したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

日本大学の医療系は宇宙最強

585名無しさん:2021/05/28(金) 06:35:55
福島県立医科大学(福島市)は、新型コロナウイルスに感染した人の血液から「IgA抗体」を取り出すことに成功したと発表した。現在、世界で開発が進む「IgG抗体」を使った医薬品と比べ、より予防・治療効果の高い医薬品の開発を目指す。
県立医大の高木基樹教授らは、コロナウイルスに感染し回復した約90人の血液を独自技術で解析。感染を防ぐIgA抗体3種類を特定した。この抗体を生み出す細胞から遺伝子を取り出し、別の細胞に移して抗体を再生産する実験にも成功した。変異ウイルスへの効果の有無も確認する。
血中に多いIgG抗体に対し、気道の粘膜などに多く含まれるIgA抗体は空気に触れても機能を失わない特性を持つため、喉などに噴霧するスプレー型の医薬品開発につながる可能性がある。IgAがウイルスを無害化する力はIgGより15倍強いとする研究結果もある

高木基樹教授
所属福島県立医科大学 ふくしま国際医療科学センター 医療-産業TRセンター 教授
学位
博士(農学)(東京大学)
1998年4月 - 2001年3月 東京大学 農学生命科学科
1996年4月 - 1998年3月 明治大学 農学研究科
1996年4月 - 1998年3月 明治大学 農学研究科
1992年4月 - 1996年3月 明治大学 農学部 農芸化学科

586日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統:2021/05/28(金) 09:53:43
まぁ今となってはワクチン接種で安心を買うしかないです。
小僧や小娘の通う大学もワクチン接種でやっと
対面授業再開の運びとなりそうです。


と思ったんだが後遺症が出る可能性がありそうです。
ワクチン注射で25歳の若者が死去。
27歳以下はコロナウイルスで死去した人はいないんだから
若者はワクチン注射は今は控えた方がいいです。様子を見ましょう。

コロナウイルスは志村けんの様な病気持ちのジジババがやられる病気です。
若者は老人の傍から離れていれば安心です。

587日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統:2021/06/01(火) 12:48:04
明治大学、クラスター発生していた
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1622036660/

25歳の若者が
ワクチン注射で
亡くなっています。

コロナウイルス、27歳以下の若者で
感染しても
一人も亡くなった人はいません。

病気持ちの爺さん婆さんは注射もありですが
27歳以下の若者はパスしたほうがいいかもです。
下手をすればワクチン注射で殺されます(・・? 愛エメ総長

588日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統:2021/06/01(火) 12:53:54
困るのは誰も若者の事を考えてくれないという事です。

政府はオリンピック開催に夢中で若者の事なんて
頭の中にはありません。お医者さんなんかも自分の説に夢中です。

若者にはこれから先、ワクチン注射のプレッシャーが掛かってきます。
後遺症が無ければいいお話なんですけどね。
現実には25歳の若者が無くなっています。

 注射は自己責任だから怖ろしい!

589日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統:2021/06/01(火) 13:33:40
【朗報】大学生のワクチン接種を推進 6月下旬にも開始見通し [どこさ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622467364/

一般社団法人共同通信社
https://nordot.app/772078685140877312?c=39546741839462401

 政府は、64歳以下を対象とする新型コロナウイルスワクチンの一般接種を巡り、
大学生の大学構内での接種を推進する方向で調整に入った。高齢者接種に一定の
めどが付き次第、企業内の診療所などで行う職域接種と同様に、6月下旬にも
開始する見通しだ。政府関係者が31日、明らかにした。菅首相は自民党役員会で
「企業の職場や、大学でも接種を進めていきたい」と表明した。

 首相は31日夕、関係閣僚と官邸で協議し、接種推進の方針を確認した。
実施対象や条件、接種方法について細部を詰め、6月1日にも
発表するとみられる。官邸筋は「準備が進めば、下旬にこだわらず
早めても構わない」と述べた。

590名門日本大学合格 おめでとう(^▽^)/:2021/06/02(水) 13:47:09
2021年入試 高校別日大合格者ランキング  愛エメ

 高等学校名  志願者数  合格者数
フェリス女学院 57名   28名 (^▽^)/
御茶ノ水女子大 28名   14名 (^▽^)/
早稲田高等学校 42名   14名 (^▽^)/
早稲田佐賀高校 44人   14名 (^▽^)/
国際基督教大学 31名   13名 (^▽^)/
青山学院高等部 48名   18名 (^▽^)/
明治大学付中野 46名   12名 (^▽^)/
中央大学附横浜 25名   12名 (^▽^)/
学習院大高等科 61名   17名 (^▽^)/ 
学習院女子高等 26名   10名 (^▽^)/
成蹊高等学校 116名   31名 (^▽^)/
成城学園高校  39名   10名 (^▽^)/
明治学院高校  80名   26名 (^▽^)/
國學院久我山 259名  115名 (^▽^)/
東洋大学京北  99名   36名 (^▽^)/
駒澤大学付属  50名   19名 (^▽^)/
専修大学松戸 244名  115名 (^▽^)/

591名無しさん:2021/06/02(水) 18:52:31
海外の要人と会談する大臣が「可能なら打ちたい」と希望を述べる事の何処がエゴなのかさっぱり理解できない。
「是が非でも打つ」でも無く「打ちたい」の何処が批判されるのか。総理より若年ではあるが、バイデン米大統領との会談前にワクチンを打った菅総理と何が違うのか。海外要人に対する招く側の礼儀では無いのか。
返信3
332
90
ken***** |5時間前
これも切り取り偏向報道ですね。

朝日の記者から、閣僚も接種したほうがいいのではないかとの問いに対して答えたもの。
偏向報道を信じて批判する奴も悪い。
いや、わかってて乗っかって批判してるのか。
33

592名門日本大学合格 おめでとう(^▽^)/:2021/06/02(水) 19:21:23
7国立大で学生らにワクチン先行接種へ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1622593596/l50

副反応が出るのは2回目の接種が終わった後だからな
若いほど副反応が出やすいみたいだし8月から9月までしっかりニュースを見て死者が何人出るか確認しないと

>>1
どうぞどうぞ
遠慮なくお先にどうぞ

20代ではまじ、ワクチン接種後死者がコロナ死者を上回るで。

593名無しさん:2021/06/02(水) 19:29:06
>>1,あんた早く日本脳炎のワクチンを接種した方がええで

594名無しさん:2021/06/03(木) 08:10:09
上智大学の入試問題作成担当者は、匿名で証言する。
「当校の英語の入試問題を作成するに当たっては、かならず、前年度の早稲田、慶応の単語のレベルを調べ、それ以上の難易度になるように調整しています」。

↑早慶の金魚の糞  糞上智

595日本大学は努力が基本の大学です。:2021/06/05(土) 13:09:45
学生へ「ワクチン接種」 医学部・病院のある大学から……近畿大、「対面」授業に切り替え方針
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3c7c81f522d72a4624878da168374b8748c34ab

21日から一部の大学でワクチン接種が始まります。

文部科学省によると、21日から大阪大学、近畿大学、広島大学では学生への接種が行われる予定です。
これらの大学に共通するのが、医学部や病院があるという点です。

近畿大学の場合、ワクチンの打ち手として医学部の教職員や、大学病院の医師・看護師らを予定しています。
接種の対象となるのは学生や教職員ら約2万8000人で、1日あたり最大で3000人の接種を計画しています。

学生らへの接種を終えた後は、今はオンラインで行っている授業を
すべて対面に戻すことを目指しています。

※ワクチン注射を担保に
 対面授業再開の
 動きとなりそうです。

596日本大学は努力が基本の大学です。:2021/06/05(土) 19:49:48
mar***** | 3日前
本当に急ぐ必要性あるのでしょうか。
海外の副反応とか調べてみて欲しい

ニュースとかでやらないけど、イギリスの保健省は発表してるよ
そのイギリスのデータがこれです。

今 ワクチン接種後 被害数見たら

        副反応 (死者)
アストラゼネカ 678083 (808)
ファイザー   175673 (382)
モデルナ     5567 (4)

モデルナは最近始まったばかりで数が少ないです。
副反応で重症になる人も多く死ななくても脳出血など多いです。
この数字をどうとるか?考え方で変わるでしょう。ただ接種後の
10年間のデータもない
ワクチンです。イギリスの人口は日本の半分で現在の
摂取率は50%強。あくまでも参考です。決めるのは自分です。
よく考えよう〜命は大事だよ!

597日本大学は吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統:2021/06/08(火) 22:53:28
日大もワクチン接種開始 学生8万人対象
https://news.yahoo.co.jp/articles/3cbcc4483a55b25204d66f1f9a56581123888865

日本大学は8日、学生約8万人と教職員らを対象とした新型コロナウイルスの
ワクチン接種を21日以降に開始すると発表した。

 接種は付属病院の医師や看護師らが担う。会場は未定。

 これまでに広島大や慶応大などが、学内向けの接種開始を表明している。

 tet***** | 2時間前
強制でない事を祈る…。

598日大もワクチン接種開始 学生8万人対象:2021/06/09(水) 09:22:43
慶應義塾大学さん、ワクチンを職員学生50000人にプレゼント
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1623043732/

しかもファイザーよりアナフィラキシー少ないモデルナ製
これが”三田会の力”やね

https://www.keio.ac.jp/ja/news/2021/6/7/27-80534/

599日大もワクチン接種開始 学生8万人対象:2021/06/09(水) 20:53:01
福岡大学〜学生など約2万人に接種へ 新型コロナワクチン
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbbb569138c3d5213bb001258623a23f90e0b84a

政府は、企業や大学での新型コロナの“ワクチン接種”申請を、8日から受け付けています。
こうした中、九州最大の学生数を誇る福岡大学が、学生と教職員2万人余りを対象に
、大学内で接種する方針を固めました。

福岡市城南区の福岡大学は、約1万9000人の学生と1500人ほどの教職員を対象に、
大学内の体育館でワクチンを接種する考えを明らかにしました。

隣接する大学病院と医学部の協力を得て、医師や看護師など
20人程度で接種する予定だということです。

近く国に申請し、来月上旬の接種開始を目指しています。
大学でのワクチン接種をめぐっては、北九州市八幡西区の産業医科大学が
、学生と教職員約1500人を対象に実施することを決めたほか
、福岡市の九州大学も準備を進めていて、県内でも実施に向けた動きが広がっています。

600日大もワクチン接種開始 学生8万人対象:2021/06/09(水) 21:05:38
日大もワクチン接種開始 学生8万人対象
https://news.yahoo.co.jp/articles/3cbcc4483a55b25204d66f1f9a56581123888865/comments

eji***** | 21時間前
日大ほんとに文系は対面授業ない。週1でもいいからはやく授業やってほしい。
まだ1回も学校いったことない。

esu***** | 8時間前
まあテレビしか見てない大人と違って簡単に打つバカは少ないんじゃない、
大量にワクチン余らせてまた台湾にでもくれてやればいいんだよ!

yos***** | 21時間前
ふーん重症化しない大学生が、わざわざ長期的な影響が
評価されていないリスクを選ぶんだ?
馬鹿なの?

mta***** | 23時間前
さすがに医学部を持つ近大と日大さ対応が早い

601日大もワクチン接種開始 学生8万人対象:2021/06/11(金) 09:41:54
長野オリンピックの開幕時にインフルエンザの患者数が
13万人と書いてましたが、実は開幕直前の2月第1週は
もっとひどいことになっていて、1週間だけで49万6600人の患者が
出ていたのです!!

https://www.gosen-dojo.com/wp-content/uploads/6.10-3-382x640.jpg 日本経済新聞1998年2月14日付

この時点で、子供16人の死亡が確認されていたのです!

それでもオリンピックを中止しろ
なんて言った人は、一人もいませんでした!

それなのに、これに比べれば流行っているとも言えないコロナで、
子供がひとりも死んでないコロナで、なぜオリンピックを中止しろ
なんて言ってるおかしな人がこんなに出て来るのでしょうか?

【新コロ】ファイザーやモデルナ製メッセンジャーRNA(mRNA)ワクチン、
若い男性の心筋炎が予想外に多発★2 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623368978/

602日大もワクチン接種開始 学生8万人対象:2021/06/12(土) 09:16:49
【独自】<ワクチン接種後に191人以上死亡>遺族「詳細な調査を」接種との関連が不明のまま
亡くなる人がいることも事実です★2 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623444873/

ワクチンは接種したら100%のリスクあるけどコロナはそもそもかからない確率が99.5%やぞ
しかもワクチンは1年か半年しか効果ない

リスクを周知する必要があると思う。同調圧力でいけいけってのはフェアじゃないよ
自分で選択できるようにするべき

603日大もワクチン接種開始 学生8万人対象:2021/06/12(土) 10:05:49
ワクチン接種を信じるかどうかの問題だわな。
政府はオリンピック開催に漕ぎつけたくて無理の押し売りだ!

突然出てきたワクチンなだけに臨床実験が足りてません。
又、若者にはコロナ風で死んだ人はいないからな。
若者には免疫力が元々備わっています。

自然の免疫力にワクチン注射で人工の免疫力を
プラスした時、若者の健康はどうなるんだろう
未知数です。。

27歳以下で死んだ若者はいないんだけどな。。愛エメ

私はコロナウイルスは病気持ちの爺さん婆さん、
おっさんおばさんのかかる悪性のインフルエンザだと思っています。
室内でもパチンコ屋さんの様に換気に配慮すれば問題はありません。
若者が注射を打ったって無駄だと思います。
コロナは若者にやさしい(・・?

604日大もワクチン接種開始 学生8万人対象:2021/06/12(土) 12:48:06
21日開始・大学ワクチン接種に現役学生が不公平訴える「うちの大学には医学部ない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d0e14e49130b649aedfc916a56839f45baee68d

大学を会場として行う学生らへのワクチン接種を巡り、医学部など医療系の学部がない
大学の学生から不満の声が上がっている。

 萩生田光一文部科学相は11日の閣議後記者会見で、21日から可能となる職場や大学での
新型コロナウイルスワクチン接種について、実施を申請した大学が32校に上ると明らかにした。
10日時点での集計で、実際の接種開始は各大学で準備が整い次第となる。

 自治体が実施している高齢者向け接種に影響が出ないよう、接種を希望する企業や大学は、
ワクチンの打ち手となる医療従事者や会場を自前で確保する必要がある。既に東北大や慶応大、
広島大などが21日の接種開始を表明していた。

 現段階では、医療体制が整う一部の大学から準備が先行しており、それ以外の大学は打ち手の
確保などに悩みながら対応を検討している状況だ。

 ある男子大学生は「自分もワクチンを早く打ちたいと思うけど、うちの大学には医学部や歯学部が
ないので大学からの連絡はまったく来ていない。そういったところで差が生まれるのは少し不公平」と話す。

 大学の接種を支援する文科省作業チームには10日までに97校から相談があった。やはり
「実施したいが、医学部や看護学部がなく医療従事者が確保できない」との訴えが多く、
付属病院のある大学と連携できるよう調整を進める。萩生田氏は「モデルケースをつくり
出せるように各大学と調整を急いでいる」と述べ、学外の接種者も積極的に受け入れるべきだと指摘した。東京スポーツ

605日大もワクチン接種開始 学生8万人対象:2021/06/12(土) 13:13:07
厚労省「コロナワクチン死亡事例詳細の公表やめます」🤔★3 [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623468198/

【注意】<厚労省>「接種で死亡者増」のデマを否定「接種が原因で何らかの病気による死亡者が増えるという知見は得られていません」 ★3 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623310984/

【厚労省検討部会】 コロナワクチン副反応 「重大な懸念は認められず」  [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623237806/

606日大もワクチン接種開始 学生8万人対象:2021/06/13(日) 03:22:28
【石破茂】コロナ死者は季節性インフルの半分程度。メディアは不安を煽りすぎ。
小林よしのり氏、宮沢孝幸氏の『コロナ脳』は参考になる★3 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623458348/

テレビを中心としたメディアでは、日々発表される都道府県の検査陽性者数のみを大きく取り上げ、
「専門家」が登場してこれを論評する、ということを繰り返しています。街頭インタビューで
紹介されるのは市民の「怖い」という声ばかりです。これで不安が広がらないはずはありません。

 一方でテレビではまた、コロナの影響で営業自粛を続けている飲食店の苦境、仕事がなくなった
エンターテイメントビジネス関係者の声などを取り上げます。このような人々は、ある意味で
不安をあおる報道の犠牲者でもあるという意識は、メディアの方々にはないのでしょうか。

□ 同感です。

607対面授業再開はワクチン注射がすべてです(^▽^)/:2021/06/16(水) 09:35:10
【コロナ】若い世代ほどワクチン接種に「迷い」
 ある調査では約3割が「接種するか決めていない」 ★4 [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623791751/

調査でも、65歳以上の80.6%が「ワクチンを接種するつもり」と答えたのに対し、
18〜29歳まででは38%にとどまりました。

608名無しさん:2021/06/16(水) 10:22:36
チンコカス大学 日大
フンコロガシ大学 日大

609対面授業再開はワクチン注射がすべてです(^▽^)/:2021/06/16(水) 15:11:05
慶応大 学生らの“接種予約”受け付け開始
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a7ab086a26c676d292b62e292755e810d45ac1d

慶応大学では16日、学生らに向けての新型コロナウイルスワクチンの予約受け付けをスタートしました。

予約した学生「(予約が完了して)早めに受けられてうれしいです。サークルとかが、今まで
規制されていたのがゆるくなると思うとうれしい」

予約を迷っている学生「両親がワクチン賛成と反対で割れているので慎重にいきたいな」

これから予約しようと思っている学生「外に出る機会が頻繁になっているので、大学生が早く
接種できることはいいことだと思う」

8月末までに、学生や教員らおよそ5万人を対象にしていて、慶応大学病院の医師や看護師のほか、
医療・看護系学部の卒業生らも、接種に協力するということです。

610対面授業再開はワクチン注射がすべてです(^▽^)/:2021/06/16(水) 15:18:20
大学で打つ?打たない?ワクチン接種で新たな動き
https://news.yahoo.co.jp/articles/b02dea51a05c20fd5b5090fa65bcdf2f1d20265c

学生たちはどう思っているのでしょうか。
2年生(19):「受ける予定ではいる。注射は怖いけど、打たないよりは、
打つ機会もあるわけだし、打とうかなと。
学校にいる友だちとも遊べるようになるんじゃないかなと思って」
4年生(23):「年功序列で来ると思っていたので、すぐに20代が来るのは予想外」
4年生(21):「コロナ禍の影響でおばあちゃんの家に行けなかったので行きたいなと」
1年生(18):「打たない。信用してない。ワクチンの安全性が、まだ確証がない」
1年生(18):「講義中に熱が出たら怖い。痛みくらいなら、まだいいが、倦怠感とか出ないといいな」
1年生(18):「新しいワクチンなので本当に副反応は嫌なので、迷っている」

文部科学省によりますと、少なくとも7都府県の8大学が、21日からワクチン接種を開始する予定だということです。

611名無しさん:2021/06/16(水) 16:56:58
日大は馬鹿だから何もやらないwww
学生のことは何も考えてないwww

612出鱈目ホイホイの東洋大偏差値w:2021/06/17(木) 09:05:05
ワクチン接種が大学で出来る”慶應”と出来ない早稲田上智マーチで格の差が出てしまう
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1623728994/l50

ワクチン接種開始する私立大学 判明分

東京国際、千葉工業、帝京平成、
日体大、日大、慶應、湘南工科、東海、
大阪経済法科、同志社、立命館、関西、
甲南、龍谷、山口東京理科


格が違う私立大学群↑

東大も7月に接種開始

https://www.hc.u-tokyo.ac.jp/covid-19_vaccine/

613日大もワクチン接種開始 学生8万人対象:2021/06/17(木) 09:21:17
【コロナ】若い世代ほどワクチン接種に「迷い」
 ある調査では約3割が「接種するか決めていない」 ★6 [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623879116/

各地で新型コロナワクチンの接種が加速する中、接種を受けるかどうかについて、気になるデータが明らかになりました。

独立行政法人経済産業研究所が、ワクチン未接種の18歳〜74歳の男女1万1637人にワクチン接種について調査したところ、
60.9%の人が「接種するつもり」と回答しましたが、9%の人が「しないつもり」、また「決めていない」と答えた人が
30.1%いることがわかりました。
調査でも、65歳以上の80.6%が「ワクチンを接種するつもり」と答えたのに対し、
18〜29歳まででは38%にとどまりました。

614名無しさん:2021/06/17(木) 13:43:19
チンコカス大学 日大
フンコロガシ大学 日大
ポンクラ大学 日大

615名無しさん:2021/06/17(木) 13:46:14

>プロバイダ責任制限法、改正案が閣議決定 投稿者IPアドレスなどの開示手続きを簡略化
>h ttps://news.infoseek.co.jp/article/itmedia_news_20210226097/

>政府がプロバイダ責任制限法の改正案を2月26日に閣議決定したと、共同通信などが同日報じた。
>インターネットで誹謗(ひぼう)中傷を受けた被害者が訴えを起こしやすいよう、裁判手続きを簡略化するという。

>>1
精神科の受診をお勧めします

616名無しさん:2021/06/17(木) 17:33:28
“カテキン”で感染能力100分の1以下 京都医大発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/b615c767487a5763837a3fe3d00051a342efa7cf

強力な治療薬の開発につながるかもしれません。感染を防ぐ
「スーパー中和抗体」の作製に成功しました。

 富山大学理事・北島副学長:「現時点では最も理想的な
スーパー中和抗体がとれた。重症化を予防することができる
、非常に有効な抗体」

■“カテキン”でコロナ感染力低下

 一方、京都府立医科大学は、お茶に含まれるカテキン類が、従来型の
新型コロナウイルスの感染能力を
低下させることを確認したと発表しました。

 試験管に健康な人の唾液と新型コロナウイルスを入れたうえで、
お茶を加えたところ、10秒ほどで
感染能力が100分の1以下になったということです。

※最近、私は一日にお茶を5杯も6杯も飲むんだが、
 お茶のカテキンが効くのならワクチン注射は延期しようっと(⌒∇⌒)

617名無しさん:2021/06/17(木) 17:35:35
チンコカス大学 ポン大
フンコロガシ大学 ポン大
ポンクラ大学 ポン大
日大工作員愛のエメラルド爺が日大のことをポンクラ大学と言って罵ってるwww

618日大もワクチン接種開始 学生8万人対象:2021/06/17(木) 17:51:36
“カテキン”で感染能力100分の1以下 京都医大発表

low | 2時間前

緑茶の消費量で検索したら

人口一人当たりの緑茶の消費量は,日本が最も多く,1年間で約650gです。
次いでベトナムが約380g,中国が約320g,インドネシアが約200gです。
その他の国での消費量は,これらの国々と比べると,たいへん少なくなっています。

だとか。もちろんこれだけではないだろうけど人口密度の割に感染が進まなかった
原因の一つ?(他衛生とか保険とか他人に合わせるとか

619名無しさん:2021/06/17(木) 18:14:21
ポンクラ大学 日大
チンコカス大学 日大
フンコロガシ大学 日大
愛のエメラルド爺はキチガイ無職ニートフンコロガシ野郎ですwww

620幼稚園児と同レベル? 幼児退行チンコカス氏:2021/06/18(金) 07:57:25
慶應義塾大学 映像を交えたワクチンの説明も 初日には2万人以上が予約
https://news.yahoo.co.jp/articles/207a5bcfc0677311da1575697cc3a1c792137d21

新型コロナウイルスワクチンの大学内での接種が本格化しますが、大学では学生らに
ワクチンについてどのように説明しているのか?16日から学生らの予約受付を
スタートした慶應義塾大学では、学生が接種するかどうか決めるために参考となる
ワクチンについての情報をまとめたVTRを制作するなどしています。

専門医による解説
慶応病院の医師による解説で、mRNAワクチンの説明から、有効性や副反応、
さらには接種後に発熱などした場合の対処法など、20分ほどのVTRにまとめられています。
Q&A方式で、大学のホームページにも掲載されています。

また、接種後副反応が出た場合の大学の対応については、予約を行う際に授業のスケジュールや
、副反応の可能性をふまえて検討するようにしてほしいと学生に呼びかけているということです。

また、接種は任意であることや、接種の有無により学内の施設の使用や活動が
制限を受けることはないと、改めて学生らに伝えています。
16日17時時点で2万1737人がすでに予約を行ったということです。
慶應義塾大学では8月末までに、三田キャンパスでおよそ5万人に
接種を行う予定ですが、予約の状況に応じて、会場をほかのキャンパス
に設置することも検討しているということです。

621幼稚園児と同レベル? 幼児退行チンコカス氏:2021/06/18(金) 08:08:12
ykx***** | 9時間前
直後の副反応を伝えることも大切ですが、急遽承認された
ワクチンであることや、五年十年先に身体にどのような
影響が起こるかも分からない未知の人類初のワクチンで
あることは説明されたのでしょうか。
1番大切なことだと思いますが。

622幼稚園児と同レベル? 幼児退行チンコカス氏:2021/06/18(金) 08:15:11
eku***** | 6時間前
海外で話題の情報を、日本人は知らなさ過ぎですよ。
折角、日本人の方でタイムリーに紹介して下さる方がいるのに。
In Deep というブログ、全てを鵜呑みにできませんよ、もちろん。
でもここだけでも、様々な情報を拾えます。

今回のワクチンによって体内で産生されるスパイクタンパク質は、
・それ自体に毒性があり、血管を損傷させます。血栓ができます。
・普通は脳にタンパク質は入らないのに、スパイクタンパク質は入ります。
・接種部位に留まらず、血液とリンパに入って、全身を循環し、様々な
臓器に一時的にではあっても分布し、中でも卵巣での濃度が高いです。
それは投与量からしたら極微量であり、それが卵巣にも害をなさないらしい
ことはラットの実験結果からは得られてはいます。

ワクチンではなく、スパイクタンパク質送達システム、というのが
相応しい名称だそうですよ。皆さん、本当に摂取しても大丈夫ですか?

