。
「ぜひとも後輩を採用したいと、企業人事の方や400社で働く多くの卒業生も後輩のために協力してくださっています。先輩たちが就職先で頑張って、
『日大卒すごいな』『彼らに任せておけば大丈夫』と思ってもらえていることが、今の学生の就職にもつながっていると考えています」
(編集部・福井しほ)※AERA 2021年7月12日号より抜粋
418
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/07(水) 18:27:26
【資料3-2】各法科大学院の平成29年度〜令和3年度入学者選抜実施状況等
https://www.mext.go.jp/content/20210629-mxt_senmon02-000016368_23.pdf
日大 受験者数143人 合格者55人 入学者37人 競争率2,60
法政 受験者数113人 合格者56人 入学者29人 競争率2,02
明治 受験者数230人 合格者114人 入学者42人 競争率2,02
中央 受験者数817人 合格者388人 入学者99人 競争率2,11
※日本大学は社会人が多い。ことしは19人入学。しかも法学部以外も多い。
競争率も高い。レベルは相当高い。
419
:
名無しさん
:2021/07/08(木) 07:25:18
上智に比べて日大は健全経営で安全安心
現役学生の飛び降り自殺続出も無いし、驚愕の複数の白骨遺体がキャンパス内で発見なんてことも無い
運動部の学生さんが元気が有りすぎ、勝ちにこだわるコーチ陣の指導が行き過ぎたが
上智なんてのは元がヘタレのスポーツ音痴なんだから、スポーツ強豪校の日大とは比べられない
420
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/08(木) 08:49:50
教員の自校出身者の比率 国際系学部
1位 日本大学【国際関係】 36,8㌫
2位 東海大学【国際文化】 21,2㌫
3位 昭和女子【国際学部】 14,7㌫
4位 大阪学院【国際学部】 14,3㌫
5位 神戸大学国際人間科学 11,7㌫
6位 東京外大【国際日本】 9,1㌫
7位 立命館大【国際関係】 8,2㌫
・
12位 明治大学【国際日本】 5,1㌫
・
15位 法政大学【国際文化】 4,3㌫
・
21位 東洋大学【国際学部】 2,3㌫
※日大国際関係からは多くの自前の教授を誕生させています。
スタート時は日本で最初の国際系の学部という事もあり、
三島の国際関係は1学年200名の少数精鋭で質が良かった。
法政と東洋は自前の教授が出せていません。カッチャー(韓国語で偽物)(・・?
421
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/09(金) 09:38:09
ベネッセ偏差値 2021年
https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/3299/hensachi/index.html
#12
日本大学法学部法学科A方式1 偏差値66
N全学統一方式第1期 偏差値68
共・C方式3教科型 偏差値69
共・C方式4教科型 偏差値68
422
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/09(金) 10:01:11
ベネッセ偏差値 2021年
https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/3297/hensachi/index.html
#12
東洋大学法学部法律学科
前期3教科英語重視 偏差値63
前期3教科均等配点 偏差値65
前期3教科国語重視 偏差値62
前期4教科均等配点 偏差値60
※トーコマの東洋大学さんの偏差値は
予想外に低いです。河合塾さん
お願いがあります。
ウソは止めてね(^▽^)/
423
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/09(金) 12:35:34
ベネッセ偏差値 2021年
日本大学理工学部建築学科
A個別方式 偏差値67
N全学統一方式第1期 偏差値68
共・C方式第1期 偏差値69
424
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/09(金) 12:39:08
ベネッセ偏差値 2021年
東洋大学理工学部建築学科
前期3教科英語重視 偏差値54
前期3教科均等配点 偏差値56
共・前期3教科均等配点 偏差値60
共・前期4教科均等配点 偏差値56
425
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/09(金) 13:02:06
ベネッセ偏差値 2021年
日本大学理工学部土木工学科 マーチング
A個別方式 偏差値58
N全学統一方式第1期 偏差値61
共・C方式第1期 偏差値61
東洋大学都市環境デザイン学科 トーコマ
前期3教科均等配点 偏差値54
前期3教科数学重視 偏差値52
共・前期3教科均等配点 偏差値55
※たかがトーコマの分際で
日本のエンジン、天下の日大理工学部にいちゃもんをつけるなんて
チンコカス東洋氏の頭のレベルを疑います。
426
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/09(金) 21:04:10
子供に通わせたいランキング25大学
(2021年最新調査結果)
2021年7月9日発表
1. 東京大 2. 京都大
3. 早稲田 4. 慶應大
5. 名古屋 6. 北海道
7. 〇青学大 ←マーチング筆頭
8. 九州大 9. 大阪大
10.関西大 広島大 〇明治大 ←マーチング二位
13.上智大 千葉大
15.近畿大 埼玉大 神戸大
18.〇日本大〇 →マーチング3位
19.東芸大 新潟大 筑波大 東工大 東北大 同志社
25.熊本大 〇中央大 ←マーチング四位 日体大 立命ア 立命館
選外
●立教、法政●。。。
http://news.yahoo.co.jp/articles/936b9f5f1cd80e55ea02b52addc546c92d47bc7d
427
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/10(土) 08:27:02
「売り手市場」だった10年間で就職者数が大きく伸びた大学は?
400社調査で判明!〈AERA〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/77096b08fdf0b18fbf7d77409737851002842f2f/images/000
428
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/10(土) 08:38:11
【27大学別】10年間で就職者数が「増えた」「減った」企業はここだ!
https://dot.asahi.com/photogallery/archives/2021070600066/22/
429
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/11(日) 00:20:09
♪ もういくつ寝るとお正月
あともう少しで国内で開発された
塩野義日大ワクチンが
お披露目されます。
大変楽しみです(^▽^)/
430
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/11(日) 01:03:08
2019司法試験 令和元年司法試験法科大学院等別合格者数等
https://www.law-school.jp/ranking.html
3人
國學院大法科大学院
2人
神奈川大法科大学院 10 10 9 2 最終合格者 2名 ←神奈川大学
東海大法科大学院
大宮法科大学院大学
1人
明治学院大法科大学院 ← 明治学院大学
大東文化大法科大学院
獨協大法科大学院
関東学院大法科大学院
山梨学院大法科大学院
0人
駒澤大法科大学院 ←駒澤大学
東洋大法科大学院 ←東洋大学
白鴎大法科大学院
駿河台大法科大学院
431
:
名無しさん
:2021/07/11(日) 09:00:54
NHK「昭和の記録より」 当時の大学の序列だと思われ
「出陣生徒、東京帝国大学以下七十七校○○名、〜省略〜 東京都、
神奈川県、千葉県、埼玉県以内の官公立大学、高等専門学校、師範学校、
報国隊員として近く入学すべき誉れの学徒出陣壮行は、
〜省略〜
すでに東京帝国大学、商科大学、慶応大学、早稲田大学、明治大学、
法政大学、中央大学、日本大学、専修大学、立教大学、拓殖大学、
駒沢大学、東京農大、日本歯科大学、大正、上智大学、国学院、
東洋大学と各大学の行進はまったく終わりまして、正面芝生所定の
位置に順次凛然たる整列を続けております。
432
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/11(日) 19:25:39
【受験勉強に出遅れた感のある、いや完全に出遅れたあなたが目標にすべき大学を発表します】マスクド先生
https://www.youtube.com/watch?v=qS6QyoCy5yY
Sean HAYASHI
5 時間前
日大理工学部、チョーお得な選択だと思います。マスクド先生に賛同‼️
マトリカリア恵子
4 時間前(編集済み)
ハイ、私日大理工です。偏差値65の県立高校でしたが、定期テスト時しか勉強しませんでした。指定校でした。皆はそれ以上行けるという謎の自信があり、日大レベルの大学の指定校は人気がありませんでした。担任の先生は「普通に受けたら絶対に受からないから、ラッキーだぞ‼️」って言っていました。
日大理工で一番良かった事はマスクド先生の動画に良く取り上げていただけることです❗
433
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/12(月) 07:44:08
日大より東洋大は当然として明治学院 武蔵 國學院 獨協の方が収入が低いのが笑える
https://i.imgur.com/Kg4jFAY.jpg
434
:
国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
:2021/07/12(月) 19:47:30
釧路公立大学VS日本大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1626055391/
日大は圧倒的に地方公務員が強いですね。
これほど強いとは私も思っていませんでした。
公務員に強い日大の伝統は生きていました。
法学部、理工学部、生物資源科学部、生産工学部、経済学部のがんばりですかね。
令和2年度 日大 地方公務員就職先
千葉県庁 就職者32名 女子内数 3名
埼玉市役所 就職者23名 女子内数11名
横浜市役所 就職者23名 女子内数14名
川崎市役所 就職者23名 女子内数 8名
神奈川県庁 就職者19名 女子内数 6名
東京都庁 就職者19名 女子内数 1名
千葉市役所 就職者16名 女子内数 5名
※MARCHよりも日大の方が
地方公務員は強い!
