したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

日本大学の医療系は宇宙最強

1日大桜満開:2020/04/06(月) 21:31:33
日本大学の凄いのは戦前から医学部や歯学部の医療系に
力を入れていたことです。東海さんや帝京さんの医学部は
戦後の誕生です。

日本大学は医学部、歯学部、獣医学科、薬学部、看護の専門学校と
5種類の医療系を揃えています。
日大の医療系は早稲田MARCHにあるはずもありません。

早稲田MARCHが手も足も出ないのは当然ですが、
東京大学だって5種類の医療部門を揃えることは
とうてい絶対不可能です。 
日本大学の医療系はあまり知られてはいませんが5種類すべて揃っていて
宇宙最強なのです!

837名無しさん:2023/01/18(水) 09:52:51
橋崎良哉
42歳
兵庫県姫路市出身
バンドにかぶれて日本大学経済学部産業経営学科を2年留年し、
親に泣きついて親の会社に就職するも長続きせず、
箔付けのため親の金にものをいわせて大学院をでた放蕩三昧のクズです。
会社のHPも地味すぎて普段何をやっているか得体が知れないのでご注意下さい。

https://www.prorec.jp/
もう一つ会社があるようですが、アパートの1室で従業員1人で
就業実態があるか謎で怪しいです。

http://www.mstage.tokyo/

うってかわって本人のツイッターは派手
https://twitter.com/yhashizaki

838💐日本大学と青山学院はなぜか相性がいい💐:2023/01/19(木) 10:25:06
【速報 独自】4月1日から「5類」に緩和  政府が20日決定「感染者の7日間の療養期間も不要」
★3 [家カエル★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674087388/

政府が、新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けを4月1日から原則、季節性インフルエンザと同等の
「5類」に緩和する方針を固めた。
感染状況を見極め、岸田文雄首相と関係閣僚が20日に協議して決定する。
複数の政府関係者が18日、明らかにした。
分類の変更にあわせて、屋内でのマスク着用については、症状のある人らを除き原則、不要とする方針だ。

医療費や入院費は、全額公費負担だが、5類になればこうした措置の法的根拠がなくなり、一部自己負担となる。
政府は、経過措置として当面の間は公費負担を継続し、段階を踏みながら通常の保険診療に移す方針だ。

また、発熱患者を受け入れた医療機関に対する診療報酬の加算も段階的に縮小する。

発熱症状が出た場合には、発熱外来に限らず、一般の病院や診療所でも診察が可能になるほか、
感染者に求められる原則7日間の療養期間、濃厚接触者に求められる原則5日間の待機期間も不要となる。
https://www.sankei.com/article/20230118-IH3MO67C2RLDHMKBESFTVTY23M/

839💐日本大学と青山学院はなぜか相性がいい💐:2023/01/19(木) 11:09:14
何で日大とか帝京が医学部持てて私学の雄早稲田大学が医学部持てないのか。早稲田の医学部なんて偏差値トップクラス間違いなしやのに [382134853]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1593426772/


日本大学はもともと創立者の山田顯義伯爵が
大日本私立衛生会の第2代目の会頭(明治20年から26年)を務めるなど
感染医療には大変な関心がありました。

早稲田の大隈重信も医療には関心がありました。
医学部を作る気満々だったんだが
アメリカ遠征をしたいという野球部に騙されて
医学部創立の資金をだまし取られました。

6大学野球を選んで正解だったのか
それとも日本大学のように医学部を作ったほうが良かったのか
さてどちらが正解でしょう。 愛エメ総長

840💐日本大学と青山学院はなぜか相性がいい💐:2023/01/19(木) 11:19:34
なんだ! 早稲田か?



いくら立派な事を言ったって
医学部がないとなぁ(笑)
草野球にうつつの早稲田MARCH 対 医歯薬獣医看護充実の日本大学
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1521890154/

841💐日本大学と青山学院はなぜか相性がいい💐:2023/01/20(金) 08:45:07
上智大学 共通テスト利用 3教科方式導入で入学者を増やせるか
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1674097206/

上智大学 共通テスト利用 入試結果

2021年、2022年は4教科方式のみで実施

2021年https://www.sophia-sc.jp/info/pdf/2020annual_report.pdf 
2022年https://www.sophia-sc.jp/info/pdf/2021annual_report.pdf 

2021年 募集114 合格者 660 入学者16  
2022年 募集114 合格者1125 入学者42 


理工学部 
2021年 募集15 合格者212 入学者1
2022年 募集15 合格者269 入学者1

842新しい日大に新しいブランド チャングム:2023/02/27(月) 08:42:27
130年の輝きと共に、未来を創る
https://www.nihon-u.ac.jp/uploads/files/20220329154210.pdf

㊹板橋病院の建替え事業
根 拠:【経営-盤石な経営基盤の確立①-(2)】
事業概要:令和 2 年度より設計を開始し,令和 4 年度より第一期工事として既存施設の解体及び一
部新築工事等に着手する予定であったが,現在設計業務が中断されている状態にある。
令和 4 年度については,①設計業務の再開に向けた諸手続き,②現行計画の再検討(病
床数,建築面積等)を早急に行い,建設計画の正常化及び国から求められている耐震性
能の確保を目指す。併せて,建替え事業が完了するまで診療を行う既存病院の耐震性・
安全性等を向上させるための方策を早急に検討し実施する。
事業種別:【計画変更】
※医学部付属板橋病院の建替えについては,経営上の大きな課題であることから,早急な
正常化を進めていきたい