623幼稚園児と同レベル? 幼児退行チンコカス氏:2021/06/18(金) 08:24:36
gbm***** | 9時間前
多分、慶応の学生は打つリスクより打ったあとの行動自由度。
海外への渡航、就職など諸々先のことを考えての行動ですね。
マスコミのノーワクチンハラスメントなどの馬鹿な報道など
よく理解されてます。素晴らしい。当然撃たない自由も
あるので打つことを選んだ人にイチャモンつけるなどは心のなかでねw

624幼稚園児と同レベル? 幼児退行チンコカス氏:2021/06/18(金) 08:34:46
私の考えは年配の人はワクチン注射を打ってもいい。
若い人は安全が保障されるまでは保留という事です。
27歳以下の人はコロナで死んでいません。

日本大学の教職員さんには積極的に注射して戴いて、
実験台になってもらい、
若者は今回はパスという事です。

日大ファミリーはカテキン接種を積極的に行いたい!
お茶のがぶ飲みです(^▽^)/  愛エメ

“カテキン”で感染能力100分の1以下 京都医大発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/b615c767487a5763837a3fe3d00051a342efa7cf

625日大もワクチン接種開始 学生8万人対象:2021/06/18(金) 09:56:53
学生・保護者の皆様へ 新型コロナウイルスワクチン職域接種の開始について
http://www.nihon-u.ac.jp/information/2021/06/12431/

駿河台キャンパス(理工)と江古田(芸術)の二つから先に

626日大もワクチン接種開始 学生8万人対象:2021/06/18(金) 10:03:50
学生・保護者の皆様へ 新型コロナウイルスワクチン職域接種の開始について
 日本大学は、新型コロナウイルスワクチン職域接種の開始に関する政府の方針を受け、
学生・教職員を対象とするワクチンの職域接種を令和3年6月21日から実施いたします。

 21日から実施するのは以下のとおりです。学生・教職員の接種日時・会場は大学が
指定させていただきます。詳細は、各学部ホームページ等でお知らせいたします。

1 お茶の水接種会場(理工学部駿河台キャンパス)
 ① 接種日  1回目:6月21日(月)〜7月2日(金) 土休日除く
        2回目:7月19日(月)〜8月3日(火)(予定) 土休日除く
 ② 対象者数 約21,000人(1日あたり2,000人〜3,000人)

2 芸術学部接種会場(芸術学部江古田キャンパス)
 ① 接種日  1回目:6月21日(月)〜6月23日(水) 
        2回目:7月26日(月)〜7月27日(火)(予定)
 ② 対象者数 約3,000人

3 その他の会場については、速やかな接種の実施に向けて現在準備中です。

 なお、接種は希望者に対し行うものであり、強制するものではありません。
 新型コロナウイルス感染が収束し、平穏な日常が1日でも早く戻りますことを祈念いたします。
         令和3年6月17日  日 本 大 学

627名無しさん:2021/06/18(金) 10:41:12
世界一のおバカ量産脳筋大学 ポンクラ大学

628名無しさん:2021/06/18(金) 23:42:55
チンコカス大学 日大
フンコロガシ大学 日大
ポンクラ大学 ポン大 日大www
W合格東洋駒沢専修蹴られまくりバカにされまくりの日大www

629日大もワクチン接種開始 学生8万人対象:2021/06/19(土) 06:51:31
【コロナワクチン】若い世代ほど副反応多い…医師は正しい対処で「安心して接種を」呼びかけ(島根・鳥取)
https://news.yahoo.co.jp/articles/dde042adaedb834aab69ce94374fd11253534c56

国内の20歳以上の医療従事者約2万人の副反応を分析した大学の研究では、
37度5分以上の発熱は、20代で50%と最も高く、年代が高くなるにつれて
副反応が出る割合は下がっています。さらに男女で比較すると、いずれの
世代も男性より女性で副反応が出やすい傾向にあります。
また頭痛の副反応についても同じ傾向で、高齢者より若い世代の方が副反応が
出やすく、20代では60%を超えています。

630日大の学祖は陣頭指揮 山田顕義伯爵:2021/06/19(土) 19:39:07
【台湾に激震!】<アストラゼネカ製ワクチン>開始わずか4日間で.接種直後に36人死亡... 在台邦人は対日感情悪化を危惧... ★2 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624094343/

安倍晋三前首相の強い指導力で実現した台湾への英アストラゼネカ(AZ)製の
ワクチン寄贈が現地で反日暴動、
政変すら起きかねない危機を引き起こしている。

 15日から高齢者を中心にAZ製の接種が始まったが、18日までの4日間で優先接種を受けた高齢者42人が死亡。
このうち36人はAZ社製を接種した直後に死亡していたと台湾アップルデイリー電子版が報じたのだ。
6人は解剖の結果、AZ製との関係がなかったことが明らかになった。しかし残る36人は司法解剖の段階にあり、
因果関係はいまだに解明されていないが、15日から連日トップニュースで報じられ、AZ製への信頼性は
著しく低下している。

※ どこの会社のワクチンであれ人工物だからな。
 27歳以下の若者はだれ一人死んでいないし
 無理にワクチン注射は今は打たないほうがいいと思います。
 なーに 少し経てば健康にやさしいワクチンが開発されます。
 ^慌てる乞食は貰いが少ない^です(^▽^)/  愛エメ

631日大の学祖は陣頭指揮 山田顕義伯爵:2021/06/19(土) 20:01:00
【新コロ】ファイザーやモデルナ製メッセンジャーRNA(mRNA)ワクチン、若い男性の心筋炎が予想外に多発★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623377045/
 
米疾病対策センター(CDC)が10日発表した暫定調査によると、ファイザーやモデルナが開発した
メッセンジャーRNA(mRNA)型の新型コロナウイルスワクチンについて、接種後に心筋炎を
発症するケースが若い男性の間で想定以上に多いことが分かった。

心筋炎を発症した人のうち半数以上が12歳から24歳の若者で、この年齢層が接種者全体に占める
割合は9%未満だったという。また、16─24歳の若者のうち2回目の接種後に心筋炎を
発症したのは283人で、予想の10─102人を大幅に超過。発症した人の年齢は中央値で
24歳に偏っており、8割未満が男性だった。

632日大の学祖は陣頭指揮 山田顕義伯爵:2021/06/20(日) 07:36:16
ワクチン接種直後196人死亡で考える「打つべき人」と「打たないほうがいい人」
https://news.yahoo.co.jp/articles/cebdfaa2b2495b784d051a8b172810a366abe830?page=1

持病や薬の服用のほかに、上さんが注目するのは「ワクチンの量」だ。

「日本人は欧米人より体が小さいのに同じ量のワクチンを打ちます。
日本人女性の平均体重は45kgで、アメリカ人男性の平均体重90kgとは
2倍の差がありますが、接種するワクチンの量は同じです。
日本は欧米に比べて高齢者の死亡例が多い印象ですが、ひょっとすると
ワクチンの量が関係しているかもしれません。特に小柄な女性は
注意した方がいい」(上さん)

 亡くなった196人のうち103人が40才以上の女性で、同男性の約1.2倍だった。
死までにはいたらない副反応も女性に多い傾向がある。国内では5月2日までに
アレルギー反応を示すアナフィラキシーが起きた107人のうち、実に99人が女性だった。

633日大の学祖は陣頭指揮 山田顕義伯爵:2021/06/20(日) 08:05:59
ワクチン接種直後196人死亡で考える「打つべき人」と「打たないほうがいい人」
https://news.yahoo.co.jp/articles/cebdfaa2b2495b784d051a8b172810a366abe830?page=1

持病や薬の服用のほかに、上さんが注目するのは「ワクチンの量」だ。

「日本人は欧米人より体が小さいのに同じ量のワクチンを打ちます。
日本人女性の平均体重は45kgで、アメリカ人男性の平均体重90kgとは
2倍の差がありますが、接種するワクチンの量は同じです。
日本は欧米に比べて高齢者の死亡例が多い印象ですが、ひょっとすると
ワクチンの量が関係しているかもしれません。特に小柄な女性は
注意した方がいい」(上さん)

 亡くなった196人のうち103人が40才以上の女性で、同男性の約1.2倍だった。
死までにはいたらない副反応も女性に多い傾向がある。国内では5月2日までに
アレルギー反応を示すアナフィラキシーが起きた107人のうち、実に99人が女性だった。

※病気持ちの爺さん婆さんや、体格の小柄な女性は注射を
 止めた方がよさそうです。もともと体のでかい外国人相手に作られた
 ワクチンだし、日本人の身体に配慮したものではありません。

 まして27歳以下の若者は死んでいないしね。
 罪のない子供まで巻き込むのは止めてもらいたい。
 一言でいえばコロナウイルスは子供にやさしいインフルエンザです。 愛エメ

634日大の学祖は陣頭指揮 山田顕義伯爵:2021/06/20(日) 08:12:32
ワクチンを打つべきか、打たざるべきか──その境目はどこにあるのか。
厚生労働省が優先接種の対象として指定するのが「基礎疾患」を持つ人だ。

 厚労省のリストでは、「慢性の呼吸器の病気」「慢性の心臓病・腎臓病・肝臓病」「血液の病気」
「睡眠時無呼吸症候群」など15項目の基礎疾患が指定されている。血液内科医の中村幸嗣さんが指摘する。

「たとえばヘビースモーカーで咳が頻繁に出る人は、COPD(慢性閉塞性肺疾患)という慢性の
呼吸器の病気が疑われます。肝機能を示すγ-GTPの数値が悪ければ、アルコール性肝炎や
慢性肝炎に該当する可能性があります。いびきがひどい人が受診すれば、睡眠時無呼吸症候群
と診断されて、地域によっては優先接種の対象になるかもしれません」

 医療ガバナンス研究所理事長で内科医の上昌広さんが「優先接種すべき」と指摘するのは次のような人たちだ。
「ワクチンを早めに打つべきなのは、コロナに感染すると重症化しやすいと考えられる人です。たとえば
免疫不全の人がコロナにかかると免疫が働かずに重症化しやすいし、糖尿病や肥満なども血管がもろくなっていて
、ひとたび感染したときの危険性が高くなる。コロナは一律に重症化したり、死亡したりする病気ではないので
、重症化するリスクが高い人ほど早めに接種した方がいい」

※若者が無理にワクチン注射をしなければならない必要性は薄そうです。

635日大の学祖は陣頭指揮 山田顕義伯爵:2021/06/20(日) 08:23:59
【医師監修】ワクチンが妊娠や女性ホルモンに影響する?副反応に対する噂の真相
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3b6194dc8129643d6855056036c4079b8571d4b

友人からは、「ワクチン接種が妊娠や女性ホルモンのバランスに影響がある」という噂を聞いたが本当か、
という質問を受けました。正解は解りません。しかし、現在妊娠中の人に限っていえば、
(妊娠中期以降の)ワクチン接種により赤ちゃんへの悪影響が出たという報告はありませんし、むしろ、
ワクチンを受けて新型コロナウイルス感染を予防することのメリットの方が大きいと報告されています。
このことと、5年後の妊娠時への影響や、中長期的な女性ホルモンに対する影響を、同じ次元で
議論するのは無理があり、正確な答えは誰も知りません。人類の知恵と知識で知りうる限りの判断では
「そんなことは起きないのではないだろうかと思います」というのが精一杯のところです。

5年後、10年後の未来の副反応については、今後の追跡調査と解析が必須です

※ 若い女性はワクチン注射は今回は
  控えた方が最善だと思います。
  日本人向けに作られたモノではないし
  後遺症の心配があります。

   ^石橋は叩いて渡れ^です。  愛エメ

636日大の学祖は陣頭指揮 山田顕義伯爵:2021/06/20(日) 08:55:17
今はワクチン注射の実施率で大騒ぎだけどな。
菅首相はワクチン注射はオリンピックを開催するための
必要条件とおもっているのかな。

でも前提が間違っていますよ。
ワクチン注射で後遺症が出ますよ。
大慌てで創られた人工物だし、
大型の外国人と小柄な日本人では体格も違うしな。
男と女でも体格が違う。

時を置かずして後遺症問題がワクチン注射実施率や
オリンピック開催どころではない人権問題として
挙がってきますよ。薬害です。

森永ヒ素事件、水俣病問題、B型肝炎、奇形児以上の
大問題として挙がる確率が高いです。
(アホウセイ)菅首相ワクチン注射薬害大量殺害事件の発生です。

ワクチン注射は毒薬の面もあるのに、注射すればすべてが解決と言う
菅首相の単純な考えが薬害を引き起こしています。
コロナに一番効く方法はパチンコ屋さんの様に換気を十分にすれば
おのずと解決するのにね。 愛のエメラルド総長

637日大の学祖は陣頭指揮 山田顕義伯爵:2021/06/20(日) 15:31:59
容量は外人用
◎ワクチン開発期間→通常4、5年、治験1年◎→→→●新型コロナワクチン→開発1年、治験6か月●
国は副反応による後遺症、死亡は補償→実際は因果関係は不明なので補償できせませんの罠

638日大の学祖は陣頭指揮 山田顕義伯爵:2021/06/20(日) 21:18:50
キャンパスの日常を取り戻せ! 明日21日、慶大・日大「集団接種」は他大の青写真となるか
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd9ea24aacdd04f0ba253acc3b605839162c69e3

日本大学は接種を任意にし、理工学部の駿河台キャンパスを「お茶の水接種会場」、芸術学部の江古田キャンパス(練馬区旭丘)を
「芸術学部接種会場」とし、2会場を設置。今のところ2万4000人の接種を予定しています。今後、会場を増設する方向で動いており
、日本有数の学生数を誇る大学として注目を集めそうです。

 慶応義塾大学や日本大学の場合、付属病院の存在が大きいのはもちろんのこと、医学部や看護学部、看護専門学校、そして薬学部
といった医療系学部を持ち、多くの医療従事者を輩出しています。卒業生の力も借りつつ自前で人材確保できる体制が整っていることから
、文部科学省の条件を早期にクリアした形になりました。

 慶応義塾大学と日本大学の集団接種は他の大規模大学のひな型になると期待されます。節度ある行動を伴えば、対面授業やサークル活動も
全面的に再開へと前進するため、ワクチン接種が通常のキャンパスに戻る大きな切り札になっています。

639名無しさん:2021/06/22(火) 01:49:12
チンコカス大学 日大
フンコロガシ大学 日大
ポンクラ大学 日大
日大国際関係工学部お馬鹿滑り止め学部www

640【大学野球】日大が17年秋以来の東都1部復帰:2021/06/23(水) 08:37:17
ワクチン「接種後196人死亡」のなぜ?「ゼロリスクではないが、“紛れ込み”も多い」と専門家〈週刊朝日〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/b03e7bf568977a494515fbb4197031efe264324b?page=1

現在、日本で接種されている米ファイザー製のワクチンは、30μg(マイクログラム)を
3週間隔で2回接種する。
予防効果が95%と高いことがわかっている半面、
副反応が強く出る傾向が指摘されている。特に、2回目の接種後が顕著だ。

 厚労省は先行接種した医療従事者約2万人を対象に、接種後の健康調査を実施。
6月9日に発表した中間報告によれば、
2回目接種の翌日に37.5度以上の発熱があった人は35%を超え、全身倦怠感を
訴えた人は70%近くに上った。インフルエンザワクチンの場合は発熱、頭痛、
倦怠感などの副反応が起きるのは5〜10%程度とされているから、コロナワクチンの
炎症作用の強さは明らかだ。

「日本は、欧米と比較して副反応が起きる頻度が高い。考えられる原因の一つは、
日本人にはワクチンの投与量が多いこと。日本の成人の平均体重は男性約70キロ、
女性は約50キロ。米国人は男性約90キロ、女性約70キロですから、コロナワクチン
に限っては、体格差を検証する必要があるのではないか」(上医師)

641【大学野球】日大が17年秋以来の東都1部復帰:2021/06/23(水) 08:46:33
ファイザーは臨床試験でワクチン投与量を10μg、20μg、30μgに分け、2回目接種後どのくらい
副反応が起きるのかを比較した。その結果、発熱や倦怠感、悪寒などは投与量が多いほど増えた。

「アナフィラキシーなど重篤な副反応が出ても救命できますが、死んでしまったら取り返しがつきません。
20代、30代で基礎疾患もない人が亡くなっているのはおかしいと考えるべきです。
死亡例について正面切って臨床研究を重ねていけば、対処法はあるはずです。厚労省はそれをやらないから
、ワクチン不信を助長するのです」(同)

 副反応は確かに怖いが、それでも、ワクチンを打つメリットのほうが上回りそうだ。前出の宮坂医師がこう指摘する。
「副反応は免疫反応の一環です。高齢者はもともと人間に備わっている自然免疫が下がっていますから、副反応のリスクも少ない。
感染を収束させるためには、やはり、できるだけ多くの人がワクチンを接種するべきです」
それに加え、宮坂医師によればファイザーやモデルナのワクチンの最大の特徴は、高齢者にも若年者に負けないくらいよく
効くことだという。

「mRNAワクチンは脂質ナノ粒子という形にして体内に入れますが、この粒子はリンパ管の中に直接入る性質を持っています。
高齢でリンパの流れが少々悪くても、免疫反応が始まるのに最も大事な細胞である樹状細胞まで迷わず送り込まれます。
このため、抗体をつくるB細胞も感染した細胞を攻撃するT細胞もうまく刺激されて、強い免疫反応が起きるのです」

 このため、感染予防にも発症予防にも力を発揮するという。だが、もしワクチンを接種後、具合が悪くなったら
すぐにかかりつけ医に連絡することを心掛けておきたい。

642【大学野球】日大が17年秋以来の東都1部復帰:2021/06/23(水) 08:54:11
way***** | 40分前
職場からワクチン接種できる旨の連絡が来ました。嬉しい反面…不安もあります。
本当に接種して大丈夫なのか?ネット社会の中であまりにも沢山の情報がありすぎて
…かえって混乱を招いているのではないでしょうか?
私も未だに結論出せずに悩んでいます

643【大学野球】日大が17年秋以来の東都1部復帰:2021/06/23(水) 09:06:50
ワクチン注射はもう少し待った方がいいみたいですね。
命は一つしかないもんね。

少なくともワクチンの量を日本人の身体に見合った量にしてほしいですね。
日本人仕立てにしてほしい。
身体のでかい外国人とちっこい日本人のワクチンの量が
同じなんてなぁ。

日本人の身体に見合った量にしてほしい。
日本女性の身体に見合った量にしてほしいです。

命は一つしかないんだからここは慎重になるべきです。 愛エメ

644【大学野球】日大が17年秋以来の東都1部復帰:2021/06/23(水) 09:48:57
【ワクチン接種】SNSを主な情報源とする学生の間で拒否反応が目立つ「ネットやツイッターに打つと死ぬなど怖いうわさがたくさんある」 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624404665/

仙台市内で若者に話を聞くと「動画投稿サイトで『外国産のワクチンは危ない』と聞いた」(大学3年の21歳男性)、
「ネットやツイッターに『打つと死ぬ』など怖いうわさがたくさんある」(専門学校生の18歳女性)など、
接種への期待より不安の声が多い。

645【大学野球】日大が17年秋以来の東都1部復帰:2021/06/23(水) 10:24:27
【日本】職場や大学で横行する「ワクチンハラスメント」 過剰な同調圧力社会の悲惨な末路 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624403314/

【原田曜平氏】「大問題」父ワクチン接種後の重篤な副反応、厚労省にいまだ報告されず [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1624371637/

646【大学野球】日大が17年秋以来の東都1部復帰:2021/06/23(水) 10:27:50
 君子危うきに近づかず
 石橋を叩いてわたれ
 慌てる乞食は貰いが少ない

アホウセイ首相のいう事を真に受けては危ないな!
命の危機にさらされます。
大東亜戦争時の我が国のB29の絨毯爆撃に対する対抗策は
バケツリレー。
バケツリレーが政府の考えた対抗策です。
東條英機首相のお考えは、「敵機は精神力で落とす」です。

アホウセイ首相の頭の中はオリンピック開催でいっぱい。
ワクチン注射による後遺症の事は考えていません。
ワクチンの量を減らして日本人仕立てにすれば解決するんだけどね。

まぁ今は様子見が賢明でしょう。
果報は寝て待てです(^▽^)/ 愛エメ総長

647【大学野球】日大が17年秋以来の東都1部復帰:2021/06/23(水) 21:54:07
モデルナ接種後で初、高齢男性が死亡…ファイザー製は累計355人に(新たに159人が接種後に死亡) [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624451030/

厚生労働省は23日、米モデルナ製の新型コロナウイルスワクチンの接種後に、高齢男性1人が死亡したと公表した。
モデルナ製接種後の死亡事例の公表は初めて。米ファイザー製でも、新たに20〜100歳代の男女159人が接種後に死亡したと報告された。

 この日開かれた専門家の検討会で、18日までに報告があった新たな死亡事例が公表された。モデルナ製では、94歳の男性が接種翌日に
くも膜下出血で死亡。接種との因果関係は「評価中」とした。ファイザー製については、接種後の死亡事例は累計355人となった。
そのうち78人は接種との因果関係は「評価中」、その他は「評価できない」か「認められない」とした。

※ もう500人前後は死んでいますね。あと数日たつと
 菅首相は殺人鬼と罵られるかもしれません?
 体格のいい外国人向けに製造されたワクチンの量を日本人の身体に見合った量にしてほしいというより
 減らさないとオリンピックワクチン注射殺人事件になっちゃいます。
 前ばかり見て突っ走るからアホウセイは駄目なんです。
 急がば回れ! 愛エメ

648【大学野球】日大が17年秋以来の東都1部復帰:2021/06/25(金) 08:48:49
【速報】天皇陛下、オリンピックの開催が感染拡大につながらないか懸念、心配であると拝察……宮内庁 ★30 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624576076/

宮内庁の西村長官は定例会見で「天皇陛下がオリンピック・パラリンピックの開催が
感染拡大に繋がらないかご懸念されている」と述べました。

 西村長官はきょう午後の定例会見で、「天皇陛下は現下の新型コロナウイルス感染症の
感染状況を大変ご心配されておられます」「国民の間に不安の声がある中で、ご自身が
名誉総裁をお務めになるオリンピック・パラリンピックの開催が感染拡大に繋がらないか
、ご懸念されている、心配であると拝察いたします」と述べました。

649国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能:2021/06/26(土) 18:00:47
<独自>塩野義の国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能
https://news.yahoo.co.jp/articles/599e924869a8e0422e976f933d39f92d578dc9e1

塩野義製薬が開発中の新型コロナウイルスワクチンを生産・供給できる人数が、来年1月から
年間最大6千万人分へ倍増することが26日、分かった。これまで「3千万人」としていた。
手代木(てしろぎ)功社長が産経新聞のインタビューで明らかにし、「国産ワクチンを安定的に供給したい」と述べた。

塩野義のワクチンは現在、第1、2段階の臨床試験(治験)を国内で行っている。ワクチンの効き目などから
供給量を拡大できる見通しになったという。さらに治験を進めて確認する。

同社は提携先である医薬品製造会社「ユニジェン」の岐阜県池田町の工場で生産設備を整備中。これまで年内に
3千万人分のワクチンの生産体制を整えるとしていた。
また手代木氏は、最終段階の大規模な治験について「アフリカや東南アジアでの実施に向けて調整中」と明らかにした。

塩野義は国内でも千例規模の治験を検討している。これを踏まえ、一定の条件を満たせば承認を受けられる国の
「条件付き承認制度」が適用されれば「年内の実用化が可能」としているが、並行して最終段階の大規模な
治験を世界の流行地域で実施する。

塩野義のワクチンは「遺伝子組み換えタンパクワクチン」と呼ばれる。新型コロナの遺伝子の一部を基に
昆虫細胞でタンパク質を培養して作る。すでにインフルエンザワクチンなどで実績がある技術だ。

650国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能:2021/06/26(土) 18:18:50
塩野義製薬、日大などが開発した新型コロナの迅速診断法を実用化へ
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/20/06/22

 塩野義製薬は2020年6月22日、日本大学などが開発した、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)などへの感染を約30分で
判定できる迅速診断法について、開発や販売などに関するライセンス契約に合意したと発表した。今後、塩野義製薬は
、臨床試験等で性能を検証し、体外診断用医薬品としての承認取得を視野に入れて、実用化を進める。

 塩野義製薬が実用化を進めるのは、日本大の桑原正靖教授らが開発した核酸増幅法の、Signal Amplification by
Ternary Initiation Complexes法(SATIC法)を応用した新型コロナの迅速診断法だ。

 SATIC法では、検査対象となるウイルスRNAを含む検体(鼻咽頭拭い液や、唾液、鼻汁など)を、専用の前処理液で
処理(95℃、2分間)した後、専用の試薬と反応させる。試薬には、ウイルスRNAの特定の配列に結合する環状の
1本鎖DNAや、プライマー、DNAポリメラーゼ、ナノビーズなどが含まれている。
検体中のウイルスRNAや、試薬中のプライマーが、環状1本鎖DNAに結合すると、環状DNAに沿って、連鎖的にDNAが伸長する。

 その結果、伸長したDNAは、グアニン四重鎖と呼ばれる高次構造を形成。グアニン四重鎖とナノビーズが複合体を
形成することで凝集塊が沈殿すれば、陽性と判定される。検体の処理から判定までにかかる時間は約30分で、PCR法と
比較して迅速に判定できる。桑原教授は、「PCR法のようにウイルスRNAを増幅させるのではなく、ウイルスRNAや
プライマーを起点としたDNAの増幅産物を判定に用いる。検体に含まれるウイルスRNAが10コピー程度でも判定
可能で、PCR法と同等の性能を持つ」と説明。実際に東京医科大学と共同で、「SARS-CoV-2の感染者と非感染者を
合わせて約100人の検体を用いて、SATIC法を検証した結果、PCR法による判定と同じ結果であることが確認されている」
(桑原教授)。

 塩野義製薬は、同診断法を実用化し、医療機関や検疫所における感染者の把握や、海外からの渡航者を受け入れる際の
感染者のスクリーニングなどに活用したい考えだ。同社の広報担当者は、「現段階で詳細を話せることは少ない」と
した上で、「今後、臨床試験などを実施し、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の診断に利用できると判断された
場合は、体外診断用医薬品として薬事承認の取得を目指す」と説明。実用化の時期については
、「現時点ではめどは立っていないが、できるだけ早く実用化できるように進めていく」(同社広報)と回答した。

651国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能:2021/06/26(土) 18:33:17
  嬉しいですね。日本人の身体にあった自然にやさしい
  塩野義日大ワクチンの開発が進んでいます。

652国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能:2021/06/27(日) 22:30:35
米FDA、ファイザー・モデルナワクチン心臓疾患誘発の可能性明示要求=韓国報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/a62155eb3bdcf494e6b9a61da3b2f531f9ecba52

米国食品医薬品局(FDA)が、グローバル製薬会社ファイザー・バイオNテックとモデルナで開発された新型コロナワクチンに
、心臓疾患を誘発する恐れがあるという警告文を追加するよう要求した。非常に低い確率だがファイザー、モデルナワクチン
を接種した若年層を中心に、心筋炎の症状を訴える事例が発生したため、危険性を明示したものである。韓国でも高校3年生
の受験生が来月19日、ファイザー接種を控えた中、出てきたニュースで注目されている。

26日(現地時間)ロイター通信によると、FDAはファイザーとモデルナワクチン接種後、胸の痛み、動悸など、心筋炎もしくは
心膜炎の危険性があることを明示するよう要求した。心筋炎、心膜炎は、心臓の筋肉や心臓の外部組織に炎症が起こる
心臓疾患である。特に2回目の接種後に副反応が起こる可能性が高いと伝えた。

FDAの今回の措置は、「メッセンジャーリボ核酸」(mRNA)の技術で開発されたモデルナとファイザーワクチンが心筋炎
、心膜炎などの心臓の炎症を引き起こす可能性があるという米国疾病予防センター(CDC)の発表以来
、出てきたものである。
CDCは23日ファイザー、モデルナmRNA系列ワクチンを接種した後、心臓疾患を訴える人が出てきたが、特に
平均年齢24歳の若年男性から主に発生したことが分かったと述べた。

653名無しさん:2021/06/27(日) 22:50:17
韓国の報道の逆が正解だ

なので心配無用之介

654国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能:2021/06/30(水) 17:59:38
【新型コロナ】ワクチン「接種したくない」11・3%…、女性や若い世代ほど高い 15〜79歳の男女2万6000人に調査 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625038635/

「接種したくない」人は、15〜39歳の若年層では女性が15・6%、男性14・2%だった。40〜64歳では女性13・2%、
男性10・6%と年代が上がるにつれてその割合は減り、65〜79歳では女性7・7%、男性4・8%となった。最も高い
15〜39歳女性と、最も低い65〜79歳男性を比べると、3倍以上の開きがあった。

 接種を嫌がる理由としては、「副反応が心配」が73・9%と最も多く、「あまり効果があると思わない」19・4%、
「ワクチンを打ちに行く時間がない」8・8%が続いた。

655名無しさん:2021/07/01(木) 22:15:24
日東駒専から脱落の日大
大東亜帝国入りの日大
日大志願者大激減w

656国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能:2021/07/02(金) 06:39:01
ファイザーとモデルナのワクチン、どれくらい予防効果が持続する? その「答え」が見えてきた
https://news.yahoo.co.jp/articles/2536d7d6a3af4ac82b765729e8ad7a3abb27cee3

ワクチンが怖い人にこそ読んでほしい──1年でワクチン開発ができた理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa0b8c10b08be9d084f0fd6f0e3f232758e44869

ファイザーかモデルナ接種後に「胸の痛み」に襲われたらすぐに病院へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/90b4e575e3ffa62cefaff628c424d94762bd1c63

ワクチン接種するか悩んでいる人に知ってほしい「打つ・打たない」決めるポイント
https://news.yahoo.co.jp/articles/91898008ff7c5fbd14d436d938ea0d8a60e6bd6a

※ 一日も早い日本人の身体にやさしいワクチンの登場に
  期待します。

657国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能:2021/07/02(金) 18:59:15
【速報】小池知事「どこかで倒れても本望と思ってやり抜きたい」 退院後、初登庁し会見 ★2 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625219295/

東京都の小池百合子知事は2日午後、都庁で定例記者会見を開いた。新型コロナウイルスの感染状況や
東京五輪・パラリンピックを念頭に「東京にとって今ほど重要な時期はない。どこかで倒れたとしても
本望だと思ってやり抜いていきたい」と述べた。
 過労による静養を経て先月30日に退院後、登庁は初めて。都内で急激なリバウンドが懸念される
新型コロナウイルスの新規感染者数の増加傾向と東京五輪・パラリンピックへの影響のほか、4日に
投開票を控えた都議選への見解を示す見通し。
 当初は退院後の安静が必要として中止の予定だったが、小池氏の意向で一転して開催となった。
2日午後2時45分ごろに登庁した際は報道陣に「この間いろいろあったので、記者会見で話します」と述べた。

658名無しさん:2021/07/02(金) 20:16:42
チンコカス大学 日大
フンコロガシ大学 日大
ポンクラ大学 日大
不祥事量産お馬鹿滑り止め大学 日大

659国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能:2021/07/03(土) 05:34:44
ワクチン副反応 接種2回目 発生割合高まる (青森県)
https://news.yahoo.co.jp/articles/513d276e354782b338bbfef1fb240783dc553d0f

県立中央病院は新型コロナウイルスワクチンを接種した職員の副反応に関する調査結果をまとめました。
 副反応が発生した割合は1回目の接種より2回目の方が高いとしています。

調査結果によりますと副反応が確認された人の割合を1回目と2回目の接種で比較すると、
「注射した部位の痛み」や「筋肉痛」など5つの主な症状の全てで2回目の方が高くなりました。
 なかでも1回目では低かった「疲労」と「頭痛」それに「37.5℃以上の発熱」の割合が
2回目では大幅に上昇しました。
 年代別に副反応が発生した割合を調べたところ、5つの主な症状のうち「筋肉痛」と「頭痛」
それに「発熱」では年代が低いほど発生割合が高くなりました。
 また接種した日から1日ごとに副反応がある人の割合を調べたところ、
「注射部位の痛み」は2日目が一番高く、7日目には症状がある人がほとんどいなくなりました。
 これはほかの5つの症状の全てに共通しています。

660国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能:2021/07/03(土) 10:12:02
ファイザー製ワクチン副反応疑い242件 22件はアナフィラキシー 新型コロナ・鹿児島
https://news.yahoo.co.jp/articles/9cddb0a09dba6b09481a2b2ef924cd77248aae81

鹿児島県は2日、県内で6月27日までに接種された米ファイザー製の新型コロナウイルスワクチン
約60万回のうち、242件(0.04%)で発熱や頭痛、倦怠(けんたい)感など副反応の疑いが
あったと明らかにした。県議会環境厚生委員会で説明した。

県によると、242件は医師が厚生労働省に報告した事例で、22件は重いアレルギー反応の
アナフィラキシーだった。うち14件は厚労省の専門部会による評価が終わり、1件は
「接種との因果関係が否定できない」と判定された。残り13例は「因果関係なし」か
「評価不能」だった。

 死亡例があるかどうかについて、県は「副反応の発生状況を評価、監視しているのは国であり
、個人情報の特定につながる恐れもある」として明らかにしていない。国も死亡例の所在地は非公表。

 日本感染症学会ワクチン委員会の西順一郎委員長(鹿児島大学大学院教授)は「副反応の割合
(0.04%)は全国(0.06%)とほぼ同じなのに対し、アナフィラキシーは2倍近い頻度。
鹿児島だから多いわけではないが、化粧品や薬剤で強いアレルギーが出たことがある人は
接種会場で注意してほしい」と話した。

661国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能:2021/07/03(土) 10:17:02
fun***** | 2時間前
ワクチン接種後に、半身麻痺や顔面麻痺が発生してる例があるけど、副反応に含まれないんだね。
という事は、責任は誰も取ってくれない。

tak***** | 55分前
因果関係がないとか不明とか結局、なかなか保証制度までにたどり着けないような報道を見ていると
本当に打ちたくないのが本音。
高齢の母親が接種後2日ぐらいで腹痛で病院を受診すると虚血性腸炎で絶対安静になり、医師に
ワクチンと関係あるかと聞くと関係ないと言われましたが何か腑に落ちない。ネットで
医療情報みてると同じような報告が上がっているが因果関係はないとのことですが本当でしょうか
、めったにならない病気がピンポイントにワクチン後になるって関係あるのではないでしょうか。
ワクチンを打たないといけない圧力が報道されこういう副作用の情報が操作されてると思います。

tet***** | 1時間前
私もファイザー社のワクチン接種をしましたが、2回目は翌日発熱しました。
実情は、発熱、頭痛、倦怠感等の件数的には、はるかに増加すると思いますよ。

662国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能:2021/07/03(土) 10:20:52
kick | 1時間前
それぞれ打つ人の体重に合わせた分量で打ってくれれば頑張って打つよ。
100キロの人も50キロの人も同じ量じゃ飲み薬と違って直ぐに排出されないとなると肝機能障害やアレルギーが出ててもしょうがない。
死ぬまでは無くても後遺症が出るかもと思うとね...

