[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
昼の日大法学部と法大法学部2部とどちらが上
333
:
韓峯山人 山田顯義法典伯爵
:2020/10/14(水) 17:55:47
法律出自の名門法政法は何時の間にか
誰にも知られないうちに
崩壊の危機に面していますよ。
法政大学ロー27 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1502650164/l50
2020年 司法試験短答式法科大学院別合格者数
首都圏私立大学
慶応大 209
中央大 207
早稲田 160
明治大 86
日本大 57 司法の日大 復活の兆し
上智大 38
専修大 32 善戦
学習院 22
法政大 不明 20人以下 法政法絶望w●MARCH
青学大 不明 20人以下 ロー廃止●MARCH
立教大 不明 20人以下 ロー廃止●MARCH
334
:
韓峯山人 山田顯義法典伯爵
:2020/10/14(水) 18:10:26
東京大学法学部の学生が日大法科の学生さんを見ると
尻尾を巻いて逃げて行く時代がありました。
大正10年10月15日に発行された日大新聞創刊号の記事を紹介します。
在学生も通過せる半検事弁護士試験
本学出身の合格者55名 優秀なる此の成績を見よ・・・
半検事弁護士試験の結果は、此の程発表されたが例の如く
本学出身者の成績は、非常に良好である。
半検事試験に於いては首席より3番まであい並んで本学の占める所となり
6番9番も同様。したがって10番以内の合格者、本学出身者は其の半ばを
領している。
弁護士の方は2番より4番まで、7番より9番までこれ又本学出身者の占める所
10番以内の合格者6名は本学。
合格者数は半検事十名。弁護士45名。其のうち古野徳、小黒善蔵両氏は、
両方とも同時に合格し、また山田寛、宮崎巌雄、軸原宿一の3君は在学中である。
□ 東京の街角で頭の良さそうな人を見つけたら、
それは日本大学の学生さんです。
335
:
韓峯山人 山田顯義法典伯爵
:2020/10/14(水) 19:47:33
自民・稲田氏、任命拒否に疑問も 日本学術会議 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/113e7a2edade26c85c4a6ceac3381729d6194ffc
自民党の稲田朋美元防衛相は14日、東京都内で記者会見し、
日本学術会議の会員候補6人を菅義偉首相が任命拒否したことについて、
「こういう判断基準で任命しなかったという説明は必要だ」と指摘した。
「任命拒否された中に、私が本を読んでいる先生もいる。
どうしてかなと疑問に思った」とも語った。
※ちょつぴりですが 見直しました(⌒∇⌒)
336
:
韓峯山人 山田顯義法典伯爵
:2020/10/14(水) 20:06:59
日本学術会議任命問題、稲田元防衛相“菅首相に理由説明の必要ある” TBS系(JNN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b77728ff9c572874e3b88b9eee4fc025abea973
日本学術会議が推薦した会員候補6人の任命が見送られた問題で、自民党の稲田朋美元防衛大臣は、
菅総理には任命しなかった理由を説明する必要があるという考えを示しました。
「こういう判断基準で自分は任命はしなかったんだという説明はですね、
私は必要なのかなと思います」(稲田朋美元防衛相)
稲田元防衛大臣は14日、日本学術会議の任命問題について「民主的なコントロール
を及ぼすために任命権は与えられている」とした上で、菅総理には任命しなかった理由を
説明する必要があるという考えを示しました。
また、稲田氏自身、任命を拒否された学者の中には「なぜ拒否されたのか疑問に
思う人がいた」と明らかにしています。(14日14:24)
337
:
韓峯山人 山田顯義法典伯爵
:2020/10/14(水) 20:35:29
2019年 司法試験短答式法科大学院別合格率・最新年度認証評価結果
募集停止校を除く首都圏所在校
一橋 84.8% 適合
東京 82.7% 適合
慶應義塾 82% 適合
早稲田 80.5% 適合
中央 75.7% 適合
学習院 74.5% 適合
千葉 72.1% 適合
首都 68.7% 適合
明治 67.9% 適合
専修 67.8% 不適合
筑波 67.5% 適合
創価 64.6% 適合
日本 60.4% 適合 △
上智 56.2% 適合
法政 47.5% 不適合●
駒澤 40% 適合
338
:
韓峯山人 山田顯義法典伯爵
:2020/10/14(水) 20:39:05
2020年 司法試験短答式法科大学院別合格率・最新年度認証評価結果
募集停止校を除く私立大学首都圏所在校
慶應義塾 83.2% 適合
専修 80.0% 不適合
早稲田 76.9% 適合
中央 71.6% 適合
日本 70.3% 適合 〇復活の兆しありです〇
明治 67.7% 適合
創価 61.7% 適合
学習院 59.4% 適合
法政 57.1% 2019年度追評価適合(2017年度不適合)
上智 51.3% 適合 自慢は英語だけの語学学校!
駒澤 48.0% 適合
ロー卒平均 72.3%
339
:
韓峯山人 山田顯義法典伯爵
:2020/10/14(水) 21:22:30
司法試験短答式法科大学院別合格率対比 首都圏
私立大学 2019年 →2020年 ロー卒平均 72.3%
慶應義塾 82.0% 83.2% +1,2%
早稲田大 80.5% 76.9% -3,6%
中央大学 75.7% 71.6% -4,1%
学習院大 74.5% 59.4% -15,1%
明治大学 67.9% 67.7% -0,2%
専修大学 67.8% 80.0% +12,2%
日本大学 60.4% 70.3% +9,9%
上智大学 56.2% 51.3% -4,9%
法政大学 47.5% 57.1% +9,6%
駒澤大学 40.0% 48.0% +8,0%
※2020年ロー卒平均 72.3% 短答式合格者60%割れのローは危機的状況
340
:
韓峯山人 山田顯義法典伯爵
:2020/10/16(金) 09:25:27
菅首相、25年前に味をしめた「人事介入」横浜市の職員が告発
https://news.yahoo.co.jp/articles/fcdf9a10a4d90b032df2572a03565b2880739c81
「ある市職員が、小此木事務所からの陳情に、いい対応をしなかったことがありました。すると、
その職員が課長に昇進する際、菅さんが市長に昇進理由をただしたんです。突然のことに、市長も
『ドンに失礼があったのか……』と、その職員の昇進を一度見送りにしました。
人事は “玉突き” ですから、ひとりの発令が遅れると市の業務が滞ってしまう。
円滑に人事をおこないたい市は、それ以来『人事予定リスト』を、事前に菅さんへ
提出するようになったんです」(同前)
そうして発令の時期になると、「リスト」が菅市議の手元へ。1〜2人を指差して
「昇進理由は?」と菅市議がただす。指名された職員は “確認” が必要になるため、
昇進は一度見送りに――。 1991年の小此木氏の死後も、「菅チェック」は、国政進出まで続いた。
「いくら菅さんでも、市の全職員の個々の仕事ぶりを把握するのは無理。でも、
目についた数人にケチをつけるだけなら、簡単です。ひとりが外されると、ほかの全職員が萎縮して
“ドミノ倒し” のように、菅さんに頭を下げるようになりました。
次第に、役所内では据え置き人事があると、『あの人は菅さんから、“昇進NG” があったんだよ』
と、非常に恐れられるようになりました」(同前)
このときの経験で、人事掌握に味をしめたのだろう。
安倍政権では、国税庁長官への昇格を果たした佐川宣寿元理財局長のような、「忖度官僚」への
論功人事が問題視された。上から釣ったアベと、下まで落とすスガ――。じつは、菅首相のほうが、恐ろしいかもしれない。
341
:
韓峯山人 山田顯義法典伯爵
:2020/10/16(金) 12:23:10
菅首相の「学者ぎらい」 原点は5年前安保国会での赤っ恥か (ポストセブン) [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602815482/
現代の焚書坑儒、あるいは“令和の文化大革命”の始まりを告げる狼煙だ。
“私に逆らう学者は任命しない”。菅義偉・首相は日本学術会議の新会員候補6人の
「任命拒否」でそうした姿勢を鮮明にした。杉田和博・官房副長官が事前に6人を削る
“紅衛兵”として関与したことが明らかになっている。
学者側から激しい批判が上がり、日本学術会議が首相に「任命拒否」の理由を
説明するように要求すると、政権側はそれに強烈な一撃を見舞った。河野太郎・行革相が、
「日本学術会議の予算や機構、定員について例外なく見ていく」と行革の対象に名指しし、
“組織解体”をちらつかせたのだ。
342
:
韓峯山人 山田顯義法典伯爵
:2020/10/16(金) 12:26:19
なぜ、菅氏はその“象牙の塔の総本山”に喧嘩を売ったのか。菅氏は官房長官時代に2回、
学者に“煮え湯”を飲まされた経験がある。
安倍政権が憲法解釈を変更した安保国会(2015年)では、200人以上の憲法学者が
安保法案は違憲だと反対運動を展開、菅氏は「合憲だとする憲法学者はたくさんいる」
と説明したが、国会答弁で名前を挙げることができたのは3人だけで大恥をかいた。
今回、菅氏が任命拒否した6人にはこのときの「安保法に反対する学者の会」の発起人の憲法学者が含まれる。
もうひとつは黒川弘務・元東京高検検事長の失脚だ。黒川氏は菅氏とのパイプが太く、
検察に睨みを利かせたい菅氏が留任を望んで定年延長が画策された。しかし、
学者グループの立憲デモクラシーの会が「法の支配を揺るがす」と声明を出すと、
ツイッターで疑問の声が広がり、黒川氏は辞任に追い込まれた。同会の呼びかけ人の
歴史学者も日本学術会議の会員への任命を拒否された。
まるで“江戸の仇を長崎で討つ”ような人事だが、菅氏サイドに“標的”にされた
学者は政府批判派とは限らない。ノーベル賞学者の山中伸弥・京都大学iPS細胞研究所所長もその1人だ。
昨年8月、首相側近の和泉洋人・首相補佐官と大坪寛子・厚労省審議官が京都で山中氏に面会し、
iPS細胞研究に対する国の“支援打ち切り”の可能性を通告した。山中氏は会見を開いてこれに反発し、
その後、和泉氏と大坪氏がこの京都出張や海外出張で“不倫旅行”を行なっていた疑惑が報じられて
与党は支援継続を決めたものの、当時官房長官だった菅氏は2人の山中氏への対応について
「問題があったとは聞いていない」と不問にしたうえ、首相に就任すると和泉氏を
「健康・医療に関する成長戦略並びに科学技術イノベーション政策」担当の首相補佐官に再任して重用している。
※週刊ポスト2020年10月30日号
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d3c57e7b722d93253a8b51397b4d4193b005007
https://amd.c.yimg.jp/amd/20201016-00000009-pseven-000-1-view.jpg
343
:
名無しさん
:2020/10/16(金) 19:21:30
私は今の日本を創ったのは吉田松陰の門下生だと思うなあ^。
吉田松陰の熱気と心意気が高杉晋作、伊藤博文、山縣有朋、
久坂玄瑞、入江兄弟、山田顕義らに
伝染しアッと云う間に明治維新を成し遂げた。
長州藩なかりせば明治新政府も誕生しなかったと思う。
小さなナポレオン山田顕義 (794)
https://2ch.vet/re_awabi_history_1284970361_2_2000
薩摩藩なんか蛤御門で長州藩に敵対した二股公約(蝙蝠)の様な存在だぜ。
大隈重信の佐賀藩なんか鳥羽伏見の戦の結果を見てからノコノコ出て来た藩だぜ。
福沢諭吉の中津藩なんか明治維新にこれっぽっちの貢献もしていないぜ。
大村益次郎、山田顕義ら長州藩藩士が命を捨ててがんばったから
グリコのオマケとして
慶應大学や早稲田大学が誕生した。 愛のエメラルド総長
344
:
名無しさん
:2020/10/16(金) 20:54:45
O
o
。 ソウケイジョーチ、ソウケイジョーチ、ソウケイジョーチと想う上智工作員であった。
. __
. , ヘ .三. ヽ
. |#/ -O-O-|
. |6' . : )'e'i : .!