843上場企業の社長数は日大103人で京都大の上:2023/03/11(土) 10:16:46
北里大学相模原キャンパス 医学部新校舎を建設 1年後の完成めざす〈相模原市南区〉
https://article.yahoo.co.jp/detail/61be2a7e5bd7847e82bc178b0144c43f37c2a64d

北里大学相模原キャンパス(南区北里)でこのほど、医学部新校舎の建設が始まった。
地上6階建ての校舎で、環境に配慮した建物をめざしているという。2024年6月の完成予定。

新校舎には複数の建物に分散されている機能を集約し、講義室や研究室、教員の居室、
事務室、コミュニティスペースなどが配置される。17年8月に完成した北里大学臨床教育研究棟
(IPE棟:多職種連携教育)と隣接し、多様化・高度化する医学教育ニーズに対応する。

また、キャンパスの中枢にある大学病院本館にはIPE棟を経由して、各校舎とのつながりを
考慮した計画となっている。さらに、建物周辺には緑地空間を設け、自然環境に配慮する計画だ。

同年1月には看護学部新校舎、2月には2023年度から新設される未来工学部
データサイエンス学科の新校舎も完成する予定となっており、新生キャンパスが誕生する。タウンニュース

844上場企業の社長数は日大103人で京都大の上:2023/03/12(日) 09:25:31
日本大学のいいところは医学部や歯学部、薬学部等を有していて
我々国民の健康と命を守っていることです。

赤ちゃんだけどニッコマは見下してる [無断転載禁止]c2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1500547076/l50

小学生だけどニッコマよりは頭いいと思う [無断転載禁止]c2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1500473200/l50

ニッコマンは国恥 [無断転載禁止]c2ch.net
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1500613817/l50

ワイ「なんで日本大学って名前やのに日本で1番賢くないの?」
パッパ「それはね」 [無断転載禁止]c2ch.net
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1500729654/l50

845上場企業の社長数は日大103人で京都大の上:2023/03/14(火) 15:54:36
獣医師国家試験に877人合格、合格率69.9%…新卒の合格率トップは山口大
https://resemom.jp/article/2023/03/14/71403.html 

農林水産省は2023年3月14日、2022年度「第74回獣医師国家試験」の結果を発表した。
受験者数1,254人に対し、合格者は877人、合格率は69.9%で過去5年でもっとも低かった。

 新卒合格者の合格率を大学別でみると、「山口大学」94.3%がもっとも高く、
ついで「岩手大学」93.8%、「鳥取大学」92.1%、「鹿児島大学」90.0%、
◎「日本大学」87.1%◎。その他、「北海道大学」79.5%、
「東京大学」51.7%、「大阪府立大学」70.7%等であった。

846上場企業の社長数は日大103人で京都大の上:2023/03/14(火) 16:20:34
獣医師国家試験に877人合格、合格率69.9%…新卒の合格率トップは山口大
2枚目の写真・画像
https://resemom.jp/article/img/2023/03/14/71403/327438.html

日大受験者132人 合格者115人 合格率87,1㌫💐

東大受験者 29人 合格者 15人 合格率51,7㌫

◇合格者数一位は日本大学💐

847日大は難関大学!スーパー狭き門💐:2023/03/16(木) 13:41:26
【新型コロナ】ワクチン接種後に死亡、新たに男女11人に一時金…脳梗塞など「否定できない」 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678936611/
読売新聞オンライン

 厚生労働省の専門家分科会は14日、新型コロナウイルスワクチンの接種後に死亡した52〜83歳の男女11人について、
死亡一時金の請求を認めた。コロナワクチン接種後の死亡例の一時金支給は計41人となる。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/a42debf098d36ce023bcabb7a6bd47fad48c2968
※前スレ
【新型コロナ】ワクチン接種後に死亡、新たに男女11人に一時金…脳梗塞など「否定できない」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678924962/

848日大は難関大学!スーパー狭き門💐:2023/03/16(木) 18:19:29
https://resemom.jp/article/img/2023/03/16/71441/327624.html

歯科医師国家試験2023、合格率トップは「東京歯科大学」92.7% 2枚目の写真・画像
 厚生労働省が2023年3月16日に発表した第116回歯科医師国家試験の合格状況によると、
学校別で合格率がもっとも高いのは、「東京歯科大学」92.7%。新卒者の合格率が
90.0%を超えたのは、「東京歯科大学」等の3校であった。

◇う〜ん ウ〜ン 参ってしまったな。ここ数年のお決まりともいえる不成績。
これじゃぁ四谷の法学士に日大は難関大学、スーパー狭い門とは言えません。
特に歯学部は日大医学部より歴史のあるそして立地は駿河台と言う日本一優れた立地。
歯科病院も新校舎も完成してこれじゃぁ愛エメも(^^♪ 僕は泣いちっち 横向いて泣いちっち (^^♪ です。

849日大は難関大学!スーパー狭き門💐:2023/03/16(木) 18:55:34
歯科医師国家試験の合格率は63.5%、
新卒者の合格率は77.3%。平均合格率は、