ワクチン打って調子悪くなって寝込むんじゃないかと不安で打てないよう。

pcn***** | 1時間前
問題なのは海外でも多数、死者や重篤な副反応事例が相次いでいるのに
河野が安全と言い切っている事。これはおかしいよ。

KKK | 1時間前
完全に副反応の数を隠蔽する意図がうかがえる。アナフィラキシーが22件起こったのに
因果関係はたったの一件ておかしくないか?
接種後数分以内に反応が出るのに一件って完全にバカにしてる。後々問題になりそう。

og***** | 19分前
米国人と同量を接種するという事は日本人にとって負担が大きいはずだ。
 同じ市販薬でも、米国と日本では用量が違うではないか。 なんでこんな基本的な考慮をしないのだろうか?

663国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能:2021/07/03(土) 10:24:14
AQU**** | 1時間前
すべてが自己責任。国は何もしてくれません。ワクチンで死のうがコロナで死のうがすべて自己責任です。そしてそれが今の日本。

sak***** | 51分前
政府は何が有っても認めないからな

報道自体が無駄
アメリカや欧州は認めてるから日本は中国北朝鮮に近いという事だ
残念なのは韓国ですら認めてるという事実

kou***** | 2時間前
死亡例があるかはひた隠し。

wja****** | 27分前
注意しようにも化粧品や薬剤の何の成分なのかどんな薬剤が注意必要なのか
公表してもらわないと安心出来ないと思うけどね。
注意注意、って言われるだけじゃ困る。

664国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能:2021/07/03(土) 10:47:28
say***** | 18分前
厚生労働省は、製薬企業に対して安全性情報を怠ると厳しいペナルティを課してきたはずだ。
その国が、死亡例の特定をしないだ?おかしくないか?
それに発熱等そんなに発生頻度がひくいはずないだろ?
副反応報告窓口をもっと広げて、しっかりと公表すべき。税金を遣って強引に接種しているんだ。

665国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能:2021/07/05(月) 13:42:39
【コロナ速報】ワクチン接種後に会場で倒れ病院に搬送されそのまま死亡 高知県「因果関係は分かっていない」 🤔 ★4 [豆次郎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625458392/

その場で認めてもらえると思ったら認識が甘い!
20年戦って努力して始めて認めていただけるんだ!
先人の苦労を無にするのか!

サリドマイド→安全安心→ウソでした奇形児続出
非加熱製剤→安全安心→ウソでした薬害エイズ事件
フィブリンノゲン→安全安心→ウソでした薬害肝炎問題
コロナワクチン→安全安心→死者続出(関連性調査中)

1970年 政府:「有機水銀はただちに健康に問題はない」→2004年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」
1980年 政府:「アスベストはただちに健康に問題はない」 →2005年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」
1985年 政府:「非加熱製剤はただちに健康に影響は無い」 →2002年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」
2021年 政府:「新型コロナワクチンはただちに健康に問題はない」→

666国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能:2021/07/08(木) 05:59:12
ファイザー接種後に死亡、「因果関係を否定できない」初報告…厚労省検討会   読売新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/10dc73de375f240a447cc114d4ceead2b0e85e86

厚生労働省の専門家検討会が7日開かれ、新型コロナウイルスの米ファイザー製ワクチン接種後に死亡した
80歳の女性に起きた血小板減少症について、「接種との因果関係を否定できない」と報告された。
同社製の接種後の死亡は、2日までに554人確認されているが、因果関係が否定できないとの報告は初めて。

 厚労省によると、女性は5月20日に接種を受けた後、血小板減少症などを発症し、同27日に死亡した。
関節リウマチなどの持病があった。報告では、血小板減少症について「持病やその治療薬が影響した可能性もあるが、
ワクチンが誘因になった可能性も否定できない」とした。

 米モデルナ製の接種後の死亡事例の報告は1人増えて計2人となった。接種との因果関係は、1人が「評価できない」で
、もう1人は「評価中」とした。

     ◇

 厚生労働省は7日、ファイザー製とモデルナ製の新型コロナワクチンの添付文書が改訂され、接種後の心筋炎や心膜炎に
関する注意喚起が追記されたと明らかにした。胸の痛み、動悸(どうき)などの症状が出た場合、速やかに医師の診察を
受けるよう呼びかけている。心筋炎などを巡っては、極めてまれに報告されているとして、米疾病対策センター(CDC)も6月に注意喚起していた。

667国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能:2021/07/08(木) 06:21:38
********** | 8時間前
死んでも起因を認めないで補償しない
接種しても感染防御60%しかしない
再感染もしうる
重症化しないだけ
これじゃ接種率ますます下がるな
で、どんどん新規変異種ができてさらに感染拡大
何度目かわからないくらいの一部にしか補償のない緊急事態宣言

※凄いですね。2日までに554人ですか。
 実際には1000人越えでしょうね。
 菅・河野ワクチン注射殺人事件の発生で巣。  愛エメ

668国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能:2021/07/08(木) 07:04:54
rok***** | 8時間前
7/7 第63回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会
●死亡  コミナティ 555人
     モデルナ   2人
6/24発表時の死亡356名
     コミナティ 335人
     モデルナ   1名
2週間で200名以上も増えてます。接種後にワクチンの関連死として報告義務があるのは4時間以内だとするとこの数字は氷山の一角だと思う。
また、令和元年インフルエンザのワクチンを5600万人接種して死亡報告は6名

もう関連を否定出来ないとか言ってるレベルじゃないし、治験なら中止レベルなんじゃない?


【小林よしのり氏】ワクチン摂取で死者が続出している。これは殺人だ!ナチスドイツと同じ国家による大量殺戮だ! [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625644425/

669国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能:2021/07/08(木) 07:21:10
mam***** | 8時間前
6月25日のアメリカのCDCのデータですが、接種後の死亡者6,985人、血栓症と脳卒中10,400 件、流産775件、 障害 6,899件ですが、、
2億ショット打ってる中でこの数字は稀とされてしまうんですかね。

わたしには深刻に思えます。

河野ワクチン大臣は
アメリカのワクチン死亡者数ゼロ!
安心安全!!と言ってますが、、

どう思いますか。


そのうちコロナ死亡者数超す日が
来る気がしてしまうの私だけですかね。。

670名無しさん:2021/07/08(木) 07:29:27
上智に比べて日大は健全経営で安全安心

現役学生の飛び降り自殺続出も無いし、驚愕の複数の白骨遺体がキャンパス内で発見なんてことも無い

運動部の学生さんが元気が有りすぎ、勝ちにこだわるコーチ陣の指導が行き過ぎたが

上智なんてのは元がヘタレのスポーツ音痴なんだから、スポーツ強豪校の日大とは比べられない

671国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能:2021/07/11(日) 00:41:43
近大生「接種・予約」6割 若者の一定層、打たない選択  産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a6aecf0347168b6f0c768890cba153715a9fcd8

近畿大は、東大阪市のキャンパスで行っている新型コロナウイルスワクチンの接種について、接種済みか接種予約をした
学生は約6割であることを明らかにした。一定割合の学生がワクチンを「打たない」選択をしているとみられる。
接種が先行する欧米でも若者に同様の傾向があり、全体の接種率も7割を前に伸び悩みが顕著だ。接種対象が若い
年齢層へとシフトするに従い、いかに多くの若者に接種を促せるかも今後の課題となりそうだ。

近大は関西の大学ではいち早く6月21日から、職場接種を開始した。近大によると、今月6日時点で学生
1万5068人(接種対象学生の60・3%)が1回目の接種を済ませたか、接種の予約を行った。世耕石弘(いしひろ)・
経営戦略本部長は「想定していたより高くはならないなという印象」と話す。

性別では女性の接種率が61・7%で、男性(59・6%)よりやや高い。学部別では病院実習がある薬学部
(68・8%)や海外留学がある国際学部(67・8%)が平均より高めの接種率になったとしている。

副反応への不安などから接種しない若者の傾向が指摘されてきたが、実際の接種状況が明らかになるのは珍しい。
国立精神・神経医療研究センター(東京)が今年2月に行った調査では男性より女性に忌避感が強かったが、
近大では女性の接種が上回った。産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)の合同世論調査(6月)で
、18、19歳あるいは20代で接種を「受けるつもりだ」との回答は41・1%だったが、近大ではこれより多かった。

672国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能:2021/07/12(月) 23:27:10
コロナ治療薬「抗体カクテル療法」19日に承認審議 中外製薬
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac5581bc0eba41ed8361dbf0c2ade6839c2015e1

製薬大手の中外製薬が申請していた、2種類の医薬品を組み合わせてコロナの患者に投与する新しいコロナ治療薬について、
厚生労働省は、今月19日に開く専門部会で承認の可否を審議すると発表しました。

 中外製薬が申請していたのは、「抗体カクテル療法」と呼ばれる新たな治療薬で、コロナの働きを抑える2種類の中和抗体、
「カシリビマブ」と「イムデビマブ」をコロナ患者に対して同時に投与するものです。海外の臨床試験では患者の入院や
死亡するリスクを7割程度減らす効果が確認されていて、アメリカなどでは既に緊急使用の許可を得ています。

 この治療薬について、厚労省は12日、来週19日に専門部会を開き、承認の可否を審議すると発表しました。
変異ウイルスへの効果も期待できるとされていて、中外製薬は承認された場合、国内でも供給できるよう政府と合意しています。

673国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能:2021/07/13(火) 06:36:43
中外製薬のコロナ軽症用「抗体カクテル療法」の点滴薬、19日に承認の可否審議
https://news.yahoo.co.jp/articles/461ec1457b3051a7ef6354fd8f917dd682316d7f

厚生労働省は12日、「抗体カクテル療法」と呼ばれる新型コロナウイルス感染症の治療薬候補について、
19日に専門部会を開き、承認の可否を審議すると発表した。承認されれば、国内で使用できる
新型コロナの治療薬としては4例目。軽症者用としては初となる。

 この薬は、新型コロナの回復者の抗体を利用するなどして作った二つの中和抗体
「カシリビマブ」と「イムデビマブ」を組み合わせた点滴薬。米製薬企業リジェネロンが開発し
、日本では中外製薬が販売を担う。海外の臨床試験では、入院や死亡のリスクを7割減らす
効果などが確認されたといい、米国では緊急使用許可の対象になっている。 読売新聞

 中外製薬は、審査期間を短縮する「特例承認」の適用を求めて、6月末に申請。承認された場合、
中外製薬は2021年分の国内への供給量を確保することで政府と合意している。

674国産ワクチン 年明け6千万人分供給可能:2021/07/13(火) 07:16:52
【mRNAワクチン】男子高校生ら「副反応の心筋炎や心膜炎が心配…」 それでも厚労省がワクチン接種を勧める理由 [どこさ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626122486/
男子高校生ら「副反応の心筋炎や心膜炎が心配…」 それでも厚労省がワクチン接種を勧める理由
https://www.tokyo-np.co.jp/article/116148

 記者の親戚の男子高校生と話して驚いた。聞けば「副反応の心筋炎が心配だから、新型コロナウイルスワクチンの接種に迷いがある。
周りの友人でも打たないという意見が多い」という。厚生労働省の専門部会で6月下旬、米ファイザー製ワクチン接種後の若年層の
男性に心筋炎や心膜炎が起きる事例が報告されたのが影響しているようだ。若い男性はワクチンを接種するべきなのか、
やめておいた方がいいのか? 調べてみた。

675東京の顔・ブランド日大:2021/07/15(木) 06:20:15
変異株にも有効 熊本大学がコロナ抗体作成に成功
https://news.yahoo.co.jp/articles/6146eb864fe9ab630018cde7f29aff3717853879

変異株にも効果を発揮する治療薬が熊本から誕生しそうです。熊本大学などの
研究グループが新型コロナの抗体の作成に成功です。

熊本大学 松下修三特任教授
「変異株の感染者に対しても、ワクチンと同等の重症化阻止や感染予防効果が期待できる」
熊本大学の松下特任教授らが作成した中和抗体。新型コロナウイルス表面の突起物に
結合することで、ウイルスが人の細胞に侵入するのを防ぎます。

重症化し、その後急速に回復した患者の細胞から複製したもので、イギリス型やインド型など
いずれの変異株に対しても効果が確認されました。

松下特任教授
「ものすごい少量で、ものすごく効きます。驚くほど効きます」

アメリカで緊急承認され治療に使われている中和抗体の100分の1の投与量で、陽性患者の
重症化を防ぐ効果などが期待できるということです。
今後医薬品としての実用化のため、非臨床試験を進めます。 KAB熊本朝日放送

676東京の顔・ブランド日大:2021/07/15(木) 06:58:34
接種後死亡 6人に ファイザー製副反応疑い  琉球新報社
https://news.yahoo.co.jp/articles/275dae43a2ff9ea0eda927cb6bc3e32127754233

県内で新型コロナウイルスのファイザー社製のワクチン接種後、副反応が疑われた人のうち、
6人が死亡したことが14日までに分かった。12日にあった県の新型コロナ感染症対策本部会議で報告された。
県は接種と死亡の因果関係は不明としている。
 県は6月に副反応の疑い23件のうち、死亡2件、免疫が過剰反応を起こすアナフィラキシーなどの重い
症状7件を発表しており、新たに4人の死亡者が追加された。

 ファイザー社製ワクチンで副反応が疑われたのはこれまで39件。そのうち、アナフィラキシーや
入院事例などを含めた重篤報告者数は15件だった。
モデルナ社製ワクチンの接種による副反応疑いの報告はない。

 厚労省には6月27日までに、接種後の死亡が556件報告されている。

677名無しさん:2021/07/15(木) 09:12:32
上智に比べて日大は健全経営で安全安心

現役学生の飛び降り自殺続出も無いし、驚愕の複数の白骨遺体がキャンパス内で発見なんてことも無い

運動部の学生さんが元気が有りすぎ、勝ちにこだわるコーチ陣の指導が行き過ぎたが

上智なんてのは元がヘタレのスポーツ音痴なんだから、スポーツ強豪校の日大とは比べられない

678東京の顔・ブランド日大:2021/07/16(金) 04:53:10
職場接種、3000会場が待機 河野氏、大学は9月完了へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ca8fbde8929bf6546c1b247b6e9c3063c326846

河野太郎行政改革担当相は15日夜のTBS番組で、企業・大学による新型コロナウイルスワクチン職場接種に関し、
供給が追い付かず待機状態にある会場が約3千に上ると明らかにした。大学の接種は9月中に完了できるよう調整を進めているとした。

 職場接種について「全体で約5千会場の申し込みがあり、うち約2千会場が動いている」と述べた。8月には待機状態の会場でも
接種が本格化するとして、自衛隊員や警察官らを優先的に接種させたい考えを示した。

 大学に関して「文部科学省が600万回分の枠を持っている。次の学期から対面で授業を受けられるよう
夏休み中に打ってもらいたい」と語った。 共同通信

679東京の顔・ブランド日大:2021/07/16(金) 05:06:51
ヤフコメで無観客の撤回を! | 2時間前
我が子の大学(希望者)全員ワクチンを打ったら秋の授業は全部学校でやるとのこと。楽しみだね!

680東京の顔・ブランド日大:2021/07/16(金) 05:20:44
新型コロナ ワクチン職域接種
本学でも開始
https://www.nihon-u.ac.jp/catchup/effort/287/

本学でも、新型コロナウイルスのワクチン職域接種が令和3年6月21日からお茶の水、芸術学部の2接種会場でいよいよ始まった。
新型コロナウイルスの感染拡大防止にかかる社会的要請に応え、早期のワクチン接種を実現し、学生・教職員の健康と安心・安全を守り、
キャンパスで学生が充実した生活を送れることを目指す。

それぞれの会場の接種希望者はお茶の水会場が近接の学部(法や経済、歯学部など)の学生、教職員、付属校の教職員等を合わせて
約21,000人、芸術学部会場が約3,000人となっており、今後、接種会場を拡大して、その他の学部に対応していく。本学の
医、歯、松戸歯学部、日本大学病院の医師や歯科医師、看護師、薬剤師が医療スタッフとして協力、また各学部の職員も配置してオール日大で対応に当たる。

芸術学部会場
芸術学部は江古田キャンパスのA棟を会場に午後1時から開始。接種する学生たちは受付を済ませると、三つに分かれた説明会場で予診票の
記入方法等の説明を受けた。その後、問診、さらに接種会場で10ブースに分かれた。1日目の接種者は約240人。接種はスムーズに実施され、
学生たちは次々と接種を終えて、待機所に移動。待機場所では、音楽学科学生の演奏で、時間を待つ人を和ませた。

お茶の水会場
お茶の水会場は、理工学部1号館で午後2時から開始。1日目は隣接する歯学部の学生、教職員約500人が接種に臨んだ。
受付を済ませ、予診票の確認と問診を終えると、接種会場へ移動し15ブースに分かれて接種した。

681東京の顔・ブランド日大:2021/07/16(金) 05:26:37
各会場学生たちのコメント
ワクチンを打つことで、自分だけでなく周りの人たちにも安心してもらえるので良かった。(大学院芸術学研究科・女性)

すぐには元にもどらないかもしれないけれど、これからのためにワクチン接種を決めた。(芸術4・女性)

注射は全く痛くなかった。接種前は不安だったが、接種したことで解消された。不安な学生もいるかと思うが、接種が進めばそのようなことも
なくなると思う。(歯2・男性)

外出もできない状況を過ごした。ワクチン接種が進み、対面授業が多くできるようになるといい。(歯2・女性)

ワクチン接種は広がるけれども、状況が落ち着くまではしっかりと注意をしながら、生活を送りたい(歯4・男性)

多少心配だったが15分経って安心した。接種する方が増えることで、社会や経済の停滞感がなくなればいいと思う。(歯1・男性)

入学して以降、イベントもなく、友達作りもできなかった。接種が広がることで、せめてこれ以降は学部祭やイベントなどが
実現できたらよい。(歯3・女性)

今回のワクチン接種推進本部総責任者の髙山忠利専任副学長は「ワクチン接種に対しては抵抗がある学生もいるようですが、若者の感染者を
減らしていくためにも接種率を高めていきたいと考えています。本学では医、歯、薬の医療系学部が備わっていますし、今後もワクチン接種を
加速させ、特に学生の皆さんには、一日でも早く、学生としての日常生活を取り戻してほしいと考えています」と話している。

682東京の顔・ブランド日大:2021/07/17(土) 06:30:40
第一三共 年内にもワクチン最終臨床試験へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/3abc02d665946206e0baba49053b8477346b0001

国内製薬会社・第一三共が、開発中の新型コロナウイルスのワクチンについて、年内にも、数千人規模の最終臨床試験を行うことがわかりました。
厚生労働省が、ワクチンの迅速な承認に向け、条件を緩和する見通しです。

第一三共は、開発中の新型コロナウイルスの「メッセンジャーRNAワクチン」について、現在、第一相と第二相の臨床試験を行っていますが、
年内にも最終の臨床試験を行うということです。

最終の臨床試験は国内外で数千人規模で行い、接種後の抗体価などを、すでに承認されている同じ「メッセンジャーRNAワクチン」の
ファイザー製やモデルナ製のワクチンと比較する方法で有効性を確認し、そのデータで承認を申請するということです。

厚労省は、これまで最終の臨床試験としては、数万人規模で、開発中のワクチンを打った人と偽のワクチン(生理食塩水)を打った人で
効果を比較することなどをワクチン承認の条件としてきました。しかし、すでに外国製の複数のワクチンが使われている現状で、
効き目がないとわかっている生理食塩水を接種してもらう形で大規模な臨床試験を行うのは難しく、そうした中で、国産ワクチンを
迅速に承認するため、ワクチンの治験の条件を緩和する形になります。

今後、同様に国産ワクチンの開発を進めている塩野義製薬なども、同様の方法での治験で承認を目指すものとみられます。日本テレビ系(NNN)

683名無しさん:2021/07/17(土) 07:17:26
上智に比べて日大は健全経営で安全安心

現役学生の飛び降り自殺続出も無いし、驚愕の複数の白骨遺体がキャンパス内で発見なんてことも無い

運動部の学生さんが元気が有りすぎ、勝ちにこだわるコーチ陣の指導が行き過ぎたが

上智なんてのは元がヘタレのスポーツ音痴なんだから、スポーツ強豪校の日大とは比べられない

684東京の顔・ブランド日大:2021/07/18(日) 01:35:07
尾身会長の発言に元厚労省医系技官かみつく「飲食店ばかりに命令して、医療機関には何も命令してこなかった。分科会の罪は大きい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c03029f99df012fedb0c56a4a38d0d6f6b7f34b

 政府の新型コロナウイルス対策分科会の尾身茂会長が15日の参院内閣委員会閉会中審査で「人々がコロナ疲れで、緊急事態に慣れ、
飲食店から『限界だ』という声も聞こえてくる。人々の行動制限だけに頼るという時代はもう終わりつつある」と発言。17日の
ABCテレビ情報番組「正義のミカタ」(関西、東海ローカル)に生出演した元厚労省医系技官で医師の木村盛世さんは「最初から
分かってきたことで、いまさら何を言っているのか」と批判した。

 木村さんは「私たちは行動制限に疲れている。今一番問題なのは40代、50代の患者が増えていることだが、その原因は
ほとんど重症化しない若者を軽症で入院させていること。こんなことをやっていたら、たとえさざ波であっても低い
医療キャパシティがいつでも崩壊する。それを解決せず行動制限を言うのはおかしい」と持論を展開。

 さらに「(尾身会長は)西村経済再生相の横にいてずっと飲食店ばかりに命令して、医療機関には何も命令してこなかった。
現在は重症者が減り、高齢者3600万人の大部分にワクチン接種が済んでいるので、もう平常生活に戻してもいい。
分科会の罪は大きい。分科会や医師会が何もやらなかったから行動制限を強いられているのにもかかわらず、誰も
責任を追及しないことがおかしい」と怒りをぶつけた。 中日スポーツ

※昨年は換気に優れているパチンコ屋さんを虐めて、今年は飲食店苛め。
テレビ局が政府や東京知事の出鱈目に追随し、尾身茂会長や日本医師会が
出鱈目を垂れ流しています。。

685名無しさん:2021/07/18(日) 07:32:41
上智に比べて日大は健全経営で安全安心

現役学生の飛び降り自殺続出も無いし、驚愕の複数の白骨遺体がキャンパス内で発見なんてことも無い

運動部の学生さんが元気が有りすぎ、勝ちにこだわるコーチ陣の指導が行き過ぎたが

上智なんてのは元がヘタレのスポーツ音痴なんだから、スポーツ強豪校の日大とは比べられない

686東京の顔・ブランド日大:2021/07/18(日) 09:24:48
【東京五輪】<サッカー日本代表DF吉田麻也>【コメント全文】有観客開催「もう一度考えて」誰のための五輪なのか「疑問が残る」★2 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626563128/l50

役人は責任を持たないからな。

小池百合子都知事や大阪府知事は
始めはパチンコ屋さんを目の敵にしていたんだな。
でもな 換気に一番優れていたのはパチンコ屋さんでした。

役人は間違った判断をしても責任を取らないからな。
今は酒屋さんとオリンピックを虐めのターゲットにしています。
プロ野球もプロサッカーも観客を入れて試合をやっています。
今年は高校野球も観客を入れて試合をやっています。

オリンピックも当日券を販売してドンドン観客を入れるべきです。 愛のエメラルド総長

687東京の顔・ブランド日大:2021/07/18(日) 13:32:25
【東京五輪】政府、一部有観客化の検討開始 開幕すれば機運盛り上がるとの公算 ★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626581612/

時事通信の世論調査(9〜12日に実施)で、支持率はついに29.3%となり、危険水域に入った菅内閣。
しかし、菅義偉首相は超ポジティブな言動で周囲を驚かせている。官邸関係者がこういう。
「この間の動きを踏まえれば当然の数字ではありますが、やっぱり衝撃的な数字でした。
それでも菅首相は異様に強気で、五輪、ワクチンの一辺倒です。五輪もワクチンも今やネガティブな要素になっているのですが、
このふたつを成功させさえすれば、自分はまだいけると思えるポジティブさは一体、どこからくるのか……」

 国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長は17日、都内のメインプレスセンター(MPC)で会見した。
菅首相に有観客を再び、提案した件について問われると、「誰かが私的な話を漏らした。発言は避けたい」としつつも、
有観客の提案を事実上、認めたという。

「菅首相もIOCのバッハ会長と同じで、あわよくば有観客、と本気でまだ思っています。
大会が始まりさえすれば、そのような機運が盛り上がってくると、丸川五輪担当相、橋本組織委会長、武藤事務局長らと何とか一部を
有観客でと検討を始めています。
バッハ会長は一貫して有観客にこだわり、その圧力に押され、5者協議では誰も口火を切らず、丸川大臣と橋本会長は最後までダンマリだったそうです。
武藤事務総長は『無観客は小池知事が決めた』と弁明していました」(同前)
(全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/378b4c36904823c7388564853ae7bb47ac585d90

688東京の顔・ブランド日大:2021/07/18(日) 14:09:55
サッカー日本代表DF吉田麻也主将の必死の訴えが功を奏するのかもしれません。
何しろ日本の東京都小池百合子知事や大阪府の府知事を見ても
デマを垂れ流しているだけだからな。役人は反省しない。

何しろ昨年は換気に優れたパチンコ屋さんを目の敵にしたお役人だからな。
パチンコ屋さんが無罪と判明しても謝ったというお話は聞いたことがありません。
今度は酒屋さん苛めでしょう。役人は弱いものを見つけてターゲットにするのが
お得意です。

マスコミや御用お抱え医者、無責任が売りの役人は口を堅く閉ざしていただきたいです。

サッカーもプロ野球も観客を集めてやっていますよね。
高校野球も今年はやっています。私も観戦できました。
オリンピックもお客さんを少しでも入れるべきです。 愛エメ

689東京の顔・ブランド日大:2021/07/19(月) 21:58:54
茂木健一郎氏、五輪の無観客開催は「意味わからない」 専門家&医師会を痛烈批判「君たちは小学生なみ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/aea62f33515ed8904b9f7cfa075ff8377801124d

脳科学者の茂木健一郎氏(58)が18日自身のYouTubeチャンネルを更新し、東京オリンピックの
無観客開催に異を唱える場面があった。

 茂木氏は東京駅構内で撮影しながら「めっちゃ人がいるんだけど。なんで東京オリンピックは
無観客なんですか?意味がわかりません」と、疑問を投げかける。「科学的じゃないんですよ。
専門家とか言ってる人たちは、予想が外れまくってるし。日本医師会の人たちも、自分たちの病院では
全く患者を受け入れないし。自分たちがやるべきことをやってから、そういうことを言えって思います」と、痛烈に批判した。

 「尾身(茂)さん、何もやってないじゃないですか。ただ、偉そうなこと言ってるだけですよ。適当なモデル作って、
人々に行動変容ばかり求めて。はっきり言っておきますけど、君たちは小学生なみですよ」と、怒りが収まらない茂木氏。

 「みんなオリンピックを楽しみにしてたんだよ、今からでも遅くないので観客入れましょう」と、訴えていた。 スポニチ

※100㌫同じ意見です。

690東京の顔・ブランド日大:2021/07/19(月) 22:12:52
ika***** | 4時間前
テレビのコメンテーターも、田崎さん孤軍奮闘でフルボッコだったしな

普通は批判と評価って表裏一体で、
ここは良いけど、これが駄目って言うのが普通で当たり前なのだが
感情だけで非科学的なコメンテーターだけがありがたがられるって
どう考えても異常だ

そりゃ批判だけしてりゃ楽チンで良いよなあ
そして簡単に釣られる日本人の多いこと
もう、笑うしか無いよ

そして世論ぽいのを形成してる気になって、オリンピックも無観客に追い込んだ

強化試合や野球のオールスターは、そこそこ観客いたのにねえ
そして吉田麻也の心の叫びまで糾弾するっておかしいよ

691東京の顔・ブランド日大:2021/07/19(月) 22:18:59
miy***** | 4時間前
尾身さんは医学専門家の立場上、保守的にならざるを得ないから、責めてもしようがない。
また、政府だって最初はそ当然参考にはするけど、いろんな立場の意見を聴いたうえで
判断すると言っていた。元凶は、その時々で視聴率を稼げそうな部分に焦点を当てて
煽り続けているマスコミだし、それに乗せられて騒いでいる人たち。結局、マスコミの一人勝ち状態。

茂木さんの「無観客開催は意味わからない」はそう思うけど、批判の矛先にマスコミも加えてほしいな。
ついでに脳科学者として、マスコミとそれに簡単に乗せられる人たちの科学的考察もお願いします。

