したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

日本大学 進学の進め!

1清風明月これ我がこころ:2019/06/25(火) 16:12:23
日本大学の令和2年の要綱が決定。

受験生の費用の大幅軽減が図られています。
主な変更点は、「A方式」と「N方式第一期」において、
同一学部同一学科(コース)を同時出願した場合、
A方式の入学検定料のみで出願できます。

受験生にとっては1出願分の入学検定料で
合格チャンスが広がるチャンスです。

生物資源科学部ではN方式第2期に獣医学科を除く
全学科が募集参加します。その他にも負担軽減制度が続々。


入学課では「2年度は志願者増に転じるべく入試広報の充実に努力したい」
としています。

199日大ルネッサンス 駿河台に理工学部ツインタワー:2019/10/31(木) 00:24:24
日本大学で現在、一番注目を
集めているのは通信教育部です。
独立の高層校舎を持ち、昼間通学も
出来ることから大変な人気です。
法学や商学、文学など今ある講座のほかに
機械や科学、建築などの理科系の講座も検討中だとか?

夏休みに集中してタワースコラで建築の講座を受けられれば
日大通信の人気は沸騰間違いなし(⌒∇⌒)


都心に舞戻って来る日本大学が受験生の心を
受け止めることがガッチリ出来るのかどうか
大いに注目です。

200日大ルネッサンス 駿河台に理工学部ツインタワー:2019/10/31(木) 06:47:25
東京駅に一番近い大学が御茶ノ水駅から3〜4分程度で通える
日大理工学部。
4年間通学という路線が打ち出されると神奈川県は勿論、
静岡県や遠くは名古屋からも新幹線通いが激増?します。

法政大市ヶ谷や東洋大学白山は都心復帰で大成功したんだが
日大理工駿河台も成功する確率が高いです。

201日大ルネッサンス 駿河台に理工学部ツインタワー:2019/10/31(木) 20:51:32
日本を代表する実力のある大学は、 東大、京大、日大、早慶の五校です。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1572455230/

日本大学進学で第一希望の多い学部は
1 通信教育学部
2 芸術学部
3 スポーツ科学部です。
  令和元年度修学満足度向上調査【全学年】

一位の通信教育学部は学歴関係なし
二位の芸術学部も学歴には関心なし
三位のスポーツ科学部も学歴ってな〜にです。
四位の船橋短大も学歴(・・? へー何?です。

202工学部の船橋移転があるかもです:2019/11/02(土) 08:04:51
来年入試では法政のヘンテコ学部は

超名門の日大法学部に

あらかた食われちゃうんじゃぁないの

法政の通信教育は既に九段上、靖国通りの日大通信教育部に

あらかた食われちゃっています(⌒∇⌒)

203超名門 日大法学部:2019/11/02(土) 17:32:20
東京大学法学部の学生が日大法科の学生さんを見ると
尻尾を巻いて逃げて行く時代がありました。

大正10年10月15日に発行された日大新聞創刊号の記事を紹介します。
在学生も通過せる半検事弁護士試験
本学出身の合格者55名 優秀なる此の成績を見よ・・・

 半検事弁護士試験の結果は、此の程発表されたが例の如く
本学出身者の成績は、非常に良好である。
半検事試験に於いては首席より3番まであい並んで本学の占める所となり
6番9番も同様。したがって10番以内の合格者、本学出身者は其の半ばを
領している。
 
 弁護士の方は2番より4番まで、7番より9番までこれ又本学出身者の占める所
10番以内の合格者6名は本学。
合格者数は半検事十名。弁護士45名。其のうち古野徳、小黒善蔵両氏は、
両方とも同時に合格し、また山田寛、宮崎巌雄、軸原宿一の3君は在学中である。