国立が73.6%、公立が70.8%、私立が60.1%、
認定や予備試験のその他は40.0%だった。

う〜ん唸ってしまうな。

日大歯学部の合格率は56,0㌫
日大松戸歯の合格率は55,3㌫

◇この合格率にはからくりがあってね。
 留年や受け控えを含んでの物です。
 恐らく留年もせず1発で歯科医師国家試験に合格した日大生は
 歯学部で40㌫程度、松戸歯で30㌫程度だと私は推察します。

850日大は難関大学!スーパー狭き門💐:2023/03/16(木) 19:36:28
【祝】日本大学・医学部 入学者の出身高校一覧【2022年入試版】
https://www.youtube.com/watch?v=XYfPzCqalR8
「日本大学 医学部」入学者124名の出身高校 を紹介します。2022年版です。

851日大は難関大学!スーパー狭き門💐:2023/03/17(金) 09:29:56
出願数   受験数   合格者   合格率
日大歯  182人  168人   94人  56,0㌫
新卒者  104人   92人   62人  67,4㌫ (定員は130人)
既卒者   78人   76人   32人  42,1㌫

松戸歯  248人  188人  104人  55,3%
新卒者  122人   66人   49人  74,2% (出願しても受け控えが56人)
既卒者  126人  122人   55人  45,1% (新卒よりも浪人の受験者の方が多い)

東京歯大 151人  124人  115人  92,7㌫
新卒者  145人  118人  111人  94,1㌫(定員は140人。受け控えが27人出ています)
既卒者    6人    6人    4人  66,7㌫(浪人生は殆どいません)

◇日大歯学部、松戸歯学部は死体累々の上に合格者を出しています。
 事態は深刻です。 なんでも鑑定団 愛のエメラルド談話

852日大は難関大学!スーパー狭き門💐:2023/03/17(金) 12:52:16
医師国家試験2022、自治医科大100%合格…学校別合格率 4枚目の写真・画像
https://resemom.jp/article/img/2022/03/16/66284/302577.html
 
第117回医師国家試験(2023年)合格発表…合格率91.6%
 厚生労働省は2023年3月16日午後2時、医師国家試験と歯科医師国家試験の合格発表を行った。
合格率は、医師が91.6%、歯科医師が63.5%。前年(2022年)の合格率と比較すると、医
師は0.1ポイント減少、歯科医師は1.9ポイント増加となった。

我らが日本大学医学部は100㌫合格は無理でしたが
90㌫台に乗せましたからまずまずです。

 日大医学部の合格率は90,2㌫

853日大は難関大学!スーパー狭き門💐:2023/03/17(金) 13:08:16
お詫びして訂正いたします
昨年の合格率と今年の合格率がごっちゃになっていました。

日大医学部の合格率90,2㌫は2,022年の合格率

2,023年度の合格率は82,4㌫で

我が日大医学部の合格率は遺憾な事に大幅に悪化しました。

854日大は難関大学!スーパー狭き門💐:2023/03/17(金) 16:02:07
医師国家試験2023、順天堂大100%合格…学校別合格率 4枚目の写真・画像
https://resemom.jp/article/img/2023/03/16/71443/327657.html

  出願数   受験数   合格者   合格率
日大医  136人  136人  112人  82,4㌫ (定員は120人)
新卒者  123人  123人  104人  84,6㌫ 
既卒者   13人   13人    8人  61,5㌫

◇今年は信じられないぐらいの不作です。全国医学部の平均合格率は91.6%。
 (現在の日本大学医学部の定員は135人)
 来年からは現執行部特に和田秀樹氏の責任に成ります。
 気を引き締めてがんばってください。 愛エメ談

855日大は難関大学!スーパー狭き門💐:2023/03/19(日) 16:25:09
どうして早慶中央のような一流大学になれなかったのだよ。。

お答えします。
それは政府が阿呆だからです。
大日本帝国は無謀にも先進国に対して無謀な戦争を仕掛け
木っ端みじんになりました。

終戦後、日大板橋病院は焼け野原と化しました。
ところが政府文部省はなけなしのお金を全部
国立大学に回して私立大学には1円も出さんのだよ。

日大は戦前に歯学部、医学部、工学部とお金のかかる
学部を持っていたからね。
お金が無い!どうするか?から始まったのが
学生数を水増しして利潤を得る方法です。

平時なら古田会頭の様な暴れん坊に出番はなかったんだけどな。

上智大学は運が良かったんだなぁ^
何しろ戦勝国だもんなぁ。舶来文化の波に乗って大躍進しました。

856司法の日大 復活目前💐:2023/04/08(土) 09:13:13
日大のいいところは学術部門が確りしていたことです。

加藤直人前学長氏が学術部門を担当していたんだが
国家試験に関心があったことが日大を救いました。

(東洋や上智のカスがとやかく言ってもこの両校は
国家試験で何の成果も出せません)

今回は酒井学長さんが学術部門のトップなんだが
国家試験には今まで以上に力を入れてもらいたいです。

特に低迷している歯科医師国家試験、薬剤師、医師の国家試験には
和田秀樹常務理事にも加わって戴いて目に見える成果を出さないとな。
モタモタしていると少子化の波に飲み込まれます。 愛のエメラルド総長談話

857司法の日大 復活目前💐:2023/04/14(金) 16:46:30
本学小児科が中心に実施した抗サイトメガロウイルス薬の
医師主導治験結果に基づき適応承認を取得しました。
https://www.med.nihon-u.ac.jp/up_pdf/20230413131753.pdf