692東京の顔・ブランド日大:2021/07/19(月) 22:24:52
タコスケ | 2時間前
今の日本は、全てにおいて責任回避第一になってしまっている。ゼロリスクは不可能で、無駄なのに…。
たいして死亡率高く無いのに、利権貪りつつ、何があっても責任追求されない様に、命を人質にとった
医師会と分科会に、みんな洗脳され、世論は自滅の道を選んだ。科学的エビデンスを宣う彼らは、
残念ながらそれを客観的に読み解く事が出来ずに、安全0リスクに取り憑かれ、オリンピック潰しに躍起になった。
マスコミに煽られて形成された世論。もはや国民は正常な判断が出来ず、ストレスの捌け口をオリンピック向けた。
取り返しのつかない途方も無い損失を招いたマスコミを、徹底的に断罪すべき。
間違っているのは、医師会・分科会。怒りの矛先を今すぐ修正すべき。彼らはゼロコロナは永遠に
不可能だと気付きながら、自らの失敗を認めず、ますます意固地に、危険性を煽ります。マスコミも同様です。皆、
破滅に導いた責任を取りたく無いから必死です。

693東京の顔・ブランド日大:2021/07/19(月) 22:30:41
nob***** | 2時間前
全く同意ですが、オリンピック無観客、嫌IOC・嫌バッハの流れを作ったのは
ワイドショーの自分で考えないコメンテーター達とメディア。
バッハは金まみれの話はなく、オリンピックを成功させたいだけ。
野球やサッカーが有観客なのに、満員の通勤電車はそのままなのに、何故
オリンピックだけ無観客なのか、誰も合理的に説明しないではないか。
オリンピックが危険なら中止だが、日本の感染レベルなら有観客でしょう。

acd***** | 2時間前
五輪は言うまでもなく世界規模の一大イベント。いろんな局面での最終的な判断は開催国がするとしても、
国内世論だけを重視するのはいかがなものかと思う。
去年の延期は世界的にも妥当な判断と捉えられたけど、今年の開催の有無、観客の有無はどうなの?
どっちを選択してもデメリットはあるでしょうが、国内世論に囚われ過ぎて、空気の読めない国にはならないで欲しい。

694東京の顔・ブランド日芸:2021/07/22(木) 09:17:33
【判明】<ワクチン2回接種済みの3人が感染>デルタ株の疑い [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626901047/

鳥取県は21日、これまでに判明した新型コロナウイルス感染者のうち、3人はワクチンを
2回接種済みだったと明らかにした。3人とも2回目の接種から抗体が作られる2週間を
経過していた。デルタ株の疑いがある。県はワクチン接種を終えても、マスクの着用など
感染対策を徹底するよう求めた。

ワクチン接種後に60代女性が死亡 鳥取県の死亡例は6人に。
https://news.yahoo.co.jp/articles/10aa7d937c411266aceac3cfd587f7cf4df83aef

鳥取県でのコロナの累計死者数は2人 

※まだ未接種の人は身体にやさしい日本製のワクチンが出てくるまで
待った方が良さそうです。

695東京の顔・ブランド日芸:2021/07/22(木) 09:40:10
接種後の死者(16日時点)は、ファイザー製で746人、モデルナ製で5人。
死者には老衰で亡くなった人なども含まれ、現時点でワクチンと死亡の因果関係が
否定できないと判断された人はいない。

https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-210721X469

696東京の顔・ブランド日芸:2021/07/22(木) 14:37:27
2回目のワクチン接種 「安心」の声の一方、副反応への懸念も 松本歯科大 約9割に発熱などの症状
https://news.yahoo.co.jp/articles/dba79195aaea286bbcf163660888b03e4ee7caa4

松本歯科大で行われた職域接種。先月の1回目に続き21日から2回目が始まり、学生およそ330人が接種を受けました。
接種を受けた学生:
「接種が終わってこれで安心して授業が受けられる」
一方、懸念されているのが「副反応」です。特に「若い世代」は出やすいとされています。

接種を受けた学生:
「(副反応について)ニュースとかで聞いたりして2回目の症状が大きいと聞いてたから心配…」

松本歯科大でも医療従事者枠でいち早く2度接種した学生の9割近くが発熱などの副反応を訴え、
7割が次の日に学校を休みました。

松本歯科大学・宇田川信之歯学部長:
「2回目でかなりの副反応があった。接種部位の腫れ、発熱、頭痛、けん怠感、ひどいので関節の痛み
、吐き気、下痢の症状があった」

これから若い世代への接種が始まっていきます。県は効果と副反応を知った上で
ワクチン接種を検討してほしいとしています。 長野放送

697東京の顔・ブランド日大:2021/07/23(金) 09:00:45
もう少し政府や厚生労働省が国民に対して懇切丁寧な対応をすればいいと思うんですけどね。
私が政府なら体にやさしい日本のワクチンが出てくるまで子供達にはワクチン接種を
待って戴きますけどね。

27歳以下の若者には嬉しいことにコロナでの死者は出ていません。
子供には免疫力があります。

大人がバタバタ死んだからって責任を子供に持たすのはどうかと思いますね。
先ずは爺さん婆さん、おっさんおばさんのワクチン注射を終えてから
子供に振るべきでね。

子供は^風も子元気な子^でグラウンドを駆け巡るのが一番の良薬です。
小池都知事なんかもそうなんだが子供たちに責任を全て
擦り付けるのは止めて欲しいです。 愛エメ【私の母方の祖先は熊本藩の藩医です】

698名無しさん:2021/07/27(火) 15:50:24
【東京・小池都知事】 「コロナ感染者のうち65歳以上の占める割合は2%で、
要は若い人に早くワクチンを打ってもらうことが重要だ」 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627367395/

昨年はパチンコ屋に責任を擦り付け、
今年は子供に責任を擦り付けています。

残念でした。パチンコ屋さんはどこよりも換気に優れていて、
子供は風の子、元気な子で免疫力が強い。

小池百合子都知事婆さんは子供に責任を擦り付けるのは止めよう
子供に迷惑をかけるのは止めよう。 愛のエメラルド総長

699東京の顔・ブランド日大:2021/07/29(木) 07:22:54
ワクチン接種会場で「解熱鎮痛薬の配布」は美談か
https://news.yahoo.co.jp/articles/30027bee28dec133cf1d639aca6d99664b3d7216

コロナワクチンの接種が急ピッチで進む日本。今後、若い世代を含めてさらなる接種が本格化する。
こうした中、問題の1つとして挙がっているのが副反応である腫れや発熱だ。

市販薬のアセトアミノフェンの品薄もあり、厚生労働省はワクチンを受けた後の発熱や痛みに対して、アセトアミノフェン以外にも
イブプロフェンやロキソプロフェンなどの市販薬も選択肢であるとのQ&Aを出すなど、対応している。

■アセトアミノフェンの予防的な処方の問題点

 先日、あるニュースが薬剤師界隈で話題となった。島根大学が職域接種の会場で、解熱鎮痛薬を「配布」したとのニュースで、
“解熱鎮痛薬を配布する配慮も”と報じられた。

 これに対し、薬剤師を名乗るアカウントなどからはSNS上などで、「アセトアミノフェンがポケットティッシュのように配られているの、
カオス」「配布ではなく処方の間違いですね。自由診療でもカルテ記載していなかったら法律違反です」などの反応が相次いだ。

 まとめると、リスクとベネフィットの双方を併せ持つ医薬品に対して「配布」という言葉が用いられたことの違和感と、
国の財政が逼迫する中で推進が必須となっているセルフメディケーションへの国民的な意識の低さに対する憂いである。

 コロナワクチン接種、しかも職域接種というこれまでにない事例であることから、「どういう解釈運用なのか?」と
いう疑問も根底にはある。筆者は島根大学にどのような解釈で運用しているのか、また前述のような意見に対する
見解などについて書面回答を求めたが、残念ながら「回答を控える」とのこと。

700東京の顔・ブランド日大:2021/07/29(木) 12:13:43
ファイザー、ワクチン売上高3・7兆円見通し…年末までに最大30億回分の生産見込む 読売新聞

 【ニューヨーク=小林泰明】米製薬大手ファイザーは28日、新型コロナウイルスワクチンの2021年通期の売上高が、
約335億ドル(約3・7兆円)になるとの見通しを発表した。5月に発表した約260億ドル(約2・9兆円)から上方修正した。

 各国などとの契約に基づき、年内に21億回分を供給する予定。生産能力を増強しており、21年末までに最大30億回分の
生産を見込む。

 21年4〜6月期決算は、新型コロナワクチンの売り上げが伸びたことなどから、売上高が前年同期比92%増の約189億ドル、
最終利益は59%増の約55億ドルと増収増益だった。新型コロナワクチンの売上高は約78億ドルだった。

 アルバート・ブーラ最高経営責任者(CEO)は電話会見で「新型コロナワクチンの生産と出荷を引き続き加速している」と述べた。

701オリンピックの顔・ブランド日大:2021/08/02(月) 17:53:14
なぜ接種2回目は副反応が大きい? 「ファイザー」「モデルナ」ワクチンを感染症専門医が解説
https://news.yahoo.co.jp/articles/56557dd80d89c6bb912c128baa2695b11cdc9ab3

2回目の接種で副反応が強く出る理由
飯塚病院感染症科部長・的野多加志先生:
今回は、2回接種のワクチンが流通しています。

ファイザーもモデルナも2回打つことになりますが、打った場所の痛みは、1回目も2回目もある一定の頻度で起こる。
筋肉に針を刺すので、いわゆる打撲したような痛みと一緒です。

これは反応どうこうではなく、単に打った場所が痛い。人によりますが、6〜8割の方が多少なりとも感じると言われています。
そこはあまり恐れる必要はありません。数日以内に確実に良くなります。
もう一つは全身の反応。
発熱や関節の痛み、怠いといった症状が起こりますが、これは2回目の接種後に多いと報道されています。
どういうことかと言うと、1回目のワクチンでだいたい体に免疫が7割前後付くと言われています。(野生株:非変異株の場合)

2回目のワクチンを打つことで94〜95%まで効果が立ち上がる、そして長く持つ。
我々ブースターと呼んでますけど、効果を立ち上げて、かつ長い期間持たせるために2回目を打つので、
体の反応としては明らかに2回目の方が強く出ます。

年齢にもよりますが、2回目のワクチンで65歳以上だと10%前後、30〜40歳だと3〜4割ほど
発熱すると言われています。結構な頻度です。

ところが、発熱とか少し怠いという症状は、打った翌日には起きますが、その後2〜3日と
長く続くものではないので、あくまでも体の免疫が反応していわゆる効果を持続しようと、
1回目のワクチンの効果を高めようとしている反応になるので悪いことではありません。

702オリンピックの顔・ブランド日大:2021/08/02(月) 18:17:28
新型コロナ治療はここまで進んでいる 臨床にあたる医師に聞いた
https://hc.nikkan-gendai.com/articles/276472

 江戸川区では、新型コロナウイルスに感染していると診断され、39度近い高熱が
5日以上続いていたり酸素飽和度が95%を下回っているような患者が入院の対象となっている。

 江戸川病院グループでは、入院患者にはまず採血検査やCT検査を実施し、肺結核やB型・
C型肝炎がないことを確認してから、薬物治療が行われる。

「新型コロナウイルス感染症は発症してから10日ほどで体内に抗体がつくられ回復していきます。
ですから、抗体ができるまで重症化を防ぐことが治療の基本になります。重症化につながる
サイトカインの暴走をコントロールしながら炎症を抑えるため、リウマチ治療薬の
『トシリズマブ(一般名)』を投与します。炎症性サイトカインの一種であるIL―6の作用を
阻害して炎症を抑える薬で、高熱がある患者さんでも、投与から2〜3時間で症状が消えて
寛解するケースが少なくありません」

703名無しさん:2021/08/02(月) 20:53:24
とても良い情報

脅かしてばっかの糞マスゴミよりずっと有益。

704名無しさん:2021/08/05(木) 15:27:48
【ワクチン】 モデルナ製ワクチン、2回目接種翌日に8割で37・5度以上の発熱…ファイザー製の2倍に2 [ベクトル空間★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628140907/

https://news.yahoo.co.jp/articles/2c4df82412c9fcbbbd511c9718f8daeddbd684b6

米モデルナ製の新型コロナウイルスのワクチンについて、厚生労働省研究班は、2回目の接種翌日に37・5度以上の発熱が
約8割で起きたとする調査結果を明らかにした。米ファイザー製の2倍の頻度という。

 同省の専門家検討会で4日、報告された。調査はモデルナ製ワクチン
【ワクチン】 モデルナ製ワクチン、2回目接種翌日に8割で37・5度以上の発熱…ファイザー製の2倍に [ベクトル空間★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628134714/

705オリンピックの顔・ブランド日大:2021/08/06(金) 08:28:07
厚生労働省は4日、新型コロナワクチン接種後に死亡した事例が7月30日までに919件に上ったことを明らかにした。
同日開催の新型コロナワクチンの副反応を検討する専門家の合同部会に報告した。7月21日の前回報告では751件で、168件増えたことになる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7b4f212c1981e11346760399e3af2091e2239ba

【死亡保障】ワクチン接種後の死亡事例751件 死亡補償金4420万円貰った人未だおらず… [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628134462/

706好学歴 日本大学:2021/08/09(月) 12:39:27
【ワクチン】専門家が警鐘「日本人の副反応率はあまりにも高すぎる」
「ワクチン接種量が多すぎる可能性がある」 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628476260/

707好学歴 日本大学:2021/08/10(火) 23:40:12
長尾医師の提言に賛同の声 コロナを5類扱いにすれば「全て氷解」「イベルメクチンを全国民に配る」 [トモハアリ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628603987/

フジテレビ系の情報番組「バイキングMORE」は10日、新型コロナウイルスによる医療逼迫(ひっぱく)を防ぐため、
専門家の提言を紹介した。この中で長尾クリニック院長の長尾和弘医師が感染症法上の分類を引き下げるよう訴えると、
ツイッターなどには賛同する発言があふれ、「バイキング」がトレンドワード入りした。

 長尾院長は現在、2類相当に分類されるコロナを季節性インフルエンザと同じ、5類扱いにするよう提言。
引き下げにより、「開業医による早期診断・即治療が可能=重症化予防」「すぐに入院が必要な人は開業医が直接依頼
=タイムラグなし」「濃厚接触者の健康観察、入院先の割り振りが不要に=保健所崩壊解消」と、3つのメリットを挙げ
、「5類にすれば全て氷解する。24時間医師と直接話せる体制、重症化リスクの高い人はドクターtoドクターで
直接話せるような体制を構築することが大事」と解説した。

 また「イベルメクチンという特効薬があって、誰でも使える。疥癬(かいせん)の治療で普段使ってる薬。これを
全国民に配る」と話し、「アベノマスク」に匹敵する「スガノメクチン」制度も提案した。

708名無しさん:2021/08/11(水) 00:09:49
>>1
>日本大学は医学部、歯学部、獣医学科、薬学部、看護の専門学校と5種類の医療系を揃えています。

看護と獣医は何故に学部ではないのでしょう(・・?

709名無しさん:2021/08/12(木) 10:01:38
度重なるワクチン供給延期で悩む大学 後期が迫るのに
https://news.yahoo.co.jp/articles/289667bbfa8f2570018701d47c6dcfa6ce87013e

新型コロナウイルスの感染拡大抑止の「切り札」とされるワクチン。だが政府が掲げた職域接種は供給量不足で、
開始早々につまずいた。これにより何度も延期を余儀なくされている大学も。若年層を中心に感染が急速に
拡大する中、はたして9月後半の後期授業に間に合うのか――。

 「職域接種の開始が23日以降になる」。上智大学に5日、文部科学省からこんな連絡があった。大学は当初、
7月中旬開始と学生らに伝えていたが、文科省からの連絡で「8月9日以降」「16日以降」と2度延期。今回で3度目となる。

 度重なる延期は要員確保の点で悩みのタネだ。職員の配置とシフトもそのたびに組み直し、外部の医療スタッフ
にも変更を依頼してきた。担当者は「委託先から『今度こそですね』と言ってもらったのに、またキャンセル。
合わせる顔がない」。

 ワクチンが余って廃棄するのを避けるため、6、7月に学生に意向調査をしたが、延期されればされるほど
「ズレ」も生じる。8月に入り、自治体や医療機関、アルバイト先などでの接種で済ませる学生も増えてきた。
当初は関連の学校を含めた学生・教職員の約半分の7500人を対象としていたが、3500人に減らす予定だ。
担当者は「23日に開始できれば、9月27日の秋学期の授業開始と少しかぶるものの、2回目の接種終了は
ぎりぎり間に合います」。一方で、「また延期になったら……」という不安も抱えている。

 延期はほかでも。7月下旬開始を予定していた明治大学でも延期が続く。8月3日にはホームページで
文科省からの連絡について伝え、「23日の週以降になる」とし、6日には「30日の週以降になる」と掲載。
学生たちに「(6月時点の)意向調査で接種を希望とした人も、居住地域の医療機関や接種会場などで
接種して問題ない」と伝えた。 朝日新聞社

710マーチング日本大学に入学して幸せになろう(^▽^)/:2021/08/26(木) 08:47:39
【厚労省】モデルナ製ワクチンに異物、163万回分使用見合わせ…
東京、埼玉、茨城、愛知、岐阜の5都県8会場で発見★4 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629932821/

中等症Ⅱでも入院できず死亡 厳しさ増す首都圏 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629931199/

711好学歴 日本大学:2021/09/03(金) 09:30:49
【職場の新たな火種】ワクチン接種の是非を巡り強まる反目、接種を済ませた人は、
未接種者からの感染リスクに怒り [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630627743/

712名無しさん:2021/09/08(水) 13:33:51
日本大学の付属病院の建設工事に関連した契約をめぐって大学の関係者が大学側に損害を与えた疑いがあるとして、東京地検特捜部は背任容疑の関係先として、東京 千代田区にある日本大学の本部などを捜索し、強制捜査に乗り出しました。
特捜部は、国内最大規模の大学の事業をめぐる不透明な資金の流れについて実態解明を進めるものとみられます。

713好学歴 日本大学:2021/09/09(木) 19:52:20
【新コロ】ワクチンパスポート反対 フォロワー62万人尾身茂会長インスタにコメント相次ぐ「3ヶ月しか効果が無いんですよね?」 ★2 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631179897/

コメント欄に多かったのが「ワクチンパスポート反対」の声。「3ヶ月しか効果が無いんですよね?
 ワクチン打ったからと言ってOKにはならないんじゃないですか」とブレークスルー感染なども
取り沙汰される中、意味はあるのかという疑問の声が届いた。また「事情があって打てない人や
打たない人が差別や偏見に晒される」と基礎疾患があってワクチンを打てない人から懸念の声も上がっていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/69b8101e4c783704fa0b0d16c433fe03f1007fa2
1
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631176539/

714名無しさん:2021/09/09(木) 19:53:06
日本大学の付属病院の建設工事をめぐり、同大の関連会社の幹部が巨額の資金を外部に流出させた疑いがあることが8日、関係者への取材で分かった。東京地検特捜部は同日、背任容疑の関係先として、東京都千代田区の日大本部や、杉並区にある田中英寿(ひでとし)理事長(74)の自宅などを家宅捜索。特捜部は押収資料を分析し、事業をめぐる不透明な資金の流れの解明を目指すとみられる。

ほかに捜索を受けたのは、日大の関連会社「日本大学事業部」(世田谷区)など。関係者によると、病院の建設工事に関する業者との契約をめぐって同社の幹部が資金を流出させ、日大側に損害を与えた背任の疑いがあるという。

日大の事業計画によると、令和3年度予算は2657億円で、全国最大規模とみられる。医学部や歯学部付属の病院を4つ運営し、学生数は7万人超で全国最多。

日大事業部は平成22年に日大の100%出資で設立された株式会社。同社は、物品の共同調達や関連施設の管理・運営、不動産関連事業など幅広く手がけ、関係者によると、25年12月期に約7億8千万円だった売り上げは、29年12月期には約69億6千万円に膨らんだ。

田中氏は昭和44年に日大経済学部を卒業後、日大に勤務。平成20年に理事長に就任した。学外では、日本オリンピック委員会(JOC)副会長、国際相撲連盟会長などの要職を務めてきた。

日大大暴落www

715名無しさん:2021/09/09(木) 20:22:29
日本大学の付属病院の建設工事をめぐって大学の本部などが背任容疑の関係先として東京地検特捜部の捜索を受けた事件で、不正には大学の幹部が関わり、大学側に損害を与えた疑いがあることが関係者への取材で新たに分かりました。特捜部は捜索で押収した資料を分析し、不透明な資金の流れについて実態解明を進めるものとみられます。
東京地検特捜部は8日、日本大学の付属病院の建設工事をめぐって背任の疑いがあるとして、大学の本部や大学の関連会社「日本大学事業部」それに田中英壽理事長(74)の自宅などを関係先として捜索しました。

捜索は長いところで12時間を超え、少なくとも100箱を超える段ボールに入った資料が押収されました。

関係者によりますと、この事件で背任の疑いが持たれているのは「日本大学事業部」の役員を務める大学の幹部で、都内にある日本大学医学部附属板橋病院の建設工事に関連した業者との契約をめぐって大学側に損害を与えた疑いがあることが新たにわかりました。
日本大学は7万3000人余りの学生が在籍する国内最大規模の総合大学で、医学部や歯学部に付属する4つの病院も運営しています。

特捜部は捜索で押収した資料を分析し、大学の事業をめぐる不透明な資金の流れについて実態解明を進めるものとみられます。

日本大学広報課はNHKの取材に対し「現在、東京地検が捜査中であり、事実関係を把握していないことからコメントは差し控えさせていただきます」としています。

出たー 日大お得意のダンマリ

716名無しさん:2021/09/10(金) 07:38:59
東京地検特捜部がついに動いた。日本大学の付属病院建設工事をめぐり、大学の関連会社「日本大学事業部」(東京都世田谷区)幹部が巨額の不透明な資金を外部に流出させた疑いが浮上、特捜部は背任容疑の関係先として、日大本部(千代田区)や田中英寿(ひでとし)日大理事長(74)の自宅(杉並区)などを家宅捜索した。金の流れについて実態解明を進めるとみられる。

【写真】家宅捜索に入る東京地検特捜部の係官ら

 関係者によると、病院の建設工事に関する業者との契約をめぐって日大事業部が資金を外部に流出させ、日大側に損害を与えた背任の疑いがあるという。

 日大事業部は日大が100%出資した株式会社で、2010年に設立された。田中理事長自身は同社の取締役ではないが、側近ら複数の理事が取締役を兼務している。

 同社は全国最多となる約7万3000人の日大生や120万人を超える校友、教職員や学内施設を対象に、保険代理店事業や施設の保安警備や清掃、学生生活支援や不動産関連など幅広い事業を手がけている。

 日大の事業計画でも、物品の共同調達や業務委託の共同化、修繕工事や施設設備の維持管理業務などで、同社を積極活用する方針が盛り込まれており、大学運営で重要な位置付けの企業だ。

 公式サイトでは従業員数は47人だが、大学関連の業務を一手に担うことで、13年12月期に約7億8000万円だった売り上げは、17年12月期には約69億6000万円に膨らんだ。同社の一部資金が外部に流れた可能性がある。

 田中理事長は5期目。18年に起きたアメリカンフットボール部の悪質反則問題を巡り、大学の教職員組合から辞任要求を受けたり、国の私学助成金が減額されたとして損害賠償を求める訴訟を起こされたりした。

 日大と事業部の人脈やカネの問題はこれまでも指摘されてきたが、特捜部はどこまでメスを入れることができるのか。

717マーチング日本大学に入学して幸せになろう(^▽^)/:2021/09/11(土) 00:47:04
医学部の維持は大変なんよ。
金食い虫だし油断すれば直ぐに赤字になります。

日大板橋病院が築53年が過ぎとっくに建て替えの時期が
来ているんだがこれがなかなかの難物でね。
トントンがやっとこさどっこいさの私立医学部にお金なんかありません。
又、国は国立には幾らでもお金をつぎ込むのに私立大学には微々たる金額しか出しません。

なかなかゴーのサインが出なかったんだが田中理事長さんの決断で
漸く前向きに進みだしました。
日大事業部も何とか資金を生み出して学生の要望の多い校舎の新築等を
実現しようという姿勢からスタートしています。

まぁやりすぎの面もあるんだがお金が無ければ板橋病院の建て替えは
不可能です。東京地検がやりすぎると病院の建て替えは不可能になるかも。
少なくとも完成が遅れることは事実です。

私立には国の補助金は微々たるもんです。赤字経営の病院を建て替えるのは相当の難問です。
私学の雄・早稲田大学でさえ医学部を持てないのです。
東京地検は私立大学を必要以上に虐めるのは止めてください。 愛のエメラルド総長

718名無しさん:2021/09/11(土) 00:58:09
日本大学の付属病院の建て替え工事をめぐり、日大本部などが背任容疑の関係先として東京地検特捜部の捜索を受けたことについて、萩生田光一文部科学相は10日の記者会見で「学校法人自らに関わる問題で捜査を受けたことは、極めて遺憾」と述べた。文科省として事実関係を究明するよう日大を指導したという。

 萩生田文科相は「学校法人は公的助成や税制上の優遇措置がとられているなど公共性が極めて高い」と指摘。当面は捜査を見守るとしたうえで、「捜査の状況や学校法人からの報告を踏まえ、適切に対処したい」と語った。

719大変厳しい私立大医学部の運営:2021/09/11(土) 08:24:26
日本大学医学部 教育理念

「醫明博愛」 いみょうはくあい
解説
醫は手技的療法・薬を表し,医療の根幹を表す字義があり,
明(みょう)には「あかるい」「あかるくなる」「あきらかにする」「あける」などの
漢字として意義があります。
以上より,
1 醫療により病める患者に光をあて「あかるくする」
2 醫学の疑問に対し研究をかさね「あきらかにする」
3 醫学を学ぶ者(医学生)に熱意ある教育によりその門を「あける」

の三点から,本学の教育目標をふまえ,「醫明」とすることで3つ意味を持たせています。
つまり,醫明博愛とは,博愛すなわち「すべての人を平等に愛し,
自己犠牲・献身を惜しまない」心を持って「醫明」につとめることを意味します。

https://www.med.nihon-u.ac.jp/gaiyou/dean.html

本学医学部は、1925年に専門部医学科として開設され、1942年に旧制大学の医学部に昇格し、これまで90年の歴史を刻んできました。

720大変厳しい私立大医学部の運営:2021/09/11(土) 09:32:23
東京地検は日大事業部が悪いと思っていると思いますが
必ずしもそうは言えないな。

赤字の医学部の希望を叶えるためにはお金を仰山作らなければならないのよ。
600億円モノ大金を作るのには相当無理をしなければならないのよ。

政府が国立大学さんの様にお金をじゃぶじゃぶ出して戴ければ何の問題もありませんよ。
私立医学部の学費も安くできます。
でもね政府はお金を私立には出し渋りますよね。

日大事業部にも相当な負荷が掛かっていますよ。
老朽化した板橋病院の建て替えはもう待ったなしだからね。

東京地検は弱者の私立大学医学部を虐めるのは
止めて欲しいです。 愛のエメラルド総長

721名無しさん:2021/09/11(土) 09:39:32
電通とかパソナとか

そういうとこだろ

国民が頭に来てるのは

誰が日大に頭に来てるのよ?

722名無しさん:2021/09/11(土) 09:48:38
Yahoo!ニュース
竹中平蔵氏「医療ムラ解体しないと日本は良くならない」医療 ...
パソナグループ会長で慶應大名誉教授の竹中平蔵氏が24日までにツイッターを投稿し、「医療ムラを解体しないと、日本はよくならない」と指摘した。 現在、全国的に新型コロナウイルスの感染者が拡大し、特に首都圏では医療ひっ迫が深刻 ...
2週間前

竹中平蔵を捕まえろ!

723大変厳しい私立大医学部の運営:2021/09/11(土) 09:50:51
どこまで東京地検は板橋病院建て替えを邪魔するのですかね!

板橋病院はもう老朽化していて建て替え待ったなしですよ。
大きな地震に耐えられません。
又、建て替えが遅れれば患者さんを敷地外に出す必要にも迫られてきます。
コロナの緊急治療停止もあり得ます。
板橋区民や東京都民は十分な医療を受けられなくなります。

田中理事長さんでも医学部の要請になかなかウンと言わず建て替えが遅れました。
お金を生み出すのは田中氏でも至難の業です。

国立の様にじゃぶじゃぶ国からお金が出るのならとにかく
私立は無理をしなければお金は生み出せません。

日大事業部を東京地検は悪の巣窟ととらえているのかもしれませんが
無理をしなければお金は生み出せません。
板橋病院建て替えを放棄させるのですかね東京地検の虐めっ子。  愛のエメラルド総長

724名無しさん:2021/09/11(土) 09:51:38
貧乏人は死ね作戦!
金がない奴は病院へ行くな!
竹中平蔵。

725名無しさん:2021/09/11(土) 09:54:41
電通とかパソナとか

そういうとこだろ

国民が頭に来てるのは

誰が日大に頭に来てるのよ?

726名無しさん:2021/09/11(土) 10:15:40
日大附属病院の建て替え工事をめぐって、東京地検特捜部が、日大の関連会社などを家宅捜索した事件で、工事の設計契約のうちのおよそ2億円が、大阪の医療コンサルタント会社に流出し、大学に損害を与えた疑いがあることが新たにわかった。

関係者によると、日大附属板橋病院の建て替え工事の設計契約をめぐり、日大の関連会社「日本大学事業部」の取締役で、日大理事を務める男性の知人が理事長を務める医療法人グループの大阪市の医療コンサル会社に、日大側の資金およそ2億円が流出した疑いがあるという。

特捜部は、日本大学事業部のほか、9日、大阪の医療コンサル会社も家宅捜索し、資金の流れを調べている。

一方、8日に自宅の家宅捜索を受けた日大の田中英寿理事長は、10日午前、取材陣に対し、無言のままだった。

727血も涙もない!東京地検:2021/09/11(土) 13:27:08
この病院通ってるんだけど地震が来たら壊れそうで怖い
この件で建て替えが遅れて死者が出たらどうするんだ



布団引っぺがして
病院から追放ですか

もともと日大板橋病院はベッド数1300床を誇った
東洋一と言われた大病院。築53年で
老朽化が進んでいます。

建て替えが遅れると東京都民や板橋区民は
大恐慌を起こしますよ。
コロナ患者も布団を引っ剥がして路上に投げ捨てるの(・・?