. >. ‐-=-.<
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ カタカタカタ…
__(__ニつ/ 捏造 /_
\/____/
345
:
名無しさん
:2020/10/16(金) 21:02:50
O
o
。 ソウケイジョーチ、ソウケイジョーチ、ソウケイジョーチと願う上智工作員であった。
. __
. , ヘ .三. ヽ
. |#/ -O-O-| ローマ教皇様マンセー!
. |6' . : )'e'i : .! ウリはアナタの下僕ニダ!
. >. ‐-=-.< 日本野郎にローマ教皇様の偉大さを教化してやるニダ
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ カタカタカタ… 嫌がらせに日本の神社に油塗りたくって
__(__ニつ/ 捏造 /_ 悪戯ガキしてホルホルしてやったニダ
\/____/
346
:
名無しさん
:2020/10/16(金) 21:07:34
id:KMO26LOy
O
o
。 ソウケイジョーチ、ソウケイジョーチ、ソウケイジョーチと願う上智工作員であった。
. __
. , ヘ .三. ヽ
. |#/ -O-O-| ローマ教皇様マンセー!
. |6' . : )'e'i : .! ウリはアナタの下僕ニダ!
. >. ‐-=-.< 日本野郎にローマ教皇様の偉大さを教化してやるニダ
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ カタカタカタ… 嫌がらせに日本の神社に油塗りたくって
__(__ニつ/ 捏造 /_ 悪戯ガキしてホルホルしてやったニダ
\/____/
347
:
名無しさん
:2020/10/16(金) 21:10:39
2016年 河合塾合格者偏差値
慶應義塾大学商学部(募集定員600)
英70.4数67.1国63.6社66.7
上智大学経済学部(募集定員130)
英67.1数65.3国60.8社62.8
こんだけの募集定員の差があって偏差値も3ポイント近く足らない。全くお話にもならない。そりゃ上智は社会に出たら空気なのは当たり前だわな馬鹿だし数も少ないもん
348
:
名無しさん
:2020/10/16(金) 23:53:28
笑ってはいけない法政ロー
http://hosei-law.cc-town.net/uploads/pdf/qklcivic3_2019.pdf
http://hosei-law.cc-town.net/uploads/pdf/qkl2civil3_2019.pdf
既修・隠れ既修だらけなのに正誤問題の短答すらまともに合格しない法政ロー。
349
:
名無しさん
:2020/10/17(土) 00:15:48
ヘタレの /⌒ヽ, ,/⌒丶、 ,エ
上智 `,ヾ / ,;;iiiiiiiiiii;、 \ _ノソ´
iキ / ,;;´ ;lllllllllllllii、 \ iF
iキ' ,;´ ,;;llllllllllllllllllllii、 ナf
!キ、._ ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
/ `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´ 'i、
i' ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_ |
| ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi |
| if! |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi | カサカサカサ
| ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi |
| ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi |
| iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi |
| iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi |
| iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、 |
,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
,√ ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi `ヾ
´ ;サ, |彡彡彡彡川川リゞミミリ ,キi
;サ, |彡彡彡彡リリリミミミシ ,キi
,;#, |彡彡ノリリリリミミミシ ,キi
;メ'´ !彡ノリリリリリゞミミシ `ヘ、
;メ ヾリリリリノ巛ゞシ `ヘ、
;メ ``十≡=十´ `ヘ、
ノ ゞ
350
:
名無しさん
:2020/10/17(土) 07:49:21
公明、学術会議問題に苦慮 菅首相と支持母体の板挟み
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a550379d1526b2988d035d1979b5e47e5eebfbc
公明党が、日本学術会議の会員候補6人を菅義偉首相が任命しなかった
問題をめぐり、対応に苦慮している。
支持母体の創価学会から「学問の自由は信教の自由と同じだ」と強い反発の声が上がるものの、
政府・与党の一角として首相を公然と批判できず、板挟みとなっているためだ。
石井啓一幹事長は16日の記者会見で、菅内閣の発足から1カ月の感想を問われ、「国民に
身近な政策をスピード感を持って実行しようとすることは評価したい。しっかり支えたい」と強調。
一方で、学術会議問題に関しては「国民に分かりやすい丁寧な説明を求めたい」と述べるにとどめた。
しかし、今回は同党が最も重視する「信教の自由」にも絡む問題として、深刻に受け止めている。
党関係者は「うちはかなり厳しい。多くの批判が寄せられている」と明かすと、首相の判断に
「民主主義や憲法を全く理解していない」と憤る。
それにもかかわらず、対外的な発信は、首相に対する「国民が納得感を得られる説明」
(山口那津男代表)の要請にとどめている。衆院議員の任期満了が来年10月に迫る中、
政府・与党内の足並みの乱れは、次期衆院選に影響する可能性があるためだ。
党幹部は「『考え直した方がいい』なんて言えない」と語った。
351
:
名無しさん
:2020/10/17(土) 08:01:15
私は今の日本で一番駄目な政党は公明党さんだと思う。
何時の間にか国民の姿勢を忘れ、与党の立場、官邸の都合に
併せていると思う。
学問の自由さえ叫べないのなら政党としての存続理由は
ありません。信教の自由だなんて言えないよね。
昔は物価値上げ絶対反対!など国民の目線に立った政党の矜持がありました。
ブレーキ踏まずの反省なし!菅暴走老人についていったら最後は
あ●法政山一証券の二の舞で巣。
公明党さんは何時までも政権に忖度して
グリコのオマケを狙うのはもうやめてください。
学問の自由=信教の自由です。 愛のエメラルド総長
352
:
名無しさん
:2020/10/17(土) 12:09:13
成城大学の公務員率
https://www.seijo-law.jp/faculty/exam/workplace
法学部 公務員率8.8%
経済学部 公務員率 3.7%
文芸学部 公務員率 1.5%
社会イノベーション学部 1.4% →日大には対応する学部がない
日本大学の公務員率
https://www.law.nihon-u.ac.jp/employment/date.html
法学部の公務員率14.8% 法学科なら17.8%
経済学部 公務員率 5.8%
文理学部 公務員率 7.9%
結論 日大の圧勝
353
:
名無しさん
:2020/10/17(土) 12:24:46
日本大学の公務員率
https://www.law.nihon-u.ac.jp/employment/date.html
法学部の公務員率14.8%
公共政策学科ならなんと驚きの31.3%
第二部法なら18,2%
法律学科なら17.8%
経済学部 公務員率 5.8%
文理学部 公務員率 7.9%
結論 日大の圧勝
354
:
名無しさん
:2020/10/17(土) 14:52:44
第48回衆議院議員総選挙・日本大学 [無断転載禁止]©2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/student/1506810439/l50
☆☆ 新しい政党を創ろう
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1272069983/l50
日本大学出身の衆議院当選者の紹介は
このスレを見てください。
自民党から日大はなんと16人も
当選しています。
355
:
名無しさん
:2020/10/17(土) 18:48:10
菅首相「学者ぎらい」の裏に浮かぶ、教師になれなかった過去 週刊ポスト
“私に逆らう学者は任命しない”──。菅義偉・首相は日本学術会議の新会員候補6人の「任命拒否」でそうした
姿勢を鮮明にした。杉田和博・官房副長官が事前に6人を削る“紅衛兵”として関与したことが明らかになっている。
学者側から激しい批判が上がり、日本学術会議が首相に「任命拒否」の理由を説明するように要求すると、
河野太郎・行革相が、「日本学術会議の予算や機構、定員について例外なく見ていく」と行革の対象に名指しし、
“組織解体”をちらつかせたのだ。
確信犯的に任命拒否
「菅さんはもともと知的権威やエリートに懐疑的です」。そう指摘するのは政治ジャーナリストの藤本順一氏だ。
「叩き上げ政治家である菅さんは、学歴エリートへの不信感を募らせてきた。官僚は学者の権威を利用して
政治家をコントロールしようとするし、学者は政府機関と近いことで発言力を増したい。
持ちつ持たれつの関係で自己保身に走るのが気に入らないのです。
コロナ対応では、安倍首相と近い今井尚哉・前秘書官が、菅さんを無視して、仲間内の学者を
対策会議に入れて感染症対策を打ち出し、破綻した。尻拭いをさせられた菅さんは怒り心頭でした」
菅氏はすでに霞が関官僚に対し、「反対するなら異動してもらう」と語って“服従しなければクビ”
だと宣言した。そしていよいよ学者の“粛清”に乗り出したのだ。
356
:
名無しさん
:2020/10/17(土) 18:52:25
元文科官僚の寺脇研・星槎大学客員教授が語る。
「日本学術会議の会員任命拒否は安倍政権時代から行なわれていたことがわかっているが、
憲法が保障する学問の自由に介入する行為なので、安倍政権は裏でやっていた。官僚は
今回も表沙汰にせず穏便に済ませたかったはず。しかし、菅総理は確信犯的に任命拒否を示した。
『学者にはつべこべ言わせない』という明確な意思が窺えます」
アカデミズムへの宣戦布告だというのだ。
菅氏の「学者ぎらい」の背景に浮かぶのが、“田舎から出て苦学した”と語られてきた経歴に潜む
学歴コンプレックスだ。
「私には秋田の農家の長男坊の血が流れている」。菅氏はしばしばそう語るが、実は、菅家は「教員一家」でもある。
父の和三郎は高等小学校を卒業後、満州に渡って満州鉄道に勤め、敗戦後、苦労して故郷の秋田に引き揚げ、
いちごの栽培を成功させて長年、生産出荷組合長や町議を務めた地元の名士だ。母は戦前、尋常小学校の教師を務め、
2人の姉も北海道教育大学などを出て教師となった。
菅氏が高校時代の昭和40年代前半、4年制大学への進学率は15%程度、女性に限れば4〜5%にすぎない。
そうした社会状況で大学を出て教師となった姉たちは紛れもなく「学歴エリート」だ。
しかし、菅氏は単身上京して板橋の段ボール工場に就職する。父からは「農業大学校(当時は農業教育センター
などという名称だった)」への進学を勧められたという報道もあるが、農家を継ぐ気はなかったようだ。
357
:
名無しさん
:2020/10/17(土) 18:55:29
本当は教師になりたかった?