858司法の日大 復活目前💐:2023/04/14(金) 19:17:53
筑波大・東大・日大、宿主内に保存されたウイルス残骸の役割を解明
https://www.nikkei.com/article/DGXZRSP653269_U3A410C2000000/

宿主内に保存されたウイルス残骸の役割を解明

幅広い細菌群で見られる、かつて感染したウイルスの残骸であると考えられていた粒子が、細菌の細胞壁合成や
微生物細胞の集団内での高浸透圧ストレス耐性に貢献していることを発見しました。つまりこの粒子は、細菌に
とって有用なものとして、細菌の進化の過程で保存されてきたと考えれらます。

細菌に感染する一般的なウイルス(ファージ)の粒子は、遺伝物質を格納する頭部とそれを細菌細胞に打ち込む
尾部からなります。ファージは、細菌細胞の遺伝情報の中に自らの遺伝情報を組み込み(感染)、これを
宿主細菌に合成させることで増殖します。一方で、幅広い細菌群が、頭部を欠いた尾部のみのファージ粒子に
似た構造体を作ることが明らかになりつつありますが、このような粒子にどのような役割があるのかは
分かっておらず、それらが細菌の進化の過程で保存されてきた理由はほとんど不明のままです。

本研究では、代表的な放線菌 Streptomyces lividans(S. lividans)が作るファージ尾部様粒子(SLP)の
役割の一端を明らかにしました。遺伝子変異によりSLPを欠損させたS. lividansは、通常の培養条件では
、その性状に明らかな変化はありませんでしたが、高い浸透圧にさらされると生育異常をきたすことを
見いだしました。さらに、SLPはS. lividansの細胞内にとどまっており、特に細胞壁の合成が
盛んな部位に蓄積する傾向があることも分かりました。このような局在性を決める要因を探ったところ
、SLPがタンパク質合成装置であるリボソームの構成要素と相互作用し、細胞壁合成を担う重要な
タンパク質とともに巨大な複合体を作っていることが示唆されました。つまり、SLPは細胞表層の
構造維持に関与し、その結果としてS. lividansの浸透圧耐性に貢献していると考えられます。

本研究により、宿主生物(細菌)にとって有用なものとして、かつてウイルスだったものが獲得、保存された可能性が示されました。

859名無しさん:2023/04/15(土) 07:47:48
卒業試験で半数が留年 鶴見大歯学部の学生ら「きちんと説明して」 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681483319/

卒業試験に合格できなかった理由について詳細な説明がないなどとして、鶴見大学歯学部(横浜市)の6年生らが
、大学に試験問題の開示などを求めている。学生らは14日、文部科学省に対し、
大学に対して適切な対応をするよう申し入れた。

 会見した学生らによると、卒業試験は計3回あり、正答率の平均などが一定の基準を超えれば卒業が認められる。
しかし、試験問題や解答の開示はなく、学生に配られる成績表は、問題ごとではなく分野ごとの正答率しかないという。
学生は「どの問題がどの分野に当たるのか分からず、正答率自体が正しいかどうかもわからない」と訴える。

何度も説明を求めたが

◇日本大学も危機的状況にあります。
 日大首脳陣が歯学部系の危機的状況を認識してくれればいいのだが。
 マスコミに騒がれる前に国家試験合格率向上を実現しなければ危ない! 愛エメ

860国家試験合格率向上が課題:2023/04/15(土) 07:51:45
修業年限(6年)での国家試験合格率(編入学者を除く)

鶴見大学はほぼ30%です。

入学者を分母とすると(留年ナシで)歯医者になれたのは三割。
ところが、卒業を認められた者を分母とすると合格率は六割。

つまり、卒業試験で落として国試に合格しそうな学生だけ受験させ、合格率を高く見せてます。

文科もお怒りなのか、最近はバッチリ数字公開させてますねー
https://www.mext.go.jp/content/20221004-mxt-igaku-100001063_5.pdf

861司法の日大 復活目前💐:2023/04/15(土) 13:25:32
〈文科省に是正申し入れ〉学生に病院長が「お前…殺すぞ」鶴見大学歯学部“大量留年”の裏でアカハラ告発【動画・音声入手】
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2e84f166e86cd0c1b5b8822e422633dfa7b737d

 多くの歯科医師を輩出してきた私立鶴見大学歯学部で、現在附属病院の病院長を務める教員が授業中、学生に向かって「殺すぞ」と
発言するなどアカデミックハラスメントが横行している疑いがあることが「 週刊文春 」の取材で分かった。複数の学生が告発すると
共に、発言の動画を入手した。

 鶴見大は曹洞宗の大本山・総持寺が母体の学校法人「総持学園」が運営している。歯学部は1970年に設置され、2022年度は6学年478人が在籍している。

遅れて教室に入ってきた学生に「殺すぞ」と言い放つ
 現役学生が明かす。

「アカハラが理由で心身に不調をきたして病院で診断書をもらった人も複数います。除籍された後、大学を提訴した学生もいた」

 小誌は鶴見大の“アカハラ体質”を象徴する動画を入手。映し出されているのは21年6月の授業の一コマだ。
教壇に立っているのは、同大歯学部附属病院で病院長を務める小川匠氏。遅れて教室に入ってきた学生にこう言い放った
(動画は「 週刊文春 電子版 」で公開)。

「静かにしろよ、お前。遅刻してきて……殺すぞ」

862日大桜 満開🌸:2023/04/26(水) 07:15:59
ライオン、日大と共同で学童期の児童を対象とし硬性グミ摂取による口腔機能への影響を調査
https://www.nikkei.com/article/DGXZRSP653802_U3A420C2000000/

子どもの「良い歯ならびの土台づくり」に大切なのは正しく噛む習慣づくり。

1日2枚、大きな形状で適度な弾力をもつグミの摂取で噛む力を高められる可能性を確認!