東京地検には血も涙もない!

728名無しさん:2021/09/11(土) 15:25:38
日本大学の付属病院の建設工事をめぐり、東京地検特捜部が背任容疑で日大本部などを家宅捜索した事件で、大阪市の医療法人グループが2億円超の資金の流出に関与した疑いがあることが10日、関係者への取材で分かった。特捜部は背任容疑の関係先として、同市内のグループの関係先も捜索し、不透明な資金の流れの解明を進めている。

関係者によると、グループは関西を中心に病床を数千床抱える関西屈指の規模の医療法人。関連会社に大阪市の医療コンサルタント会社などがある。

日大医学部付属板橋病院(東京都板橋区)の建て替え工事をめぐっては、日大の関連会社「日本大学事業部」(世田谷区)の取締役も務める日大理事が、日大側から2億円超を流出させた背任容疑が持たれており、この資金の流れにグループが関与した疑いがあるという。

医療法人グループのトップは日大理事と知人関係にあり、グループは日大事業部が担当している板橋病院の医薬品の調達などに関わってきた。

グループは産経新聞の取材に、「現時点で取材には対応していない」としている。

日大崩壊www

729医療系学部の充実度 日本一:2021/09/12(日) 09:06:53
この病院通ってるんだけど地震が来たら壊れそうで怖い
この件で建て替えが遅れて死者が出たらどうするんだ



布団引っぺがして
病院から追放ですか

もともと日大板橋病院はベッド数1300床を誇った
東洋一と言われた大病院。築53年で
老朽化が進んでいます。

建て替えが遅れると東京都民や板橋区民は
大恐慌を起こしますよ。
コロナ患者も布団を引っ剥がして路上に投げ捨てるの(・・?

東京地検には血も涙もない!

730医療系学部の充実度 日本一:2021/09/12(日) 18:38:39
東京地検も可笑しいんだよな。

森友、加計、桜の安倍首相重要案件を見逃しておいて
日本大学を虐めにかかっています

私立病院の建て替えがどれほど大変なことか
東京地検さんは夢にも考えたことはないでしょう。
どれほど理事長さんが雑巾がけをしてお金を作っているかなんて
夢にも思ったことはないでしょう。

国立医学部の学費がなぜ莫迦みたいに安くて
私立学部がなぜ莫迦高いか考えたこともないでしょう。
理由は国立大学医学部には国民の税金が
じゃぶじゃぶ使われているからです。

私立にはお金が無いのです。でも老朽化した
病院は建て替えるしかありません。
病院が倒壊すれば患者さんの命と健康が守れません。

コロナの緊急受付を老朽化を理由に停止してもいいんですか。
森友、加計、桜の安倍首相重要案件を見逃しておいて
なんで東京地検は命と健康を守る病院を虐めるのか
東京地検さんは回答してください。 愛エメ

731医療系学部の充実度 日本一:2021/09/12(日) 21:04:23
【社会】 ワクチン接種後死亡1155事例 前回から62例増加 ファイザー1127例 モデルナ28例 厚労省報告★3 [千尋★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631398933/

ワクチン接種後死亡1155事例を厚労省が報告 前回より62例増加

新型コロナワクチン接種後に報告された死亡事例が9月3日までに1155例に上ることがわかった。
10日開催の新型コロナワクチンの副反応を検討する専門家の合同部会に厚労省が報告した。
8月25日開催の前回報告では1093例で、62例増えたことになる。

 1155例の内訳は、米ファイザー社製ワクチン接種後に死亡した1127例(報告が重複した5組、
取り下げられた10例を含む)、米モデルナ社製ワクチン28例。

732医療系学部の充実度 日本一:2021/09/12(日) 21:17:05
【社会】 ワクチン接種後死亡1155事例 前回から62例増加
ファイザー1127例 モデルナ28例 厚労省報告★4 [千尋★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631404072/

ワクチンの量をアメリカ人の体格ではなくて

日本人の体格に合わせてはどうだろう。

日本人男子は2割減、日本女子は4割減にしていただければ

日本人の死者は半減すると思います。

でっかいアメリカ人とちっこい日本人のワクチンの量が

同じと言うのはおかしい。

733高校教員採用者数は例年、日大がトップ。:2021/09/13(月) 08:46:47
愛エメ・イチ押しの日本のトップブランド 日本大学
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1631398810/

今はコロナウイルスが蔓延して
日本の医療が緊迫の度を増している時だなぁ。

こんな時に東京地検さんがガキの様に
正義感を振り回してもなぁ
我が国の医療体制がガタガタになるだけです。

日大板橋病院は老朽化している。
大地震にとても耐えられません。
東京都民の生命と健康が大切です。

国民の命と健康が第一です。
東京地検さんもN板橋病院の一日も早い
完成を祈って
全員で寄付でもしたらどうですか(・・?


錦秀会+日大+安倍元首相+医療の緊縛化、国民の命と健康 対 東京地検

734医療系学部の充実度 日本一:2021/09/14(火) 16:19:43
特捜部は日大板橋病院に迷惑をかけないでいただきたい。

そうでなくても板橋病院は築50年を過ぎ老朽化しています。
患者さんがいる病棟が地震などで崩れたらどうするのよ!
お金よりも大切なのは国民の命と健康です。

一日も早く建て替えなければならないのに
特捜部は些細なことで因縁を付けているとしか思えません。

今大切なものは国民の生命と健康です。

735医療系学部の充実度 日本一:2021/09/14(火) 16:36:49
東京地検の皆さんは考えてもいないでしょうね!
私立大学は自分たちの病院建設は
自分たちで準備しなければならないのよ。

国民から取り立てた税金から成り立っている国立大学とは
訳が違うのよ。

国立医学部は学費がやたら安いわななぜだろう(・・?
答えは政府がお金をじゃぶじゃぶ回しているからです。

お金が回ってこない私立大学は自分たちでお金を準備しなければなりません。
病院建設費は莫大な建設費がかかります。
日大事業部にはかなりの負担が掛かっていると思います。
でもね老朽化した板橋病院を放置するわけにはいきません。

東京都民の命と健康が掛かっています。
未だ設計段階で東京地検はいちゃもんを付けるんだから
呆れてしまいます。
命と健康を守るのが病院です。工事が遅れ老朽化した病院が崩れたら
東京地検はどう責任を取るのですか(・・? 愛エメ

736医療系学部が充実 日本大学:2021/09/15(水) 16:53:53
我が国最強! 日本大学の医療系
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1628806505/

背水の陣 9月から対面授業再開!
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1597039403/

日本大学の医療系は宇宙最強
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1586176293/

力を結束しコロナ渦に 立ち向かおう
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1593263354/l50

737名無しさん:2021/09/15(水) 17:03:25
近年だけでも

法学部プロレスサークル半身不随事件
タックル問題
イベサーTLによる暴行恐喝事件
爪楊枝事件
ラグビー部大麻事件

そして今回の背任事件

もう終わりだね日大

738医療で国民に貢献 日本大学:2021/09/16(木) 08:14:28
日本大学【医学部・関連病院】

川口市立医療センター 独立行政法人地域医療機能推進機構 横浜中央病院
春日部市立医療センター 公立阿伎留医療センター 板橋区医師会病院
独立行政法人国立病院機構 甲府病院 静岡県立こども病院 あしかがの森足利病院
さいたま市民医療センター 東松山市立市民病院 相模原協同病院
東京都立広尾病院 小川赤十字病院 大森赤十字病院 埼玉県立小児医療センター
独立行政法人国立病院機構 災害医療センター 医療法人社団 青鶯会 鶯谷健診センター
東京都立大塚病院 公立福生病院 本庄総合病院 小張総合病院
公益財団法人河野臨牀医学研究所附属病院 埼玉県立精神医療センター
医療法人社団永生会永生病院 長岡西病院 取手北相馬保健医療センター医師会病院
社会福祉法人信愛報恩会信愛病院 日立おおみか病院 みつわ台総合病院
新座志木中央総合病院 医療法人伯鳳会 東京曳舟病院
がん研有明病院 医療法人社団一条会一条会病院 佐々木研究所附属杏雲堂病院
公益財団法人東京都保健医療公社 豊島病院 総合病院厚生中央病院
上尾中央総合病院 東京臨海病院 社会福祉法人白十字会 白十字総合病院
医療法人豊仁会 三井病院 医療法人社団苑田会 苑田第一病院 赤羽中央総合病院
医療法人 武蔵野総合病院 医療法人社団 藤﨑病院 医療法人社団仁済会 豊島中央病院
独立行政法人地域医療機能推進機構 相模野病院 医療法人社団苑田会 苑田第三病院
医療法人財団 健貢会 総合東京病院 東京都立墨東病院 国際医療福祉大学市川病院
医療法人社団 青燈会 小豆畑病院 医療法人社団 博鳳会 敬愛病院 医療法人財団明理会 
明理会中央総合病院 医療法人社団尚篤会 赤心堂病院 医療法人財団謙仁会 亀有病院
独立行政法人国立病院機構 埼玉病院 医療法人 豊岡整形外科病院 千曲中央病院 菅野病院
医療法人社団山崎会 サンピエール病院 医療法人社団東京愛成会 高月病院 医療法人社団愛仁会
太田総合病院 埼玉県立循環器・呼吸器病センター 埼玉県総合リハビリテーションセンター
イムス富士見総合病院 川越予防医療センター・クリニック 医療法人社団 同愛会病院
由利組合総合病院 医療法人幸仁会堀中病院 医療法人薫風会 山田病院 田中脳神経外科病院
慈雲堂病院 木村病院 医療法人土屋小児病院 医療法人社団武蔵野会 TMGあさか医療センター
沼津市立病院 千葉県こども病院 恩田第二病院 北辰病院
(その他、全国各地の病院 病院機構など)

739医療で国民に貢献 日本大学:2021/09/16(木) 18:15:09
マーチ関関同立に医学部が一つもない事実、、、
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1593432098/


戦前期に中央を除くマーチ関関同立は実績も乏しく格式の劣る大学だったからだよ
日大の方が遥かに名門で実績もあったから旧制医科大学を設置できた
日大は法科は司法の日大と言われ中央に次ぐ司法試験合格者を輩出し早稲田を軽く上回り
高等師範も持っていたし旧制歯科専門学校も持っていたし旧制獣医専門学校も持っていた格式の高い大学
ちなみに順天堂ですら戦後設置の旧設医科大学

740マーチング日本大学に入学して幸せになろう(^▽^)/:2021/09/21(火) 06:54:46
ワクチン大学拠点接種 会場拡大して実施

6月21日から始まった日本大学の新型コロナウイルスのワクチン大学拠点接種は、お茶の水、芸術学部の2会場が
9月1日までに終了した。両会場で2回の接種を終えた学生・教職員は約2万1千人となっている。

すでに申請していた他の拠点接種会場(三軒茶屋キャンパス会場、生物資源科学部会場、千葉会場
<松戸歯学部>会場、国際関係学部会場、文理学部会場、工学部会場)も実施の日程が固まり、
本学の学生・教職員への接種がいよいよ拡大される。

【三軒茶屋キャンパス2回目、9月21日】
【生物資源科学部会場2回目、9月29、30日】
【千葉松戸歯学部会場2回目9月30日、10月1日】
【国際関係学部会場2回目10月13日】
【文理学部会場2回目10月7、8日
【工学部会場2回目10月15日】

☆医学部のある大学は強いな。対面授業が始まりそうです。

741名無しさん:2021/10/04(月) 21:53:40
766 :130年の輝きと共に、未来を創る :2021/10/02(土) 12:51:30
>764

理工、医辺りが相撲理事長を批判しないのは、
お茶キャンの土地を理系で独占できるから
うちの理工、医なんてその程度の考えでしかない、情けない連中

742早稲田のデザイン 構造の日大:2021/10/27(水) 21:11:56
ナイナイ医学部早稲田MARCH 対 アルアル医学部日大・慶応
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1635305208/

私がもしも早稲田大学の総長さんなら二段戦法で行くな。
薬学部のある学校あるいは歯学の学校を先ず手中に収めるな。

初めから医学部で行こうとするから失敗するんだな。
先ずは薬学か歯学の学校又は看護の学校を手に入れないとな。
そこで医療のノウハウを手に入れるのさ。

実は日本大学も最初に出来たのは歯学部なんだよな。
歯学部でノウハウを手に入れてから医学部を作りました。

早稲田は今から最初からのスタートでは出遅れもいいところだが
初めは医学以外の医療系の学校でもいいのさ。
どこかの学校を手に入れるべしです。

急がば回れの戦術です。 愛のエメラルド総長【私は高校3年生の夏休み、
大隈講堂の近くにあった早稲田ゼミナールと言う予備校に通っていました】

743早稲田のデザイン 構造の日大:2021/10/28(木) 08:36:26
長い交際を経て目出度く小室氏と結婚なされた眞子さまが
「マスコミは物語を作って来る!」と
憤っておられたようですが私もそう思います。

新聞だと目から入って来るだけですが、テレビだと目と耳から
入って来るからなぁ。
テレビなどマスコミが真摯な報道なら問題ないのですが
思惑と思い込みが入って来るからなぁ。

今回の藪本と井ノ口事件では日本大学医学部側の意見はマスコミは取り上げていないからなぁ。

築55年で老朽化して建て替え待ったなしの日大板橋病院の事情が少しも
斟酌されていません。地震でも起きて病院の患者さんに被害が出たらどうするのよ?
板橋区民の命と安全を担っている板橋病院の建て替えはもう待ったなしなのです。

日本大学も毎日、マスコミの報道を指をくわえて見ているだけではなくて
終戦時には焼け野原になった板橋病院の前に立ち竦んだ医療関係者の苦労、
老朽化した病院を立て替え決定するまでのご苦労をマスコミ関係者に訴えたらどうよ!

ここは板橋病院建て替えに早くから加わった、日本大学専任副学長の高山忠利さんの出番です

744早稲田のデザイン 構造の日大:2021/10/28(木) 09:02:04
黙っていたって好転しませんよ。

マスコミは妄想で物語を組み立てて、日夜攻め立てて来るだけです。
マスコミの煽りに乗せられる国民も少なくない?
田中氏がキチンとした説明責任を果たしていない時点で
日本大学理事長の座を降りていると私は判断します。

 日本大学付属病院の建て替え計画を巡る背任事件を受け、日本私立学校振興・共済事業団は27日、
 日大に対する2021年度の経常費補助金交付の保留を決めた。捜査の進展を見極めた上で
 来年1月に再検討し、不交付や減額について最終判断する方針だ。

補助金が出なくても遅れても板橋病院の建設に支障はないのですか。
建設が遅れても中断してもいいのですか?
築55年で老朽化してしている病院は大地震にも耐えられるのですか!
板橋区民は病院の完成を望んでいるのではないのですか?

キチンとした板橋病院側の懇切丁寧な説明が必要です。
加藤日大学長さんや日本大学専任副学長の高山忠利さんの説明が必要です。
日本大学は理事長一人の独占物ではありません。日大に縁のあるみんなのものです。

745早稲田のデザイン 構造の日大:2021/10/28(木) 09:55:14
【結婚会見】眞子さんと小室圭さん「誤った情報が事実であるかのように取り上げられ
、物語となって広がっていくことに恐怖心」★80 [木枯し★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635379950/

きょう結婚した秋篠宮ご夫妻の長女・眞子さんと小室圭さんが2人で記者会見に臨んだ。
会見で2人は、誤った情報や、それに基づく誹謗中傷があったことを明かした。

 冒頭、皇族として過ごしてきた30年間を振り返り、関わった人々への感謝の言葉を述べた眞子さんは、
小室さんとの結婚について「様々な考え方があることは承知しております。ご迷惑をおかけすることに
なってしまった方々には。大変申し訳なく思っております。また、私のことを思い、静かに心配して
くださった方々や、事実に基づかない情報に惑わされず、私と圭さんを変わらずに応援してくださった方々に
感謝しております。私にとって、圭さんはかけがえのない存在です。そして私たちにとって結婚は、
自分たちの心を大切に守りながら生きていくために必要な選択でした」と説明。

 すると小室さんも「私は眞子さんを愛しております。一度きりの人生を、愛するの人とともに過ごしたいと
思っています。これまで幸せな時も、そうでない時も、様々な気持ちを二人で分かち合い、励まし合ってきました。
この度の結婚に関して、ご迷惑を掛けしまった方には大変申し訳なく思っております。色々なことがありましたが
、眞子さんと一緒に人生を歩みたいという思いを持ち続けられたのは、眞子さんと、これまで周りで私たちを
支えてくださった方々のおかげです。心から感謝申し上げます」とした。

「誤った情報が事実であるかのように取り上げられ、物語となって広がっていくことに恐怖心」眞子さんと小室圭さん

 さらに眞子さんは「本日まで私が公に発言する機会は限られてきました。そのために生まれてしまった誤解も
あったと思います」と指摘、「一部の方はご存知のように、婚約に関する報道が出て以降、圭さんが独断で
動いたことはありませんでした。例えば、圭さんのお母様の元婚約者の方へ対応は、私がお願いした方向で
進めていただきました。圭さんの留学については、圭さんが将来計画していた留学を前倒しして海外に拠点を
作って欲しいと、私がお願いしました。留学に際して、私は一切の援助はできませんでしたが、厳しい状況の中、
努力してくれたことをありがたく思っております。圭さんのすることが独断で行われていると批判され、
私の気持ちを考えていないといった、一方的な憶測が流れる度に、誤った情報がなぜか間違いのない事実で
あるかのように取り上げられ、いわれのない物語となって広がっていくことに恐怖心を覚えるとともに、
辛く、悲しい思いをいたしました。厳しい状況の中でも圭さんを信じ続けて下さった方々に感謝しております」と話した。

 眞子さんの話に続き、小室さんも「この数年間、誤った情報があたかも事実であるように扱われ、誹謗中傷が続いたことで
眞子さんが心身に不調を来したことをとても悲しく思います。私の母も心身に不調を来たし、仕事を辞めざるを得ない状態に
まで追い込まれましたし、身の危険を感じながら過ごしています。このような苦しい状況にあった私たちを助けて下さった
方々に大変感謝しております」とした。

746億万長者輩出校トップ3は日早慶:2021/12/22(水) 17:24:27
理系医薬系難関国家資格取得人数

日大 医師101 歯科242 獣医131 薬剤245  一建239 ◎東京大学に圧倒的大差

東大 医師88  歯科0  獣医24  薬剤10   一建39 ●日本大学の物量には対抗できません 歯が立ちません

747誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学:2022/01/26(水) 08:57:37
慶応大「4月から対面授業9割に転換」 その理由を伊藤公平塾長に聞く
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c21c256ab97b33e7e8d7b9a944532d868a92ffc

「対面9割」を一度やってみて考える
――塾長に就任して7カ月あまり経ちますが、就任会見で語ったコロナ禍の研究、教育の課題は進んでいますか。

慶應義塾の創立者、福澤諭吉の教えは「一身独立して一国独立す」「独立自尊」であり、民主主義を主張しています。
学内のプロセスに時間はかかりますが、着実かつ順調に進んでいます。

授業をどうするかについては、塾長になって以降、各学部の代表者が頻繁に集まって、徹底的に議論しました。
その結果、教員が学生全員の顔を見ながら教え、場を共有することが大切だ、このままだと教育の質が
落ちかねないという結論になりました。一方で、最先端のツールを使って新しい授業をすることも必要で、
両方をミックスすることにしました。最終的に、この4月からの対面授業は9割とし、昨年12月24日に
大学ホームページで公表しました。

748誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学😃:2022/01/28(金) 11:01:53
【関東/有名私立21大学】合格者数 上位高校 偏差値比較 2021年入試版

大学合格者の高校平均偏差値ニッコマが成成明学国武に圧勝している。
なぜだろうか。
http://youtu.be/NC8Cv6wowwY

日本大学66.6  ◎マーチング
東洋大学66.5
成城大学66.1
明治学院65.7
東京都市65.5
成蹊大学64.2
國學院大64.1
駒澤大学64.1
武蔵大学63.8
専修大学63.3
獨協大学62.8

749東京・駿河台に日大の新しい顔、歯学部本館完成😃:2022/03/12(土) 10:06:41
教育・研究・臨床エリア備えた歯学部本館完成

歯学部本館がこの度完成し、1月26日、修祓式が行われた。

平成28年に創設100周年を迎えた歯学部は、記念事業の
一環として、新校舎・新歯科病院の建設を
1期工事とⅡ期工事に分けて計画。

1期工事として同30年10月に臨床教育を実施できる付属歯科病院が開院し、
Ⅱ期工事として、令和3年10月、講義室、図書館などの教育施設、
各講座における研究の活性化を促進する教養ラボ等を備えた
研究エリアが完成した。
これにより充実した設備の下、教育研究臨床活動を行うことが出来る。

現在、日大歯学部は,令和4年4月1日からの
歯学部本館の使用開始に向け準備を進めており、
学生が歯科医師としての基盤と自覚を培いながら
主体的にまなべる環境を創出します。

◇ 御茶ノ水の駅近くに銀色カラーの殿堂が完成です。見に行こう😃

750 日本のマサチューセッツ工科大学 日大理工学部😃:2022/03/16(水) 22:23:52
【大学】医師国家試験2022、自治医科大100%合格…学校別合格率 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647416010/

https://resemom.jp/imgs/zoom/302577.jpg

 医師国家試験の合格率は91.7%。新卒者の合格率は95.0%。平均合格率は、
国立が92.2%、公立が93.5%、私立が92.4%、認定や予備試験のその他は48.8%だった。

参考スレ
【資格】第116回 医師国家試験(2022年)合格発表…合格率91.7%
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647415790/

日大医学部の新卒の合格率は95,2㌫。既卒は58,8㌫と不振。
合格者は110人で合格率は90,2㌫。

751日大の改革進む。獣医保健看護学科新設😃:2022/03/26(土) 19:32:35
【2023年4月 生物資源科学部が新たに生まれ変わります】新学科体制のご案内 2022年3月11日

生物資源科学部は、これからの時代を見据えて2023年4月より新たに生まれ変わります。
新しい9学科の設置、既存の2学科のカリキュラム改訂により、SDGs、One Healthなど、
時代のニーズに対応した生命・環境・食料・資源を網羅する新しい教育・研究を展開いたします。
新学科体制についての詳しい情報は、4月より生物資源科学部ホームページ等で順次公開いたします。

教育組織等の変更(2023年4月1日付)「設置届出書類提出予定」
生物資源科学部に「バイオサイエンス学科」(入学定員210名)・「動物学科」(入学定員136名)・
「海洋生物学科」(入学定員146名)・「森林学科」(入学定員120名)・「環境学科」(入学定員130名)・
「アグリサイエンス学科」(入学定員140名)・「食品開発学科」(入学定員146名)・
「国際共生学科」(入学定員146名)・「獣医保健看護学科」(入学定員80名)を開設予定。

また,生物資源科学部生命農学科・生命化学科・動物資源科学科・森林資源科学科・
海洋生物資源科学科・生物環境工学科・食品生命学科・国際地域開発学科・
応用生物科学科・くらしの生物学科は学生募集停止の予定です。
※設置計画は予定であり、変更になる場合があります。

◇開設予定の「獣医保健看護学科」(入学定員80名)は

 大いに女子の注目を集めそうです😃

 物凄い人気になるんじゃぁないのかな。大いに楽しみです。 愛エメ

752名無しさん:2022/03/27(日) 01:44:49
>>751
巨人でありながら動きの早さに脱帽です。
今後の日大に目が離せません。

753日大の改革第1弾! 獣医保健看護学科新設😃:2022/04/02(土) 07:14:25
日本大学の真似っこをしているのが
福沢諭吉君創立の慶応大学さんです。

慶応さん出さえ日本大学の医療系の学部充実ぶりには
敵わないけどね。
慶応さんは医学部、薬学部、看護学部はあるが歯学部が無かったんだな。
でもな東京歯科大を手に入れることでとうとう日大に追いつけると
思ったんだな。

でもな 残念ながら慶応さん側の糠喜びでした。日大は獣医学科の他に新しく
獣医保健看護学科を新設することで
又、リードを広げたのさ。 愛エメ

754日大の改革第1弾! 獣医保健看護学科新設😃:2022/04/02(土) 07:44:03
理系医薬系難関国家資格取得人数

〇日大 医師101 歯科242 獣医131 薬剤245  一建239 ◎東京大学に圧倒的大差
●東大 医師88  歯科0  獣医24  薬剤10   一建39 ●日本大学の物量には対抗できません 歯が立ちません

医学部でこそ「数」で東京大学は日本大学に抵抗できますが、一人もいない歯学部を始め
獣医も薬学部も「数」で日本大学に対抗できません。

今まではジャブジャブ国民の税金を流し続けたことで
東京大学は権威と実力を兼ね揃えて来ました。
でもね これからはそうはいくまいよ。
東京大学さんが「数」を揃えられないのに対し
日大は医療系の分野は全部網羅しました。
質も量も兼ね揃えています。

更に日大は^獣医保健看護学科^を新設します。
日本大学は自主創造の大学、東京大学は
親方日の丸です。要するに東京大学は税金泥棒です。 愛エメ

755名無しさん:2022/04/03(日) 15:05:35
日大は看護学科つくらないの?人間用の

756日大の改革第1弾! 獣医保健看護学科新設😃:2022/04/03(日) 16:13:56
>>755
日大は看護学科つくらないの?人間用の



いい質問です。私もそう思った。
動物があって人間用の看護学科が無いのが
可笑しい。

獣医学科があって獣医学部が無いのも可笑しい。

757日大の改革第1弾! 獣医保健看護学科新設😃:2022/04/03(日) 16:18:50
>>755
日大は看護学科つくらないの?人間用の


わたしも前から同じことを思っていました。

獣医保健看護学科が出来て、看護学科が無いのは変だし

医学部へのいいプレッシャーになるのではないでしょうか。

受験生さんの声援があれば実現する可能性は

高そうです😃

758日大の改革第1弾! 獣医保健看護学科新設😃:2022/04/03(日) 16:26:09
私は外部から約半世紀にわたって
日大ウオッチング(・・?を続けて来ました。

ただ看護学部や看護学科については
ひとことも日大側の発言は
漏れ聞いていません。

外側と内側ではまた違うからね。

でもね>>755さんの
日大は看護学科つくらないの?人間用の
と言うご意見は
日大、とりわけ医学部さんには
効くと思います。
黒船が浦賀湾に来たようなものです😃 愛エメ

7596種類の医学系を網羅 日本最強!日本大学:2022/04/12(火) 22:32:03
理系医薬系難関国家資格取得人数

〇日大 医師101 歯科242 獣医131 薬剤245  一建239 ◎東京大学に圧倒的大差
●東大 医師88  歯科0  獣医24  薬剤10   一建39 ●日本大学の物量には対抗できません 歯が立ちません

医学部でこそ「数」で東京大学は日本大学に抵抗できますが、一人もいない歯学部を始め
獣医も薬学部も「数」で日本大学に対抗できません。

今まではジャブジャブ国民の税金を流し続けたことで
東京大学は権威と実力を兼ね揃えて来ました。
でもね これからはそうはいくまいよ。
東京大学さんが「数」を揃えられないのに対し
日大は医療系の分野は全部網羅しました。
質も量も兼ね揃えています。

更に日大は来年春^獣医保健看護学科^を新設します。
看護の専門学校と合わせると日本大学は6種類の医学系を有することに成ります。
日本大学は自主創造の大学、東京大学は
親方日の丸です。要するに東京大学は税金泥棒です。 愛エメ

760名無しさん:2022/04/12(火) 23:31:51
>>1
日大は獣医学部つくらないの?酒井体制で


わたしも前から同じことを思っていました。

阪公大に獣医学部が出来て、日本大学に無いのは変だし

医学部へのいいプレッシャーになるのではないでしょうか。

受験生さんの声援があれば実現する可能性は

高そうです😃

7616種類の医学系を網羅 日本最強!日本大学:2022/04/13(水) 07:36:46
2022年4月に、
大阪府立大学 と 大阪市立大学 の2大学を母体に、
大阪公立大学が誕生します。

 これまでは大阪府立大学の生命環境科学域の獣医学類があり、こちらがいわゆる獣医学科でしたが、

大阪公立大学には獣医学部があります。

学科は獣医学科のみです。

また、大阪公立大学は獣医学部とは別に農学部もあります。

7626種類の医学系を網羅 日本最強!日本大学:2022/04/13(水) 07:43:58
大阪府大・市大統合で部活はどうなる? 60年以上の歴史誇る2応援団の葛藤
https://news.yahoo.co.jp/articles/aaac46fc2073bc1ed04a3e0061814e5bc5aedab9


日本大学も改革して、
総長制度を復活することと
大阪公立大学の様に学費を無料にして戴きたい😃

7636種類の医学系を網羅 日本最強!日本大学:2022/04/13(水) 07:54:51
生物資源科学部の改革の歩みは大きいですね。
獣医保健看護学科を来春新設することで
医学部が煽られますからね。

動物相手の獣医保健看護学科が出来て
人間相手の看護学科が無いなんて
どう考えても可笑しい。

将来的にはには医学部の中に看護学科が出来て
獣医学部の中に獣医保健看護学科が
鎮座することになるのでしょう。 愛のエメラルド総長

7646種類の医学系を網羅 日本最強!日本大学:2022/04/13(水) 10:03:18
日本大学が医療団を

ウクライナに送ってもいいんじゃぁないか。

ボーランドで医療に当たってもらおう。

医者、歯科、薬学、獣医、看護と揃っている

日本大学ならきっとお役に立ちます。

早稲田上智MARCHなんて緊急時には何の役にも立ちません。
足手まといになるだけw

765戦火の続くウクライナに 日大医療団を送ろう!:2022/04/19(火) 07:06:08
「生娘をシャブ漬け」発言の吉野家役員、早大の講師を〝クビ〟に 「直ちに降りていただきます」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ecec93e61514dd014fc7ac0b5e000abd088514c

早稲田大学は18日、公式サイトで、16日に同大で社会人向けに開催され「デジタル時代の
マーケティング総合講座」で講師を務め、若い女性を狙ったマーケティング施策を
「生娘をシャブ漬け戦略」とするなど、不適切発言を行った株式会社吉野家の常務取締役
企画本部長について、講師から除外することを明らかにした。

早大は公式サイトで「学外の学修者へのリカレント教育である『デジタル時代のマーケティング総合講座』に
おける講義担当の株式会社吉野家常務取締役企画本部長の発言は、教育機関として到底容認
できるものではありません」と断罪。「早稲田大学として受講生の皆様に心よりお詫びするとともに、
当該講師に厳重に注意勧告を致します」とした上で「なお、当該講師には『デジタル時代のマーケティング
総合講座』の講座担当から直ちに降りていただきます」と明言した。

 吉野家もこの日、当該の役員について「不適切な発言をしたことで、講座受講者と主催者の皆様、
吉野家をご愛用いただいているお客様に対して多大なるご迷惑とご不快な思いをさせたことに対し、
深くお詫び申し上げます。大変申し訳ございませんでした」と謝罪。「当該役員が講座内で
用いた言葉・表現の選択は極めて不適切であり、人権・ジェンダー問題の観点からも到底
許容できるものではありません」とし、社内処分を検討しているとしていた。 (よろず〜ニュース編集部)

766文科省の天下りに反対します:2022/04/19(火) 07:19:33
一連の不祥事を受け、次期理事長を選出する選考委員の3分の2以上を外部有識者とするなど、
再発防止に向けた改革方針を文部科学省に報告した。

※この改革案は甚だ疑問ですね。
 人任せ、他人任せ、文科省任せですか?