□ 東京の街角で頭の良さそうな人を見つけたら、
  それは日本大学の学生さんです。

204名無しさん:2019/11/04(月) 13:19:49
>>1

タイトルからして悪意を感じる

205超名門 日大法学部:2019/11/04(月) 15:52:03
にっこまん日本大学ほど
世のため人のために立っている
大学はないんじゃぁないだろうか。

今日も日大の持つ5つの病院には約1万人もの人が
治療を求めてやって来ます。1年では367万人ですね。
子供を泣かせない歯医者さんと言えば日大歯学部。
5人の赤ちゃんを誕生させた医学部。
緊急救命医療や、心臓のバイパス手術、脳の手術などで日大の医学部は
全国屈指の実績を誇ります。臨床手術では間違いなく全国のトップです。

日大の病院は医学部が2つ。板橋と御茶ノ水。
歯科系が御茶ノ水と松戸市。藤沢市には動物病院。
歯学部は最新の病院が
日大駿河台病院跡地におーぷんしました

206超名門 日大法学部:2019/11/04(月) 15:56:19
社長数東京都ランキング
1位 日本大学  7174人  ニッコマン 筆頭
2位 慶応大学  4953人  早慶
3位 早稲田大  4805人  早慶
4位 明治大学  3226人  MARCH
5位 中央大学  3080人  MARCH
6位 東京大学  2211人  旧帝国大学
7位 法政大学  2169人  MARCH
8位 立教大学  1670人  MARCH
9位 青山学院  1495人  MARCH
10位 東海大学  1338人  首都リーグ
11位 専修大学   885人  ニッコマン
12位 明治学院   780人  成成明学
13位 東洋大学   758人  ニッコマン
14位 東京理科   712人   ●
15位 学習院大   672人  
16位 駒澤大学   659人  ニッコマン
17位 上智大学   653人   ●
  ※上智理科大MARCH程度の大学では日本大学に
  手も足も出ません。日大最強!

207日本大学の顔 オリンピックおじさん:2019/11/04(月) 16:08:58
日本大学の顔 オリンピックおじさんの本名や年齢、経歴

本名:山田直稔(やまだなおとし) 生年月日:1926年4月16日 年齢:92歳
出身校:富山工業高校、日本大学理工学部建築学科卒業

紺綬褒章を受賞している実業家!御年92歳だが現役実業家
浪商グループという会社の創業者代表取締役会長です。
高齢なので実質的な経営には参加していないようですが、
自社PRには必ず参加しており知名度UPに貢献しています。
浪商グループはワイヤーロープ販売・加工販売の業界有力企業。

浪速商事→東京木場ホテル、ファースト・イン京橋など首都圏でホテル展開している。
カプセルホテルなどの経営も手がける有名な企業です。
そもそも、オリンピックおじさんは南砺市(旧井波町)出身だが、東京で起業した実業家である。
地元愛もあり井波彫刻の森ではオリンピックおじさん記念館というイベントも開催。

208日本大学の顔 オリンピックおじさん:2019/11/04(月) 16:31:34
結局日東駒専と地方国立ってどっちが上なの?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1571903644/

法政大学vs.日本大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1572317572/

209平和憲法と山田顯義 旭日旗と兵は凶器なり:2019/11/06(水) 19:20:14
日本大学の評価が最近、
ずいぶん上がってきたような気がします。

市長さんだけでもさいたま市、熊本市、福井市、水戸市の県都をはじめ
56人もいるんだもんなぁ。
江戸時代で言えば56人もお殿様がいたことになります。

日本大学からは佐野浅夫、西村晃と二人の水戸のご老公を出しているもんなぁ。

 この印籠が目に入らんのか。
日大って彫ってあるでしょう(⌒∇⌒)

210平和憲法と山田顯義 旭日旗と兵は凶器なり:2019/11/06(水) 20:01:45
日大過去問とセンターどっちのが難しい?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1573034380/
1浪日大ならセーフだよな?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1572867023/
結局日東駒専と地方国立ってどっちが上なの?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1571903644/
法政大学vs.日本大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1572317572/

211名無しさん:2019/11/06(水) 21:15:09
2020年度用 河合塾最新偏差値

※3教科全方式を学科単純合算(慶應は2教科)、平均は学部を単純合算

※共通4学部学科

          法  経  商  文  平均
早稲田   67.5 69.2 70.0 67.5 68.55 69
慶應義塾 68.8 67.5 66.2 65.0 66.88 67
上智     66.7 65.0 65.0 63.9 65.15 65