高校教員採用数、中学教員採用数は
日大が日本一です(^▽^)/
地方公務員では実績も採用数も日本大学が
日本一です。
日大の強さは現在のお殿様とも言える
市長さんに日大出身者が
50人就任されていて、
我が国で2番目に多いと言う輝ける実績に現われています。 愛エメ総長
435
:
東京の顔・ブランド日大
:2021/07/13(火) 18:10:24
社長数東京都ランキング 2022大学ランキング
1位 日本大学 6986人 マーチング 東京の顔・ブランド日大
2位 慶応大学 5036人 早慶
3位 早稲田大 4776人 早慶
4位 明治大学 3097人 マーチング
5位 中央大学 2907人 マーチング
6位 東京大学 2414人 旧帝国大学
7位 法政大学 2125人 マーチング
8位 立教大学 1658人 マーチング
9位 青山学院 1526人 マーチング
10位 東海大学 1429人 首都リーグ
11位 専修大学 894人 トーコマ
12位 東洋大学 755人 トーコマ
13位 東京理科 742人
14位 明治学院 736人 成成明学
15位 駒澤大学 698人 トーコマ
16位 学習院大 676人
17位 京都大学 663人 旧帝国大学
18位 上智大学 661人
436
:
東京の顔・ブランド日大
:2021/07/13(火) 19:19:37
【大学合格者ランキング*現役「実合格者」】 〈日東駒専〉トップは桐蔭学園 続く上位に埼玉の高校が多い理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9d89f7615290e1046822f953e1e27aa1a1e3ab6
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9d89f7615290e1046822f953e1e27aa1a1e3ab6/images/000
グラフ)〈日東駒専〉現役実合格者数上位10校
jun***** | 3時間前
なんだかんだ皆さん日大の事よく
ご存知ですね
437
:
東京の顔・ブランド日大
:2021/07/14(水) 18:18:19
女性社長比率8.1%、2年ぶり上昇 出身大学は日大がトップ、女子大では日本女子大、共立女子大
https://article.yahoo.co.jp/detail/651e07cb18e8d85666dde49f56d4439aebf62939
女性社長を出身大学別にみると、「日本大学」が246人で2年連続トップ。
前年から10 人増えた。次いで、「慶應義塾大学」の241人(前年比7人増)、
「早稲田大学」が226人(6 人増)、「青山学院大学」は185人(8人増)と続き
、首都圏の私立大学が上位を占めた。
女子大学では、「日本女子大学」が158人(6人減)が最も多く、「共立女子大学」の120人(横バイ)、
「聖心女子大学」の96人(2人増)、「甲南女子大学」の89人(1人増)と続いた。
438
:
名無しさん
:2021/07/15(木) 13:21:40
リクルート進学総研
大学ブランドランキング『進学ブランド力調査2021』
http://souken.shingakunet.com/research/2021brand1.pdf
【関東】志願したい大学
1 早稲田大
2 明治大学
3 青山学院
4 立教大学
5 中央大学
6 日本大学
6 法政大学
8 慶應義塾
9 東洋大学
10千葉大学
439
:
東京の顔・ブランド日大
:2021/07/15(木) 23:10:37
合格者数を増やすと質と収入が落ちるのはどこも同じ。
薬学部・薬科大の入学定員を抑制…検討会が提言案
https://reseed.resemom.jp/article/2021/06/17/1770.html
440
:
東京の顔・ブランド日大
:2021/07/16(金) 04:48:05
職場接種、3000会場が待機 河野氏、大学は9月完了へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ca8fbde8929bf6546c1b247b6e9c3063c326846
河野太郎行政改革担当相は15日夜のTBS番組で、企業・大学による新型コロナウイルスワクチン職場接種に関し、
供給が追い付かず待機状態にある会場が約3千に上ると明らかにした。大学の接種は9月中に完了できるよう調整を進めているとした。
職場接種について「全体で約5千会場の申し込みがあり、うち約2千会場が動いている」と述べた。8月には待機状態の会場でも
接種が本格化するとして、自衛隊員や警察官らを優先的に接種させたい考えを示した。
大学に関して「文部科学省が600万回分の枠を持っている。次の学期から対面で授業を受けられるよう
夏休み中に打ってもらいたい」と語った。 共同通信
441
:
東京の顔・ブランド日大
:2021/07/16(金) 05:08:25
ヤフコメで無観客の撤回を! | 2時間前
我が子の大学(希望者)全員ワクチンを打ったら秋の授業は全部学校でやるとのこと。楽しみだね!