ノンフィクション作家・森功氏の著書『総理の影 菅義偉の正体』の中で菅氏はその時の心境をこう振り返っている。
〈母や姉だけではなく、叔父や叔母など親戚が教師だらけだったので、教師にだけはなりたくなかった。かといって、
農業を継ぐのも嫌でした。それで、ある意味、逃げるように(東京へ)出てきたのです〉
段ボール工場で働いた後、菅氏は大学進学を目指すが、国立大学の受験に失敗する。父の和三郎氏(2010年死去)が生前
、大鹿靖明・朝日新聞記者のインタビューにこう語っている。
〈アレは全然勉強しなかったの。『バカか』と言ったの。北海道大を受けて弁護士か政治家になりたがっていたけれど、
全然勉強しないから入れるわけないの〉
女性には“狭き門”だった大学を出た2人の姉への対抗心、自分には農家を継ぐように勧めた父への反発から、
「北大を出て弁護士か政治家」になることで見返そうとしたが、受験に失敗する。そして
法政大学法学部政治学科(一部)に入学した。森氏が指摘する。
「本人の言葉とは逆に、菅氏は本当は教師になりたかったのではないかと感じた。当時の教師は
子供にとって権威的存在。なりたくてもなれなかったとすれば学歴コンプレックスはあるだろうし
、アカデミックな権威への反発、学者ぎらいの根っこにそんなコンプレックスがあるのかもしれない」
358
:
名無しさん
:2020/10/17(土) 18:58:36
法政大学を卒業後、自民党運輸族だった小此木彦三郎・代議士の秘書となった菅氏は、中曽根政権の国鉄民営化をめぐる
官僚や族議員の利権抗争を目の当たりにした。そして横浜市議時代に取り組んだ「みなとみらい」などの再開発事業では、
旧国鉄用地の利用をめぐって学者から「用地売却は地価高騰を招く」と批判があがり、知的エリートの抵抗を肌身で知る。
政治ジャーナリストの藤本順一氏が指摘する。」
「菅さんはみなとみらいなどの港湾地区の開発許認可をめぐる縦割り行政の限界と、融通の効かない学者や官僚への
不信を募らせた。菅さんから見れば、彼らはやらない理屈を捏ね回して省益保護をはかるだけ。地方国公立大学の統合を
進めるのも学者や官僚で出身者が多い東大閥の力を弱める意図が見えます。要は東大エリートの既得権益を打ち壊す。
それが、コケにされてきた学歴エリートへの恨みの一撃でもあるのです」
苦学した菅氏とは対照的に、成蹊学園で小学校から大学までエスカレーター式に進学した安倍晋三・前首相も
「学歴コンプレックス」があった。
ともに東大法学部出身の祖父・岸信介元首相と父・晋太郎氏を持つ安倍氏は“東大ぎらい”で知られ、
安倍内閣で重用した“お友達政治家”に東大出身者はほとんどいない。
359
:
名無しさん
:2020/10/17(土) 19:07:42
だが、安倍氏は今井氏ら東大出身のいわゆる官邸官僚たちに政治を補佐させ、国際金融論の大家である浜田宏一・イェール大学名誉教授(東大名誉教授)ら
著名な学者を内閣官房参与に起用してアドバイスを受けていた。
一方、菅氏は首相になると和泉氏を除き官邸中枢から安倍時代の官邸官僚を追い出し、官房参与から学者らを閉め出した。
ブレーンにもアカデミズム出身の学者はいない。菅政権の看板政策の提唱者を見ると、携帯料金引き下げは竹中平蔵・パソナグループ会長、
「地銀再編」は北尾吉孝・SBIホールディングス社長、「インバウンド」は小西美術工藝社のデービッド・アトキンソン社長など、
いずれもビジネスマンだ。前出・森氏はこう言う。
「業者側の提案には気を付けないと、政治家が鵜呑みにして進めるとそこに新ビジネスの利権が生じる。菅政権が掲げる規制緩和も、
既得権打破といえば聞こえはいいが、携帯料金値下げは楽天の新規参入を前提にしたものであり、地銀再編もSBIが商売にしている。
行革は利権の組み替えにつながるわけです」 ※週刊ポスト2020年10月30日号
□ 死にかけのヨボヨボ西室老人を日本郵政のトップに据えて、
直にオーストラリアの物流センタートーアで4000億円もの損失を出した
利権欲しさのブレーキ踏まずの暴走菅老人。本人が無能に気付いていないから怖い。
あ●法政の第二の山一証券になる可能性が高いな。第二の東条英機だな
360
:
名無しさん
:2020/10/17(土) 23:44:13
我ながら驚いてしまったな。調べれば調べるほど
山田顯義司法大臣と法政大学がビタっとつながります。
パズルが私の組み立てでビタっと嵌った感じです。
法政大学は山田顯義司法大臣の身に余る好意に応えなくてはいけません。
2万円もの司法省の補助金をありがたく受け取り、その資金で
敷地を得て神田から高台の九段坂上の富士見町に移転し
新校舎も建ててもらった。仏学校に法律の講座も開設して
戴いた。さらに東京法学校と東京仏学校の合併まで
山田顯義司法大臣は手を差し伸べています。遺言で
山田顯義は法政に寄付までしています。
ここまで親切にしていただいて感謝の気持ちを
持たない大学はないと思います。 まぁ今までは誰も
調べてはいませんでした。まぁ私自身も
こうもスイスイと山田さんと法政さんの繋がりを纏められるとは
思いもしませんでした。
どうだい。法政大学にもう一つ
山田法典伯タワーを立てるのわ。 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1502794279/l50
361
:
名無しさん
:2020/10/18(日) 06:04:55
2020年浦和高校私大進学者数
早大 44
慶大 28
明大 15
法政 4
上智 3
青学 1 ←草
362
:
清風明月是我心
:2020/10/18(日) 19:54:01
【学術会議任命拒否】97歳の元学術会議会員がSNS発信 軍支えた過去反省 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1602998278/
「そもそも学術会議は、前の戦争の時、科学者・技術者が軍に協力したことを反省し、
二度と科学を戦争には使わせないことを誓ってつくられたものだ。今回の政府による
会員の任命拒否は、日本学術会議の根幹にかかわることで、絶対に認めることはできない」
元気象庁気象研究所職員の増田善信さん(97)は今月6日、フェイスブックにこう投稿した。
1千回以上シェアされ、賛同するコメントが相次いだ。ツイッターでも政府の対応を批判した。
退官してから35年以上が経つが、声を上げずにはいられなかった。
朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASNBJ7J7TNBHUTIL04V.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20201016002815_comm.jpg
363
:
清風明月是我心
:2020/10/18(日) 20:08:17
「早稲田が法政をバカに」静岡知事の菅首相「教養」批判でネット荒れた
…釈明後も
https://news.yahoo.co.jp/articles/efcf1b01eaf11ffc1be20ad9e3440627a69c2aeb
静岡県の川勝平太知事が、7日に日本学術会議が推薦した会員候補を任命しなかった菅義偉首相について
「教養レベルが図らずも露見」などと発言して批判を浴びた騒動では、ネット上でも
「早稲田が法政をバカに」「法政大が学歴差別の対象」との投稿も相次ぎ、荒れ模様となった。
川勝知事は16日になって「学歴差別の意図はない」と釈明したが、弁明はストレートには
受け入れられにくいもようで、早稲田出身者とみられる人から迷惑がる投稿も続いている。
川勝知事の発言後、ネット上にも「選民意識が強いのだろう」「法政大学に失礼」「失笑レベル」
「教養ある人は教養あるとか言わない」と厳しい意見が次々に投稿され、批判に早稲田が巻き込まれてしまうケースもみられた。
静岡県のホームページでは、川勝知事のプロフィールに「学士(早稲田大学第一政治経済学部経済学科)」
「修士(早稲田大学大学院経済学研究科)」「D.Phil.(オックスフォード大学)」
「早稲田大学政治経済学部教授」との経歴が並んでいる。
364
:
名無しさん
:2020/10/18(日) 20:17:39
ミッション系の偏差値50台の女子高からも作文と面接で入れる
7名無しなのに合格2020/10/18(日) 19:38:39.54ID:hsUH2W4f
>>1-5
5chがなければ、上智の推薦による偏差値つり上げが知れ渡らならずに、
見かけの偏差値につられた田舎の情弱受験生を引っ張ってこれただろう
けどね。私大バブルの時(1995年あたり)はまだ5chなかったろ?