13年間頼り切っていた理事長が追放された。
という事で今度は他人任せですか(・・?

次期理事長を選出する選考委員の3分の2以上を外部有識者とするという事は
他人任せ人任せという事でしょう。

日大はホタルじゃぁありませんよ。(^^♪ あっちの水は苦いから
こっちのほうがいいのかなと言った対応では笑われます。

田沼意次と松平定信ではどっちがいいのかなぁと
天稟に架けているように取れます。

加藤直人氏がこの人を私が自信を持って理事長に推薦しますでいいのです。腹を括れよ。
私しか人材がいませんから私が総長に成りますが正解です。 愛エメ

767文科省の天下りに反対します:2022/04/19(火) 07:23:27
文科省は何をやったか分かっていますか?

日大生8万人の顔に泥を塗ったのですよ。
日大生8万人の学生、両親そして
130万人の卒業生の顔に泥を塗ったのです。

簡単に補助金を全額カットしました。
道義的責任は確かにあるのかもしれません。
でもね 日大生も130万人の校友も
日本国民です。
卒業生は汗水たらして働いて国家に税金を納めています。

いとも簡単に補助金をカットしましたけど
文科省や文科省の息のかかった諮問機関に
人間としての矜持はあるのですか?

文科省役人の天下りに
私は絶対に反対します。 愛エメ総長

768早稲田大学の日大医学部乗っ取り計画か(・・?:2022/04/21(木) 09:10:45
【スクープ告白】日大・田中英寿前理事長「新体制で大学は崩壊する」NEWSポストセブン
https://news.yahoo.co.jp/articles/a58f3df322484928551474d2edd2e45dff307f6d

開口一番、日大の新体制への懸念を表明した田中氏。理由を問うと、こんな答えが返ってきた。

「今回の再生案の背後には、外部から日大を乗っ取ろうとする意図が見え隠れしているからだ。

 ポイントは、理事会の改編にある。外部から理事長を連れてきたうえ、現在36人の理事を20人に減らして、
その3分の1以上を外部から連れてくるとしているが、少なくとも7人は外から来ることになる。
新理事長の息のかかった人間がちょっと集まるだけで過半数だ。簡単に外部主導の出来上がりというわけだ。
ちなみに外部からの登用を掲げる現理事長の加藤氏は学長も兼任していて、理事長は辞めても学長には留まる可能性もある」

 田中氏は、そう説明したうえで、さらに続けた。

「こうなれば、外部から来た面々が外部の利益優先の大学運営をするだろう。結果、医学部や歯学部を
切り売りするなどという事態が起こり得るし、他大学との連携という形で浸食されることも考えられる。
うちの医学部や歯学部を欲しがっている大学は多々ある」

769名無しさん:2022/04/21(木) 12:08:07
>>1
371 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/04/20(水) 19:57:42.30 ID:P0DSfgH80
ポストのインタビューは面白かったな
外部の人間が日大を支配して、医学部や歯学部が他大学に切り売りされる

372 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/04/20(水) 20:07:24.53 ID:5VtNjz3M0
今の日大理事長って早稲田らしいぜw

だから早稲田大学医学部にさせるそうだ
いきなりは波風あるので提携させて浸食するんだろな
早稲田大学はこれで、医科歯科が手に入る

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1639388040/171

770名無しさん:2022/04/21(木) 12:26:01
>>1
散々煽っておいて>>769の状況なんだからな

M浦お前の褒め殺し煽り工作としての悪名は付いてまわるから覚悟しておけ?

771文武両道 日本大学😃:2022/04/22(金) 16:15:34
愛玩動物看護師
https://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/doubutsu_kango/

愛玩動物看護師法」は、令和元年6月に制定された法律です。
犬・猫等の愛玩動物は、今日、多くの家庭において、家族の一員として
かけがえのない存在となっています。
このような中、愛玩動物の飼い主が求める獣医療の内容が高度化、
多様化するとともに、生活環境や人の健康への被害防止等の観点から、
しつけ等飼い主に求められるものも大きくなっています。
また、近年では、人と動物の関係が人に与える影響の重要性が認識され、
動物を介在した介護や福祉、疾病治療や機能回復、教育に関する諸活動も
行われるようになり、単なる愛玩動物としての飼養に留まらず、
その社会的な意義も増しています。
これらの諸課題に適切に対応していくため、我が国においては、
愛玩動物の診療における獣医師と動物看護師のチーム獣医療提供体制の整備や
動物看護師によるしつけ等の活動の充実が求められています。
本法律は、今後ますます重要性が増していくことが想定される愛玩動物を
対象とした動物看護師の資質向上・業務の適正を図ることを目的に、
愛玩動物看護師の資格を定めるものです。

772文武両道 日本大学😃:2022/04/22(金) 16:22:22
動物看護師統一認定試験とは?難易度や合格率について解説!
https://www.brush-up.jp/guide/sc542/exam?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&yclid=YSS.1000067719.EAIaIQobChMIgMGvv46n9wIVzVVgCh0Gjw3QEAEYASAAEgJCc_D_BwE

獣医師は国家資格であるのに対し、動物看護師には現在公的な資格が存在しません。
動物看護師の民間資格は数多くあるのですが、それぞれ認定団体が異なり、名称や履修内容も違っています。
そのため、動物看護師の資格を取得しようとしたときに、どれを取るべきなのか迷う方も多くいるでしょう。
2022年5月から愛玩動物看護師という国家資格が誕生します。

773文武両道 日本大学😃:2022/04/22(金) 23:36:31
日大結束😃

情痴追放wwwww

これからは早稲田から日大を守る戦いに成ります。

医学死守
歯学死守
薬学死守
看護死守
獣医死守

兄弟校國學院大學醫學部😃😃😃

774名無しさん:2022/04/22(金) 23:44:44

>>1の煽り続きのせいで>>769の可能性が浮上してきたわけだから

お前にも責任の一端があるからな?>>771 >>772 >>773

無関係なテメエが結束とかほざくな

775文武両道 日本大学😃:2022/04/22(金) 23:48:36
文句は井ノ口ファミリー、籔本、
そしてあの人の奥さんにお願いします。


兄弟校國學院大學醫學部😃😃😃
実現すると嬉しいね。。

776名無しさん:2022/04/23(土) 00:02:50
>>775


>>774を読んで償ってね😃😃😃

777文武両道 日本大学😃:2022/04/24(日) 13:49:27
【私大薬学部・学費比較】慶應・東京理科大・日大「6年間の学費が一番高いのはどこか」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4223cfe6807e38c8c6c7bdf7f89b0e09ab8b751


【薬学部学費比較】慶應義塾大学・東京理科大学・日本大学「6年間の学費が一番高いのはどこか」
慶應義塾大学薬学部薬学科・東京理科大学薬学部薬学科・日本大学薬学部を6年間で卒業した場合の学費は以下の通りです。

 ・慶應義塾大学・薬学部薬学科:1383万9600円
 ・東京理科大学・薬学部薬学科:1257万円
 ・日本大学・薬学部:1301万円

慶應義塾大学薬学部薬学科・東京理科大学薬学部薬学科・日本大学薬学部を6年間で卒業した場合、
最も学費が高いのは、慶應義塾大学・薬学部薬学科という結果に。

学費が高い順に、「慶應義塾大学>日本大学>東京理科大学」となります。

778文武両道 日本大学😃:2022/04/24(日) 13:55:47
【私大医学部・学費比較】慶應・日大・東海大「6年間の学費が一番高いのはどこか」
https://news.yahoo.co.jp/articles/97a68ccf5ac2ed30a90541499b4f8cb205b755d0


慶應義塾大学医学部・日本大学医学部・東海大学医学部医学科を6年間で
卒業した場合の学費は以下の通りです。

 ・慶應義塾大学・医学部:2205万9600円
 ・日本大学・医学部:3338万円
 ・東海大学・医学部:3530万6200円

慶應義塾大学医学部・日本大学医学部・東海大学医学部医学科を6年間で卒業した場合、
最も学費が高いのは、東海大学医学部医学科(3530万6200円)という結果に。

学費が高い順に、「東海大学>日本大学>慶應義塾大学」となります。

779名無しさん:2022/04/24(日) 14:03:59
アマゾン


評価:2.4
-
52件のレビュー
Amazonで斉加 尚代の教育と愛国――誰が教室を窒息させるのか。アマゾンならポイント還元本が多数。斉加 尚代作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp>question_detail
崔尚代とはどういう人物なのですか?? - 通名斉加尚代本名崔 ...
2012/5/11-回答 4 件
崔尚代とはどういう人物なのですか?? 通名斉加尚代本名崔尚代この女記者が「君が代」に拘る訳がわかった。在日朝鮮人左巻き労組幹部MBSは前平松 ...
斉加尚代斉加尚代はMBSをクビになったのですか?ネットや ...-2017年3月27日
毎日放送の崔尚代(斉加尚代)記者は、橋下知事の取材をして ...-2017年3月29日
斉加尚代さんておばかさんなのでしょうか?-2017年5月13日
橋本市長への無礼な対応で話題になった斉加尚代記者は ...-2017年4月14日

780文武両道 日本大学😃:2022/04/24(日) 14:04:21
【私大医学部・学費比較】日本大学・医学部「6年間の学費はいくら?」
 ・初年度納付金: 642万円
 ・2年次:539万円
 ・3年次:539万円
 ・4年次:539万円
 ・5年次:539万円
 ・6年次:540万円
【日本大学・医学部】6年間の学費合計:3338万円

※私立医学は大変です。
 病院一つ立てるのも自力でがんばる他にないです。
 国民の税金をジャブジャブ使える国立とは苦労の度合いが
 違います。

781文武両道 日本大学😃:2022/04/26(火) 17:46:29
「僕は命のスペシャリスト、必要とされて行かない理由はない」
国境なき医師団ウクライナへ初派遣の日本人医師
https://www.youtube.com/watch?v=JL5uZL8Ynz0

過酷を極めるウクライナの医療現場を支援するため、日本から現地に
派遣された医師がJNNの取材に応じました。
「扉一枚向こう側に戦争がある」という現場で、日本人医師が見たものとは?

「ウクライナ」(12) 門馬秀介・国境なき医師団医師 2022.4.26
https://www.youtube.com/watch?v=N6JiVEcSeNk

782名無しさん:2022/04/26(火) 19:07:57
集団的自衛権は抑止力高める 「戦争法案」と非難、安保法制反対した人々…彼らの主張は正しかったのか? 北欧2国の決断
4/26(火) 17:00配信
54
コメント54件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
夕刊フジ

783名無しさん:2022/04/26(火) 19:20:52
露軍 ウクライナ東部の都市制圧か
NEW
34
ロシア外相「第3次大戦ありうる」
NEW
4609
露軍の戦死者1万5千人 英国防相
476
北欧2国 5月NATO加盟申請表明か
1154
モルドバ東部の治安当局で爆発
518
露「住民投票」計画 占領正当化か
露国防省 製鉄所周辺での停戦発表
1061
正恩氏 核武力を最大限急速に強化
NEW

784名無しさん:2022/04/26(火) 19:25:46
集団的自衛権は抑止力高める 「戦争法案」と非難、安保法制反対した人々…彼らの主張は正しかったのか?

785名無しさん:2022/04/26(火) 19:37:36
「殺される直前にレイプ」されていたウクライナ女性たち 遺体から証拠が採取される
4/26(火) 19:00配信
174
コメント174件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
クーリエ・ジャポン
背中に6発を超える銃弾

集団墓地から回収された遺体を運ぶ検視官チーム   Photo: REUTERS/Volodymyr Petrov

ウクライナではロシア軍撤退後のキーウ(キエフ)北郊で見つかった集団墓地から回収された遺体の検視が進んでいる。そうしたなか、女性たちの遺体からロシア兵に殺害される前にレイプされていた証拠が見つかっている
【画像】 「殺される直前にレイプ」されていたウクライナ女性たち 遺体から証拠が採取される

「銃殺される前にレイプされていたことを示す遺体が何体かあります」と、ウクライナ人法医学者のウラジスラフ・ペロフスキーは言う。彼のチームは、ロシア軍が約1ヵ月にわたり支配していたブチャやイルピン、ボロジャンカで検視解剖を行っている。

7866種類の医学系を網羅 日本最強!日本大学😃:2022/05/04(水) 18:50:18
日本大学理工学部に吉報😃
宇宙環境保全のための国際的格付け機関 SSR(Space Sustainability Rating)の創設メンバーに。

昨今、宇宙では、スペースデブリ(宇宙ゴミ)の問題が顕在化してきています。そこで、
人工衛星の運用者が行う個々のミッションが宇宙環境に与える影響を点数化し、その点数に
応じて格付けしようという活動が、世界経済フォーラム(WEF)、ヨーロッパ宇宙機関(ESA)、
マサチューセッツ工科大学、テキサス大学等が中心となって2019年にスタートしました。

この格付けはSSR(Space Sustainability Rating)と命名され、日本大学理工学部も航空宇宙工学科
宮崎康行 特任教授がこのSSRの準備活動に参加してきました。
そして、この2022年6月に、スイス連邦工科大学ローザンヌ校(EPFL)の宇宙センター(eSpace)が
運営機関となってSSRが正式にスタートすることになり、
日本大学理工学部はフランスの衛星通信業者ステラ社とともに、創設メンバーとなりました。
今後、日本大学理工学部はSSRをリードし、SSRの普及、宇宙空間の持続的利用に貢献していきます。

787我が国最強! 日大の医療系👍😃👍:2022/05/29(日) 17:29:51
日本大学医学部合格者数 2,022年
募集125人

1位 巣鴨高校 11人
2位 栄東高校  8人
3位 城北 豊島岡女子 6人
5位 芝  5人
6位 江戸川学園取手 世田谷学園 本郷 4人
9位 吉祥女子 駒場東邦 白百合学園 桐朋 雙葉 新潟 東海 ラサール 3人

788日大理事長に林真理子氏👍😃👍:2022/06/07(火) 06:35:18
小さなナポレオン山田顕義
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/history/1284970361/

日本大学と早稲田大学の違いは 長州藩出身者と佐賀藩出身 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1506120669/l50

因島・中庄在郷の陣貝(石名)松浦氏。 (230)
https://2ch.vet/re_awabi_history_1414051826_z_0

私の両親は毛利氏を助けた因島の村上水軍出身。
村上水軍なくしては毛利の勝利は無く、毛利長州藩なくしては
日本大学も誕生してはいません。

私の祖先は遠い昔から日本大学と強い絆がありました。
私の先祖は縁の下の力持ちとして毛利家・日本大学を支える家系です。 愛のエメラルド総長

789名無しさん:2022/06/12(日) 16:01:00
役員報酬の自主返納申し出について   【大阪公立大学】 2022/06/09
この度の本学医学部附属病院長選考に関し、
学生及び保護者、卒業生、関係者の皆様におかれましてはご心配をおかけしております。

新大学スタートという重要な時期にこうした事態を招いた責任を明らかにするため、
以下の法人役員から役員報酬の一部を自主返納する申出がありました。
理事長 西澤 良記:
報酬の1月分の30%相当額、3か月分 自主返納
副理事長 辰巳砂 昌弘:
報酬の1月分の10%相当額、1か月分 自主返納
理事 酒井 隆行:
報酬の1月分の10%相当額、1か月分 自主返納

790目指せ! 志願者日本一 日本大学😃:2022/07/23(土) 07:31:11
https://www.med.nihon-u.ac.jp/gaiyou/dean.html

医学部長からご挨拶
常に「前向きに」物事をとらえ「自主創造」を実践する。

日本大学医学部は、1925年(大正14年)3月に日本大学専門部医学科として駿河台の地に開設されました。
昭和10年5月に板橋病院が開設され、2025年に創立100周年を迎えます。これまで日本大学医学部を
支えて下さった卒業生の皆様をはじめ、在校生・保護者、教職員の皆様、すべての関係の方々に感謝申し上げます。

 日本大学医学部の教育理念は、「醫明博愛(いみょうはくあい)」です。これは、医学・医療に光をあて、
病める患者に真摯に向き合うことの重要性を示しています。医学部には附属板橋病院と日本大学病院の
二つの大学病院と多数の関連施設があり、板橋キャンパスでは再開発に向けた推進プロジェクトが進行中です。
 こうした環境のなか、私は医学部長として、患者さんに安全で高度な医療を提供する体制を継続すると共に
、将来の日本大学医学部の担い手を育成するために学生や若手医師・研究者の教育に重点をおいた卒前・卒後教育に力を注いで参ります。
 医学・医療は常に進歩しており、現状維持は、すなわち後退を意味します。日本大学全体での教育理念である
「自主創造」は、「自ら学ぶ」、「自ら考える」、そして「自ら道をひらく」から構成されます。
これらの能力を身につけた「前向きな考え方」がないと、医学・医療を進歩させることはできません。医学部では、
本学の教育理念を常に念頭に置き、新しい医学知識や医療技術の創造に果敢に挑戦してまいります。

 私たち医学部には、医師や看護師などのプロフェッショナルを育む機関として、高い倫理観と道徳心を備えた人材育成が求められています。
そのために私たちは、患者とその近親者を大切にし、また、チーム医療の考えを尊重した責任ある医療を実践するよう努めます。
2025年に医学部は100周年を迎えますが、さらに、次の100年の日本大学医学部の発展に繋げるために教職員が一丸となって尽力して参ります。

日本大学医学部長
木下 浩作
救急医学系 救急集中治療医学分野 教授

791💐医学部内に看護学科が誕生します💐:2022/09/21(水) 11:17:06
医学部内に看護学科が創立されます。 愛エメ


日大広報9月15日号「医学部長に聞く」の中で

木下浩作教授が述べています。

 看護学科の設置について正式に検討が始まりました。
社会的ニーズは十分大きいと思われます。
設置の是非に対して近く報告したいと思います。

◇生物資源学部に動物相手の看護学科が来春誕生します。
 遅蒔きながら医学部にも人間相手の看護学科が誕生です💐

792日大医学部定員135人へ 10人の増加:2022/10/21(金) 09:19:53
【大学受験2023】私大医学部、日大・順天堂ら24校が定員増加申請
https://reseed.resemom.jp/article/2022/10/18/4861.html

 文部科学省は2022年10月17日、2023年度(令和5年度)からの私立大学医学部の
収容定員の増加に係る学則変更認可申請一覧をWebサイトに掲載した。

日本大学や順天堂大学、日本医科大学、関西医科大学等、24大学が申請。
2023年度は国公私立合計で定員9,384人を計画している。

もっとも増員数が多いのは、日本大学の10人増(定員135人計画)。

793日大医学部定員135人へ 10人の増加:2022/10/21(金) 09:27:10
もっとも増員数が多いのは、日本大学の10人増(定員135人計画)。

内訳は今までの定員枠120人+地域枠(埼玉県)の125人。
更に今回10人が加わって定員135人に成ります。

更に更に医学部は看護学科の新設を計画中です。
日に日に新たに医学部の大躍進が見られそうです。 愛のエメラルド総長

794日大医学部定員135人へ 10人の増加:2022/10/23(日) 20:29:33
【群大】学生は「アカハラだ」と悲鳴 群馬大医学部3年生「3分の1が留年」の異常事態★2 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666514526/

明治大学法学部で4年生の3分の1が留年したときは、法学部にとって最も重要な債権法だから
まだ分からなくもないが、医学部で即興演劇ってw
この教員キチガイだろ

アカハラ認定した後も、何も対応せずそのまま勤務続けさせてるって普通じゃないよ?
国公立の中で唯一特定機能病院を取り消された過去があるのに、なんも進歩してねえ

旭川医大医学部と群馬大医学部は不祥事あまりに多すぎだろ…

と、この教授は旭川医大卒なのかよ

このひとの学歴すごいわ
旭川の医学部でてるのに、その後早稲田の学部から博士までずっと哲学してる

795日大医学部定員135人へ 10人の増加:2022/10/24(月) 08:24:59
学生は「アカハラだ」と悲鳴 群馬大医学部3年生「3分の1が留年」の異常事態
https://news.yahoo.co.jp/articles/3115f04f9cc25de555e4a4424bfeb9d3be7f37b7/comments

※教授本人や授業内容と評価方法に問題があると感じたら、その授業を履修しないという選択肢もあるが
、必修であるが故にどんなに問題のある授業であっても逃れることが出来ない。それに、
医学の授業で「即興演劇」とは、医学に通じていない人間にとって両者がどう結びつくのか全く理解できない。
演劇経験者でない限り、評価がかなり恣意的になるのは当たり前。
 それに、学生に対して高圧的・強権的な対応をしている割に、外部の問い合わせに対しては
「解答を控える」と拒むのはどういうことだ。人によって対応に差をつけているのもまた問題だと思う。

796先輩思いの山田市と後輩思いの桂小五郎:2022/11/06(日) 15:37:04
【コロナワクチン接種後死亡を追う】広島大が衝撃発表! “サイトカインストーム”発生で
症例報告4例全員の体温が「異常高温」 ★5 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667715385/

広大研究チームは、2回目の接種後1〜10日で死亡した20〜50代の男性4人の遺体を解剖した。そこに前回詳述した
岡本裕二さんの長男も含まれている。4人のうち3人がモデルナ製ワクチン、1人がファイザー製を接種していた。
病理解剖の時点ではどの遺体からも死亡原因にかかわる情報を得られなかった。ただ、4人とも検視官が測った
直腸温から死亡時の体温が、41〜43度、42〜46度、39〜41度、43〜44度と「異常高温」だったと推測される。

 そこで広大チームは、死亡後、それぞれ24時間以内に採血した血液サンプルを「RNAシーケーシング」という
最先端技術を使って解析。「遺伝子発現(遺伝子の遺伝情報がさまざまな生体機能をもつタンパク質の合成を
通じて具体的に現れること)」の変化を突きとめる。その結果、4人ともサイトカインが過剰に放出されて
暴走し、自らを攻撃するサイトカインストームが発生。全身性炎症反応症候群(SIRS)を発症して死に至ったと推認されたのだ。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/50d5a7bb4b91c60c5b3b8c29f0cece8a3848fe26

797司法の日大復活の兆し:2022/11/22(火) 21:30:11
塩野義コロナ治療薬「ゾコーバ」、緊急承認を了承 初の国産飲み薬に 厚労省分科会 [Stargazer★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669111655/

厚生労働省の専門家分科会は22日、塩野義製薬が開発した新型コロナウイルス治療薬「ゾコーバ」の緊急承認を了承した。
安全性を確認したほか、症状改善を早める有効性が推定できると判断した。5月に創設した緊急承認制度の適用第1号で、
軽症者に使える初の国産飲み薬となる。

塩野義は9月、最終段階の臨床試験(治験)のデータを公表した。軽症・中等症の患者が1日1回、5日間服用し、
鼻水や発熱、せきなど5症状が消えるまでの時間が約8日から約7日に短縮することを示した。ウイルス量減少も報告した。

厚労省は塩野義との間で100万人分の供給契約を結んでいる。感染拡大「第8波」の本格化が懸念される中、
承認後は早期に医療機関への供給が始まるとみられる。

軽症・中等症向けの飲み薬は現在、米メルク製や米ファイザー製が実用化されている。いずれも投与対象は
重症化リスクのある人に限られる。

798💐流石!日大魂(^▽^)/ 森保一監督。ドイツに勝利💐:2022/11/25(金) 13:49:00
元厚労省官僚が警鐘「ワクチン接種期に震災以上の超過死亡」政府やマスコミが黙り込む"不都合な真実" ★2 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669347363/l50

https://president.jp/articles/-/63781?page=1

■ワクチン報道、病院ランキングは嘘だらけ

(略)

 たとえば、厚労省はワクチンに関する統計・データの数字を国民にきちんと知らせていません。実は、
季節性インフルエンザワクチン接種後の死亡者数は、延べ約1億人が接種して10人程度です。その一方で、
新型コロナワクチン接種後の死亡者数は、国民の大部分が接種して1800人以上です。

 このことを国民にきちんと伝えると、季節性インフルエンザワクチンと同じような気軽さで
新型コロナワクチンを接種できなくなるでしょう。そうなると、数兆円もの予算を確保してきた
新型コロナワクチンの接種が進まなくなってしまう恐れが出てきます。そのため、厚労省は
こうした統計・データを国民にきちんと伝えようとしていないと考えられます。

799💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐:2022/12/13(火) 23:59:12
【新型コロナ】ワクチン接種後に死亡、20代女性ら5人に一時金支給 厚労省 ★5 [ぐれ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670936903/

新型コロナウイルスワクチンの接種による健康被害を審査する厚生労働省の専門家分科会は12日、接種後に死亡した
26歳女性について、死亡一時金の請求を認めた。接種後に小脳出血、くも膜下出血になり、接種と死亡の
因果関係は否定できないと評価された。女性に出血と関連する基礎疾患などはなかった。接種の時期、
ワクチンの種類などは明らかにしていない。
続きは↓
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQDD6T1LQDDUTFL01J.html
※前スレ
【新型コロナ】ワクチン接種後に死亡、20代女性ら5人に一時金支給 厚労省 ★4 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670925936/

800💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐:2022/12/14(水) 00:05:40
◇外国人に比べて日本人は体格が小さいじゃぁないですか。女子供はさらに小さい。
 ワクチンの量を日本人の体格に合わせて調節していれば
 多くの日本人の命が助かったんじゃぁないですかね。 愛エメ

801💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐:2022/12/14(水) 08:38:23
コロナ分科会 尾身会長 コロナ陽性  ワクチン5回接種済み ★4 [Stargazer★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670895737/

政府のコロナ分科会の会長などを務める尾身茂氏が新型コロナウイルスに感染したと、尾身氏が理事長を務める
公益財団法人結核予防会が発表しました。

公益財団法人結核予防会によりますと、尾身茂氏は、おとといの夕方から軽い倦怠感があり、きょう、
PCR検査を行ったところ陽性が判明したということです。

尾身氏は73歳で、5回の新型コロナのワクチン接種を終えています。
現在、症状はのどの違和感のみということです。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/229015?display=1
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670848417/

◇コロナワクチンを5回も注射してコロナ分科会 尾身会長自らがコロナ陽性だなんてお笑いです。
 後遺症の件もあるし、莫大な費用が掛かっています。もうワクチン注射は止めましょう。危険です。愛エメ

802💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐:2022/12/14(水) 08:52:33
まぁ可笑しいことが多かったよね。

東京都知事が換気に抜群に優れているパチンコ屋さんを目の敵にしたり、

コロナ患者がひとりも出ていない商学校、中学校などを

北海道知事さんが全面閉鎖したり。普通は患者さんが出てから学級閉鎖の流れですよね。

子供は風の子元気な子なのに家に閉じ込められ、病気持ちの爺さん婆さんから

感染させられました。

803💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐:2022/12/15(木) 16:47:46
「灘」卒黒岩知事 ワクチン5回打ってコロナ感染、「開成」卒岸田首相 
ワクチン4回打ってコロナ感染
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1671070562/

黒岩知事 灘 →2浪→早稲田大→ワクチン5回→コロナ感染

岸田総理 開成→2浪→早稲田大→ワクチン4回→コロナ感染

尾身会長 筑駒→慶應法→自治医→ワクチン5回→コロナ感染

804日本大学法科大学院のレベルが急上昇!:2022/12/16(金) 00:15:13
#日本大学 #ドラゴン桜 #出身高校
【祝】日本大学・医学部 入学者の出身高校一覧【2021年入試版】
https://www.youtube.com/watch?v=SphYdXh5fi0
TAK
チャンネル登録者数 7310人

805日大ローの競争率は8倍越えか:2022/12/22(木) 21:02:12
コロナワクチン「接種開始時期と超過死亡増加時期が一致」データが意味するものとは
 回数を重ねるほど死者数との相関が強く… ★16 [Stargazer★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671709164/
https://www.news-postseven.com/archives/20221220_1824469.html/

 命を救うはずのワクチンだが、接種を繰り返すとなぜか死者が増えていた。原因はコロナか、がんや心疾患か、それとも別に要因があるのか。
一体、いま日本で何が起きているのか──データとデータを重ね合わせて読み解くと、ある不都合な真実が見えてきた。

接種開始の時期と死者増加の時期が一致
新型コロナのような感染症はその感染症で亡くなったと診断された患者以外にも、検査をせずに亡くなった感染者や、
感染が原因で基礎疾患が悪化して亡くなった患者などが多数生じる。そうした感染症の全体図を把握したいときに用いられるのが「超過死亡」だ。

 超過死亡とは、過去の統計から見込まれる死者数の推定値を、実際の死者数がどれだけ上回ったかを示す数値のこと。
感染症がないときの平年の国の総死者の推定値と、感染症が流行したときの総死者数を比べれば、「感染症によってどれだけの人が
死亡したのか」を導き出せる、という理屈である。