442
:
東京の顔・ブランド日大
:2021/07/16(金) 05:19:17
新型コロナ ワクチン職域接種
本学でも開始
https://www.nihon-u.ac.jp/catchup/effort/287/
本学でも、新型コロナウイルスのワクチン職域接種が令和3年6月21日からお茶の水、芸術学部の2接種会場でいよいよ始まった。
新型コロナウイルスの感染拡大防止にかかる社会的要請に応え、早期のワクチン接種を実現し、学生・教職員の健康と安心・安全を守り、
キャンパスで学生が充実した生活を送れることを目指す。
それぞれの会場の接種希望者はお茶の水会場が近接の学部(法や経済、歯学部など)の学生、教職員、付属校の教職員等を合わせて
約21,000人、芸術学部会場が約3,000人となっており、今後、接種会場を拡大して、その他の学部に対応していく。本学の
医、歯、松戸歯学部、日本大学病院の医師や歯科医師、看護師、薬剤師が医療スタッフとして協力、また各学部の職員も配置してオール日大で対応に当たる。
芸術学部会場
芸術学部は江古田キャンパスのA棟を会場に午後1時から開始。接種する学生たちは受付を済ませると、三つに分かれた説明会場で予診票の
記入方法等の説明を受けた。その後、問診、さらに接種会場で10ブースに分かれた。1日目の接種者は約240人。接種はスムーズに実施され、
学生たちは次々と接種を終えて、待機所に移動。待機場所では、音楽学科学生の演奏で、時間を待つ人を和ませた。
お茶の水会場
お茶の水会場は、理工学部1号館で午後2時から開始。1日目は隣接する歯学部の学生、教職員約500人が接種に臨んだ。
受付を済ませ、予診票の確認と問診を終えると、接種会場へ移動し15ブースに分かれて接種した。
443
:
東京の顔・ブランド日大
:2021/07/16(金) 05:24:00
各会場学生たちのコメント
ワクチンを打つことで、自分だけでなく周りの人たちにも安心してもらえるので良かった。(大学院芸術学研究科・女性)
すぐには元にもどらないかもしれないけれど、これからのためにワクチン接種を決めた。(芸術4・女性)
注射は全く痛くなかった。接種前は不安だったが、接種したことで解消された。不安な学生もいるかと思うが、接種が進めばそのようなこともなくなると思う。(歯2・男性)
外出もできない状況を過ごした。ワクチン接種が進み、対面授業が多くできるようになるといい。(歯2・女性)
ワクチン接種は広がるけれども、状況が落ち着くまではしっかりと注意をしながら、生活を送りたい(歯4・男性)
多少心配だったが15分経って安心した。接種する方が増えることで、社会や経済の停滞感がなくなればいいと思う。(歯1・男性)
入学して以降、イベントもなく、友達作りもできなかった。接種が広がることで、せめてこれ以降は学部祭やイベントなどが実現できたらよい。(歯3・女性)
今回のワクチン接種推進本部総責任者の髙山忠利専任副学長は「ワクチン接種に対しては抵抗がある学生もいるようですが、若者の感染者を
減らしていくためにも接種率を高めていきたいと考えています。本学では医、歯、薬の医療系学部が備わっていますし、今後もワクチン接種を
加速させ、特に学生の皆さんには、一日でも早く、学生としての日常生活を取り戻してほしいと考えています」と話している。
444
:
東京の顔・ブランド日大
:2021/07/16(金) 05:57:39
日大ってどれ位難しいの?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1625777823/l50
出身大学別 平均年収ランキング(年齢にも注目)
http://careerconnection.jp/review/weekly20090706.html
01位 東京大学(1133万円 / 42歳) ☆02位 京都大学(0906万円 / 40歳)☆
03位 神戸大学(0807万円 / 41歳) 04位 慶應大学(0805万円 / 39歳)
05位 東北大学(0793万円 / 40歳) 06位 早稲田大(0773万円 / 39歳)
07位 大阪大学(0763万円 / 39歳) 08位 関西学院(0759万円 / 40歳)
09位 上智大学(0744万円 / 38歳) 10位 立教大学(0744万円 / 38歳)
11位 一橋大学(0741万円 / 38歳) 12位 九州大学(0740万円 / 36歳)
13位 名古屋大(0738万円 / 37歳) 14位 東京工大(0731万円 / 39歳)
15位 同志社大(0726万円 / 40歳)16位 青山学院(0712万円 / 40歳)
☆17位 日本大学(0711万円 / 41歳)☆ 18位 東海大学(0707万円 / 43歳)
19位 明治大学(0703万円 / 39歳) 20位 東京理大(0688万円 / 39歳)
21位 中央大学(0679万円 / 39歳) 22位 関西大学(0664万円 / 38歳)
23位 芝浦工大(0650万円 / 37歳) 24位 立命館大(0648万円 / 39歳)
25位 学習院大(0631万円 / 39歳) 26位 北海道大(0613万円 / 41歳)
27位 法政大学(0577万円 / 40歳) 28位 近畿大学(0529万円 / 39歳)
29位 国士館大(0521万円 / 36歳) 30位 駒澤大学(0489万円 / 41歳)
※日本大学は上位。東洋大学は姿無し日本の底辺w
445
:
東京の顔・ブランド日大
:2021/07/16(金) 06:28:20
大学合格実績 進学者数まで発表する立派な高校、進学者数はごまかすヘタレ高校
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1619704182/l50
武蔵は全開示。
その他も隠さず出す姿勢は武蔵らしい。
日本大学へは昨年は
7名進学。
今年は武蔵高校から4名進学。
http://www.musashi.ed.jp/sp/shinro/data.html
446
:
東京の顔・ブランド日大
:2021/07/16(金) 06:31:40
学芸大附属
http://www.gakugei-hs.setagaya.tokyo.jp/wp/wp-content/uploads/2021/05/620f688e9590aa4bd7c95cb5a236dc5b.pdf
日大合格者30名
日大進学9名
内訳
理工学部3名
医学部3名
生物資源科学部1名
薬学部2名
447
:
東京の顔・ブランド日大
:2021/07/16(金) 07:29:16
言っちゃぁ悪いが私は東洋大学の事なんか
1年前は、これっぽっちも頭の中になかったわい。
東洋の学生は頭はいまいちだが善良の人が多いのかなと
思っていました。「大学図鑑」という本では性格のいいのが東洋大学生と
有ったので信じていました。
でもな 日大ちゃんねるでの卑劣な書き込みには私も魂消ただよ。
礼儀と謙虚さに欠けるお姿にビックリ仰天。
東洋大学の生徒さんが日本大学に対して抜きがたいコンプレックスを
抱えていただなんてこちらは夢にも知らないもん。
折角、東洋大学さんも最近は人気が出始めていたのにこんな醜態を見せちゃぁ
バブル崩壊だな。
法科大学院を簡単につぶし、国家試験に対するチャレンジ権を放棄する
努力を放棄した東洋大学の今の姿勢では、幾ら予備校さんに協力して
戴いても出口が塞がっているからな。
愚痴を日大にぶつけたってな。
日大はこれからは少数精鋭の姿勢で国家試験にも取り組みます。
少子化が進むんだもん。油断していたらあっと言う間に置いて行かれます。
東洋大学さんにはコツコツと努力する姿勢がありません。
結果を欲しがっているだけ。
でもな努力なくして成功は無いんだな。
東洋大学さんは広報が成功した結果、自惚れたんだな。
でも自惚れている間に日大は先生を増やし国家試験にも
地味に取り組んできました。
法政大学生を騙ったり日大卒業生を騙ったり
いつもの事だけど根性が汚いw
448
:
東京の顔・ブランド日大
:2021/07/16(金) 08:40:22
【経済学部】法政大学vs学習院大学vs成蹊大学vs日本大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1625130219/
令和2年度の事業報告書に載ってたけど、経済2号館の隣地を購入したんだね
それは朗報だな、あの区画全部を買い取って
もう一本高層建てましょう、理工に負けるな(笑
法学部新3号館は詳細は未だ不明だけど、経済学部との共同利用を目的とする施設にするらしい。
そして経済新2号館は法学部との教育、研究の交流場として活用する様だよ。
そしていずれも令和7年度を目処に運用開始が目標。
ちょいとまだ先の話だけど、これで更に法と経済の垣根を超えた交流が出来そうだね。
新図書館の時から一緒にやりゃ良かった
学部単体の自治なんて本当に要らない、
※早耳情報の仮日大掲示板さんに載っていました。法学部と経済学部さんが協力すれば
確かに駿河台のタワースコラを上回るものが出来そうです。ワクワクしますね(^▽^)/
449
:
名無しさん
:2021/07/16(金) 09:00:40
www.kirishin.com > トップ > 海外
バチカンがコロナ禍で赤字拡大の見通し 2021年2月22日 ...