いずれにせよ、上智は入試を安売りしすぎた
365
:
名無しさん
:2020/10/18(日) 20:20:39
名無しなのに合格2020/10/18(日) 19:38:39.54ID:hsUH2W4f
>>1-5
5chがなければ、上智の推薦による偏差値つり上げが知れ渡らならずに、
見かけの偏差値につられた田舎の情弱受験生を引っ張ってこれただろう
けどね。私大バブルの時(1995年あたり)はまだ5chなかったろ?
いずれにせよ、上智は入試を安売りしすぎた
↑正論。
366
:
清風明月是我心
:2020/10/18(日) 22:38:48
大学の対面授業「再開を」7割…読売世論調査
読売新聞社が16〜18日に実施した全国世論調査で、新型コロナウイルスの
影響でオンライン授業が続いている大学に対し、政府が対面授業の再開を
求めていることについて聞くと、できるだけ再開すべきだと「思う」人は70%に上った。
「思わない」は22%だった。
367
:
清風明月是我心
:2020/10/19(月) 00:20:09
2020年 司法試験短答式試験合格率
*1 鹿児島大 100.0%(**2/**2)※募集停止*2 予備試験 99.1%(419/423)
*3 愛知大学 88.9%(**8/**9)*4 一橋大学 88.2%(105/119)
*5 東京大学 88.2%(187/212)*6 神戸大学 87.3%(110/126)
*7 京都大学 85.4%(158/185)*8 九州大学 84.4%(*38/*45)
*9 甲南大学 84.0%(*21/*25)※募集停止
10 広島大学 83.9%(*26/*31)11 慶應義塾 83.3%(209/251)
12 専修大学 80.0%(*32/*40)13 名古屋大 78.9%(*45/*57)
14 東北大学 77.6%(*38/*49)15 早稲田大 76.9%(160/208)
15 南山大学 76.9%(*10/*13)*********
<全体平均 75.4%>*********
17 北海道大 75.0%(*66/*88)18 金沢大学 73.7%(*14/*19)
19 大阪大学 73.3%(*66/*90)20 中央大学 71.6%(207/289)
21 東洋大学 71.4%(**5/**7)※募集停止21 広島修道 71.4%(**5/**7)※募集停止
23 日本大学 70.4%(*57/*81)24 都立大学 70.1%(*61/*87)
25 岡山大学 70.0%(*21/*30)25 京都産業 70.0%(**7/*10)※募集停止
27 筑波大学 69.6%(*39/*56)28 大阪市立 69.2%(*36/*52)
29 同志社大 67.8%(*80/118)30 明治大学 67.7%(*86/127)
31 獨協大学 66.7%(**4/**6)※募集停止31 香川大学 66.7%(**2/**3)※募集停止
33 千葉大学 62.5%(*30/*48)34 西南学院 62.5%(*15/*24)※募集停止
368
:
清風明月是我心
:2020/10/19(月) 00:23:23
2020年 司法試験短答式試験合格率
34 北海学園 62.5%(**5/**8)※募集停止36 創価大学 61.7%(*29/*47)
37 琉球大学 61.5%(*16/*26)37 國學院大 61.5%(**8/*13)※募集停止
39 立命館大 61.3%(*46/*75)40 関西大学 60.0%(*33/*55)
40 近畿大学 60.0%(**9/*15)※募集停止40 島根大学 60.0%(**3/**5)※募集停止
43 学習院大 59.5%(*22/*37)44 立教大学 58.3%(*28/*48)※募集停止
44 成蹊大学 58.3%(*14/*24)※募集停止46 法政大学 57.1%(*28/*49)
46 信州大学 57.1%(**4/**7)※募集停止46 山梨学院 57.1%(**4/**7)※募集停止
49 関西学院 56.5%(*26/*46)50 熊本大学 56.3%(**9/*16)※募集停止
51 青山学院 55.6%(*15/*27)※募集停止51 福岡大学 55.6%(*10/*18)
53 名城大学 53.8%(**7/*13)※募集停止54 横浜国立 52.6%(*20/*38)※募集停止
55 上智大学 51.4%(*38/*74)56 桐蔭横浜 50.0%(*14/*28)※募集停止
56 中京大学 50.0%(**4/**8)※募集停止56 久留米大 50.0%(**1/**2)※募集停止
59 駒澤大学 48.0%(*12/*25)60 大東文化 43.8%(**7/*16)※募集停止
61 関東学院 42.9%(**3/**7)※募集停止62 龍谷大学 37.5%(**3/**8)※募集停止
63 神奈川大 33.3%(**2/**6)※募集停止63 静岡大学 33.3%(**2/**6)※募集停止
63 愛知学院 33.3%(**1/**3)※募集停止66 明治学院 25.0%(**1/**4)※募集停止
67 駿河台大 *0.0%(**0/**2)※募集停止67 大阪学院 *0.0%(**0/**1)※募集停止
67 新潟大学 *0.0%(**0/**1)※募集停止67 白鴎大学 *0.0%(**0/**1)※募集停止
369
:
名無しさん
:2020/10/20(火) 02:36:18
552: 名無しさん :2020/10/19(月) 22:47:47
2020/08/23(日) 19:42:43
国家公務員の結果とか、荒らしが大量に貼る
いわゆる日大への中傷待ちのコピペ
いい加減、捕まえろよ。日大に執着して中傷させようとしてる老人を
370
:
名無しさん
:2020/10/20(火) 07:38:19
>>369
事実なんだから恥ずかしがることは無いでしょう。
先輩方はがんばったじゃん(⌒∇⌒)
先輩方に恥をかかしているのが今の法学部じゃん。
がんばれない学生に限って文句が出る。努力不足
ガンバって東京都庁への合格者を出してくださいよ!
中央大学法学部や日大理工学部からは大量の合格者を出していますよ。
法学部は弛んでいます。
371
:
名無しさん
:2020/10/20(火) 08:46:12
>>369
心療内科の受診をお勧めします
372
:
名無しさん
:2020/10/20(火) 11:09:21
552: 名無しさん :2020/10/19(月) 22:47:47
2020/08/23(日) 19:42:43
国家公務員の結果とか、荒らしが大量に貼る
いわゆる日大への中傷待ちのコピペ
いい加減、捕まえろよ。日大に執着して中傷させようとしてる老人を
>>370-371
373
:
名無しさん
:2020/10/20(火) 17:38:44
菅首相の本、「あらゆる記録を残すの当然」記述を削除
https://news.yahoo.co.jp/articles/3afe0ef4fcd9c36b988a7542c18cacee4bc9839d
菅総理が野党時代に出版した本の改訂版が20日、発売されました。公文書の保存について、
“政府が記録を残すのは当然”などと記述した部分は削除された内容になっています。
20日に発売された「政治家の覚悟」は、菅総理が野党議員時代だった2012年に
出版した本を改訂したものです。菅総理のこれまでの自身の政治家としての実績や
政治主導の重要性などを訴える内容となっています。
一方、2012年に出版された際には、東日本大震災の時に当時の民主党政権が
会議の大半の議事録を残していなかったことを批判。「政府があらゆる記録を克明
に残すのは当然」「作成を怠ったことは国民への背信行為」などと述べていましたが、
改訂版では、こうした記述は削除されています。
「ある政治家が『政府があらゆる記録を克明に残すのは当然で、議事録は最も基本的な資料で
、その作成を怠ったことは国民への背信行為だ』、そういうことをおっしゃられている
政治家がいるんですけれども、その発言を記されていたのはどなたか、
官房長官ご存じですか」(記者、2017年8月)
「知りません」(菅義偉 官房長官〔当時〕)
この記述をめぐっては、官房長官だった2017年に加計学園問題に関する議事録公開について
質問を受けており、今回、改訂版に含めなかったことは憶測を呼びそうです。
374
:
空斎 清風明月是我心
:2020/10/20(火) 18:20:45
早慶に迫る名門 日大法学部法律学科法職課程
http://mimizun.com/log/2ch/joke/1121454755/
発行部数74万部を数える、静岡新聞の創始者、大石光之助氏は、大変嬉しい事に、大正9年生まれの日大
法学部出身者です。
大石氏は、文筆業で活躍した徳富蘇峰の門下生として出発した記者出身の経営者。
蘇峰邸の書生として住み込み、親しく蘇峰の薫陶を受けています。
375
:
空斎 清風明月是我心
:2020/10/20(火) 22:36:32
小沢一郎氏 菅首相の著書改定版発売に「自著まで改ざんとは笑うしかない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e39f6dc656e6273aac284dd6ab13dc4efd61e0a4
立民の小沢一郎衆院議員(78)が20日、ツイッターを更新。
菅首相の著書「政治家の覚悟」(文芸春秋)発売をあざ笑った。
小沢氏は「自著まで改ざん。笑うしかない。『政治家の覚悟』ではなく、
「不正隠蔽と公文書改ざんの覚悟」が正解。副題にある『官僚を動かす』は
『自分とお友達のために』が抜けている」と指摘。
「一度書いたことは消せるものではない。いずれにせよ政治家として
本を書く覚悟が全く足りていない。恥の上塗りにしかならない」とこき下ろした。
著書は野党議員時代の2012年に刊行した「政治家の覚悟 官僚を動かせ」を
改訂した新書。官房長官時代に行ったインタビューが追加収録される一方で、
民主党政権を批判しつつ、公文書管理の重要性を訴えた記述が削除された。 東京スポーツ
376
:
空斎 清風明月是我心
:2020/10/20(火) 23:13:08
●私大連盟歴代会長 人数
1位 早稲田大学 9人
2位 慶應義塾大学 8人
3位 上智大学 1人
3位 青山学院大学 1人
3位 立教大学 1人
http://www.shidairen.or.jp/about/history/
□私大連盟歴代会長を早慶が独占私物化。
こんなじゃ私立大学がよくなるはずはありません。
377
:
名無しさん
:2020/10/20(火) 23:50:43
>>372
心療内科の受診をお勧めします
378
:
空斎 清風明月是我心
:2020/10/21(水) 00:06:13
「菅義偉首相憎し」が高じたのか、首相の学歴や教養を見下す
知事やジャーナリストが出てくる [Felis silvestris catus★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1602924820/
379
:
空斎 清風明月是我心
:2020/10/21(水) 07:46:38
菅首相の著書〝改ざん騒動〟ネットでは大喜利状態
https://news.yahoo.co.jp/articles/489f7eede04d97ce837bcadb8060c797c7b95b22
20日に出版された菅義偉首相(71)の新書「政治家の覚悟」(文春新書)が、
「公文書の重要さを指摘する記述がない」と物議を醸している。
同書は2012年3月に出版された菅氏の「政治家の覚悟 官僚を動かせ」(以下、12年本)を
もとに官房長官時代のインタビューなどを収録した新書版。ところが、それが「改訂版ではなく
改ざん版だ!」と猛批判にさらされている。
発売前から「公文書管理の記述消える」(朝日新聞デジタル)と、民主党政権で東日本大震災対応の
議事録が作成されなかった点を批判した箇所が、掲載されていないと報じられた。