青山学院 64.2 63.1 62.5 62.2 63.00 63
明治     62.5 62.5 63.3 62.2 62.63 63
立教     61.7 61.7 65.0 61.1 62.35 62
同志社   61.3 62.5 63.8 61.0 62.15 62

中央     62.5 60.3 59.2 58.8 60.20 60
法政     61.7 58.3 60.0 60.0 60.00 60
学習院   60.0 60.0 60.0 57.5 59.38 59
関西学院 57.5 60.0 60.0 58.1 58.90 59
成蹊     58.8 60.0 60.0 56.3 58.78 59

関西     58.8 57.5 58.8 58.1 58.30 58
立命館   58.8 57.5 58.1 57.1 57.88 58
明治学院 56.6 57.5 58.8 56.7 57.40 57
成城     57.5 57.5 57.5 56.5 57.25 57
國學院   57.2 57.5 58.3 55.7 57.18 57
武蔵     --.- 56.3 57.5 56.7 56.83 57
東洋     57.8 56.3 55.8 57.2 56.78 57

南山     55.0 56.3 56.3 56.3 55.94 56
近畿     57.5 55.8 55.0 54.0 55.58 56
駒澤     55.0 55.4 56.0 55.8 55.55 56

西南学院 53.8 53.8 52.5 57.5 54.38 54 外語
専修     57.1 52.5 53.1 54.6 54.33 54
国士舘   50.0 57.5 57.5 50.0 53.75 54
日本     54.3 53.1 53.1 53.9 53.60 54
中京     55.0 51.3 52.5 55.4 53.55 54
甲南     52.5 52.5 55.0 53.5 53.38 53
東京経済 52.5 52.5 53.8 --.- 52.93 53
愛知     52.5 52.5 53.1 51.4 52.38 52
龍谷     52.5 53.1 53.1 50.5 52.30 52

212名無しさん:2019/11/07(木) 06:02:53
>>211
この馬鹿をつまみ出せ

213平和憲法と山田顯義 旭日旗と兵は凶器なり:2019/11/07(木) 07:50:00
2019ベネッセ偏差値

日大法 63
日大経済、商学 62
東洋法 61
駒澤法 60 専修法 60 東洋経済 60 日大危機管理60
専修商 58

214平和憲法と山田顯義 旭日旗と兵は凶器なり:2019/11/07(木) 08:08:05
戸山高校で日東駒専の指定校争奪戦があるらしいんだけど今年ヤバない?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1571171450/l50

日本大学法学部政治学科卒という学歴の持ち主なんだけど
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1573071698/l50

日本を代表する実力のある大学は、 東大、京大、日大、早慶の五校です。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1572455230/

成成明東日 (成蹊、成城、明治学院、東洋、日大) = 関関近立 (関学、関大、近大、立命館)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1570575324/

215名無しさん:2019/11/07(木) 08:33:01
>>214
東洋は余計です

216名無しさん:2019/11/07(木) 13:58:52
>>213
危機管理学部がなければ

日大法は+2くらいの結果だったのにな

217名無しさん:2019/11/07(木) 14:01:38
>>216
意味不明だね

218名無しさん:2019/11/07(木) 14:04:04
>>1


「 進学の奨め 」 だろ!

219名無しさん:2019/11/07(木) 15:07:33
>>217

危機管理学部とか名称からしてそもそもおかしいよな!

