[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
日本大学入試を語る
697
:
日本大学入試 尻上がりに好調です😃
:2022/02/17(木) 21:35:57
医学部入試の合格率、初の男女逆転…北大・名大・日大など42大学で女性が上回る
https://news.yahoo.co.jp/articles/86a8b8a86733352ee079caad7de93fbdc011b2c1
2021年度の入学者を選抜する医学部医学科の入試で、女性の合格率が13・60%となり、
男性を0・09ポイント上回ったことが文部科学省の調査でわかった。
データのある13年度以降で、初めて女性と男性の合格率が逆転した。
18年、東京医科大が一般入試で女性受験生らの得点を一律に減点し、
合格者を抑制していた問題が明らかになった。この事件を受け、文科省が同年、
医学科がある全国81大学を対象に過去6年間の男女別合格率を調査。
それ以降、毎年の状況を調査し、公表している。
21年度入試の合格率は女性が13・60%(受験者は4万3243人)
、男性が13・51%(同6万2325人)だった。女性の合格率が
男性より高い大学は、北海道大や名古屋大、東京慈恵会医科大、日本大、日本医科大など42大学あった。
13〜18年度入試の合格率の平均は女性が9・55%に対して、男性が11・25%と、
1・7ポイントの差があった。不正があった大学について、是正が進んだことなどが背景にあるとみられる。読売新聞
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板