2021/2/22 -バチカン(ローマ教皇庁)は2月19日、2021年度の暫定予算を公表し、 新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な...
www.sankei.com/photo/story/.../sty2104230001-n1.htm...
バチカン、コロナで財政難 観光客激減、給与カットも - 読んで ...
2021/4/23 -キリスト教カトリックの総本山バチカンが新型コロナウイルスによる財政難に見舞われている。観光客が激減し、歳入の主要な部分を占めるバチカン博物館の入場料収入はパンデ…
www.jomo-news.co.jp/news/domestic/.../289677
バチカン、コロナ禍で財政難に 観光客激減、給与 ... - 上毛新聞社
2021/4/22 -【ローマ共同】キリスト教カトリックの総本山バチカンが新型コロナウイルスによる財政難に見舞われている。観光客が激減し、歳入の主要な部分を占めるバチカン博...
450
:
名無しさん
:2021/07/16(金) 09:07:54
バチカンの外交官が教会のパソコンから児童ポルノへアクセス、所持・流通させていたとして令状が出されている。また2013年には、バチカンのIPからアダルト動画が違法ダウンロードされていることが明らかとなり、世界を騒がせた。
451
:
名無しさん
:2021/07/16(金) 09:16:55
president.jp > ... > 社会 > 週刊誌、私はこう読んだ
ジャニーズの暗部に触れないメディアの罪 少年たちへの"性的 ...
2019/7/23 -ジャニー喜多川は、そんなにすごい人だったのか。7月9日の午後、彼が亡くなってからメディアで報じられた大量のジャニー礼賛記事を読みながら、長嘆息した。日本のメディアには、「死んだ人の悪口は書かない」とい…
wezz-y.com > HOME > エンタメ
ジャニー喜多川氏の性的虐待を黙殺したまま「追悼プログラム ...
2019/12/31 -2017年、110年ぶりに刑法の性犯罪に関する規定が改正された、その改正では「 強姦罪」の名称が「強制性交等罪」となり、これまで被害者が女性だけに限定されていたのが、男性も含まれることになった。 性暴力・性被害を ...
togetter.com > トップ > 2019年 > 7月 > 11日
「ジャニー喜多川 性犯罪者 セクハラ」 - Togetter
表題で検索したツイートで多数のいいねとRTを獲得しているものを収録しました。ジャニー喜多川の性的虐待は最高裁が認めている事実です。性犯罪者を絶賛し続けるNHKを始めとするマスコミには疑問です。※2..
452
:
東京の顔・ブランド日大
:2021/07/16(金) 12:22:43
【悲痛】 MARCHING 【撤廃】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1625701197/l50
日大関係者の皆様、お願いですからMARCHINGなんて括りをはやらせないでほしいです。
私は受験時代、絶対に日大には入らないという強い決意で勉強して参りました。
結果、母校と日大とW合格したら100%母校を選択する大学に入学しました。
明治時代以来数々の不祥事を発生させた日大と、歴史と伝統をはぐくんだ我が母校とは
到底同列ではありません。この100年超人材の輩出を比較しみれば良くわかります。
強く望みます、MARCHINGなんて括りは絶対に止めてください。
453
:
東京の顔・ブランド日大
:2021/07/18(日) 08:41:12
★★★ ニッコマにいるけど、コンプが・・ ★★★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1623180277/l50
まぁコンプを持つのが当然の大学ではあったな。
国家試験に受かんないんだもん。
大企業は勿論、受験は出来るんだが学科試験の成績が悪くて落ちてました。
それでもまぁ定員厳守の方向性もありいい方向には向いてきました。
高校教員と中学教員の採用数がトップです。
司法試験にも歯が立ち始めてきたし、日大ゴジラの反撃もありです。
高校生の親が行かせたい大学 日本大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1605777809/
高校生の親が進めたい日本一のブランド 日本大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1606779110/
誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1610713463/
454
:
東京の顔・ブランド日大
:2021/07/18(日) 09:48:24
力を結束しコロナ渦に 立ち向かおう
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1593263354/
日本大学の医療系は宇宙最強 (Res:686)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1586176293/
背水の陣 9月から対面授業再開! (Res:381)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1597039403/
役人は責任を持たないからな。
小池百合子都知事や大阪府知事は
始めはパチンコ屋さんを目の敵にしていたんだな。
でもな 換気に一番優れていたのはパチンコ屋さんでした。
役人は間違った判断をしても責任を取らないからな。
今は酒屋さんとオリンピックを虐めのターゲットにしています。
プロ野球もプロサッカーも観客を入れて試合をやっています。
今年は高校野球も観客を入れて試合をやっています。
オリンピックも当日券を販売してドンドン観客を入れるべきです。 愛のエメラルド総長
※コロナ風にはお茶のがぶ飲みが一番有効です。。
455
:
東京の顔・ブランド日大
:2021/07/20(火) 07:31:48
東京「私立中」のべ志願者数ランキング、3位都市大付、2位日大豊山、1位は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/7eeac2ee0774c906bfde4495bbcb55d98bdf0711?page=2
● 急上昇の日大豊山と山脇学園
● 4年間で2倍増、3倍増の学校も
2位は男子校の日本大学豊山(文京区)である。2021年、ついに男子の人気校である
3位東京都市大学付属(世田谷区)を50人ほどの差をつけて抜いてしまった。前年の
数字を見る限り、まさかこのような事態になるとは誰も想像しなかっただろう。
それだけ日大豊山には勢いがある。東京メトロ駅すぐの立地、新校舎、日大系列唯一の男子校、
積極的な広報戦略と、人気上昇の要素はそろっている。22年には、I類とII類に入試を
分けることで人気を伸ばしてきた都市大付属の巻き返しが注目される。
456
:
東京の顔・ブランド日大
:2021/07/20(火) 08:10:27
日東駒専人気のひみつ
http://nitto.brandrank.jp/?p=172
この表は2013年度の日本大学入試における合格者数と進学者数を
偏差値が高い順にデータを整理したものである。
2013年日本大学の合格者数と進学者数
http://nitto.brandrank.jp/wp-content/uploads/2020/04/4a9e8681d3b71b70b3ca6610a187d433.png
457
:
東京の顔・ブランド日大
:2021/07/20(火) 08:15:31
日東駒専人気のひみつ
http://nitto.brandrank.jp/?p=418
←2019参考
全国1位となった日大は、118万人のOBに対して21,581人であるから
54.6人に1人の割合で社長が誕生している。
また、東洋大学は32万5千人のOBに対して2,639人であるから