806日大医学部定員150人に増員:2022/12/27(火) 15:14:00
医師確保へ「地域枠」拡充 静岡県、日大と協定 県外9大学、全国最多53人分
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb27bc1ba59abbad145ba5972199d6cc2c013b2d
 
 静岡県は26日、医師不足解消を目的とした医学部の地域枠について、新たに日本大(東京都)と協定を結んだ。
本県の地域枠は3人分が新たに増え、2023年度は10大学計68人分に拡充される。県外大学に限ると9大学計53人分で全国最多。

 本県の地域医療を担う人材を発掘、養成するのが狙いで、一般の入学枠とは別枠で選抜する。県は医学生向け奨学金
「医学修学研修資金」を貸与する。

 県は2014年度に近畿大(大阪府)、川崎医科大(岡山県)と初めて地域枠設置に関する協定を締結。浜松医科大(浜松市)や
順天堂大(東京都)、関西医科大(大阪府)などにも設置が広がり、学生数も増加している。

 県地域医療課によると、医学修学研修資金の利用者は11月時点で1516人。このうち地域枠は263人を占める。
貸与額は月額20万円で6年間の総額は1440万円。卒業後に9年間、県内で勤務を継続すると返還が免除される。地域枠入学者は少なくとも4年間
、医師少数区域への勤務を義務付けている。静岡新聞社

807我が国最大規模、日大医学部定員150人に増員:2022/12/27(火) 15:31:03
医学部地域枠選抜が拡大
2023年度は5県に

医学部は2023年度一般選抜で今年度、埼玉県1県だった地域選抜枠を
新潟、茨城、静岡、埼玉、神奈川の5県に拡大して実施する。
地域枠選抜(以下、地域枠)は
「将来、医師として地域医療に貢献したい」という強い意志を持つ者を
募集し、選抜する。
地域枠に合格し、入学する者には各県から奨学金等が貸与される。

808我が国最大規模、日大医学部定員145人に増員:2022/12/27(火) 15:47:26
地域枠は、医師偏在を解消することを目的として10年度に導入された制度で、
医学部を卒業後、各県が指定する医療機関・地域などで原則既定の年数
(9年間)勤務するなどの条件を満たすことで、修学資金の返還が免除される。

 日本大学は今年度は埼玉県で実施した。
2023年度は埼玉県5人に、新潟県2人、茨城県3人、
静岡県3人、神奈川県2人の定員を加えることになる。日本大学広報令和4年12月15日号

◇今日届いた日本大学広報の記事です。
 医学部定員は135人+埼玉5+新潟2+茨城3+静岡3+神奈川2で
 合計145人の様です。これで医師不測の県に
 日本大学の暖かい医療の手が伸べられそうです。良かった(^▽^)/

809医学部新定員は135人の模様:2022/12/27(火) 15:59:42
定員145人とお知らせしましたが
定員135人の可能性が高いかな。

私が早とちりしたかも知れません。
今回の10人が地域枠なのかもしれません。
日本大学広報に定員数が載っていませんでした。

もっとも増員数が多いのは、日本大学の10人増(定員135人計画)。
内訳は今までの定員枠120人+地域枠(埼玉県)の125人。
更に今回10人が加わって定員135人に成ります。

810日本大学医学部は地域枠を10人拡充:2022/12/27(火) 22:18:29
【毎日新聞スクープ】コロナ5類引き下げ検討・・・厚生労働省
「80歳以上の致死率1・69%、インフルエンザは1・73%」 [クロケット★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672144300/

政府は、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけについて、
来年春にも、入院勧告など
強い措置が可能な「新型インフルエンザ等感染症」から、
季節性インフルエンザと同等の「5類」に引き下げる検討に入った。

811日大医学部は地域枠を10人拡充:2022/12/29(木) 17:39:31
上皇さまの執刀医、順天堂大天野篤医師が敗血症説明
「抵抗力が落ちると腸内細菌が悪さをして…」日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/17f79500829511108e45ea9eca133a31c44c66ec

上皇さまの執刀医として知られる順天堂大学医学部心臓血管外科特任教授の天野篤医師(67)が29日、TBSラジオ
「生島ヒロシのおはよう定食/一直線」(月〜金曜午前5時)のコーナー「再春館製薬所 健康一直線」にゲスト出演した。
パーソナリティーの生島ヒロシ(72)が、今年を振り返って「大変気になっているのは、俳優の渡辺徹さんが敗血症で
お亡くなりになったんですが、敗血症というのはどういうものですか」と質問した。

 天野医師は「体の中に悪さをする細菌が入ったままいるという状態ですね。グラム陰性桿菌(かんきん)のブドウ球菌なんかは
かなり早い症状を起こして、ほとんどショック状態になって、患者さんのコンディションも悪いことが多いんで早めに決着が
ついてしまうことが多いんです。だけど、グラム陰性桿菌は普段、腸内細菌といわれて、体と同居してて体に悪さを
しないような細菌なんですよ。ところが、抵抗力が落ちると細菌の方が強くなってきてエンドトキシンという毒素を出すんですよね。
それが体に悪さをして、一番怖いのは血液が固まらないようになり、また微小な血栓を起こすといった状態で、消化板から
たくさん出血したり、急に脳出血を起こしたり…。まず助からない状態になっちゃう。そういう合併症が一番怖いんですね」と説明した。

 さらに「糖尿病があったり透析をしていたりとか、いわゆる生活習慣病の管理が問題を起こして寿命を縮める可能性が高いですね。
命に直結するんですよ。常に医療というのは自分の中に1つ間違うと命を落とすというか重篤な状況があるとすれば、
ちゃんとしたプロにかからないといけない。正しい医療情報を提供してもらわないといけない。あと、多くの経験値から
自分自身に合った治療を見つけてくれる医者と出会わなければいけない。すごく大事だと思います」と付け加えた。

812日大医学部は地域枠を10人拡大:2023/01/03(火) 09:53:02
河野太郎大臣、ネット上のデマに声明「運び屋の私が
「ワクチン後遺症について」責任を取ると発言をしたことはない」法的措置も検討★11 [Stargazer★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672706336/

813名無しさん:2023/01/03(火) 10:14:03
日本端子。

814名無しさん:2023/01/03(火) 12:01:36
野党や自民党・河野グレタ郎派など反原発勢力は、中間貯蔵施設や最終処分場を作らせないことで原発を壊死させる作戦も立てている。 政治決断で解決せねばならない問題だ。 pic.twitter.com/upy32pfXdy

島田洋一(Shimada Yoichi)
@ProfShimada
10
184
862

815名無しさん:2023/01/03(火) 12:06:45
河野ブロック太郎さん 日本はこのままですか? 米下院がTikTokを禁止 公用端末からの削除指示(共同通信) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/69ef1…

816名無しさん:2023/01/03(火) 12:47:40
日本端子。

817名無しさん:2023/01/03(火) 12:52:05


親族企業と中国との関係めぐり、河野大臣のエネルギー政策に ...https://energy-shift.com › エネルギー
2021/09/23 — 投稿者たちが指摘する「日本端子」とは、河野氏の選挙区である神奈川県平塚市に本社を置く、車載用の端子やコネクタなどの製造を手がける企業である。祖父 ...

818名無しさん:2023/01/03(火) 12:56:16
...https://diamond.jp › articles
2022/05/19 — ご存じない方のために説明すると、河野一族が経営する日本端子がSNSなどで「中国共産党とズブズブ」とバッシングを受けた理由は主に二つある。 一つ目は、 ...

河野太郎 "ブログのアドレスを拡散してください ...https://twitter.com › konotarogomame › status
2022/06/04 — 日本端子と太陽光パネル


いつまでも身中無罪やってんじゃねえぞマスゴミ 河野グレ太郎を深掘りしてみやがれ

しないだろうがよ

819名無しさん:2023/01/03(火) 12:59:26
...https://diamond.jp › articles
2022/05/19 — ご存じない方のために説明すると、河野一族が経営する日本端子がSNSなどで「中国共産党とズブズブ」とバッシングを受けた理由は主に二つある。 一つ目は、 ...

河野太郎 on Twitter: "ブログのアドレスを拡散してください ...https://twitter.com › konotarogomame › status
2022/06/04 — 日本端子と太陽光パネル

いつまでも親中無罪やってんじゃねえぞマスゴミ 河野グレ太郎を深掘りしてみやがれ

してないだろうが

やれ糞マスゴミ

820名無しさん:2023/01/03(火) 13:03:02
...https://diamond.jp › articles
2022/05/19 — ご存じない方のために説明すると、河野一族が経営する日本端子がSNSなどで「中国共産党とズブズブ」とバッシングを受けた理由は主に二つある。 一つ目は、 ...

河野太郎 on Twitter: "ブログのアドレスを拡散してください ...https://twitter.com › konotarogomame › status
2022/06/04 — 日本端子と太陽光パネル

いつまでも親中無罪やってんじゃねえぞマスゴミ 河野グレ太郎を深掘りしてみやがれ

してないだろうが

やれ糞マスゴミ

821名無しさん:2023/01/03(火) 13:08:22
...https://diamond.jp › articles
2022/05/19 — ご存じない方のために説明すると、河野一族が経営する日本端子がSNSなどで「中国共産党とズブズブ」とバッシングを受けた理由は主に二つある。 一つ目は、 ...

河野太郎 on Twitter: "ブログのアドレスを拡散してください ...https://twitter.com › konotarogomame › status
2022/06/04 — 日本端子と太陽光パネル

いつまでも親中無罪やってんじゃねえぞマスゴミ 河野グレ太郎を深掘りしてみやがれ

してないだろうが

やれ糞マスゴミ

822名無しさん:2023/01/03(火) 13:28:12
...https://diamond.jp › articles
2022/05/19 — ご存じない方のために説明すると、河野一族が経営する日本端子がSNSなどで「中国共産党とズブズブ」とバッシングを受けた理由は主に二つある。 一つ目は、 ...

河野太郎 on Twitter: "ブログのアドレスを拡散してください ...https://twitter.com › konotarogomame › status
2022/06/04 — 日本端子と太陽光パネル

いつまでも親中無罪やってんじゃねえぞマスゴミ 河野グレ太郎を深掘りしてみやがれ

してないだろうが

やれ糞マスゴミ

823名無しさん:2023/01/03(火) 13:42:53
返信先:@IAFh8nLgJKC33Cy
昔、違和感があったニュースや、なんとなく覚えてる変な事件、社会事象の、点と点が繋がって、なんだそういう事か!!!って日々です。 世の中が180度真逆というか、マスゴミに事象、ニュースが歪められ、左翼、左派、学校、官僚、政治家の異常な反日勢力の存在を知りました。

takasan
@takkky31227

824名無しさん:2023/01/03(火) 17:17:58
こういうとこなんよ マスゴミが選択の幅を決めんな


もえるあじあ ・∀・
@moeruasia01
7分前
【は?】共同通信「ポスト岸田、茂木氏・河野氏、次期総理はどちら?」 moeasia.net/archives/49715…
田原達也
@rSUrasPyERM0DNY

825名無しさん:2023/01/03(火) 17:21:01

目には目を歯には埴輪を
@Qk0EsN5ZfX2HfjJ
返信先:
@CYXuAxfGlfFzZCT
さん
日本のマスゴミは下の広報にすぎないと思います

https://twitter.com/Qk0EsN5ZfX2HfjJ/status/1610186704421523456/photo/1

826名無しさん:2023/01/03(火) 17:24:04
...https://diamond.jp › articles
2022/05/19 — ご存じない方のために説明すると、河野一族が経営する日本端子がSNSなどで「中国共産党とズブズブ」とバッシングを受けた理由は主に二つある。 一つ目は、 ...

河野太郎 on Twitter: "ブログのアドレスを拡散してください ...https://twitter.com › konotarogomame › status
2022/06/04 — 日本端子と太陽光パネル

いつまでも親中無罪やってんじゃねえぞマスゴミ 河野グレ太郎を深掘りしてみやがれ

してないだろうが

やれ糞マスゴミ

827名無しさん:2023/01/03(火) 17:28:05
返信先:@FireDancer_
特定の思想や民族に阿り、自らマスコミの本分を捨てたため、マスコミたりえなくなった。 故に、マスゴミなどと呼ばれる。

苫屋の翁
@2KYGO2aHNj0Ii7v
2分前


返信先:@sakakiyui_S
媚C人間河野を出演させるなっ!KUSOマスゴミがっ!(激怒)

Hide Biwahaya
@HBiwahaya
2分前


#Colabo問題 すげー深部にまで到達してしまったな。 そりゃマスゴミが報道できるわけもなく。 果たしていつまで報道しない自由を守り続けられるのか、見もの。

投げるシューマイ
@acespicejail

828名無しさん:2023/01/03(火) 18:05:23
返信先:@sazankakamo
colaboの件は何処を、誰を応援すべきか解る 良い試金石だね メディアはなぁ・・・ マスゴミ呼ばわりされるだけはあるよw

夜ノシュウଳ~🌊༺闇夜の黒狼༻
@night_owl_syu

829名無しさん:2023/01/03(火) 18:10:28
【ジャーナリズム(笑)】仁藤夢乃Colaboと覚醒剤牧師が世界デビュー へ 日本のマスゴミ「・・・」 hamusoku.com/archives/10598…

ハロー
@tohallow

830名無しさん:2023/01/03(火) 18:13:45
返信先:@moeruasia01
マスゴミの煽動テロ

831名無しさん:2023/01/03(火) 18:45:37
犯罪帝国日本大学の実態
18年5月日大アメフト部悪質タックル
18年8月日大チア部パワハラ事件
18年10月日大水泳部いじめ事件
18年11月日大サークル強盗事件
19年1月日大サークル恐喝事件
19年5月プロレスサークル虐めで全身不随
20年1月ラグビー部員が大麻所持で逮捕
20年6月静岡県沼津市女子大学生路上殺人事件
20年8月日大ラグビー部コーチ爪楊枝暴行事件
20年9月ラグビー部員が大麻所持でまたまた逮捕
20年11月逃げ惑う女子大生を追いかけ包丁殺害
21年10月 男子高校生にわいせつ行為日大
21年10月 日本大学出身ニートがマーチング偽装10年の自作自演により受験生を騙す。
☆犯罪組織 日本大学の犯罪☆
児童ポルノで小学校講師逮捕 わいせつ写真撮らせた疑い
帰宅中の女性に抱きつく、中学校の新任教師逮捕
女子高生にタックルしわいせつ行為 日本大学4年生の男を逮捕
男子高校生にわいせつ行為 33歳男逮捕
サッカー教えるバイト帰りに…女性にわいせつ行為か
「同僚が小6女子をヒザの上に」“わいせつ教員”過去最多に…現役教員らの本音
路上で登下校中の小学生の女の子あわせて4人に下半身を露出したなどとして、26歳の男が逮捕されました。
日大“クラスター”3つの運動部で66人に
新型コロナウイルスのクラスターが発生しているとみられる日本大学の運動部で、15日、新たに空手部の部員4人が感染していることが明らかになりました。
「ぼこられるか、金出すか」トイレで暴行 大学生カップルら逮捕 東京・世田谷
わいせつ、盗撮、酒気帯び運転…千葉県教育委員会が男性教員5人を懲戒免職
女子大生殺人事件 首に2カ所、腹部に10カ所の刺し傷 2人は同じ大学の顔見知りか 静岡・沼津市
工作員がマーチングとか妄語を風潮し迷惑行為
多発により捜査開始
理事長が収賄で逮捕
オレ詐欺の受け子容疑で日大4年生逮捕
空手部暴力不祥事連発

832音喜多駿氏 教職資格取得のため日本大学入学(^▽^)/:2023/01/15(日) 22:00:16
リボミックが3日続落、日本大学と網膜疾患に関する共同出願発表も買い続かず
https://s.minkabu.jp/news/3490758

 リボミック<4591.T>が3日続落している。午前9時10分ごろ、日本大学と網膜疾患に関する共同出願を行ったと発表し、
一時前日比7円高の189円に買われたものの、買いが続かなかった。

 アプタマーを含んだ増殖性硝子体網膜症(PVR)の予防用医薬組成物に関する、第2医薬用途特許の出願という。
PVRは多種の細胞が網膜表面、網膜内、硝子体腔内で増殖膜を形成し、その増殖膜が収縮することによって
網膜に皺襞形成や牽引性網膜剥離が生じ、失明に至る疾患で、現在のところ有効な予防法は存在しない。
今回両者は、動物モデルでPVRに対する予防効果が確認されたことから出願に至ったとしている。出所:MINKABU PRESS

833音喜多駿氏 教職資格取得のため日本大学入学(^▽^)/:2023/01/15(日) 22:03:50
オミクロン、飛沫飛びやすく 遠くへ長時間、ウイルス多量に含有 日大などのチームが解明
https://www.asahi.com/articles/DA3S15524494.html

オミクロン株に感染した人の唾液(だえき)の中には、従来株の感染者に比べて、
遠くへ長時間飛びやすい状態の新型コロナウイルスが多量に含まれていることを、
日本大学などの研究チームが突き止めた。感染の波が続く要因とみられるとして、
チームは換気やマスクが今後も重要だと指摘している。 朝日新聞デジタル

834💐日本大学と青山学院はなぜか相性がいい💐:2023/01/18(水) 07:46:36
「女性の場合は……」 医学部入試で“女子受験生差別”を行った大学の学長が語った「男子優遇」の理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/4349d1bde15bc84e139647cdfd85f9642a1e40f6?page=3

「医学部の卒業生全員が医師として働き始めるので、できるだけ医師になって、社会や我々の大学病院で
しっかり働いてもらいたいという気持ちが根底にあります。ただ女性の場合は結婚、出産、育児などの
ライフイベントで、どうしても途中で研修が中断したり、医師としての活動をやめたりしてしまう人が
一定数います。医学部には卒業生全員が医師になる職業学校の意味合いがあるので、そうした理由から
若い男性を優遇した意識はあると思います。小論文(の配点比率変更)に関しては、そういう理由がありました」

◇私は国立大学医学部にお金をじゃぶじゃぶ使う文科省の姿勢は
おかしいと思います。私大の医学部に文科省が介入するのには
反対します。 愛エメ

835💐日本大学と青山学院はなぜか相性がいい💐:2023/01/18(水) 09:43:42
【入試】「女性の場合は……」医学部入試で女子受験生差別を行った
大学の学長が語った「男子優遇」の理由 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674000703/

男に外科・緊急医療・僻地医療を押し付けて
皮膚科で美容レーザービビビビ!!とかコンタクトレンズ屋の眼科を血税で育成してるわけじゃないからな?
そんなんなりたければ全額自腹でやれ

836名無しさん:2023/01/18(水) 09:49:22
...https://diamond.jp › articles
2022/05/19 — ご存じない方のために説明すると、河野一族が経営する日本端子がSNSなどで「中国共産党とズブズブ」とバッシングを受けた理由は主に二つある。 一つ目は、 ...

河野太郎 on Twitter: "ブログのアドレスを拡散してください ...https://twitter.com › konotarogomame › status
2022/06/04 — 日本端子と太陽光パネル

いつまでも親中無罪やってんじゃねえぞマスゴミ 河野グレ太郎を深掘りしてみやがれ

してないだろうが

やれ糞マスゴミ

837名無しさん:2023/01/18(水) 09:52:51
橋崎良哉
42歳
兵庫県姫路市出身
バンドにかぶれて日本大学経済学部産業経営学科を2年留年し、
親に泣きついて親の会社に就職するも長続きせず、
箔付けのため親の金にものをいわせて大学院をでた放蕩三昧のクズです。
会社のHPも地味すぎて普段何をやっているか得体が知れないのでご注意下さい。

https://www.prorec.jp/
もう一つ会社があるようですが、アパートの1室で従業員1人で
就業実態があるか謎で怪しいです。

http://www.mstage.tokyo/

うってかわって本人のツイッターは派手
https://twitter.com/yhashizaki

838💐日本大学と青山学院はなぜか相性がいい💐:2023/01/19(木) 10:25:06
【速報 独自】4月1日から「5類」に緩和  政府が20日決定「感染者の7日間の療養期間も不要」
★3 [家カエル★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674087388/

政府が、新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けを4月1日から原則、季節性インフルエンザと同等の
「5類」に緩和する方針を固めた。
感染状況を見極め、岸田文雄首相と関係閣僚が20日に協議して決定する。
複数の政府関係者が18日、明らかにした。
分類の変更にあわせて、屋内でのマスク着用については、症状のある人らを除き原則、不要とする方針だ。

医療費や入院費は、全額公費負担だが、5類になればこうした措置の法的根拠がなくなり、一部自己負担となる。
政府は、経過措置として当面の間は公費負担を継続し、段階を踏みながら通常の保険診療に移す方針だ。

また、発熱患者を受け入れた医療機関に対する診療報酬の加算も段階的に縮小する。

発熱症状が出た場合には、発熱外来に限らず、一般の病院や診療所でも診察が可能になるほか、
感染者に求められる原則7日間の療養期間、濃厚接触者に求められる原則5日間の待機期間も不要となる。
https://www.sankei.com/article/20230118-IH3MO67C2RLDHMKBESFTVTY23M/

839💐日本大学と青山学院はなぜか相性がいい💐:2023/01/19(木) 11:09:14
何で日大とか帝京が医学部持てて私学の雄早稲田大学が医学部持てないのか。早稲田の医学部なんて偏差値トップクラス間違いなしやのに [382134853]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1593426772/


日本大学はもともと創立者の山田顯義伯爵が
大日本私立衛生会の第2代目の会頭(明治20年から26年)を務めるなど
感染医療には大変な関心がありました。

早稲田の大隈重信も医療には関心がありました。
医学部を作る気満々だったんだが
アメリカ遠征をしたいという野球部に騙されて
医学部創立の資金をだまし取られました。

6大学野球を選んで正解だったのか
それとも日本大学のように医学部を作ったほうが良かったのか
さてどちらが正解でしょう。 愛エメ総長

840💐日本大学と青山学院はなぜか相性がいい💐:2023/01/19(木) 11:19:34
なんだ! 早稲田か?



いくら立派な事を言ったって
医学部がないとなぁ(笑)
草野球にうつつの早稲田MARCH 対 医歯薬獣医看護充実の日本大学
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1521890154/

841💐日本大学と青山学院はなぜか相性がいい💐:2023/01/20(金) 08:45:07
上智大学 共通テスト利用 3教科方式導入で入学者を増やせるか
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1674097206/

上智大学 共通テスト利用 入試結果

2021年、2022年は4教科方式のみで実施

2021年https://www.sophia-sc.jp/info/pdf/2020annual_report.pdf 
2022年https://www.sophia-sc.jp/info/pdf/2021annual_report.pdf 

2021年 募集114 合格者 660 入学者16  
2022年 募集114 合格者1125 入学者42 


理工学部 
2021年 募集15 合格者212 入学者1
2022年 募集15 合格者269 入学者1

842新しい日大に新しいブランド チャングム:2023/02/27(月) 08:42:27
130年の輝きと共に、未来を創る
https://www.nihon-u.ac.jp/uploads/files/20220329154210.pdf

㊹板橋病院の建替え事業
根 拠:【経営-盤石な経営基盤の確立①-(2)】
事業概要:令和 2 年度より設計を開始し,令和 4 年度より第一期工事として既存施設の解体及び一
部新築工事等に着手する予定であったが,現在設計業務が中断されている状態にある。
令和 4 年度については,①設計業務の再開に向けた諸手続き,②現行計画の再検討(病
床数,建築面積等)を早急に行い,建設計画の正常化及び国から求められている耐震性
能の確保を目指す。併せて,建替え事業が完了するまで診療を行う既存病院の耐震性・
安全性等を向上させるための方策を早急に検討し実施する。
事業種別:【計画変更】
※医学部付属板橋病院の建替えについては,経営上の大きな課題であることから,早急な
正常化を進めていきたい

843上場企業の社長数は日大103人で京都大の上:2023/03/11(土) 10:16:46
北里大学相模原キャンパス 医学部新校舎を建設 1年後の完成めざす〈相模原市南区〉
https://article.yahoo.co.jp/detail/61be2a7e5bd7847e82bc178b0144c43f37c2a64d

北里大学相模原キャンパス(南区北里)でこのほど、医学部新校舎の建設が始まった。
地上6階建ての校舎で、環境に配慮した建物をめざしているという。2024年6月の完成予定。

新校舎には複数の建物に分散されている機能を集約し、講義室や研究室、教員の居室、
事務室、コミュニティスペースなどが配置される。17年8月に完成した北里大学臨床教育研究棟
(IPE棟:多職種連携教育)と隣接し、多様化・高度化する医学教育ニーズに対応する。

また、キャンパスの中枢にある大学病院本館にはIPE棟を経由して、各校舎とのつながりを
考慮した計画となっている。さらに、建物周辺には緑地空間を設け、自然環境に配慮する計画だ。

同年1月には看護学部新校舎、2月には2023年度から新設される未来工学部
データサイエンス学科の新校舎も完成する予定となっており、新生キャンパスが誕生する。タウンニュース

844上場企業の社長数は日大103人で京都大の上:2023/03/12(日) 09:25:31
日本大学のいいところは医学部や歯学部、薬学部等を有していて
我々国民の健康と命を守っていることです。

赤ちゃんだけどニッコマは見下してる [無断転載禁止]c2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1500547076/l50

小学生だけどニッコマよりは頭いいと思う [無断転載禁止]c2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1500473200/l50

ニッコマンは国恥 [無断転載禁止]c2ch.net
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1500613817/l50

ワイ「なんで日本大学って名前やのに日本で1番賢くないの?」
パッパ「それはね」 [無断転載禁止]c2ch.net
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1500729654/l50

845上場企業の社長数は日大103人で京都大の上:2023/03/14(火) 15:54:36
獣医師国家試験に877人合格、合格率69.9%…新卒の合格率トップは山口大
https://resemom.jp/article/2023/03/14/71403.html 

農林水産省は2023年3月14日、2022年度「第74回獣医師国家試験」の結果を発表した。
受験者数1,254人に対し、合格者は877人、合格率は69.9%で過去5年でもっとも低かった。

 新卒合格者の合格率を大学別でみると、「山口大学」94.3%がもっとも高く、
ついで「岩手大学」93.8%、「鳥取大学」92.1%、「鹿児島大学」90.0%、
◎「日本大学」87.1%◎。その他、「北海道大学」79.5%、
「東京大学」51.7%、「大阪府立大学」70.7%等であった。

846上場企業の社長数は日大103人で京都大の上:2023/03/14(火) 16:20:34
獣医師国家試験に877人合格、合格率69.9%…新卒の合格率トップは山口大
2枚目の写真・画像
https://resemom.jp/article/img/2023/03/14/71403/327438.html

日大受験者132人 合格者115人 合格率87,1㌫💐

東大受験者 29人 合格者 15人 合格率51,7㌫

◇合格者数一位は日本大学💐

847日大は難関大学!スーパー狭き門💐:2023/03/16(木) 13:41:26
【新型コロナ】ワクチン接種後に死亡、新たに男女11人に一時金…脳梗塞など「否定できない」 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678936611/
読売新聞オンライン

 厚生労働省の専門家分科会は14日、新型コロナウイルスワクチンの接種後に死亡した52〜83歳の男女11人について、
死亡一時金の請求を認めた。コロナワクチン接種後の死亡例の一時金支給は計41人となる。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/a42debf098d36ce023bcabb7a6bd47fad48c2968
※前スレ
【新型コロナ】ワクチン接種後に死亡、新たに男女11人に一時金…脳梗塞など「否定できない」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678924962/

848日大は難関大学!スーパー狭き門💐:2023/03/16(木) 18:19:29
https://resemom.jp/article/img/2023/03/16/71441/327624.html

歯科医師国家試験2023、合格率トップは「東京歯科大学」92.7% 2枚目の写真・画像
 厚生労働省が2023年3月16日に発表した第116回歯科医師国家試験の合格状況によると、
学校別で合格率がもっとも高いのは、「東京歯科大学」92.7%。新卒者の合格率が
90.0%を超えたのは、「東京歯科大学」等の3校であった。

◇う〜ん ウ〜ン 参ってしまったな。ここ数年のお決まりともいえる不成績。
これじゃぁ四谷の法学士に日大は難関大学、スーパー狭い門とは言えません。
特に歯学部は日大医学部より歴史のあるそして立地は駿河台と言う日本一優れた立地。
歯科病院も新校舎も完成してこれじゃぁ愛エメも(^^♪ 僕は泣いちっち 横向いて泣いちっち (^^♪ です。

849日大は難関大学!スーパー狭き門💐:2023/03/16(木) 18:55:34
歯科医師国家試験の合格率は63.5%、
新卒者の合格率は77.3%。平均合格率は、

国立が73.6%、公立が70.8%、私立が60.1%、
認定や予備試験のその他は40.0%だった。

う〜ん唸ってしまうな。

日大歯学部の合格率は56,0㌫
日大松戸歯の合格率は55,3㌫

◇この合格率にはからくりがあってね。
 留年や受け控えを含んでの物です。
 恐らく留年もせず1発で歯科医師国家試験に合格した日大生は
 歯学部で40㌫程度、松戸歯で30㌫程度だと私は推察します。

850日大は難関大学!スーパー狭き門💐:2023/03/16(木) 19:36:28
【祝】日本大学・医学部 入学者の出身高校一覧【2022年入試版】
https://www.youtube.com/watch?v=XYfPzCqalR8
「日本大学 医学部」入学者124名の出身高校 を紹介します。2022年版です。

851日大は難関大学!スーパー狭き門💐:2023/03/17(金) 09:29:56
出願数   受験数   合格者   合格率
日大歯  182人  168人   94人  56,0㌫
新卒者  104人   92人   62人  67,4㌫ (定員は130人)
既卒者   78人   76人   32人  42,1㌫

松戸歯  248人  188人  104人  55,3%
新卒者  122人   66人   49人  74,2% (出願しても受け控えが56人)
既卒者  126人  122人   55人  45,1% (新卒よりも浪人の受験者の方が多い)