安倍前政権では、森友事件や桜を見る会で公文書管理の問題があっただけに、野党やネット上では
「本でも文書改ざん」「歴史修正だ」と批判のオンパレードとなった。
文春新書編集部は「意図的に削除されたかのような報道も散見されますが、そうした意図は全くない」と説明。
新書版に編集する過程で、総ページ数、全体バランスから民主党政権に触れた12年本の第3章と第4章を
丸ごと割愛したとしている。
ネット上では大喜利状態にもなっている。新書では、菅氏が総務相時代に同省のNHK担当課長を更迭した経緯で、
議事録が決定打だったとしている記述がある。プチ鹿島はツイッターで「やっぱり議事録大事です」
「ここも削除したほうがよかったのでは」とツッコミを忘れなかった。
また、菅氏の12年のブログにも議事録の重要さを訴える記述があり、ブーメラン的に掘り
起こされているが、こちらも削除されていない。
中には「歴史を隠蔽するな! ありのままを残すべき!」と絶版となっている12年本の
電子版での再出版を望む声まで出ているが、文春側は「現時点で予定はない」としている。
いずれにせよ〝改ざん騒動〟となっているのが、逆に本のPRになったともいえそうだ。 東京スポーツ
380
:
空斎 清風明月是我心
:2020/10/21(水) 09:16:34
大前研一氏 菅首相の経済政策に「経済のケの字もわかっていない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d51b7f5571702ba471b4de187e6194c4814d1f8
不妊治療支援、新婚補助、Go Toイート……と、菅義偉首相が打ち出す経済政策
「スガノミクス」に注目が集まっているが、はたしてどこまで効果があるのだろうか。
経営コンサルタントの大前研一氏がそこに潜む問題点を検証する。
前号でも槍玉に挙げた菅首相肝煎りの「ふるさと納税制度」は何が目的なのか、
私は全くわからない。東京などの大都市に集まりすぎている税金を地方に
回すという目的であれば、地方交付税の配分比率を増やせば済む話だ。
そもそも国の借金が1100兆円を超えてGDPの2倍以上に達している
日本の国家的な課題は、どのようにして税収を増やすか、財政を改善するか、
ということである。しかし、ふるさと納税制度は、そのどちらにも無関係だ。
問題続出の「Go Toキャンペーン」や意味不明の「ワーケーション」も含め、
菅首相の発想は田舎の夏祭りで
寄附金を集める世話役のようなレベルであり、経済のケの字もわかっていないと思う。
10月から始まった「Go Toイート」に至っては、業績が悪化しているグルメ予約サイトの救済が目的ではないか、
と疑ってしまうほど複雑だ。食事代をその場で割引し、飲食店が還付請求したり、一定期間は消費税を
免除したりといった顧客に負担のかからないやり方を工夫するべきである。
381
:
空斎 清風明月是我心
:2020/10/21(水) 19:19:50
岸田文雄氏「乱暴ではないか」任命拒否問題に異論
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a8d5791c4b92a0d0c858433807b925066096380
自民党の岸田文雄前政調会長(63)が21日、日本記者クラブで講演し、
菅内閣の日本学術会議から推薦された任命を拒否した問題について
「その説明を国民が求めている。俯瞰(ふかん)的、総合的な判断です、
というだけで済ますというのも乱暴ではないか」と、政府の対応に異論を投げかけた。
382
:
空斎 清風明月是我心
:2020/10/21(水) 22:28:56
日大は駅弁国立以上!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1603114932/
こんな成城とも法政とも共闘できるスレでわざわざ日大けなしに来るとはご苦労様です
法日成(ポプ・イルソン)誕生
383
:
名無しさん
:2020/10/22(木) 02:21:42
>>382
心療内科の受診をお勧めします
384
:
空斎 清風明月是我心
:2020/10/22(木) 08:38:43
日本を代表する実力のある大学は、
東大、京大、日大、早慶の五校です。
日本大学に合格したという事は、
京都大学に合格したのと同じです。
日本大学VS京都大学
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1283229089/
天皇陛下の日大ロースクール
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/study/11831/1439366112/-100
NMARCH筆頭 目指せ司法の名門日大法学部
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1261017372/
日大ちゃんねる
http://jbbs.shitaraba.net/school/1381/
385
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/22(木) 09:45:40
学術会議問題の根幹は菅首相の「反教養」「反知性」にある【ラサール石井 東憤西笑】
https://news.yahoo.co.jp/articles/baef24a5f23ed6e8263613134c146e952a905c27
■教養とは学歴をすり替えてはいけない
ある知事が「菅総理に教養がない」と言って「学歴差別するのか」と叩かれていたが、
教養とは学歴とは関係ない。自らの言葉で自分を表現できない姿を批判したのが真意だろう。
実務畑で生きてきた菅氏には「理屈ばっかりこね回して実務はからきしできないくせに」と
いう気持ちが、心の底にあるのではないか。この「反教養」「反知性」が今回の
学術会議任命問題を生んでいるのではないか。
学術問題で菅政権を擁護する橋下徹氏は「税金を使っているのだから政府が
口を出して当たり前」と言う。彼もまた知事時代に伝統芸能の文楽を全く理解せず予算を削減した。
学問や芸術をリスペクトせず統制しようとするのは新自由主義的らしい考えで、そのシンパとして菅氏がいる。
学問や芸術の統制はナチにも共通するファシズムの基本である。
時を同じくしてこんなニュースが流れた。NHKがテレビの購入を届け出制にして、テレビを持っている人
持っていない人の情報を照会できるようにするよう政府に要請したというのだ。
また別のニュースでは運転免許取得時にマイナンバーと連動させることが決まったらしい。一見バラバラの
ニュースも全てをつなげると見えてくるものがある。
料金を下げるよう携帯会社に睨みを利かせる菅氏。ハンコをなくし、デジタル庁をつくり、携帯、車、テレビと
国民に欠かせないものの情報をデジタルでつなげる。スマホで匿名で政府批判をしたら、次の日には免許が失効し
携帯が止まる。そんな日がやってくるかも。
学問や芸術の統制の次は、その矛先が国民にやってくるかもしれない。
386
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/22(木) 21:29:41
菅首相 自著をこっそり改訂…「記録残すのは当然」の記述削除
https://news.yahoo.co.jp/articles/615b752c9fc9688a507f0a789a8bc9212ac5aba2
菅首相は、同年1月にも同様の内容をブログにつづっている。「議事録も作成しない
『誤った政治主導』」というタイトルの記事で、単行本同様に旧民主党政権を批判。
そして「東日本大震災に対応するために立ち上げた多くの会議で議事録が作られて
いないというずさんな実態が、次々と明らかになりました」とし、こうつづっている。
「公文書の作成は、政党の主義主張とは全く関係のない、国家運営の基本です」
「民主党政権のが自らの失敗を隠そうとしたと疑われるのは当然です」(原文ママ)
「政策決定過程の多くは非公開で議事録も作成されず、『密室政治』となっています」
先ごろの安倍政権下では、“国民への背信行為”が続いていた。コロナウイルス対策での
専門家会議の議事録を作成していないことが判明し、さらにモリカケ問題や
「桜を見る会」を筆頭に公文書の改ざんや廃棄までも発覚している。
※コメント欄を見ると一休さんの様な頓智もなければモラルのかけらもない
菅義偉首相に対する愚痴がずらり。ある意味圧巻だな。
これじゃぁ秋田県民も法政の学生さんも恥ずかしくて道を歩けません。
マスクに眼鏡、帽子を被ってマフラーで顔を覆って夜中に外に出るしかないだろう(⌒∇⌒)
387
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/23(金) 06:32:13
がんばれ!! 司法の名門中央大学と日本大学
市ィこと司法大臣山田顕義が、もしも健在なら、中大と日大は市ィにカンカンに
怒られると、私は思うな。
「東大は、昔も今も東大。そう文句はないが、ボクは中大と日大には頭にきた。
戦前なんの実績のなかった早稲田、慶応になぜ負けるのか理解に苦しむ」とネ。
明治20年代、山田は早稲田大学法学部を中大法学部と、合併させようとしています。
実績の少ないワセダをツブシて、交通の便のいい神田に移そうとしたんだネ。
その神田から、ど田舎に移ったのが、今の中大。
美しい空とひばりの舞う所とか・・。美空ひばり!!。
少なくとも法学部の3、4年生は神田に戻ってくるべきだと、市ィなら言うでしょう。
日大も怒られると思うョ。せっかく司法の日大と言われた輝く伝統を、戦後、空白に
したんだからネ。
司法大臣山田顕義は、もっと中大と日大にはガンバって欲しいと思っていると思うョ。
司法の名門として、がんばれ!!。
388
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/23(金) 06:37:16
♪愛のエメラルドがひとりで語る日本大学♪
http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/joke/1109518184/
戦前は東大、京都、中大、日大がベスト4。
早稲田は日大の下。日大にも天下の日大と言われた黄金時代があった。
高等文官行政科合格者数 昭和7年から昭和22年
1位東大5969名、京都795名、中大444名 4位日大306名
5位一橋211人、6位東北188人、7位早稲田182人 9位明治144人、10位九大137人、14位法政49人
15位関大48人、17位立命26人、18位広島21人 19位慶応18人、20位神戸15人、21位専修13人、北大3人
大隈重信、福沢諭吉より市ィこと山田顕義の方が、威張ってた。
389
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/23(金) 20:40:10
日大はNMARCHまたはMARCHINGを目指そう
http://n2ch.net/r/x_E/shitaraba_school_1381/1371194857/1-?rc=212&ar=1_19&guid=ON
ヤフーで検索すると
山田顕義 日本大学 44,000件
よりも
山田顕義 愛のエメラルド 77,400件
の方がヒットするから驚いてしまいます。
390
:
名無しさん
:2020/10/23(金) 21:08:35
>>384-389
心療内科の受診をお勧めします
391
:
名無しさん
:2020/10/23(金) 22:56:11
>>390
心療内科の受診をお勧めします
392
:
名無しさん
:2020/10/24(土) 01:58:30
>>391
日大医「心療内科の受診をお勧めします」
393
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/24(土) 08:25:48