220平和憲法と山田顯義 旭日旗と兵は凶器なり:2019/11/07(木) 23:16:42
 日大>マ-チ

 考えてみると、マ-チの学生さんは、お気の毒です。

 小・中・高校時代は、3万人を越すと言われる、日大出身の先生に
「このままでは、希望の学校に合格出来ませんよ!!。もっとがんばらないと。」と苛められ、
やっとこさ、マ-チに合格して「やっぱり僕は、♪日大とは違うんだ♪。」と
思ったのはつかの間「ハイ、口を開けて、みんな虫歯じゃあないの!。今までどうして放置していたの!!。」
「痛い痛いと言わないで!。子供だって我慢していますョ。」と叱られる。

 やっとこさ、就職できても、中小企業の社長の日大出に、苛められる。
「どうして、こんな簡単な事が出来ないの。大学で、一体なにを習っていたの!!。」

    あくまでこれは、創作です。失礼しました。

221平和憲法と山田顯義 旭日旗と兵は凶器なり:2019/11/07(木) 23:56:42
お前ら…既習ストレート合格する気はあるか?
30年度修了生(既修)(受験者二桁の比較)

         受  合  率
 1.東京大103 89(86.4)
 2.京都大110 91(82.7)
 3.一橋大 56 42(75.0)
 4.慶應大128 93(72.7)
 5.九州大 16 11(68.8) 6.名古屋 10 06(60.0)
 7.大阪大 22 13(59.1) 7.北海道 22 13(59.1)
 9.早稲田 64 37(57.8) 10.東北大 22 11(50.0)
10.立命館 14 07(50.0) 12.神戸大 51 23(45.1)
13.関西大 09 04(44.4)

14.日本大 18 07(38.9) ◎
15.中央大 90 34(37.8)
16.明治大 22 08(36.4)
23.法政大 13 00(00.0) ●

222平和憲法と山田顯義 旭日旗と兵は凶器なり:2019/11/08(金) 00:04:43
全国の市長さんの約10%が日大出身のお殿様

全国の市長さん、ニッコマーチランキング

1位 日本大学 56名  ◎さすがてんかのにちだい ◎
2位 中央大学 23名  八王子の日大
3位 明治大学 19名  駿河台の日大
4位 法政大学 16名  市ヶ谷の日大
5位 専修大学 12名
5位 青山学院 12名
7位 駒澤大学  9名
7位 立教大学  9名 MARCHびりw
9位 東洋大学  3名にっこまビリwもっと勉強しろwwwwwww

※参考 国立大市長数
東京大学47名、京都大22名、九州大12名、東北大10名、北海道大9名、一橋大8名、
大阪大5名、神戸大5名、筑波大5名、岡山大5名、名古屋大4名、埼玉大4名、
千葉大3名、東工大3名、横浜国大2名

223水戸のご老公、水戸黄門様は日大で学んでいます:2019/11/08(金) 00:16:12
日本大学の評価が最近、
ずいぶん上がってきたような気がします。

市長さんだけでもさいたま市、熊本市、福井市、水戸市の県都をはじめ
56人もいるんだもんなぁ。
江戸時代で言えば56人もお殿様がいたことになります。

日本大学からは佐野浅夫、西村晃(札幌南高校)と二人の水戸のご老公を出しているもんなぁ。

 この印籠が目に入らんのか。
日大って彫ってあるでしょう(⌒∇⌒)

224平和憲法と山田顯義 旭日旗と兵は凶器なり:2019/11/08(金) 00:29:27
3科目ある程度出来る日東駒専 vs 一教科も得意科目がないザコク
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1573112521/l50

♪愛のエメラルドがひとりで語る日本大学♪
https://www.logsoku.com/r/2ch.net/joke/1109518184/

225名無しさん:2019/11/08(金) 17:35:41
でも日大には愛校心がない人が多いのですよね

226名無しさん:2019/11/09(土) 18:29:30
日大は情報の出し方が下手、古い。
この傾向を変えられる人は当分いなそう

227名無しさん:2019/11/12(火) 11:23:09
>>220
こどもおじさん現る

228長州兵の入京。指揮官は乳臭兒、山田市之允:2019/11/15(金) 21:15:28
受験ってホント残酷
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1573809226/l50

229名無しさん:2019/11/18(月) 08:32:13
年商規模別だと「50億円未満」は日本大学、
「50億円以上」は慶應義塾大学が首位

社長の出身大学を年商規模別に見ると、「10億円未満」「10〜50億円未満」では
「日本大学」が最多。一方、「50〜100億円未満」「100〜500億円未満」
「500億円以上」では慶應義塾大学がトップとなった。