123人に1人のペースで社長が誕生している。
http://nitto.brandrank.jp/wp-content/uploads/2020/05/d39272b5aac52db21ccef53b59d8b8d9.png
各大学の状況を上の表に整理してみた。OBの数では4大学で総卒業生数が200万人、また社長の数においても
3万人を超え、まさにマンパワーの凄さを感じる数字となっている。
専修大学は卒業生の数が東洋大学より少ないが、社長の数では東洋大学に大きく差をつけて2位となっている。
OBの人数を勘案した輩出率は日本大学>専修大学>駒沢大学>東洋大学となる。
458
:
名無しさん
:2021/07/20(火) 16:26:54
>>457
なるほど
459
:
東京の顔・ブランド日大
:2021/07/20(火) 19:26:12
【有名企業400社就職者数大学ランキング】(2020年卒)
( )内数値は有名企業400社就職者数
1位:○早稲田大学(3,635人)
2位:○明治大学(1,943人)
3位:○同志社大学(1,882人)
4位:○立命館大学(1,703人)
5位:●大阪大学(1,511人)
6位:○関西学院大学(1,468人)
7位:○法政大学(1,447人)
8位:●東京大学(1,425人)
9位:○日本大学(1,424人)
10位:○関西大学(1,298人)
11位:●京都大学(1,283人)
12位:○青山学院大学(1,219人)
13位:○東京理科大学(1,149人)
14位:○中央大学(1,148人)
15位:●九州大学(1,060人)
16位:○立教大学(1,034人)
17位:●東北大学(1,023人)
18位:●神戸大学(1,022人)
19位:●東京工業大学(970人)
19位:○上智大学(970人)
21位:●名古屋大学(843人)
22位:●北海道大学(803人)
23位:○近畿大学(721人)
24位:●横浜国立大学(637人)
25位:●筑波大学(548人)
26位:○芝浦工業大学(544人)
27位:○東洋大学(512人)
28位:●千葉大学(506人)
29位:●一橋大学(482人)
30位:▲東京都立大学(429人)
31位:○学習院大学(424人)
32位:●広島大学(394人)
33位:●名古屋工業大学(393人)
34位:●岡山大学(390人)
35位:▲大阪府立大学(379人)
36位:●九州工業大学(375人)
37位:○東海大学(373人)
38位:▲大阪市立大学(365人)
39位:○龍谷大学(352人)
40位:○南山大学(348人)
41位:●静岡大学(336人)
42位:○東京電機大学(334人)
43位:○明治学院大学(327人)
44位:●電気通信大学(304人)
44位:○東北学院大学(304人)
46位:●熊本大学(300人)
47位:●信州大学(297人)
48位:○日本女子大学(287人)
49位:○東京都市大学(286人)
50位:○成蹊大学(285人)
51位:○西南学院大学(276人)
51位:○専修大学(276人)
53位:●金沢大学(268人)
54位:●埼玉大学(267人)
55位:●新潟大学(266人)
※有名企業400社就職率上位200大学のみ対象。慶應義塾大学、お茶の水女子大学、東京農工大学などは不明。
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202105/article_2.html
460
:
東京の顔・ブランド日芸
:2021/07/21(水) 10:17:14
東洋大学は東海大学より
下の大学です。
東海大学より2段も3段も下の大学です。
人材が全く出ていません。
広報のうまさでのし上っただけで
出口は完全に塞がれています。
東海大学は学費を少し安くする努力をすれば東洋大学は
抜けます。
トン・サラムン=東洋大学
トンは糞。サラムンは人。今日、^ホジュン^という韓国テレビ動画(第12話)を見てたら
トン・サラムンと言う言葉が出て来ました。
東洋大学さんにびったりのネーミングだと思いました。
461
:
東京の顔・ブランド日芸
:2021/07/22(木) 13:51:45
社長輩出率はこれでよろしいか、
上場限定では、圏外多くて測定不能
社長輩出率 東東駒専2020
卒業者数 社長数 輩出率
東海 38,0万 5,770 1,51%
東洋 33,0万 2,794 0,84% ●トン・サラムン東洋大学
駒澤 24,8万 2,730 1,10%
専修 28,0万 3,875 1,38%
462
:
東京の顔・ブランド日芸
:2021/07/22(木) 14:13:11
現職国会議員数
拓殖大学 4人
大東文化大学 3人
ノースアジア大学 1人
東洋大学 0人 ●日本の底辺●トン・サラムン●莫迦としか言いようがない●
463
:
東京の顔・ブランド日大
:2021/07/23(金) 15:20:18
◆大学知名度ランキング(首都圏)
1位 91.9% 青山学院大学
2位 91.6% 早稲田大学
3位 91.0% 東京大学
4位 88.3% 日本大学 6位から4位に浮上(⌒∇⌒)
5位 87.8% 明治大学
6位 87.6% 中央大学
7位 85.8% 法政大学
8位 85.1% 上智大学
9位 83.7% 立教大学
9位 83.7% 駒澤大学
11位 83.2% 慶應義塾大学
12位 76.8% 学習院大学
13位 74.8% 帝京大学
14位 74.7% 東洋大学 ●トン・サラムン●
15位 74.1% 順天堂大学
15位 74.1% 一橋大学
17位 73.8% お茶の水女子大学
17位 73.8% 東京理科大学
17位 73.8% 日本体育大学
20位 73.0% 東海大学
http://souken.shingakunet.com/research/2021brand1.pdf
464
:
東京の顔・ブランド日大
:2021/07/23(金) 15:28:13
我らが日本大学の知名度は青山学院同様、
大幅上昇中です。
関東地区は6位から4位に上昇。
東海地区も21位から15位にアップしました。
※知名度抜群の青山学院さんは関東地区が2位から1位に前進、
東海地区は12位から6位、
関西地区も18位から14位に上がりました・。
わが日大も来年は関東地区ベスト3、東海地区ベスト10入り、関西地区ベスト20入りを果たしたいものです。
※関東地区の知名度で日本大学の知名度が
明治大学、中央大学、法政大学、上智、立教の上位に立ったという事は
大変に喜ばしいことです。
465
:
東京の顔・ブランド日大
:2021/07/23(金) 19:57:21
日大が知名度、関東地区6位から
4位に浮上したのは
ジュサロ効果が大きい。
東海地区も21位から15位に
大きく上昇。
逆に日本大学に喧嘩を売った
東洋大学は14位と低迷。
東洋大学は多くの指標で衰退傾向です。
ジュサロで丁寧に伝統と実績を
データで示した日本大学が地味ながら
上昇中です。
466
:
名無しさん
:2021/07/23(金) 20:00:05
推薦入学が多い上智の偏差値は全くあてにならない。
特に法学部なんてあらゆる分野で最低ジャン
司法試験はまるで駄目だし、ニトリに就職して喜んでいるようじゃねwww
口コミ
そうなんですよね!上智って偏差値は作為的に高いのに社会的評価は…って気がします。
467
:
東京の顔・ブランド日大
:2021/07/24(土) 10:02:54
ワイ東洋やけどやっぱり名門日本大学に行きたかった
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1608789471/
ワイ東洋だけど本当は誰にも好かれる愛されるブランド日大に行きたかった。
受サロの意地悪?悪辣?夜郎自大(・・?粗暴礼儀のない東洋大学をみてると情けなくて後悔しかない。
国会議員数 ブランド日大26名
国会議員数 Fランク東洋 0名
市長数 ブランド日大56名
市長数 馬の骨?東洋 3名
犬猫猿の類 努力皆無の頭幼大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1606953615/