ライオン株式会社(代表取締役社長・竹森 征之)は、日本大学松戸歯学部 歯科矯正学講座 根岸慎一教授(以下、日本大学)と共同で、
「良い歯ならびの土台づくり」が重要な6〜12歳の児童を対象に、一般のグミと比べて、サイズが大きく弾力と硬さを有する
扁平形状グミ(以下、硬性グミ)の摂取による、口腔機能への影響を調査しました。その結果、硬性グミを1日2枚、
4週間摂取することで、咀嚼力(食べ物を噛み切る・砕く・混ぜる力)、口唇閉鎖力(口を閉じる力)、咬合力(奥歯で噛みしめる力)
といった口腔機能が向上する可能性を確認しました。

863日大桜 満開🌸:2023/04/26(水) 09:15:43
理系医薬系難関国家資格取得人数

〇日大 医師101 歯科242 獣医131 薬剤245  一建239 ◎東京大学に圧倒的大差
●東大 医師88  歯科0  獣医24  薬剤10   一建39 ●日本大学の物量には対抗できません 歯が立ちません

医学部でこそ「数」で東京大学は日本大学に抵抗できますが、一人もいない歯学部を始め
獣医も薬学部も「数」で日本大学に対抗できません。

今まではジャブジャブ国民の税金を流し続けたことで
東京大学は権威と実力を兼ね揃えて来ました。
でもね これからはそうはいくまいよ。
▼東京大学さんが「数」を揃えられないのに対し
△日大は医療系の分野は全部網羅しました。
質も量も兼ね揃えています。

更に日大は今年春^獣医保健看護学科^を新設しました。
看護の専門学校と合わせると日本大学は6種類の医学系を有することに成ります。
◎日本大学は自主創造の大学、▼東京大学は
親方日の丸です。要するに東京大学は税金泥棒です。 愛エメ

864国家試験合格率向上が日大の課題:2023/05/28(日) 01:06:10
【新型コロナ】ワクチン接種後死亡、14人に一時金決定 支給計67人に [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685186145/

厚生労働省の分科会は26日、新型コロナウイルスワクチンの接種後に死亡した30〜92歳の男女14人について
、因果関係が否定できないとして、死亡一時金などの支給を決めた。同ワクチン接種を巡り、死亡一時金を支給する
国の救済制度の適用が認められたのは、計67人となった。

続きは↓
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023052601183&g=soc

865常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2023/06/22(木) 17:42:51
日大医学部
受験生の皆さまへ
https://www.med.nihon-u.ac.jp/examinee/

866日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2023/07/10(月) 00:10:57
[試聴]極少プレス自主盤シンセ歌謡 ふじえだめぐり / さすらいの唄 // 岩本義行 ディープ歌謡[EP]和モノB級マイナー盤 珍盤グルーヴ 7 匿名配送
現在
5,000円(税 0 円)
ウォッチ
4人が登録

送料
落札者負担

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1046972929

行方不明になっていた日大生愛唱歌のさすらいの唄が
販売されていました。日本大学のカレッジソングとして人気が出始めています。
出品盤視聴も出来ます。 愛のエメラルド

867日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2023/07/10(月) 09:03:03
♪愛のエメラルドがひとりで語る日本大学♪
https://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/joke/1109518184/


日本大学生愛唱歌

♪さすらいの唄♪ 詞・曲松浦孝治 編曲鴨下青二 歌岩本善行

1.川よ お前は 何を求めて さまよう 夕暮れ 気まぐれの旅
  人の命の はかなさを 人の心の 冷たさを 川よ お前は 嘆いているのか

2.川よ 唄おう 愛の口笛 小指を ならして さすらいの旅
  女心の つれなさを 男心の 悲しさを 川よ お前と さすらいの旅
  
3.川よ 祈ろう 永遠のせせらぎ さまよう さすらい ギター流し
  ぐれた ハタチの みじめさを すれた 女の つまずきを
  こめて 川は 流れていくのか

868藤枝東高校生愛唱歌 ♪藤枝めぐり♪:2023/09/05(火) 18:01:02
産婦人科医の丸田佳奈氏 2浪して医学部合格も留年1回、休学1回で8年通い「一番大変だったのは…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c6e0b68e35b102fd633527fe43a4f9c342d2908

産婦人科医でタレントの丸田佳奈氏(41)が、3日放送の読売テレビ「そこまで言って委員会NP」にVTR出演。医学部時代の苦悩を語った。

 医者を目指したきっかけは「一番最初は単純にテレビドラマの影響です」とし1993年放送の「振り返れば奴がいる」を見て
「医者ってカッコイイなって思ったんですよ」と憧れたと明かした。

 そして「その辺のタイミングで摂食障害になって、自分が月経が止まって産婦人科に通って治療しなきゃいけなくなったんです。
それでより医師という職業が身近になって、通っていたのが産婦人科で、産婦人科の医者になりたいと思ったのはそこからです」とした。