業歴別に見ると、「100年以上」を除いて「日本大学」が最多。
「100年以上」の老舗業界では「慶應義塾大学」がトップとなったほか、
5位に「同志社大学」がランクイン。
なお全ての項目でトップ5に「日本大学」「慶応大学」「早稲田大学」
「明治大学」が入っている。

社長の年代別に見ると、40代以上の1位はすべて「日本大学」。
しかし、「40歳未満」では「慶應義塾大学」が首位で、トップ5は以降
「日本大学」「早稲田大学」「明治大学」「法政大学」となった。

230平和な学園です:2019/11/18(月) 18:13:15
社長の出身大学1位は「日本大学」(2万741人)で、2位の「慶應義塾大学」(1万669人)に
1万人以上の差をつけた。3位は「早稲田大学」(1万84人)、4位「明治大学」(8697人)、
5位「中央大学」(7528人)


上場企業社長の出身大学1位は「慶應義塾大学」(264人)。以降、
トップ10に「早稲田大学」(187人)、「東京大学」(175人)、
「京都大学」(80人)、「日本大学」(77人)、
「中央大学」「明治大学」(同66人)、「同志社大学」(60人)、
「一橋大学」(48人)、「大阪大学」(46人)が入る。

231名無しさん:2019/11/18(月) 20:02:04
>>229
それを根拠に「日大すごい!」みたいな煽りをしている奴がいたら
間違いなく悪意だからな

232名門は日大成城成蹊、明治学院までです:2019/11/19(火) 08:32:15
週刊朝日 ダブル合格特集 早政経>慶経、上経>立教営、青学経>中央経、東洋経>日大経、同法>立命法
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1574117000/l50

私は就職が絶望的な東洋大学は
お薦めしません。名門は日大成城成蹊、明治学院までです。

就職先、明治には負けていないと思う
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1560250315/

日本大学の就職は
明治大学並みです。
自信をもってトライしてください。

東洋大学の就職ってかなり悪いんだね
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1558008663/

233日本大学は長州藩高杉晋作、木戸孝允、大村益次郎の血統です:2019/11/22(金) 08:11:28
私の良さは事実を書くことだな。実績勝負です。

でもな、日大は情報の出し方が下手、古い。
この傾向を変えられる人は当分いなそう という
書き込みからもわかるように
なんだかなぁという面も多い。

日本大学の130周年が盛大に行われたんだがな。
これ自体は大変におめでたいことなんだがな
参列者の中に女性の姿がないのだよ。
禿のおっさんが中心です。

校友会もこれからは女性部会を作って賑やかさ華やかさがないとな。
日大の評議員も100人を超すのに女性の評議員はいるのかどうかさえ不明。
日大の校友会にも評議員にも女性の積極的な進出が必要不可欠です。

女性の学部長も今まで一人として出ていないんでしょう。残念だ(⌒∇⌒) 愛エメ総長

234名無しさん:2019/11/22(金) 08:32:21
私は時々、東洋大、H大をコケにすることもあるんだが
女性の扱いの旨さには感心します。


女性教員の多さ、外国人教師、留学生の数などの比率が
日本大学より優れています。
わが日本大学も語学は外国人教師に限定する位の勇気、女性教官を
大幅に増やす必要性があります。

235名無しさん:2019/11/22(金) 09:00:53
女性教官  比率、総数

上智大学  29,6%  147人
立教大学  25,2%  133人
東洋大学  24,5%  170人
青山学院  20,7%  102人
法政大学  20,4%  150名
慶応大学  18,8%  296人


早稲田大  15,1%  213人
中央大学  14,8%   93人
日本大学  13,3%  264人●
東京大 9,8%  京都大8,9%

※女子の先生は上智が約3割、立教と東洋が約25%、
法政と青山慶応が約5人に一人。東洋大学の女子教員は
4人に一人ですから目を見張ります。石渡嶺司氏にっこり(⌒∇⌒)