468
:
名無しさん
:2021/07/24(土) 10:04:51
推薦入学が多い上智の偏差値は全くあてにならない。
特に法学部なんてあらゆる分野で最低ジャン
司法試験はまるで駄目だし、ニトリに就職して喜んでいるようじゃねwww
口コミ
そうなんですよね!上智って偏差値は作為的に高いのに社会的評価は…って気がします。
469
:
東京の顔・ブランド日大
:2021/07/24(土) 10:45:58
多くの指標で、青学が上がってとうとう知名度がNo.1に。
明治は学長が変わってからなのか、いろんなランクで順位を落として、今回は中央とたいして変わらないレベルになってる
好学歴・日大は明治を抜いて4位にジワリ浮上(⌒∇⌒)
◆大学知名度ランキング(首都圏)
1 (2)↑青山学院大学私91.9
2 (1)↓早稲田大学私91.6
3 (2)↓東京大学国91.0
4 (6)↑日本大学私88.3
5 (4)↓明治大学私87.8
6 (10)↑中央大学私87.6
7 (7)-法政大学私85.8
8 (5)↓上智大学私85.1
470
:
マーチング日本大学に入学して幸せになろう(^▽^)/
:2021/07/24(土) 17:55:25
◆大学知名度ランキング(首都圏)
4 位(6位) ↑ 日本大学私88.3 (⌒∇⌒)好学歴・日大が明治を抜いて4位に浮上(⌒∇⌒)
13位【13】 - 74.8% 帝京大学
14位【12】↓ 74.7% 東洋大学 ●トン・サラムン●
※日本大学は2つアップ、東洋は2つダウン。
日大は4位、東洋は14位。差は10と大差が開きました。
知名度でも東洋は帝京大学に敗れました。
幾ら予備校とタイアップして偏差値工作をしても
国家難関試験合格者ゼロ、卒業生のニート率が
29㌫で法科大学院転覆では
幾ら世間知らずの高校生でも敬して遠ざかるかもです。
471
:
名無しさん
:2021/07/24(土) 18:27:57
上智の手法は姑息な偏差値操作だね。
472
:
名無しさん
:2021/07/25(日) 00:57:28
>>462
>ノースアジア大学 1人
丁度良い機会だと思うので郡山工学部をそこへ移しましょう
473
:
マーチング日本大学に入学して幸せになろう(^▽^)/
:2021/07/25(日) 12:07:24
法科大学院別 2021年度(令和3年度)ロースクールの入学者数【6月28日最終】
上智大(27→17)▲10 ※過去最低
日本大(38→37)▲1 まずまず 競争率2,6倍
上智大学
http://www.sophialaw.jp/digitalbook/about2022/
#target/page_no=37
※2022年度パンフレットより
17(R03)←27(R02)←38(H31)←24(H30)←20(H29)←31(H28)←37(H27)←49(H26)←74(H25)←80(H24)←93(H23)←95(H22)←109(H21)←117(H20)←102(H19)←108(H18)←103(H17)←108(H16)
※上智大学法科大学院がピンチで巣。
上智大学と言えば少数精鋭で評判でしたが
これからは厳しいかも。
大学は急激にマンモス化。法科大学院は
質も量も限界を迎えつつあります。
遠からず、上智法科大学院転覆の可能性は大有りで巣。 愛エメ
474
:
マーチング日本大学に入学して幸せになろう(^▽^)/
:2021/07/25(日) 16:20:22
5浪東大理一 vs 現役日大理工
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1627195112/
多くの指標で、青学が上がってとうとう知名度がNo.1に。
明治は学長が変わってからなのか、いろんなランクで順位を落として、今回は中央とたいして変わらないレベルになってる
好学歴・日大は明治を抜いて4位にジワリ浮上(⌒∇⌒)
さすが東京大学、好学歴日本大学より一つ上の3位(^▽^)/
◆大学知名度ランキング(首都圏)
1 (2)↑青山学院大学私91.9
2 (1)↓早稲田大学私91.6
3 (2)↓東京大学国91.0 ◎日大より一つ上
4 (6)↑日本大学私88.3 〇東大より一つ下
5 (4)↓明治大学私87.8
6 (10)↑中央大学私87.6
7 (7)-法政大学私85.8
8 (5)↓上智大学私85.1
475
:
マーチング日本大学に入学して幸せになろう(^▽^)/
:2021/07/25(日) 16:33:46
社長数東京都ランキング 2022大学ランキング
1位 日本大学 6986人 マーチング ◎東京の顔・ブランド日大、医療系・理系強し
2位 慶応大学 5036人 早慶 ◎経済界の雄。医療系も強い
3位 早稲田大 4776人 早慶
4位 明治大学 3097人 マーチング
5位 中央大学 2907人 マーチング
6位 東京大学 2414人 旧帝国大学 ● 医者【医・歯・獣医】の数で日大に負ける
7位 法政大学 2125人 マーチング
8位 立教大学 1658人 マーチング
9位 青山学院 1526人 マーチング
10位 東海大学 1429人 首都リーグ
11位 専修大学 894人 トーコマ
12位 東洋大学 755人 トーコマ ●トンサラムン
13位 東京理科 742人
14位 明治学院 736人 成成明学
15位 駒澤大学 698人 トーコマ
16位 学習院大 676人
17位 京都大学 663人 旧帝国大学
18位 上智大学 661人 ●ポトンサラムン 普通の大学
476
:
マーチング日本大学に入学して幸せになろう(^▽^)/
:2021/07/27(火) 09:32:49
千葉大学vs日本大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1627312506/
私立大学博士号授与者数(1949〜2009)
◎日本11448 ◎ 日本大学が輝く一等賞です
========================
慶応7718 早稲田6387
●中央2190 理科大1967
●明治1885 立命館1104(〜2008) 関西学院1001
========================
●法政871 ●立教821 関西787 同志社719
上智656 東洋635 ●青山学院507
※日本大学から東京大学の教授になることも可能です。
東京大学の理Ⅲ医学部は日大によって
支えられています。
逆に東京大学医学部出身者が日大医学部病棟から
追い出され、たった一人になりました。
※追い出された理由は腕が劣るせいだとか。
ウソの様な本当の話。 愛エメ
477
:
東京の顔・ブランド日大
:2021/07/28(水) 17:57:44
日本全国の市長数は全国の大学の成績表です
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1621565199/
市長数 2,020年
全国の市長数は各大学の成績表です。
1位 早稲田65人
2位 日大49人〇
3位 東大45人
4位 慶応・明治各25人 6位 中大22人 7位 京都21人
8位 青学・同志社各15人 10位九州大・専修大各13人
12位 駒澤=法政=立教=立命館各12人 16位東北大 10人
17位 北海道・近畿各9 19位 一橋・関西各8 21位 國學院・東京農大各7
23位 大阪=岡山=筑波大=関西学院=京都産大=龍谷=拓殖大各5
30位 神戸、埼玉、大正、東京理科、東北学院、福岡大各4人
37位 名古屋大学、鳥取大、長崎大、宮崎大、琉球大、高崎経済、学習院、
成蹊大、西南学院、第一薬科、大東文化、日本文理、立正大、獨協大、
●東洋大学 各3人
52位 千葉、東京工大、横浜国大、金沢、広島、熊本、茨城、宇都宮、高知、
静岡、信州、名古屋工大、山口、山梨、大阪市立、名古屋市立、
愛知、愛知学院、愛知工大、亜細亜大、神奈川、金沢工大、九州共立、
熊本学園、実践女子、芝浦工大、成城大学、摂南大、玉川大、帝京大、
東海大、天理大、東京国際、名古屋学院、広島国際学院、福岡工大、
北海学園、松山大、明治学院 各2人
※上智大学の市長数は不明。0〜1(・・?