 医学部受験については「2浪しましたよね」とし、その上で「医学部入学した後の方がもっと順調じゃない」と医学生時代の方が
大変だったとした。丸田氏は「私ね(医学部に)8年行ってるんですよ。というのは、留年1回、休学1回してるんですね」とし
「一番大変だったのは友達関係ですね。お互い励まし合ったり、要領の良い勉強の仕方っていうのをお互い模索して協力して
やっていかないといけないんですけど、そこでつまずいて…そこが一番の敗因だったかなと思います」と2浪、8年の
医学部生を経て医者になったと語った。

※日本大学医学部でしたね。浪人で2年、合格後北海道から下宿して私学で8年では、
軽く億円は越えてますね。恵まれた子供で無いと中々出来ない事だ。親子さんに
感謝しないといけませんね。もう投資額は回収されたとは思いますが、羨ましい限りだ。

869💐日大の孝行息子・陸上部が5位で箱根キップ獲得💐:2023/10/21(土) 07:33:27
長嶋一茂 日大の“内紛”に「私学助成金90億円はわれわれの税金。この学校に投資する価値があるのか…」
スポーツニッポン

 一茂は「日大劇場を見ているようで時折、笑ってしまったりする部分もあるんだけれども、ちょっと不謹慎かも知れないけど、
そうは言っても学生さんが“あの日大の学生か”って言われる可能性も今後出てくる」と指摘。「それが経営陣の保身のために
2人が言い争いをしているっていうのは学生もシラケるでしょう」と話した。

 そのうえで「実際に助成金がもらえないから辞めてくださいという大筋なっている。文科省もここまで話聞いたらどう考えても
出す気にならないでしょうね」と言い、「90億円は誰のお金なんですかってことなんですから。これは基本的には
われわれの税金ですからね。それをこの学校に投資する価値があるのかと、普通の人は考えますよね」と指摘しつつ、

「しかしながら、日大の学生で凄く自分たちの医学部、いろんなサイエンスの分野など研究を日々、寝ずにやっている
学生たちのことを考えると、助成金もないと困るのかなという思いもありますし、いずれにせよこの経営陣の
お二方はどうも器でないなと思います」と自身の見解を話した。

◇まぁ 長嶋家の兄妹の兄弟喧嘩を避けるためにも
 遅れている日大板橋病院建設の為にも
 補助金は出しましょう🌸 医療の遅れは日本衰退に繋がります。

870💐日大の孝行息子・陸上部が5位で箱根キップ獲得💐:2023/10/21(土) 07:38:13
「しかしながら、日大の学生で凄く自分たちの医学部、いろんなサイエンスの分野など研究を日々、寝ずにやっている
学生たちのことを考えると、助成金もないと困るのかなという思いもありますし、いずれにせよこの経営陣の
お二方はどうも器でないなと思います」と自身の見解を話した。

◇まぁ 長嶋家の兄妹の兄弟喧嘩を避けるためにも
 遅れている日大板橋病院建設の為にも
 補助金は出しましょう🌸 医療の遅れは日本衰退に繋がります。

◇ここからが頓智に優れたルンルンマリコさんの出番です。
 板橋病院建設の遅れは東京都民・板橋区民の医療の後退に繋がります。
 日本の医療を守るためにも文科省への強い働きかけが必要です。 愛エメ談

871💐日大の孝行息子・陸上部が5位で箱根キップ獲得💐:2023/10/21(土) 07:56:04
一茂珍しくいいことを言った。一茂の兄弟に日大卒業者のいることは大きい🌸

後は真理子さんか酒井さんか沢田検事さんか
日大理事さんか本部の職員の誰かが日大ちゃんねるを読んでいるかどうかだな。

補助金のカットは日本大学板橋病院の建設の遅れに繋がります。
日本の医療を存続守るためにも日本大学は病院建設の資金として
補助金確保は絶対に不可欠です。でないと板橋区民泣いちゃうよw

◇ここからが頓智に優れたルンルンマリコさんの出番です。
 板橋病院建設の遅れは東京都民・板橋区民の医療の後退に繋がります。
 日本の医療を守るためにも文科省への強い働きかけが必要です。 愛エメ談

872💐日大の孝行息子・陸上部が5位で箱根キップ獲得💐:2023/10/21(土) 08:03:21
3年連続補助金カットは日大板橋病院の
建設が遅れることを意味します。

文科省の有識者は不祥事のことしか頭に無くて(・・?補助金カットの判断を下しました。

結果、日大板橋病院の建設が当初の予定より大幅に遅れています。
このままじゃァ東京都民の健康と安全が守れるかどうかも不安です。
看護学科新設の動きも中断しています。

◇ここからが頓智に優れたルンルンマリコさんの出番です。
 板橋病院建設の遅れは東京都民・板橋区民の医療の後退に繋がります。
 日本の医療を守るためにも文科省への強い働きかけが必要です。 愛エメ談

873トヨタ自動車と並ぶ優良銘柄 日本大学:2023/11/07(火) 09:04:54
プラチナ7【医学部・法学部を擁する総合大学】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1672501059/l50

日本には約600の私立大学が存在するが、
医学部と法学部を擁する私立大学はたったの7校。
慶應、日大、東海大、帝京、近畿大、福岡大、久留米大。
白衣の白、弁護士バッジの金。白金。すなわちプラチナ。
真の総合大学と呼べるのはこの7校だけ。
プラチナ7について語ろう。

874日大生の愛唱歌 ♪さすらいの唄♪:2024/01/14(日) 08:50:28
「日大のドン」田中元理事長が死去 本誌直撃に語っていた林真理子氏への“恨み節”「やってみれば苦労はわかるでしょう」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5c5b6ff8b314b5c395ab3e32540928e21f56141

※美味しい思いも随分したでしょう。
国からの補助金出ないから
板橋日大病院ぼろぼろですよ️
大学病院が耐震基準外なんて
災害時にどうするんでしょうか!

