したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

インチキ学歴やめろ柴田洋太郎陽平犯罪ぞ

1柴田洋太郎陽平:2019/08/22(木) 14:04:58
ど田舎の四流高校どん尻卒業の柴田洋太郎陽平慶応合格夢物語だよ

2名無しさん:2024/10/24(木) 08:13:18
旺文社教育情報センターは2024年10月22日、「増える大学、減る短大。学部学生は10年ぶり減少」と
題したデータ分析をWebサイトに掲載した。 2024/10/23

大学が過去最多の813校に増える一方、学部学生は10年ぶりに減少し、一時的に18歳人口が増える
2025年入試の大学受験生数は65万7,000人と予測している。
「増える大学、減る短大。学部学生は10年ぶり減少」は、文部科学省公表の2024年度学校基本調査速報に
基づき、2024年度の大学・短大数、学生数などの経年データとあわせて概観し、
旺文社教育情報センターによる次年度以降の受験生数予測を示したもの。

3名無しさん:2024/10/24(木) 09:19:28
【東京女子医科大学】で不正なカネの流れが指摘される中、大学の理事会がきょう開かれ、
国際医療福祉大学の山中寿教授が新しい理事長に決まりました。
外部から、学長と理事長を兼務して組織の改革にあたります。  2024/10/23

東京女子医科大学をめぐっては、不透明な人件費の支出や推薦入試での寄付金の受け取りなどが指摘され、
8月には大学が設置した第三者委員会が前理事長による「一強体制」を問題視したうえで、
「抜本的な改善・改革が必要」との調査報告書をまとめていました。

きょう開かれた大学の理事会で、新たに国際医療福祉大学の山中寿教授が理事長に就くことが決まりました。
山中教授は18日の臨時理事会ですでに学長にも選任されていて、学長と理事長を兼務しながら
ガバナンスの強化や経営再建など、大学改革にあたることになります。

4名無しさん:2025/06/25(水) 09:38:59
インチキ学歴やめろ【女子大学】
■四半世紀で4分の1の女子大が姿消す

4月25日に京都ノートルダム女子大が新規学生募集停止を発表したように、
最近増えているのが女子大の新規募集停止や共学化のほか、
4年制大との統合を選択するケースで、この四半世紀で4分の1の女子大が姿を消している。
特に多いのが共学化だ。女性だけで学ぶニーズは現在もあるものの、
女子高生の共学志向の影響が大きいという。

5祝・日大医学部創立一〇〇周年(^▽^)/:2025/06/25(水) 18:45:44
伊東市長公表の学歴に“詐称疑い”一部市議が調査へ百条委設置要請…市民「投書」きっかけも市長は「怪文書」(静岡) Daiichi-TV(静岡第一テレビ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/74405c22c27f5076e1f5b4d73745a868b469d85c

25日に開かれた静岡・伊東市議会で、市長が公表していた学歴について詐称の疑いがあるとして、一部の市議がこれを
調査するための百条委員会の設置を要請しました。

これは、田久保真紀市長が市長選挙の際に公表していた最終学歴について、虚偽の記載があったとされているものです。

田久保市長が公表していた最終学歴では「東洋大学卒」と記載されていましたが、「中退」もしくは「除籍」ではないかとの
投書が市民から寄せられていたとして、一部の市議が学歴詐称の疑いがあるとして市長に説明を求めています。

25日の市議会で、市議から、大学を卒業しているのかとの質問に対して、田久保市長は明確に答弁をせず、
卒業の証明については議長や副議長ら関係者に必要な書類を見せていると話しました。

(杉本 一彦 市議)
「市長が大学を卒業しているかいないか白黒はっきりさせるべきと考える。議会に百条委員会の設置を求める」

市議会では、今後、代表者会議を開き、百条委員会の設置について検討に入るということです。
また、田久保市長は市民からの投書を「怪文書」としたうえで、説明会見については検討するとしています。

6祝・日大医学部創立一〇〇周年(^▽^)/:2025/06/25(水) 19:53:05
田久保真紀市長の学歴に関して追及 市議会議員全員に学歴詐称を訴える手紙が 
市議が百条委員会の設置を求める 静岡・伊東市議会  静岡朝日テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7a7876e519cf2aacf620f70b6dd419b9338f35c