※日本大学から現在のお殿様・市長がさいたま市、熊本市、福井市、水戸市
を始め49人も輩出できたのは
学生時代、日大ではキチンとした教育が行われてきた
証拠です。
※日大の評価は今年の司法試験や国家公務員総合職、高校教員採用者数等でいい成績を
出せるかどうかでしょう。いい成績が出せるようなら地方の国立大学離れは
深刻化すると思います。 愛のエメラルド総長
478
:
東京の顔・ブランド日大
:2021/07/28(水) 23:22:38
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/202010/article_2.html
上場企業役員数 出身大学ランキング 私立大学】
1936人 慶応大(早慶)
1710人 早稲田大(早慶)
773人 中央大(マーチ)
535人 明治大(マーチ)
520人 日大
400〜300人
同志社378人(関関同立) 関西学院大328人(関関同立)
300〜200人
関西大291人(関関同立) 法政大290人(マーチ) 青学228人(マーチ) 立命館大223人(関関同立) 立教大218人(マーチ) 上智大203人(早慶上智)
200〜100人
東海大168人 東京理科大165人 専修大154人 近畿大119人 成蹊大108人 神奈川大105人 駒沢大100人
100〜50人
都産業大98人 福岡大91人 東洋大86人 甲南大86人 名城大77人 大阪経済大74人 東京経済大72人 明治学院大68人 芝浦工大66人 大阪工大64人 国学院大58人 南山大56人 東京電機大55人 成城大54人 東京都市大52人
479
:
東京の顔・ブランド日大
:2021/07/29(木) 09:05:35
「東大早慶→県庁、大手メーカー、地銀」←こういう「学歴の無駄遣い」な経歴
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1627415265/
日本全国の市長数は全国の大学の成績表です
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1621565199/
市長数 2,020年
全国の市長数は各大学の成績表です。
1位 早稲田65人
2位 日大49人〇
3位 東大45人
4位 慶応・明治各25人 6位 中大22人 7位 京都21人
8位 青学・同志社各15人 10位九州大・専修大各13人
12位 駒澤=法政=立教=立命館各12人 16位東北大 10人
17位 北海道・近畿各9 19位 一橋・関西各8 21位 國學院・東京農大各7
23位 大阪=岡山=筑波大=関西学院=京都産大=龍谷=拓殖大各5
30位 神戸、埼玉、大正、東京理科、東北学院、福岡大各4人
480
:
東京の顔・ブランド日大
:2021/07/30(金) 08:56:37
東京の顔 ブランド品日本大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1627541461/
五輪おじさん自ら低価格ホテルも開業、貫いた五輪愛
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201903180000954.html
金色のシルクハットに日の丸の扇子-。「五輪おじさん」の愛称で親しまれた実業家の山田直稔さんが、9日午後2時55分、
心不全のため東京都内の病院で死去した。92歳だった。1964年(昭39)の東京大会から2016年リオデジャネイロ大会まで
夏季オリンピック(五輪)連続14大会に現地入り。派手なコスチュームで日本選手に声援を送る姿は、世界からも注目を集めた。
葬儀は家族葬で行われ、誕生日の4月16日に都内のホテルで「お別れの会」を開く。
◇ ◇ ◇
「ニッポン応援団の顔」が急逝した。「これが最後の五輪。応援人生の集大成にしたい」。山田さんは20年東京五輪に、最期までに
思いを高ぶらせていた。10年前に心筋梗塞で手術を受けたが、回復。今年1月の大相撲初場所でも、升席で元気な姿を見せていた。
2月10日から体調を崩し、同月下旬に都内の病院に救急搬送された。それでも容体は、亡くなる前日まで安定していたという。
家族によると「(3月)9日も朝食を全部食べ、元気になっていた」という。「早く家に帰ろう」と話したほどだったが、
同日午後に容体が急変した。自身2度目の東京大会まで503日のその日、帰らぬ人となった。
五輪愛を貫いた。夏季は64年東京大会を皮切りに14大会連続で現地入りし、声援を送った。日本が不参加の80年モスクワ大会、
治安が懸念されたリオ大会も現地入りした。98年の冬季長野大会でもおなじみのいでたちで登場し、各大会で海外メディアにも
紹介される人気者だった。
応援で世界中を旅した経験から「東京には安く滞在できるホテルが少ない」と自ら低価格ホテルを開業した。4月にお別れの会を開く、
東京木場ホテル(江東区)もその1つだ。大相撲の大ファンでもあり、升席での派手な衣装とパフォーマンスはテレビ中継でもおなじみだった。
郷土愛も強かった。出身の富山県南砺市の観光施設に、自身が応援に使った国旗や記念メダル、写真など約200点を展示。開設・維持費用は自ら負担し、
無料入場としている。同市の前身、井波町生まれであることから、次男将貴さんの長女には「伊奈美(いなみ)」と命名したほどだ。
「5人の孫と一緒に応援するのが楽しみ」と話していた地元五輪の夢は、かなわなかった。【大上悟】
◆山田直稔(やまだ・なおとし)1926年(大15)4月16日、富山県井波町(現南砺市)出身。日大工学部(現理工学部)卒後、60年に
ワイヤロープ加工販売などを手がける会社を設立。亡くなるまで代表取締役会長を務めていた。
481
:
おめでとう金メダル獲得 日本大学女子柔道
:2021/07/30(金) 21:59:51
オリンピック、金メダル獲得おめでとう
[動画]金メダル 素根輝 柔道女子78kg超級 表彰式
https://2020.yahoo.co.jp/video/highlight/6265863620001
[動画]素根輝が決勝進出! 柔道女子78kg超級準決勝
https://2020.yahoo.co.jp/video/highlight/6265842560001
[動画]素根も準決勝へ 柔道女子78kg超級
https://2020.yahoo.co.jp/video/highlight/6265827623001
482
:
名無しさん
:2021/07/30(金) 22:10:20
昭和30年代の頃の全国模試は旺文社しかなかったが、殆ど普及していなかった。
問題も試験会場ではなく蛍雪時代の巻末の付録みたいなやつを郵送する
いわゆる自宅模試。
サンプル数も少なくほとんど資料的価値はないと思われる
↑このカス模試で詐欺上智マウントとってんだな
詐欺だ 詐欺上智
483
:
おめでとう金メダル獲得 日本大学女子柔道
:2021/07/31(土) 07:41:31
偏差値65未満の高校は大半がニッコマ大東亜行きになるから日大附属の方が良くね?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1627479525/
学歴フィルターで引っかかるのは東駒専 日大は大丈夫だよ
優秀な人間もかなりいる日本最大規模の大学を排除して企業に得がある?