どうするんですかね(・・?文科省が片意地だから日大板橋病院が
ボロボロです。傾きかけているんだとか。

補助金は学生数に応じて出すものです。東京都民や板橋区民の安全を考えていない
文科省の頭は可笑しい!

875合格おめでとう 日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2024/02/18(日) 11:50:01
【報告】和田秀樹、日大を辞める
https://www.youtube.com/watch?v=SdbgaqE4xhc
和田秀樹チャンネル 2
チャンネル登録者数 4.18万人
1.7万 回視聴 4 週間前 #日本大学
一部のニュースでは私が
「一身上の都合」で辞職ということになっていますが、
本当は違うということをお伝えします。

876日本大学はMARCHINGの括りになりました:2024/02/20(火) 18:03:11
3年連続補助金ゼロ大学はなんとかしないと
新規事業の立ち上げが進まない


老朽化が著しい日本大学板橋病院の立ち上がりが遅れています。

東京都や厚生労働省が尻押ししないと
東京都民の健康が守れません。

補助金交付が無い結果、
東京都民の健康は置き去りにされています。

健康医療蟲の文科省は医学の敵! 東京都民の敵です! ふじえだめぐり/さすらいの唄

877日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/03/15(金) 22:16:25
医師国家試験2024、自治医科大学100%合格…学校別合格率 4枚目の写真・画像
https://resemom.jp/article/img/2024/03/15/76445/353817.html 

厚生労働省が2024年3月15日に発表した第118回医師国家試験の合格状況によると、自治医科大学の合格率は
新卒・既卒共に100.0%だった。このほか、群馬大学医学部と名古屋大学医学部、東海大学医学部は
新卒者合格率が100.0%だった。

◇日本大学医学部🌸140人合格🌸 日本一の合格者数
 慶應医学部108人 慈恵大100人
 東京大医学部116人、京都大111人、大阪大100人合格

◇獣医と医学部は断トツに強いのが日本大学の誇りです。

878新入幕Vなら1914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙。尊富士:2024/03/20(水) 10:11:58
第109回薬剤師国家試験 大学別合格者数
https://www.mhlw.go.jp/content/11121000/001225386.pdf

出願者374人 受験者335人 合格者233人。日本大学薬学部率69,55%
率は平均以上でそこそこも250人超えたかった。在庫(薬剤師試験浪人)が141人残りました。

名城大学は合格率95,63㌫、
近畿大学は85,06㌫の好成績なだけに日本大学も頑張らないとな
歯科医師試験の様に日本大学、他大学に取り残されないように奮起が必要です。

879日本大学のカレッジソング さすらいの唄:2024/03/30(土) 22:20:47
130年の輝きと共に、未来を創る
紅麹による健康被害を小林製薬に報告したのは日大板橋病院の阿部雅紀教授。

阿部 雅紀(あべ まさのり MASANORI ABE)
1997年:日本大学医学部卒業 主任教授

板橋病院 腎臓・高血圧・内分泌内科 部長 透析室室長
専門分野:腎臓病(CKD、AKI、etc.)、糖尿病性腎症、血液浄化療法
学会認定専門医・指導医、資格:日本内科学会認定内科医・総合内科専門医、日本腎臓学会専門医・指導医、
日本透析学会専門医・指導医、日本循環器学会専門医、日本急性血液浄化学会認定指導者、難病指定医、
厚生労働省指定臨床研修指導医。 
阿部教授のご活躍に期待しています。

880日本大学のカレッジソング さすらいの唄:2024/03/30(土) 22:32:20
日本大学板橋病院(東京都板橋区)は30日、腎機能低下で入院した3人の女性患者が、小林製薬の「紅麹コレステヘルプ」を
昨年春頃から摂取していたと発表した。同病院は関連を疑い、今年2月上旬に同社に問い合わせたが、「同様の報告はない」と回答されたという。

同大の阿部雅紀教授(腎臓高血圧内分泌内科)によると、3人は昨年12月から今年2月、尿の泡立ちや濁りの異常を感じるなどして受診した。
2人は50歳代、1人は70歳代で、腎機能が低下していた。

 入院後の検査で、3人は薬剤などが原因で起こることが多い「尿細管間質性腎炎」を起こしていることがわかった。持病や常用薬はなかったが、
いずれも昨年の春頃からこのサプリメントの摂取を続けていた。1人は腎機能がかなり悪化しており、放置していれば透析治療などが
必要になるおそれがあった。

 同病院は同じような症例が3例続いたため、2月1日に同社の問い合わせ窓口に連絡した。同月22日に同社担当者が事情を聞きたいと
同病院を訪れたため、経緯や病状、検査結果などを説明したという。