桐蔭学園高校
現役推薦合格者数は↓の一番下より
http://toin.ac.jp/high/shinro_2020/univ-results/
東京大学合格114(28年前)→ 日本大学合格203(2018年)→ 東海大学合格者日本一
(2020年)
394
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/25(日) 21:40:43
氏名黙秘2019/09/08(日) 18:08:08.99ID:nkvVrjE6
成蹊大学では安倍晋三首相は
疫病神の様な存在。
先生方も学生さんも安倍晋三が
大嫌いと聞いています。
現在困り始めているのが法政大学。
初めは菅官房長官には期待があったんだけどな。
でもレイプ犯人を匿ったり
不祥事続きの日本郵政幹部を
匿ったりじゃぁ信用もなくなります。
法政で有名人と言えば山一證券の野沢社長さんかな。
マルクスの呪いが罹っていたのか国民に大変な迷惑を掛けました。
菅官房長官も日本国民に大変な迷惑をかけるんじゃぁないのかな
法政大学が又、日本国民に大変な迷惑をかけることになります。
あ 法政 愛エメ総長談話
□ 約1年前の私の予想です。予想がどうも当たりそうです。
こんな予想が当たったってなぁ 災難です。
395
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/25(日) 21:43:55
お前ら…既習ストレート合格する気はあるか?
30年度修了生(既修)(受験者二桁の比較)
受 合 率
1.東京大103 89(86.4)
2.京都大110 91(82.7)
3.一橋大 56 42(75.0)
4.慶應大128 93(72.7)
5.九州大 16 11(68.8) 6.名古屋 10 06(60.0)
7.大阪大 22 13(59.1) 7.北海道 22 13(59.1)
9.早稲田 64 37(57.8) 10.東北大 22 11(50.0)
10.立命館 14 07(50.0) 12.神戸大 51 23(45.1)
13.関西大 09 04(44.4)
14.日本大 18 07(38.9) ◎
15.中央大 90 34(37.8)
16.明治大 22 08(36.4)
396
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/25(日) 21:59:10
古賀元幹事長「9条改正につながることはダメ」 自民改憲案に反対する新著
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190927-00000063-mai-pol
自民党岸田派名誉会長の古賀誠元幹事長(79)が著した「憲法九条は世界遺産」(かもがわ出版、四六判96ページ)が
28日に発売される。憲法9条改正に反対するとともに、憲法に自衛隊を明記する自民党案について「書く必要がない。
少しでも9条改正につながるようなことは針の穴程度でもやってはダメだ」と警鐘を鳴らしている。
安倍晋三首相は臨時国会で改憲議論を加速させたい考えで、党内外に一石を投じる一冊となりそうだ。
同書は古賀氏が昨夏、神戸市で行った同名の講演の内容を基に加筆、再構成した。
2歳の時に父が戦死し、苦労する母の姿を見て育った経験から、「戦争未亡人を再び生み出さない
平和な国をつくりあげる」と肝に銘じたことが政治家の原点だと紹介。憲法9条について
「再び戦争を行わないと、世界の国々へ平和を発信している。これこそ世界遺産だ」と訴え、
「一切改正してはダメだ」と強調している。【毎日新聞飼手勇介】
397
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/25(日) 22:45:44
氏名黙秘2017/07/03(月) 21:40:02.09ID:tMQ9z5gy
法政大学の学生さんがお気の毒です。
ミスター法政大学菅官房長官の嘘ばっかし発言で
法政の学生は次第に沈黙。
少し前までは法政大学の花形だったのになぁ
菅さんは人材の乏しい小粒な法政出身者の中で
珍しく大物かと期待されましたが
人間の屑でしたね。
まぁこんな大学を持て囃してきた高校の先生方や
予備校の先生にも問題があるんじゃぁないですかね
国連や天皇陛下を悪し様に罵り、お隣の韓国や中国の悪口に
専念する菅官房長官は法政のアカの影響、マルクスの呪いが
かかっているとしか思えません。法政出身者には虚言を
吐く悪癖があります。
□ 約3年前に書いた文面です。この頃にはもう私は礼儀知らずの
人物を嫌っていたんだなぁ。とんでもない妖怪が首相になりました。
398
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/26(月) 16:20:05
法政大学のミスコンに対する見解が素晴らしいと話題に やはりSラン大学は違うな [348541982]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1603690224/
明治時代の保守「ミスコンは風紀紊乱だから廃止」
令和時代のフェミ「ミスコンは差別だから廃止」
保守とフェミは意外と親和性あるんじゃないの
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ
スポーツは遺伝子の優劣を決めてるに等しいから中止しろ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW
じゃあ大学受験も学力で決めるなよ
頭悪くても勉学したい奴いるのに切り捨ててるじゃん
399
:
名無しさん
:2020/10/26(月) 16:41:05
キリスト教の科目が必修wwwwwwwwwwwwwwwwwww
ア〜〜〜メン
大学1年生・2年生は、キリスト教の科目が必修として組み込まれています。
上智大学ということもあり、宗教的な科目を履修しなければならないのはしょうがないことではありますが、
あまり興味が持てませんでした。しかも、無駄に教授が厳しい場合もあり、
教授によって当たり外れが大きく分かれます。ほかの生徒たちもキリスト教に関する授業に対して、
それほど熱量を持って取り組んでいるようではなかったので、必修にする必要性があるのか疑問に思っています。
8名無しなのに合格2020/10/24(土) 15:30:12.68ID:A0LaDq+1
Fラン 底辺からの推薦入学が多くやってられないわ
9名無しなのに合格2020/10/26(月) 13:17:09.99ID:2SotAFh1
上智は大学で勉強してないらしいwwwwwwwwwwwwwwwwww
女はパパ活でキャバクラ通いwwwwwwwwwwwwwwwwwww
400
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/26(月) 17:07:11
首相、所信で言い間違い 「重点」を「ゲンテン」
菅義偉首相が26日の所信表明演説で、新型コロナウイルス対策を巡り医療資源を
「重症者に重点化します」と言うべきところを「重症者にゲンテン化します」と
言い間違える場面があった。野党席から、やじも飛んだ。閣議決定された原稿と
共同通信が照合したところ、衆参両院本会議でそれぞれ行った演説中に計6カ所のミスが確認された。
衆院本会議では「減点化」に加え「薬価改定」を「薬価改正」と間違え、
「打ち勝った」の「打ち」を読み飛ばした。参院本会議では「重症化リスク」の「化」を
抜かしたほか、「貧困対策」とすべきところを「貧困世帯」、「被災者」を「被害者」とした。
※字も汚いがスピーチも満足にできない。
そのくせ、天皇家は虐める、国連を虐める。学者さんを虐める。都合の悪い書類は隠す。
お隣の韓国さんと中国さんは虐める。アメリカとロシア頼みで
大丈夫かい。プーチン氏は日本のお金欲しさにすり寄っているだけでしょう。
頼みのアメリカさんもプーチン氏苦戦で巣よ。ベトナムに行ったってベトナムなんて
当てにもなりませんよ
日本国内の牛や豚を無断で盗み解体してた19人のベトナム人をなんで
日本に残留させていたんだかな。
401
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/26(月) 17:14:11
訂正板
字も汚いがスピーチも満足にできない。
そのくせ、天皇家は虐める、国連を虐める。学者さんを虐める。都合の悪い書類は隠す。
大切なお隣の韓国さんと中国さんは虐める。アメリカとロシア頼みで
大丈夫かい。プーチン氏は日本のお金欲しさにすり寄っているだけでしょう。
頼みのアメリカさんもトランプ氏苦戦で巣よ。ベトナムに行ったってベトナムなんて
当てにもなりませんよ
日本国内の牛や豚を無断で盗み解体してた19人のベトナム人をなんで
日本に残留させていたんだかな。
402
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/26(月) 18:04:29
【速報】菅義偉首相、所信表明演説で言い間違い 「重点」を「ゲンテン」 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603698986/
言い間違えて高卒にバカにされる
菅義偉さんです。
豚670頭…群馬県などで相次いだ家畜盗難事件 ベトナム人ら19人が関与か
2人を入管法違反容疑で逮捕 ★5 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603695409/
県警は入管難民法違反などの容疑でこのうち2人を逮捕、太田市内の住宅を家宅捜索した。家畜を盗んだ疑いでも調べる。
同県では、7〜8月だけで、前橋市や太田市など4市にある7カ所の養豚場で豚計約670頭が盗まれる被害があった。
他にもナシやブドウなどの果物の大量盗難も確認されている。
共同通信
https://news.livedoor.com/article/detail/19117361/
403
:
名無しさん
:2020/10/26(月) 19:11:14
とりあえずくだらないスレ立てた
>>1
は高卒以下レベルのバカであることは確か
404
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/26(月) 19:15:08
【速報】菅義偉首相、所信表明演説で言い間違い
「重点」を「ゲンテン」など計6カ所 ★2 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603704268/
ちょっとがっかり。
いつも記者会見で話していたから、こんなに間違えるとは思わなかった。
大丈夫かこの爺さん
405
:
名無しさん
:2020/10/26(月) 23:37:00
>>400
>>401
でも訂正できていないお前こそ他人をとやかく言える筋合いはない
406
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/27(火) 07:21:26
任命拒否で首相「大学に偏り」 NHK番組、具体理由語らず
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3b9dbbdf84d3b6e4854ba228a82e6743e69f055
菅義偉首相は26日夜のNHK番組で、日本学術会議の会員構成について
「結果的に一部の大学に偏っている」と批判した。
推薦された6人の任命を拒否した理由に関しては「説明できることと
できないことがある」と述べるにとどめ、明確な説明を避けた。
210人の会員について、全体として民間や若手、地方の大学の研究者が
極端に少ないと指摘。「推薦された人を前例踏襲で任命していいのか、
迷った結果の対応だった」と述べ、理解を求めた。
※意味不明の発言ですね。地方秋田県の
大学の会員でも増やせという事ですかね(・・?