受験難易度と就職は違う 少し考えればわかるよね
484
:
おめでとう金メダル獲得 日本大学女子柔道
:2021/07/31(土) 07:57:22
日本大学は他大学の3倍の努力をする大学だからな。
最高の準備をして最高の結果を出す大学です。
485
:
おめでとう金メダル獲得 日本大学女子柔道
:2021/07/31(土) 08:17:07
社長数東京都ランキング 2022大学ランキング
1位 日本大学 6986人 マーチング ◎東京の顔・ブランド日大、医療系・理系強し
2位 慶応大学 5036人 早慶 ◎経済界の雄。医療系も強い
3位 早稲田大 4776人 早慶 〇薬学部も医学部もない 医療系のないない大学
4位 明治大学 3097人 マーチング
5位 中央大学 2907人 マーチング
6位 東京大学 2414人 旧帝国大学 ● 医者【医・歯・獣医】の数で日大に負ける
7位 法政大学 2125人 マーチング ▼日大の子分(・・?
8位 立教大学 1658人 マーチング ▼女子大(・・?
9位 青山学院 1526人 マーチング
10位 東海大学 1429人 首都リーグ
11位 専修大学 894人 トーコマ
12位 東洋大学 755人 トーコマ ●トンサラムン●ニート率は29㌫で年収は亜細亜大学以下
13位 東京理科 742人 研究所の門番さん
14位 明治学院 736人 成成明学
15位 駒澤大学 698人 トーコマ
16位 学習院大 676人
17位 京都大学 663人 旧帝国大学 京都から上京
18位 上智大学 661人 ●ポトンサラムン 普通の女子大学(・・?
※MARCHは辛いな。医学部や薬学部が無いのがこれからは
響いてきそう。薬学部すらナイナイ早稲田もこれからは辛い。
※ランキングに千葉大や筑波大の姿がないね。
少し遠い(・・?京都大学のお姿はあるのにね。
486
:
おめでとう金メダル獲得 男子エペ団体戦
:2021/07/31(土) 13:41:41
京大は所詮地方大 東大早慶とは別物
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1627705736/l50
早稲田と京大を比較するのは無理だろう。
早稲田には医学部どころか薬学部も看護学部もないもんね。
早稲田はMARCHと同じ医学系ナイナイ学校。
医学部のない学校が偉そうにするのは間違い。
大体、大隈重信の佐賀藩は鳥羽伏見の戦いに
一人も参加していないじゃん。。 愛エメ
487
:
名無しさん
:2021/07/31(土) 13:46:33
早稲田は小保方
488
:
東京の顔・ブランド日大
:2021/08/02(月) 08:54:23
天下の東京大学も
もう日本大学と慶応大学に
圧され始めているんだよな。
東京大学理Ⅲの学生さんは
研究者としての智慧はあるんだと思うが
臨床手術では度胸の面で負けるな。
又、日大の医学、歯学、獣医の数の多さに
天下の東大理Ⅲも太刀打ちできません。
慶応大学も近く東京歯大を手に入れるからな。
幾ら天下の東京大学でも医療系の学生数を
増加させなければ数で勝負できる慶応、日大には太刀打ちできません。
※医学部も薬学部もない早稲田大なんて浪人するだけの
価値は無いです。
489
:
東京の顔・ブランド日大
:2021/08/02(月) 09:07:10
1920年 『大学令』
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1627777637/l50
日本大だけとんでもないほど凋落したな・・
↑
日大は戦前は凄かった
昭和30年〜40年代の国会議員輩出私大トップ3が
早稲田・日大・中央
小沢一郎と小泉純一郎の父は日大
小沢一郎に慶應卒日大大学院
当時の感覚で慶應法と日大はあまり差が無い認識だったのだろう
↑
いや、法学では日大と慶應では雲泥の差
いまの感覚で言うなら、法曹の世界で日大は偏差値70慶應は偏差値45くらい
↑
日大法なんて今は学歴フィルターで真っ先にはじかれるバカ大学なのにな
一方で慶應法は私大最高峰の内の一つ
490
:
東京の顔・ブランド日大
:2021/08/02(月) 09:29:17
東京大学法学部の学生が日大法科の学生さんを見ると
尻尾を巻いて逃げて行く時代がありました。
大正10年10月15日に発行された日大新聞創刊号の記事を紹介します。
在学生も通過せる半検事弁護士試験
本学出身の合格者55名 優秀なる此の成績を見よ・・・
半検事弁護士試験の結果は、此の程発表されたが例の如く
本学出身者の成績は、非常に良好である。
半検事試験に於いては首席より3番まであい並んで本学の占める所となり
6番9番も同様。したがって10番以内の合格者、本学出身者は其の半ばを
領している。
弁護士の方は2番より4番まで、7番より9番までこれ又本学出身者の占める所
10番以内の合格者6名は本学。
合格者数は半検事十名。弁護士45名。其のうち古野徳、小黒善蔵両氏は、
両方とも同時に合格し、また山田寛、宮崎巌雄、軸原宿一の3君は在学中である。
□ 東京の街角で頭の良さそうな人を見つけたら、
それは日本大学の学生さんです。
491
:
東京の顔・ブランド日大
:2021/08/03(火) 14:14:00
張本智和、エビ反りガッツポーズで絶叫!ネット興奮「かっけえ」「凄い」…団体で4強進出
https://news.yahoo.co.jp/articles/8615afa909c258c8344aa385fab8ba5bd997c72a?tokyo2020
東京五輪の卓球男子団体準々決勝が3日に行われ、スウェーデンに3ー1で勝利し、4強進出を決めた。
水谷隼=木下グループ=、張本智和=日大高校、木下グループ=、丹羽孝希=スヴェンソン=が大舞台で持ち味を発揮した。
第1試合は丹羽、張本組がカールション、チェルベリ組に3-1で勝利。第2試合は水谷が1-3で敗戦。第3試合は張本が3-1で
勝利し、第4試合は丹羽がストレート勝ちした。
一進一退の団体戦で、気迫のプレーが続出した。第3試合、張本は1セットを先取され苦戦を強いられたが、勝負どころで見事に決め、
エビ反りになってガッツポーズし絶叫する場面も。試合後には、「少しかたさがあった」と振り返った。
この張本にネット上でも反響があり「張本くんのあの海老反り!!かっけえよ」「張本くんガッツポーズした時の身体の反りっぷり凄い」
「海老反りガッツポーズ出た張本くん!」「点入れた時の張本くんの叫びと身体の反りっぷりで笑ってしまう」などの声があがっている。
2日の1回戦ではオーストラリアに3-0で快勝。勢いのままに準決勝に進出し、メダルに王手をかけた。 報知新聞社
492
:
東京の顔・ブランド日大
:2021/08/03(火) 14:27:07
女子やり投げ・北口榛花、決勝へ 日本勢、前回の東京五輪以来の快挙 朝日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/47a96151dfa2f22ca43584d4e659bd8717112b6a
東京オリンピック(五輪)第12日の3日、陸上女子やり投げの予選があり、日本記録保持者の北口榛花(はるか)(23)が
1投目に62メートル06をマークし、6日にある決勝へ駒を進めた。この記録は五輪の日本選手最高記録で、日本勢が決勝に
進むのは1964年東京五輪の佐藤弘子と片山美佐子以来57年ぶり。
北口は2015年に世界ユース選手権で金メダルを獲得している。五輪初出場の北口は「五輪では3投以内にしっかり
投げることが必要になる。それが実現できたらメダルも夢じゃない。メダルを目指して頑張りたい」と意気込んでいた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板