 3人は薬物治療を受け、腎機能は回復に向かっている。半年から1年ほど通院する必要があるという。

阿部教授は、「メーカーはしっかり原因究明をしてほしい。腎臓は悪化するまで症状を自覚しにくいので、
心配があれば医療機関を受診してほしい」と話している。 読売新聞

881日本大学のカレッジソング さすらいの唄:2024/03/30(土) 22:40:35
腎機能低下で入院の女性患者3人、「紅麹コレステヘルプ」を昨春頃から摂取…日大板橋病院が発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/74b97bab713fe5dd9001069d8e7dd0385a0c3d82

これか、ちゃんと見逃さないで素晴らしい

882日本大学のカレッジソング さすらいの唄:2024/03/30(土) 22:59:14
腎機能“異常”治療の医師 3例連続に「サプリ疑わしい」病院受診を呼びかけ フジテレビ,社会部
https://news.yahoo.co.jp/articles/e983687f2857f6a7163f12402f7db4ad01fdfea4

小林製薬の「紅麹(べにこうじ)」の原料を使ったサプリメントで健康被害が相次いでいる問題で、3人の患者を治療した
大学病院の医師が取材に応じ、「3人ともサプリを摂取していたため、サプリを疑った」と語った。

東京・板橋区にある日本大学医学部の阿部雅紀主任教授によると、2023年11月から2024年2月にかけて、
女性(50代〜70代)3人が尿が泡立つなどの症状を訴えたり、健康診断で腎臓の機能に異常が出て病院を受診したという。

3人とも「尿細管間質性腎炎」を起こしていて、共通していたのは小林製薬の「紅麹コレステヘルプ」を摂取していたことだった。

日本大学 医学部・阿部雅紀主任教授「受診した時に、(3人とも)同様にコレステヘルプを服用されていたということで
ありましたので、これで3例連続しましたので、この時点でこのサプリが疑わしいと。(サプリ摂取者は)心配であれば、
一度医療機関を受診していただいて、尿検査と血液検査を受けていただければと思います」

3人は入院して治療した結果、腎機能は回復に向かい、現在は退院して通院で治療を続けているという。

阿部教授は「慢性化した状態で見つかると完治は難しい。完全の慢性期でなければ治る可能性もある。
まずは病院で受診してほしい」と呼びかけている。

883日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/04/16(火) 17:39:08
日本大学医
2024/04/09 大学初! 「自主創造の自販機」by社長のおごり自販機 はじめました! 
学生同士のはじめましてを応援するために,新入生の歓迎企画とし
て社長のおごり自販機を導入しました。

その名も 自主創造の自販機。

サントリーの企業向けサービス「社長のおごり自販機」をカスタマ
イズ。学生同士のコミュニケーションの一助を担う企画として4月6
日から利用開始となりました。

https://www.med.nihon-u.ac.jp/information/detail.php?id=985

884名無しさん:2024/04/19(金) 11:42:21
板橋病院整備計画  設計監理者選定 専門委を設ける

本学は2月19日、「医学部付属板橋病院建替等の設計・監理者選定に係る専門委員会」の設置を発表した。
昨年12月1日の理事会で同病院建替等整備計画の実施が決定したことを受け、設計・監理者選定への公正・
透明性の確保、設計技術者の適切な能力等評価が目的。
同委員会委員は8人。うち委員長に選任された生産工学部教授で日本建築学会副会長の広田直行氏をはじめ
5人が同学会から推薦された設計・監理者選定に係る審査員。
同病院の建替計画については、設計が開始された2020年度時点では26年度の工事開始を見込んでいたが、
事業総額などの見直しが指摘され、再度計画案が作成された。本学は新病院完成までの安全性を確保するため、
耐震補強の設計を進めている。
今後、同委員会は設計技術者の参加基準・評価方法、選定方法および公開方法などを検討する。

885花の東京の顔日本大学。東京23区の内、6区は日大:2024/11/21(木) 09:16:34
私立大学で最古の歴史 女子大生、日本大学に誕生💐
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1728438498/

日本の私立で一番早く女子の入学を認めたのは日本大学だと聞きました

はい、その通りです!日本大学は、大正9年(1920年)に大学令による「日本大学」設置が認可され
、初めて女子の入学を許可した私立大学の一つです。この歴史的な出来事は、日本の女子高等教育に
おいて重要な節目でした。また、日本女子大学も1901年に日本で初めての組織的な私立の
女子高等教育機関として創立され、専門学校として認可されています。大正時代には、
女子の入学が初めて認められたことで、教育界も一変していったことがあります。

日本大学と日本女子大学は、日本の教育史において重要な役割を果たしていますね。

※女子教育の先駆者 日本大学💐 大正9年、大学令の認可と同時に私立大学では一番早く
 男女同権の扉を開きました。 ♪ふじえだめぐり さすらいの唄松浦

886名無しさん:2025/07/19(土) 09:15:46
日本大学の医療系は最強
【順天堂大学】付属順天堂医院(東京都文京区)で2021年、胆管の内視鏡検査を受けた女性(当時72歳)が急死し、
遺族が同院側と検査を担当した男性教授に約2億2000万円の損害賠償を求めた訴訟で、
東京地裁は18日、計約6300万円を支払うよう命じる判決を言い渡した。
一場康宏裁判長は「検査の死亡リスクを教授から事前に説明されておらず、
女性は緊急性が高くない検査を受けて死亡した」と述べた。 2025/07/18


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板