一休さんの様な頓智が効かない小物が
学問の自由、思想の自由にどら猫の様に
手を突っ込んだという事ですかね。
あ 法政首相 学問の自由に介入
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1601600252/l50
407
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/27(火) 08:14:39
【菅首相】学術会議任命拒否「会員一部大学に偏り 多様性の確保必要」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1603751322/
任命した結果に出身大学が付いてくるのであって
出身大学で選考している訳では無いだろう、支離滅裂になってきた
29あなたの1票は無駄になりました
菅には学問、学者への尊敬がかけらもない、学者はアカ、敵と見てる
狭い目線の低い、無教養低能
こんなやつを首相にしたらダメだ国が滅びる
408
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/27(火) 16:06:45
私は愚連隊の組長補佐が間違って
政治家になっているんだと思います。
レイプ犯人山口を匿い再就職の世話をしたり、海外不倫の
和泉首相補佐官を野放しにしたりさ。
法政大学はもともと礼儀のない突っ張り大学なんだがな
ブラック企業就職者日本一だし、企業で役に立たないランキングでも
法政大学が日本一です。
法政からは安藤昇というインテリの愚連隊トップも出ていることだし
鉄砲玉を目指して精進すればよかった(・・?
小物で性根の捻じ曲がっている菅義偉氏は山一證券をつぶした
野澤正平山一証券社長を上回る不祥事を次々に起こすと思います。
法政人は禁じ手を平然と使うからな。学校閉鎖は北海道知事と
官房長官の合作だからな。
首相だから偉い人物だとは思わないほうがいいです。
国民を幸せにした首相だけを評価すればいいです。
首相もピンからキリまであります。。
409
:
名無しさん
:2020/10/27(火) 18:38:11
>>407
そうなると今の相撲理事長なんて尚更ダメじゃん
総長制度廃止させた脳筋相撲理事長のワンマンちゃんこ経営で
日大はFラン化しつつあるというのに (⌒▽⌒)
410
:
名無しさん
:2020/10/27(火) 19:26:04
Fランって言葉が言いたいだけのガイジ
411
:
名無しさん
:2020/10/28(水) 08:27:23
キャンパスが狭い 学食はイモ洗い状態
学食利用は無理で結局、大学外でランチ 高けえよ!
総合人間科学部の学生
他の大学と違い、いい意味でも悪い意味でもキャンパスが狭いです。
入学した当初は「大学」というイメージが少し変わりました。
遅刻しそうなときには大変ありがたいのですが、
お昼時などのメインストリートは人で溢れかえっていて歩きづらいです。
食堂の数も限られており、いつも満席なことが多く、大学外での飲食を余儀なくされます。
立地が四ツ谷ということもあり、
サラリーマンの方々が利用する定食屋などを利用。
412
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/28(水) 17:29:37
日本大学 栄光と挫折
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1603862603/
1962年頃から日本大学は法 経 商の文系学部を中心に合格者数を
大幅に増やした
日大入学定員の推移
http://www.crepe.e.u-tokyo.ac.jp/material/uil1.html
法学部1部は
1961 550
1962 1000
1963 1000
1964 1400
とたった3年で3倍近くも定員を増やした
学生数急増で環境悪化し学生の怒りに火をつけて1968年の激しい日大紛争につながる
413
:
名無しさん
:2020/10/28(水) 17:39:45
>>410
Fランという言葉が理解できない差別主義者かな?
底辺化しつつあると言えば理解できる?
(⌒▽⌒)
414
:
名無しさん
:2020/10/28(水) 17:43:52
>>413
精神科の受診をお勧めします
415
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/28(水) 18:52:27
日大が法科の名門というのは事実だよ。
旧司法試験の用紙には日大の項目があった。
順番は忘れたけど東大日大中央早稲田の順だったかな。
合格者が多かったので、これらの大学の受験生は
該当にチェックして、書いていないその他の大学は自分で書き込むの。
だから慶應は自分で書き込んでいた。
昔の栄光なんだろうね。
あ、これ旧司法試験知っている人なら、常識なので。念のため。
416
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/29(木) 08:09:44
「舵を切るとそこに小沢一郎がいた」立憲入りした“無敗の男”中村喜四郎と恩讐の28年間
https://news.yahoo.co.jp/articles/d264546ecee6639b65c69ad63f4a0ff73a62198a
9月15日に旧立憲民主、旧国民民主両党の議員150人が合流し、新たに結党された立憲民主党。
このとき永田町で話題になったのが、中村喜四郎(71日大法学部卒業)と小沢一郎氏(78日大法院中退)、
2人のベテラン議員の28年ぶりの“邂逅”だった。
10月10日発売の月刊「文藝春秋」11月号では、中村氏が小沢氏への思いを詳細に語っている。
自民党竹下派に所属していた2人の間に亀裂が生じたきっかけは、1992年、金丸信氏に
佐川急便問題が浮上したことだった。
28年前の“小沢おろし”を巡る因縁
「当時小沢さんは経世会の会長代行でしたが、会長の金丸さんを守ろうとせず、
ことを荒立てることばかりしていた。そこで私が派内の中堅議員を集めて、
小沢さんの考えを聞こうと呼びかけたのです。20人くらいの前で、私が小沢さんに
『どうなっているんだ』と激しい口調で責めたものだから、皆、凍り付いた」
90年の衆院選では小沢氏は幹事長、中村氏は総務局長として選挙を取り仕切るなど、
中村氏は小沢氏の最側近と目されていた。しかし中村氏は追及の手を緩めなかった。
417
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/29(木) 08:15:17
「8日後に開かれた竹下派の総会でも、私が『小沢さんも金丸会長と共に辞任すべきだ』
とつるし上げると、野中広務さんなども『小沢おろし』に加勢し、数の力で
こちらが優勢となった。結局、小沢さんは『改革派』という錦の御旗を掲げ、翌年の
6月に自民党から出て行きました。その後、小沢さんは非自民の細川内閣を発足させ、
民主党で政権交代を成し遂げます。一方、私は事件や裁判のため、政治の表舞台から
一度消えることとなりました」
それから28年。再び2人は因縁を超えて、共に自民党と立ち向かうこととなった。
なぜ食事の誘いは断っているのか?
