したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

背水の陣 9月から対面授業再開!

326日大の学祖は陣頭指揮 山田顕義伯爵:2021/06/20(日) 21:17:50
キャンパスの日常を取り戻せ! 明日21日、慶大・日大「集団接種」は他大の青写真となるか
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd9ea24aacdd04f0ba253acc3b605839162c69e3

日本大学は接種を任意にし、理工学部の駿河台キャンパスを「お茶の水接種会場」、芸術学部の江古田キャンパス(練馬区旭丘)を
「芸術学部接種会場」とし、2会場を設置。今のところ2万4000人の接種を予定しています。今後、会場を増設する方向で動いており
、日本有数の学生数を誇る大学として注目を集めそうです。

 慶応義塾大学や日本大学の場合、付属病院の存在が大きいのはもちろんのこと、医学部や看護学部、看護専門学校、そして薬学部
といった医療系学部を持ち、多くの医療従事者を輩出しています。卒業生の力も借りつつ自前で人材確保できる体制が整っていることから
、文部科学省の条件を早期にクリアした形になりました。

 慶応義塾大学と日本大学の集団接種は他の大規模大学のひな型になると期待されます。節度ある行動を伴えば、対面授業やサークル活動も
全面的に再開へと前進するため、ワクチン接種が通常のキャンパスに戻る大きな切り札になっています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板