東京歯大 151人  124人  115人  92,7㌫
新卒者  145人  118人  111人  94,1㌫(定員は140人。受け控えが27人出ています)
既卒者    6人    6人    4人  66,7㌫(浪人生は殆どいません)

◇日大歯学部、松戸歯学部は死体累々の上に合格者を出しています。
 事態は深刻です。 なんでも鑑定団 愛のエメラルド談話

852日大は難関大学!スーパー狭き門💐:2023/03/17(金) 12:52:16
医師国家試験2022、自治医科大100%合格…学校別合格率 4枚目の写真・画像
https://resemom.jp/article/img/2022/03/16/66284/302577.html
 
第117回医師国家試験(2023年)合格発表…合格率91.6%
 厚生労働省は2023年3月16日午後2時、医師国家試験と歯科医師国家試験の合格発表を行った。
合格率は、医師が91.6%、歯科医師が63.5%。前年(2022年)の合格率と比較すると、医
師は0.1ポイント減少、歯科医師は1.9ポイント増加となった。

我らが日本大学医学部は100㌫合格は無理でしたが
90㌫台に乗せましたからまずまずです。

 日大医学部の合格率は90,2㌫

853日大は難関大学!スーパー狭き門💐:2023/03/17(金) 13:08:16
お詫びして訂正いたします
昨年の合格率と今年の合格率がごっちゃになっていました。

日大医学部の合格率90,2㌫は2,022年の合格率

2,023年度の合格率は82,4㌫で

我が日大医学部の合格率は遺憾な事に大幅に悪化しました。

854日大は難関大学!スーパー狭き門💐:2023/03/17(金) 16:02:07
医師国家試験2023、順天堂大100%合格…学校別合格率 4枚目の写真・画像
https://resemom.jp/article/img/2023/03/16/71443/327657.html

  出願数   受験数   合格者   合格率
日大医  136人  136人  112人  82,4㌫ (定員は120人)
新卒者  123人  123人  104人  84,6㌫ 
既卒者   13人   13人    8人  61,5㌫

◇今年は信じられないぐらいの不作です。全国医学部の平均合格率は91.6%。
 (現在の日本大学医学部の定員は135人)
 来年からは現執行部特に和田秀樹氏の責任に成ります。
 気を引き締めてがんばってください。 愛エメ談

855日大は難関大学!スーパー狭き門💐:2023/03/19(日) 16:25:09
どうして早慶中央のような一流大学になれなかったのだよ。。

お答えします。
それは政府が阿呆だからです。
大日本帝国は無謀にも先進国に対して無謀な戦争を仕掛け
木っ端みじんになりました。

終戦後、日大板橋病院は焼け野原と化しました。
ところが政府文部省はなけなしのお金を全部
国立大学に回して私立大学には1円も出さんのだよ。

日大は戦前に歯学部、医学部、工学部とお金のかかる
学部を持っていたからね。
お金が無い!どうするか?から始まったのが
学生数を水増しして利潤を得る方法です。

平時なら古田会頭の様な暴れん坊に出番はなかったんだけどな。

上智大学は運が良かったんだなぁ^
何しろ戦勝国だもんなぁ。舶来文化の波に乗って大躍進しました。

856司法の日大 復活目前💐:2023/04/08(土) 09:13:13
日大のいいところは学術部門が確りしていたことです。

加藤直人前学長氏が学術部門を担当していたんだが
国家試験に関心があったことが日大を救いました。

(東洋や上智のカスがとやかく言ってもこの両校は
国家試験で何の成果も出せません)

今回は酒井学長さんが学術部門のトップなんだが
国家試験には今まで以上に力を入れてもらいたいです。

特に低迷している歯科医師国家試験、薬剤師、医師の国家試験には
和田秀樹常務理事にも加わって戴いて目に見える成果を出さないとな。
モタモタしていると少子化の波に飲み込まれます。 愛のエメラルド総長談話

857司法の日大 復活目前💐:2023/04/14(金) 16:46:30
本学小児科が中心に実施した抗サイトメガロウイルス薬の
医師主導治験結果に基づき適応承認を取得しました。
https://www.med.nihon-u.ac.jp/up_pdf/20230413131753.pdf

858司法の日大 復活目前💐:2023/04/14(金) 19:17:53
筑波大・東大・日大、宿主内に保存されたウイルス残骸の役割を解明
https://www.nikkei.com/article/DGXZRSP653269_U3A410C2000000/

宿主内に保存されたウイルス残骸の役割を解明

幅広い細菌群で見られる、かつて感染したウイルスの残骸であると考えられていた粒子が、細菌の細胞壁合成や
微生物細胞の集団内での高浸透圧ストレス耐性に貢献していることを発見しました。つまりこの粒子は、細菌に
とって有用なものとして、細菌の進化の過程で保存されてきたと考えれらます。

細菌に感染する一般的なウイルス(ファージ)の粒子は、遺伝物質を格納する頭部とそれを細菌細胞に打ち込む
尾部からなります。ファージは、細菌細胞の遺伝情報の中に自らの遺伝情報を組み込み(感染)、これを
宿主細菌に合成させることで増殖します。一方で、幅広い細菌群が、頭部を欠いた尾部のみのファージ粒子に
似た構造体を作ることが明らかになりつつありますが、このような粒子にどのような役割があるのかは
分かっておらず、それらが細菌の進化の過程で保存されてきた理由はほとんど不明のままです。

本研究では、代表的な放線菌 Streptomyces lividans(S. lividans)が作るファージ尾部様粒子(SLP)の
役割の一端を明らかにしました。遺伝子変異によりSLPを欠損させたS. lividansは、通常の培養条件では
、その性状に明らかな変化はありませんでしたが、高い浸透圧にさらされると生育異常をきたすことを
見いだしました。さらに、SLPはS. lividansの細胞内にとどまっており、特に細胞壁の合成が
盛んな部位に蓄積する傾向があることも分かりました。このような局在性を決める要因を探ったところ
、SLPがタンパク質合成装置であるリボソームの構成要素と相互作用し、細胞壁合成を担う重要な
タンパク質とともに巨大な複合体を作っていることが示唆されました。つまり、SLPは細胞表層の
構造維持に関与し、その結果としてS. lividansの浸透圧耐性に貢献していると考えられます。

本研究により、宿主生物(細菌)にとって有用なものとして、かつてウイルスだったものが獲得、保存された可能性が示されました。

859名無しさん:2023/04/15(土) 07:47:48
卒業試験で半数が留年 鶴見大歯学部の学生ら「きちんと説明して」 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681483319/

卒業試験に合格できなかった理由について詳細な説明がないなどとして、鶴見大学歯学部(横浜市)の6年生らが
、大学に試験問題の開示などを求めている。学生らは14日、文部科学省に対し、
大学に対して適切な対応をするよう申し入れた。

 会見した学生らによると、卒業試験は計3回あり、正答率の平均などが一定の基準を超えれば卒業が認められる。
しかし、試験問題や解答の開示はなく、学生に配られる成績表は、問題ごとではなく分野ごとの正答率しかないという。
学生は「どの問題がどの分野に当たるのか分からず、正答率自体が正しいかどうかもわからない」と訴える。

何度も説明を求めたが

◇日本大学も危機的状況にあります。
 日大首脳陣が歯学部系の危機的状況を認識してくれればいいのだが。
 マスコミに騒がれる前に国家試験合格率向上を実現しなければ危ない! 愛エメ

860国家試験合格率向上が課題:2023/04/15(土) 07:51:45
修業年限(6年)での国家試験合格率(編入学者を除く)

鶴見大学はほぼ30%です。

入学者を分母とすると(留年ナシで)歯医者になれたのは三割。
ところが、卒業を認められた者を分母とすると合格率は六割。

つまり、卒業試験で落として国試に合格しそうな学生だけ受験させ、合格率を高く見せてます。

文科もお怒りなのか、最近はバッチリ数字公開させてますねー
https://www.mext.go.jp/content/20221004-mxt-igaku-100001063_5.pdf

861司法の日大 復活目前💐:2023/04/15(土) 13:25:32
〈文科省に是正申し入れ〉学生に病院長が「お前…殺すぞ」鶴見大学歯学部“大量留年”の裏でアカハラ告発【動画・音声入手】
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2e84f166e86cd0c1b5b8822e422633dfa7b737d

 多くの歯科医師を輩出してきた私立鶴見大学歯学部で、現在附属病院の病院長を務める教員が授業中、学生に向かって「殺すぞ」と
発言するなどアカデミックハラスメントが横行している疑いがあることが「 週刊文春 」の取材で分かった。複数の学生が告発すると
共に、発言の動画を入手した。

 鶴見大は曹洞宗の大本山・総持寺が母体の学校法人「総持学園」が運営している。歯学部は1970年に設置され、2022年度は6学年478人が在籍している。

遅れて教室に入ってきた学生に「殺すぞ」と言い放つ
 現役学生が明かす。

「アカハラが理由で心身に不調をきたして病院で診断書をもらった人も複数います。除籍された後、大学を提訴した学生もいた」

 小誌は鶴見大の“アカハラ体質”を象徴する動画を入手。映し出されているのは21年6月の授業の一コマだ。
教壇に立っているのは、同大歯学部附属病院で病院長を務める小川匠氏。遅れて教室に入ってきた学生にこう言い放った
(動画は「 週刊文春 電子版 」で公開)。

「静かにしろよ、お前。遅刻してきて……殺すぞ」

862日大桜 満開🌸:2023/04/26(水) 07:15:59
ライオン、日大と共同で学童期の児童を対象とし硬性グミ摂取による口腔機能への影響を調査
https://www.nikkei.com/article/DGXZRSP653802_U3A420C2000000/

子どもの「良い歯ならびの土台づくり」に大切なのは正しく噛む習慣づくり。

1日2枚、大きな形状で適度な弾力をもつグミの摂取で噛む力を高められる可能性を確認!

ライオン株式会社(代表取締役社長・竹森 征之)は、日本大学松戸歯学部 歯科矯正学講座 根岸慎一教授(以下、日本大学)と共同で、
「良い歯ならびの土台づくり」が重要な6〜12歳の児童を対象に、一般のグミと比べて、サイズが大きく弾力と硬さを有する
扁平形状グミ(以下、硬性グミ)の摂取による、口腔機能への影響を調査しました。その結果、硬性グミを1日2枚、
4週間摂取することで、咀嚼力(食べ物を噛み切る・砕く・混ぜる力)、口唇閉鎖力(口を閉じる力)、咬合力(奥歯で噛みしめる力)
といった口腔機能が向上する可能性を確認しました。

863日大桜 満開🌸:2023/04/26(水) 09:15:43
理系医薬系難関国家資格取得人数

〇日大 医師101 歯科242 獣医131 薬剤245  一建239 ◎東京大学に圧倒的大差
●東大 医師88  歯科0  獣医24  薬剤10   一建39 ●日本大学の物量には対抗できません 歯が立ちません

医学部でこそ「数」で東京大学は日本大学に抵抗できますが、一人もいない歯学部を始め
獣医も薬学部も「数」で日本大学に対抗できません。

今まではジャブジャブ国民の税金を流し続けたことで
東京大学は権威と実力を兼ね揃えて来ました。
でもね これからはそうはいくまいよ。
▼東京大学さんが「数」を揃えられないのに対し
△日大は医療系の分野は全部網羅しました。
質も量も兼ね揃えています。

更に日大は今年春^獣医保健看護学科^を新設しました。
看護の専門学校と合わせると日本大学は6種類の医学系を有することに成ります。
◎日本大学は自主創造の大学、▼東京大学は
親方日の丸です。要するに東京大学は税金泥棒です。 愛エメ

864国家試験合格率向上が日大の課題:2023/05/28(日) 01:06:10
【新型コロナ】ワクチン接種後死亡、14人に一時金決定 支給計67人に [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685186145/

厚生労働省の分科会は26日、新型コロナウイルスワクチンの接種後に死亡した30〜92歳の男女14人について
、因果関係が否定できないとして、死亡一時金などの支給を決めた。同ワクチン接種を巡り、死亡一時金を支給する
国の救済制度の適用が認められたのは、計67人となった。

続きは↓
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023052601183&amp;g=soc

865常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2023/06/22(木) 17:42:51
日大医学部
受験生の皆さまへ
https://www.med.nihon-u.ac.jp/examinee/

866日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2023/07/10(月) 00:10:57
[試聴]極少プレス自主盤シンセ歌謡 ふじえだめぐり / さすらいの唄 // 岩本義行 ディープ歌謡[EP]和モノB級マイナー盤 珍盤グルーヴ 7 匿名配送
現在
5,000円(税 0 円)
ウォッチ
4人が登録

送料
落札者負担

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1046972929

行方不明になっていた日大生愛唱歌のさすらいの唄が
販売されていました。日本大学のカレッジソングとして人気が出始めています。
出品盤視聴も出来ます。 愛のエメラルド

867日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2023/07/10(月) 09:03:03
♪愛のエメラルドがひとりで語る日本大学♪
https://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/joke/1109518184/


日本大学生愛唱歌

♪さすらいの唄♪ 詞・曲松浦孝治 編曲鴨下青二 歌岩本善行

1.川よ お前は 何を求めて さまよう 夕暮れ 気まぐれの旅
  人の命の はかなさを 人の心の 冷たさを 川よ お前は 嘆いているのか

2.川よ 唄おう 愛の口笛 小指を ならして さすらいの旅
  女心の つれなさを 男心の 悲しさを 川よ お前と さすらいの旅
  
3.川よ 祈ろう 永遠のせせらぎ さまよう さすらい ギター流し
  ぐれた ハタチの みじめさを すれた 女の つまずきを
  こめて 川は 流れていくのか

868藤枝東高校生愛唱歌 ♪藤枝めぐり♪:2023/09/05(火) 18:01:02
産婦人科医の丸田佳奈氏 2浪して医学部合格も留年1回、休学1回で8年通い「一番大変だったのは…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c6e0b68e35b102fd633527fe43a4f9c342d2908

産婦人科医でタレントの丸田佳奈氏(41)が、3日放送の読売テレビ「そこまで言って委員会NP」にVTR出演。医学部時代の苦悩を語った。

 医者を目指したきっかけは「一番最初は単純にテレビドラマの影響です」とし1993年放送の「振り返れば奴がいる」を見て
「医者ってカッコイイなって思ったんですよ」と憧れたと明かした。

 そして「その辺のタイミングで摂食障害になって、自分が月経が止まって産婦人科に通って治療しなきゃいけなくなったんです。
それでより医師という職業が身近になって、通っていたのが産婦人科で、産婦人科の医者になりたいと思ったのはそこからです」とした。

 医学部受験については「2浪しましたよね」とし、その上で「医学部入学した後の方がもっと順調じゃない」と医学生時代の方が
大変だったとした。丸田氏は「私ね(医学部に)8年行ってるんですよ。というのは、留年1回、休学1回してるんですね」とし
「一番大変だったのは友達関係ですね。お互い励まし合ったり、要領の良い勉強の仕方っていうのをお互い模索して協力して
やっていかないといけないんですけど、そこでつまずいて…そこが一番の敗因だったかなと思います」と2浪、8年の
医学部生を経て医者になったと語った。

※日本大学医学部でしたね。浪人で2年、合格後北海道から下宿して私学で8年では、
軽く億円は越えてますね。恵まれた子供で無いと中々出来ない事だ。親子さんに
感謝しないといけませんね。もう投資額は回収されたとは思いますが、羨ましい限りだ。

869💐日大の孝行息子・陸上部が5位で箱根キップ獲得💐:2023/10/21(土) 07:33:27
長嶋一茂 日大の“内紛”に「私学助成金90億円はわれわれの税金。この学校に投資する価値があるのか…」
スポーツニッポン

 一茂は「日大劇場を見ているようで時折、笑ってしまったりする部分もあるんだけれども、ちょっと不謹慎かも知れないけど、
そうは言っても学生さんが“あの日大の学生か”って言われる可能性も今後出てくる」と指摘。「それが経営陣の保身のために
2人が言い争いをしているっていうのは学生もシラケるでしょう」と話した。

 そのうえで「実際に助成金がもらえないから辞めてくださいという大筋なっている。文科省もここまで話聞いたらどう考えても
出す気にならないでしょうね」と言い、「90億円は誰のお金なんですかってことなんですから。これは基本的には
われわれの税金ですからね。それをこの学校に投資する価値があるのかと、普通の人は考えますよね」と指摘しつつ、

「しかしながら、日大の学生で凄く自分たちの医学部、いろんなサイエンスの分野など研究を日々、寝ずにやっている
学生たちのことを考えると、助成金もないと困るのかなという思いもありますし、いずれにせよこの経営陣の
お二方はどうも器でないなと思います」と自身の見解を話した。

◇まぁ 長嶋家の兄妹の兄弟喧嘩を避けるためにも
 遅れている日大板橋病院建設の為にも
 補助金は出しましょう🌸 医療の遅れは日本衰退に繋がります。

870💐日大の孝行息子・陸上部が5位で箱根キップ獲得💐:2023/10/21(土) 07:38:13
「しかしながら、日大の学生で凄く自分たちの医学部、いろんなサイエンスの分野など研究を日々、寝ずにやっている
学生たちのことを考えると、助成金もないと困るのかなという思いもありますし、いずれにせよこの経営陣の
お二方はどうも器でないなと思います」と自身の見解を話した。

◇まぁ 長嶋家の兄妹の兄弟喧嘩を避けるためにも
 遅れている日大板橋病院建設の為にも
 補助金は出しましょう🌸 医療の遅れは日本衰退に繋がります。

◇ここからが頓智に優れたルンルンマリコさんの出番です。
 板橋病院建設の遅れは東京都民・板橋区民の医療の後退に繋がります。
 日本の医療を守るためにも文科省への強い働きかけが必要です。 愛エメ談

871💐日大の孝行息子・陸上部が5位で箱根キップ獲得💐:2023/10/21(土) 07:56:04
一茂珍しくいいことを言った。一茂の兄弟に日大卒業者のいることは大きい🌸

後は真理子さんか酒井さんか沢田検事さんか
日大理事さんか本部の職員の誰かが日大ちゃんねるを読んでいるかどうかだな。

補助金のカットは日本大学板橋病院の建設の遅れに繋がります。
日本の医療を存続守るためにも日本大学は病院建設の資金として
補助金確保は絶対に不可欠です。でないと板橋区民泣いちゃうよw

◇ここからが頓智に優れたルンルンマリコさんの出番です。
 板橋病院建設の遅れは東京都民・板橋区民の医療の後退に繋がります。
 日本の医療を守るためにも文科省への強い働きかけが必要です。 愛エメ談

872💐日大の孝行息子・陸上部が5位で箱根キップ獲得💐:2023/10/21(土) 08:03:21
3年連続補助金カットは日大板橋病院の
建設が遅れることを意味します。

文科省の有識者は不祥事のことしか頭に無くて(・・?補助金カットの判断を下しました。

結果、日大板橋病院の建設が当初の予定より大幅に遅れています。
このままじゃァ東京都民の健康と安全が守れるかどうかも不安です。
看護学科新設の動きも中断しています。

◇ここからが頓智に優れたルンルンマリコさんの出番です。
 板橋病院建設の遅れは東京都民・板橋区民の医療の後退に繋がります。
 日本の医療を守るためにも文科省への強い働きかけが必要です。 愛エメ談

873トヨタ自動車と並ぶ優良銘柄 日本大学:2023/11/07(火) 09:04:54
プラチナ7【医学部・法学部を擁する総合大学】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1672501059/l50

日本には約600の私立大学が存在するが、
医学部と法学部を擁する私立大学はたったの7校。
慶應、日大、東海大、帝京、近畿大、福岡大、久留米大。
白衣の白、弁護士バッジの金。白金。すなわちプラチナ。
真の総合大学と呼べるのはこの7校だけ。
プラチナ7について語ろう。

874日大生の愛唱歌 ♪さすらいの唄♪:2024/01/14(日) 08:50:28
「日大のドン」田中元理事長が死去 本誌直撃に語っていた林真理子氏への“恨み節”「やってみれば苦労はわかるでしょう」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5c5b6ff8b314b5c395ab3e32540928e21f56141

※美味しい思いも随分したでしょう。
国からの補助金出ないから
板橋日大病院ぼろぼろですよ️
大学病院が耐震基準外なんて
災害時にどうするんでしょうか!

どうするんですかね(・・?文科省が片意地だから日大板橋病院が
ボロボロです。傾きかけているんだとか。

補助金は学生数に応じて出すものです。東京都民や板橋区民の安全を考えていない
文科省の頭は可笑しい!

875合格おめでとう 日大生の愛唱歌 さすらいの唄:2024/02/18(日) 11:50:01
【報告】和田秀樹、日大を辞める
https://www.youtube.com/watch?v=SdbgaqE4xhc
和田秀樹チャンネル 2
チャンネル登録者数 4.18万人
1.7万 回視聴 4 週間前 #日本大学
一部のニュースでは私が
「一身上の都合」で辞職ということになっていますが、
本当は違うということをお伝えします。

876日本大学はMARCHINGの括りになりました:2024/02/20(火) 18:03:11
3年連続補助金ゼロ大学はなんとかしないと
新規事業の立ち上げが進まない


老朽化が著しい日本大学板橋病院の立ち上がりが遅れています。

東京都や厚生労働省が尻押ししないと
東京都民の健康が守れません。

補助金交付が無い結果、
東京都民の健康は置き去りにされています。

健康医療蟲の文科省は医学の敵! 東京都民の敵です! ふじえだめぐり/さすらいの唄

877日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/03/15(金) 22:16:25
医師国家試験2024、自治医科大学100%合格…学校別合格率 4枚目の写真・画像
https://resemom.jp/article/img/2024/03/15/76445/353817.html 

厚生労働省が2024年3月15日に発表した第118回医師国家試験の合格状況によると、自治医科大学の合格率は
新卒・既卒共に100.0%だった。このほか、群馬大学医学部と名古屋大学医学部、東海大学医学部は
新卒者合格率が100.0%だった。

◇日本大学医学部🌸140人合格🌸 日本一の合格者数
 慶應医学部108人 慈恵大100人
 東京大医学部116人、京都大111人、大阪大100人合格

◇獣医と医学部は断トツに強いのが日本大学の誇りです。

878新入幕Vなら1914年5月場所の 両国以来110年ぶりの快挙。尊富士:2024/03/20(水) 10:11:58
第109回薬剤師国家試験 大学別合格者数
https://www.mhlw.go.jp/content/11121000/001225386.pdf

出願者374人 受験者335人 合格者233人。日本大学薬学部率69,55%
率は平均以上でそこそこも250人超えたかった。在庫(薬剤師試験浪人)が141人残りました。

名城大学は合格率95,63㌫、
近畿大学は85,06㌫の好成績なだけに日本大学も頑張らないとな
歯科医師試験の様に日本大学、他大学に取り残されないように奮起が必要です。

879日本大学のカレッジソング さすらいの唄:2024/03/30(土) 22:20:47
130年の輝きと共に、未来を創る
紅麹による健康被害を小林製薬に報告したのは日大板橋病院の阿部雅紀教授。

阿部 雅紀(あべ まさのり MASANORI ABE)
1997年:日本大学医学部卒業 主任教授

板橋病院 腎臓・高血圧・内分泌内科 部長 透析室室長
専門分野:腎臓病(CKD、AKI、etc.)、糖尿病性腎症、血液浄化療法
学会認定専門医・指導医、資格:日本内科学会認定内科医・総合内科専門医、日本腎臓学会専門医・指導医、
日本透析学会専門医・指導医、日本循環器学会専門医、日本急性血液浄化学会認定指導者、難病指定医、
厚生労働省指定臨床研修指導医。 
阿部教授のご活躍に期待しています。

880日本大学のカレッジソング さすらいの唄:2024/03/30(土) 22:32:20
日本大学板橋病院(東京都板橋区)は30日、腎機能低下で入院した3人の女性患者が、小林製薬の「紅麹コレステヘルプ」を
昨年春頃から摂取していたと発表した。同病院は関連を疑い、今年2月上旬に同社に問い合わせたが、「同様の報告はない」と回答されたという。

同大の阿部雅紀教授(腎臓高血圧内分泌内科)によると、3人は昨年12月から今年2月、尿の泡立ちや濁りの異常を感じるなどして受診した。
2人は50歳代、1人は70歳代で、腎機能が低下していた。

 入院後の検査で、3人は薬剤などが原因で起こることが多い「尿細管間質性腎炎」を起こしていることがわかった。持病や常用薬はなかったが、
いずれも昨年の春頃からこのサプリメントの摂取を続けていた。1人は腎機能がかなり悪化しており、放置していれば透析治療などが
必要になるおそれがあった。

 同病院は同じような症例が3例続いたため、2月1日に同社の問い合わせ窓口に連絡した。同月22日に同社担当者が事情を聞きたいと
同病院を訪れたため、経緯や病状、検査結果などを説明したという。

 3人は薬物治療を受け、腎機能は回復に向かっている。半年から1年ほど通院する必要があるという。

阿部教授は、「メーカーはしっかり原因究明をしてほしい。腎臓は悪化するまで症状を自覚しにくいので、
心配があれば医療機関を受診してほしい」と話している。 読売新聞

881日本大学のカレッジソング さすらいの唄:2024/03/30(土) 22:40:35
腎機能低下で入院の女性患者3人、「紅麹コレステヘルプ」を昨春頃から摂取…日大板橋病院が発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/74b97bab713fe5dd9001069d8e7dd0385a0c3d82

これか、ちゃんと見逃さないで素晴らしい

882日本大学のカレッジソング さすらいの唄:2024/03/30(土) 22:59:14
腎機能“異常”治療の医師 3例連続に「サプリ疑わしい」病院受診を呼びかけ フジテレビ,社会部
https://news.yahoo.co.jp/articles/e983687f2857f6a7163f12402f7db4ad01fdfea4

小林製薬の「紅麹(べにこうじ)」の原料を使ったサプリメントで健康被害が相次いでいる問題で、3人の患者を治療した
大学病院の医師が取材に応じ、「3人ともサプリを摂取していたため、サプリを疑った」と語った。

東京・板橋区にある日本大学医学部の阿部雅紀主任教授によると、2023年11月から2024年2月にかけて、
女性(50代〜70代)3人が尿が泡立つなどの症状を訴えたり、健康診断で腎臓の機能に異常が出て病院を受診したという。

3人とも「尿細管間質性腎炎」を起こしていて、共通していたのは小林製薬の「紅麹コレステヘルプ」を摂取していたことだった。

日本大学 医学部・阿部雅紀主任教授「受診した時に、(3人とも)同様にコレステヘルプを服用されていたということで
ありましたので、これで3例連続しましたので、この時点でこのサプリが疑わしいと。(サプリ摂取者は)心配であれば、
一度医療機関を受診していただいて、尿検査と血液検査を受けていただければと思います」

3人は入院して治療した結果、腎機能は回復に向かい、現在は退院して通院で治療を続けているという。

阿部教授は「慢性化した状態で見つかると完治は難しい。完全の慢性期でなければ治る可能性もある。
まずは病院で受診してほしい」と呼びかけている。

883日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/04/16(火) 17:39:08
日本大学医
2024/04/09 大学初! 「自主創造の自販機」by社長のおごり自販機 はじめました! 
学生同士のはじめましてを応援するために,新入生の歓迎企画とし
て社長のおごり自販機を導入しました。

その名も 自主創造の自販機。

サントリーの企業向けサービス「社長のおごり自販機」をカスタマ
イズ。学生同士のコミュニケーションの一助を担う企画として4月6
日から利用開始となりました。

https://www.med.nihon-u.ac.jp/information/detail.php?id=985

884名無しさん:2024/04/19(金) 11:42:21
板橋病院整備計画  設計監理者選定 専門委を設ける

本学は2月19日、「医学部付属板橋病院建替等の設計・監理者選定に係る専門委員会」の設置を発表した。
昨年12月1日の理事会で同病院建替等整備計画の実施が決定したことを受け、設計・監理者選定への公正・
透明性の確保、設計技術者の適切な能力等評価が目的。
同委員会委員は8人。うち委員長に選任された生産工学部教授で日本建築学会副会長の広田直行氏をはじめ
5人が同学会から推薦された設計・監理者選定に係る審査員。
同病院の建替計画については、設計が開始された2020年度時点では26年度の工事開始を見込んでいたが、
事業総額などの見直しが指摘され、再度計画案が作成された。本学は新病院完成までの安全性を確保するため、
耐震補強の設計を進めている。
今後、同委員会は設計技術者の参加基準・評価方法、選定方法および公開方法などを検討する。

885花の東京の顔日本大学。東京23区の内、6区は日大:2024/11/21(木) 09:16:34
私立大学で最古の歴史 女子大生、日本大学に誕生💐
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1728438498/

日本の私立で一番早く女子の入学を認めたのは日本大学だと聞きました

はい、その通りです!日本大学は、大正9年(1920年)に大学令による「日本大学」設置が認可され
、初めて女子の入学を許可した私立大学の一つです。この歴史的な出来事は、日本の女子高等教育に
おいて重要な節目でした。また、日本女子大学も1901年に日本で初めての組織的な私立の
女子高等教育機関として創立され、専門学校として認可されています。大正時代には、
女子の入学が初めて認められたことで、教育界も一変していったことがあります。

日本大学と日本女子大学は、日本の教育史において重要な役割を果たしていますね。

※女子教育の先駆者 日本大学💐 大正9年、大学令の認可と同時に私立大学では一番早く
 男女同権の扉を開きました。 ♪ふじえだめぐり さすらいの唄松浦

886名無しさん:2025/07/19(土) 09:15:46
日本大学の医療系は最強
【順天堂大学】付属順天堂医院(東京都文京区)で2021年、胆管の内視鏡検査を受けた女性(当時72歳)が急死し、
遺族が同院側と検査を担当した男性教授に約2億2000万円の損害賠償を求めた訴訟で、
東京地裁は18日、計約6300万円を支払うよう命じる判決を言い渡した。
一場康宏裁判長は「検査の死亡リスクを教授から事前に説明されておらず、
女性は緊急性が高くない検査を受けて死亡した」と述べた。 2025/07/18


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板