「安倍内閣による強権政治、権力の暴走が進み、私が野党サイドに舵を切ると、
そこに小沢さんがいた。小沢さんとの因縁はもう過去のことです。子供じみた
喧嘩をするために野党に来たわけではない。小沢さんとは、4野党がまとまって
選挙で勝とうという意識は共有できる。その大義のために協力は惜しみません」
ただかつての小沢氏の手法に釘をさすことも忘れなかった。
「小沢さんの側近議員や関係者を通じて食事の誘いがありましたが、
それはお断りしています。2人で会うと、手打ちをしたなどと
おかしな話になってしまうし、野党が一つにまとまっていくうちに
自然と距離は縮まりますから。
418
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/29(木) 08:23:44
ただ今後、小沢さんが『俺の言うことを聞け』と強権的な政治手法を
とるならば、私は認めることはできない。そこは自民党政権に対する
考えと同様です。私が自民党で学び、いまだに肝に銘じているのは、
『汗は自分でかきましょう。手柄は人にあげましょう』の教えです。
これが田中派、竹下派の政治手法で、かつての小沢さんや安倍さんの
ような『俺にとにかくついてこい』というやり方は一時的に
上手くいくかもしれませんが、長続きしないし、大きな禍根を生む。
こうした考えは私の生き方の問題ですし譲れません」
現在発売中の「文藝春秋」11月号および「文藝春秋digital」に
掲載の「 小沢一郎と共に菅政権を倒す 」で、中村氏は野党結集の
ために開催した「飲み会」の内幕、総裁選で敗れた石破茂氏に
期待する理由、菅政権の分析などを明かしている。
□ 今の与党で心配なのは野中広務さんや古賀誠さんの様な
良識派が少なくなったことです。公明党さんも
正義感が無くなっています(・・?。寄らば大樹の陰で
大政翼賛会の様な勝ち組につこうという姿勢が見え見えで巣。 愛のエメラルド総長
419
:
名無しさん
:2020/10/29(木) 17:26:56
>>414
≒
>>410
差別主義者は日大ちゃんねるから出て行きなさい
420
:
名無しさん
:2020/10/29(木) 20:04:49
>>419
精神科の受診をお勧めします
421
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/29(木) 22:21:10
【菅首相】女性任命拒否の理由答えず 学術会議、多様性重視主張巡り [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1603974571/
菅義偉首相は29日の衆院本会議で、日本学術会議の会員任命で多様性を重視したとの自身の主張に関して、
野党側が今回、女性の教授や会員がいない大学の教授の任命を拒否した理由をただしたが答えなかった。
人事に関する自身の方針を事前に担当者に伝えていたと説明。「最終的な決裁までに推薦の状況は説明を受け、
私の考え方は担当の内閣府と共有した。それに基づいて任命を判断した」と語った。
共産党の志位和夫委員長は、会員を出していない大学や比率の少ない女性の教授を除外した理由をただしたが、
首相は答えず「多様性が大事だということを念頭に判断した」との答弁を繰り返した。 共同通信
https://this.kiji.is/694461746346738785
◇ 頭に一休さんの様な頓智がないと答弁にならんわなぁ(⌒∇⌒)
まぁ 秋田県の山里に住んでいる猿が首相になった様なもんだと思います。
あ●法政が山一証券に続いて国民に大迷惑をかけるかもです(⌒∇⌒)
422
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/29(木) 22:29:56
石田純一 菅首相の初の国会論戦に「自民党の劣化がすごい」「内容が無いんですよね」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1b03f9b25b1df516e3235eca9a3f9bf98913ebf
俳優の石田純一(66)が29日、木曜コメンテーターを務める文化放送「斉藤一美 ニュースワイドSAKIDORI!」
(月〜金曜後3・30)に生出演し、菅義偉首相の初の国会論戦について私見を述べた。
国会では、29日から参議院でも菅義偉首相の所信表明演説に対する代表質問が行われ、与野党の論戦が
スタートした。石田は「ようやくですね。菅総理の所信表明演説も随分、遅れましたよね。
言ってみれば時間があきました。まあここでどんどん議論を深めていって欲しいなと思いますけども」
と待望し、「でも相変わらず、政府の答弁は紋切り型が多いかなという印象ですけどね」と指摘した。
菅首相の答弁に野党からはヤジが相次いだが、与党からは応援演説のような、大きな拍手が送られたという。
これに石田は「ヨイショ、太鼓持ち質問ですね」とし、「なんか自民党の劣化がすごいなあと。僕ら
小さい時からずっと(論戦を)聞いていますけど、ここのところヨイショする代表質問、多いですよね。
自民党の側で」と言及した。
近年の論戦を振り返り、「そんなもの(ヨイショ)をやる必要あるのかな?ぐらいに感じちゃうんですけれども。
そういうのは必要なんですかね?」と疑問を呈した石田。
続けて、「国の骨格、方向性というのを国会で話して欲しいなというのが僕はあるんです。野党は野党だけの
言い分じゃなくて、自民党は結論ありきじゃなくて、やはり本当に論議を深めていって欲しい」と切望し、
「そういう意味でちょっと劣化と言いますか。内容が無いんですよね。論戦というのも国の根幹に関わる
ことなので、特にちゃんとやって欲しいという印象です」と持論を述べていた。 スポニチアネックス
◇与党の劣化がすごいですね。特に公明党。チェック機能の役目を
果たしていません。日本のトップが知恵梨なんだから
困ってしまいます。
423
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/30(金) 19:54:02
出身や大学」に偏りはあるのか? 最新版・日本学術会議会員の大学ランキング〈dot.〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e5f775d167972c9a0f6a66fa7c380ff8ff4e0f8
日本学術会議会員(第25期、2020年10月)について、性別、年齢、所属大学、大学所在地を調べてみた。
現在、会員は204人で、うち女性は77人(37.7%)となっている。大学所属は169人
(82.8%、客員、特任の教員を含む。名誉教授のみは含まない)。
年齢は平均60.06歳。最年少が45歳、最高齢は69歳となっている。なるほど、菅首相が言うように「若手」は少ない。
所属大学は東京大がもっとも多く34人。京都大16人、大阪大14人、慶應義塾大10人、東北大9人、早稲田大8人と続き、
おもに関東、関西の大学に集中している(ランキング参照)。
私立ではほかに日本大、明治大、中央大、東京理科大、関関同立が入っている。
424
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/30(金) 20:02:45
小沢一郎氏、菅首相の「学術会議会員の45%は帝大出身」発言に「意味不明。見苦しいにもほどがある」
https://news.yahoo.co.jp/articles/00d7ef98554e90977e80eb589d90e859f6693e8d
菅首相がこの日の参院本会議で任命拒否判断への批判に対し、会員の所属大学別データを示して反論。
東大、京大など「七つの旧帝国大学に所属する会員が45%を占めている」と述べた点について、
小沢氏は「意味不明」とバッサリ。
「できるだけ多くの大学の学者を参加させたい?日本学術会議とは、そもそもそういう会なのだろうか?」
と疑問を呈した上で「政権を批判したから任命拒否したと認めれば済む話。見苦しいにもほどがある。
事実を認めず嘘と言い訳ばかりという点で、菅総理は正に安倍政治の正統な継承者である」と厳しく続けていた。報知新聞社
aki*****
菅さんの法政大、安倍さんの成蹊大、
麻生さんの学習院大がないじゃないかw
425
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/30(金) 20:24:29
日大が法科の名門というのは事実だよ。
旧司法試験の用紙には日大の項目があった。
順番は忘れたけど東大日大中央早稲田の順だったかな。
合格者が多かったので、これらの大学の受験生は
該当にチェックして、書いていないその他の大学は自分で書き込むの。
だから慶應は自分で書き込んでいた。
昔の栄光なんだろうね。
あ、これ旧司法試験知っている人なら、常識なので。念のため。
↓ ↓ ↓
確か
東大中央日大京大早稲田の順だったと思うよ
426
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/30(金) 21:46:05
首相になる前に書道教室に通う。
首相になる前にアナウンサー教室に通う。
首相になる前から懇切丁寧な対応を心掛ける。
まぁ あ●法政だからこんなものか
第二の山一証券社長事件を引き起こすのは
間違いなさそうです。
解散総選挙より首相の辞任の方が早いかもです。
一休さんの様な頓智が全くないね(⌒∇⌒)
ボアソナード+愛のエメラルド総長
427
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/30(金) 21:55:21
【菅首相】激しいヤジにくるり・・・答弁能力“不安視”する声 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1604057163/
国会では3日間にわたる代表質問が終わりました。
一連の論戦を通じ菅総理の答弁能力を“不安視”する声が高まっています。
428
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/31(土) 08:15:54
菅首相が問題視 学術会議“旧帝大多い”
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1604060584/
東大もなんとか県立大も帝京平成大も平等に扱えということなのかね
法政学長入れればいいんでね?
429
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/31(土) 21:26:59
衆参国会議員数
【135人】 東大
【84人】 早稲田
【76人】 慶應
【35人】 京大
【25人】 日大
【23人】 中大
【17人】 創価大
【15人】 明治、上智
【12人】 法政、青学、東北大 ← ☆★☆★☆
【10人】 立命館
【9人】 神戸大
【8人】 専修、学習院大
【7人】 同志社、一橋、北海道
【6人】 大阪、東京工業
【5人】 明治学院、立教、関西学院、筑波、国際基督教、
名古屋、九州、防衛大学校
【4人】 関西、成城、拓殖、玉川
【3人】 横浜国立、聖心女子、成蹊、帝京、千葉、
北海道教育、長崎、北九州市立、東京医科歯科
【その他国立大】 40人【その他公立大】 4人【その他私立大】 75人【短大】 3人
◇私が高校生の時、日大の国会議員数は32名。法政は4名でした。
430
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/31(土) 21:34:52
法政大学の学生だけど毎日が辛い
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1604144866/
菅先輩がやらかすたびに世間からは「所詮阿法政www」と叩かれ、大学は公式に菅先輩を批判しまくり、他大学の友人からはネタにされる
もう誰を信じればいいかわからない
一体私は何を信じればいい?
431
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/10/31(土) 21:47:20
今は昔、
私が高校生だったころ
日本大学の国会議員は32名
法政は4名でした。
432
:
日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
:2020/11/01(日) 08:38:39
小さなナポレオン山田顕義
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/history/1284970361/
日本大学と早稲田大学の違いは 長州藩出身者と佐賀藩出身 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1506120669/l50
狂騒のパジェント 靖国神社の大村益次郎像についての批判
http://pagent.seesaa.net/article/388231675.html
日大創立者の山田顕義だが
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1074683735/l50
[天国にいる]山田顕義先生と語るスレッド
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/533/1058216469/l50
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板