静岡県伊東市の市議会代表質問で、田久保真紀市長の学歴に関する追及があり、市議は百条委員会の設置を求めました。

杉本一彦市議:
「市長、確認させて下さい。あなたは平成4年3月東洋大学法学部経営法学科卒業で間違いありませんね」

田久保真紀市長:
「この件に関して代理人、弁護士に任せているので、個人的な発言は控えさせていただきます」

 伊東市議会で田久保市長が追及されたのは、市の広報誌にも記載している「東洋大学卒業」についてです。

 きっかけは6月上旬市議全員に届いた手紙です。
そこには「中退どころか除籍であったと記憶している。議会に真実の追及を求める」とありました。
 25日の代表質問で杉本一彦市議は大学の卒業アルバムなどを確認したが、田久保市長の名前と顔写真を確認できなかったと述べました。

 それに対し田久保市長は「怪文書の要求に応じない」という考えを示しただけで、明確な回答は避けました。

田久保真紀市長:
「私の方から必要であると思うものについては、提示をしております。それを議長と副議長は確認をしております」
その中島弘道議長は「卒業証書らしきものを少し見せてもらったが確認するには至らなかった」と話しています。

Q「卒業証書と卒業証明書を提示して説明してほしい」
田久保市長:
「今既に代理人弁護士の預かりになりまして、慎重に協議して進めさせていただきたい」

この件に関して杉本市議は議会に百条委員会の設置を求め、中島議長は「会派の代表者会議で話し合いたい」と話しています。

7祝・日大医学部創立一〇〇周年(^▽^)/:2025/06/25(水) 19:59:22
全国の市長さん、大学別ランキング
1位 日本大学 47名 御三家→日本トップ
2位 早稲田大 46人 御三家→トップの座から陥落
2位 東京大学 46人 ●昔の名門も今じゃァ日大の下↓

4位 慶應義塾 29人 御三家
5位 中央大学 25人
6位 京都大学 21人
7位 明治大学 20人
8位 青山学院 15人

12位 専修、法政(▼ベスト10に入れず2軍(・・?)、立教 各12人

▼番外 東洋大学  不明(帝京大7人、東海大4人,亜細亜大学3人)

8祝・日大医学部創立一〇〇周年(^▽^)/:2025/06/25(水) 20:11:44
田久保真紀伊東市長に“学歴詐称”疑惑 市議会で指摘「個人的な発言は控えさせていただく」もきっかけの“怪文書”に法的措置検討
https://news.yahoo.co.jp/articles/29806311b9766cc8526de98f9def328059eec848

<伊東市議会 杉本一彦市議>
「市長確認させてください。あなたは東洋大学法学部経営法学科を卒業で間違いありませんね」

<伊東市 田久保真紀市長>
「私といたしましてはこの件に関してましては、すべて代理人弁護士の方におまかせをしているので、私の方からの個人的な発言については控えさせていただく」

市議の指摘に、田久保市長は明確な答えはありませんでした。

<杉本市議>
「学歴を詐称していたということが、真実であったとすれば、これは公職選挙法違反、重大な刑事事件にもなることが予想できる」

9祝・日大医学部創立一〇〇周年(^▽^)/:2025/06/26(木) 20:48:27
【続報】伊東市長公表の学歴詐称疑い問題巡り市議会代表者会議で百条委設置方針固める…
専門家は「証明示せば終わり百条委という税金無駄遣いせず済む」(静岡)  Daiichi-TV(静岡第一テレビ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d5569cd55bf970e2d687f44fa04618013f3c216

※卑怯だとか、名誉棄損だとか誹謗中傷だとか言って、弁護士対応にしている段階で怪しい。 
田久保市長が東洋大学法学部の事務室に卒業証明書を請求し、その卒業証明書を市議会で
提示すればいいだけ。大卒必須の企業に就職するわけではなく政治家なのだから、
素直に東洋大学中退ならば、東洋大学中退と書けばよかっただけ。逆に除籍だと、東洋大学からの
絶縁宣言、入学の事実に遡って抹消する最も強い処分だから個人に関することととか、
政治家として投票したくなかったって人もいるだろう。単に卒業証書を出すだけの
問題だったのに怪文書扱いとか、弁護士とか、余計に怪しい。田久保市長の学歴問題で
本来話し合うべき事実について、時間が浪費されていることを反省すべきだと思う。
そのうち、卒業しているかどうかは、政治家としての資質に関係がないとか言い出しそう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板