23638年ぶりの甲子園出場なるか 日大二高:2019/11/23(土) 08:14:25
日大病院建て替え(1030床) 約800億円


マーカン学校法人財政
-------------2019年予算--------------2019科研費-----------2018私大補助-----
明治大学----75,099,659,000--------671,450,000----------3,730,572,000---
法政大学----63,154,610,000--------417,560,000----------2,973,743,000---
中央大学----58,708,722,000--------505,700,000----------2,401,812,000---
立教大学----57,182,527,000--------458,640,000----------2,107,161,000---
青山学院----51,376,003,000--------339,560,000----------1,924,465,000---

関西学院----65,993,664,000--------590,785,000----------2,837,906,000---
関西大学----64,269.538,000--------500,240,000----------3,440,549,000---
同志社------87,491,580,000--DU---804,700,000----------2,502,725,000---
--------------------------------同女----77,610,000------------427,693,000---
立命館-----105,695,620,000--RU-1,326,910,000----------6,389,410,000---
--------------------------------APU----45,890,000-------------852,721,000---

23738年ぶりの甲子園出場なるか 日大二高:2019/11/23(土) 08:19:20
凄いと言えばすごいなぁ(⌒∇⌒)


日大病院新築工事費が約800億円。

明治大学の年間予算を突破しています。

238名無しさん:2019/11/23(土) 11:04:14
病院が稼いでくれるようになるといいのだが

23938年ぶりの甲子園出場なるか 日大二高:2019/11/24(日) 08:55:17
楽して日大が今のトレンド


ワタク受験生の気持ち
楽して法政>苦労して明治
楽して日大>苦労して法政

苦労させまくると定員が埋まらない危機に

240国際関係学部のスタートは定員200名:2019/11/24(日) 11:06:46
実はニッコマやばそうなやつ集まれ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1574472975/l50


日大より法政受かりそうなやつとかいそうだけどな

いいんだよ、楽になってもいいんだよ。日東駒専で十分。

241和田賢治さん頑張れ:2019/11/24(日) 17:12:41
2019年度 津田梅子賞受賞  
公益財団法人市川房江会女性と政治センター前理事長
山口みつ子 明治大学法学部卒

Mary E.Althaus アルハルト、メアリー E  アメリカ オハイオ州生まれ
津田塾大学の国際交流委員会委員長、外国語委員会委員長、Avセンター長、英文科主任を歴任
津田塾大学学長補佐

明治大学大学院修士

242名無しさん:2019/11/25(月) 09:38:46
水道橋 経済学部

本館にオーバーブリッジで繋がる
2号館建て替えに伴う解体工事が開始されました。
高層の新館になります。
本館(1号館)も早急に改築を期待しています。
よろしくお願い申し上げます。

243名無しさん:2019/11/25(月) 18:32:57
教員ひとり当たりの学生数

日大  27,1 〇
早稲田 30,3
明治  31,5
青学  31,8
立教  35,6
東洋  39,6
法政  42,5
明学  42,8
専修  43,2
駒沢  47
國學院 47,7

244名無しさん:2019/11/25(月) 18:50:53
警察官、自衛官、一級建築士、高校教員… 日大が「強さ」を見せる分野を徹底解剖
https://dot.asahi.com/photogallery/archives/2018052600004.html

【日大の強さ徹底解剖・大学ランキング】警察官 / 学生数 / 都道府県・市区町村職員 /
 中学校職員 / 高校職員 / 自衛官 / 一級建築士 / 技術士 / 東日本旅客鉄道(JR東日本)
 / 東海旅客鉄道(JR東海) / エイチ・アイ・エス / 市長 / 社長(全企業)
 / 社長(女性社長) / おもな文学賞受賞 / 俳優 / 映画監督(監督賞) / アナウンサー(男性・女性) /

245日大マンせ〜日大マンせ〜:2019/11/25(月) 21:54:41
日大生はなぜマウント取りたがるのか?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1574667129/l50


 日大の理工は私大では早稲田の次に出来た名門学部

 日大理工土木は私大では最古の土木学科でもある

246現役女子高校生に選ばれる日本大学:2019/11/27(水) 09:33:23
平成31年度 日大理工学部
 出身校別合格者数
https://www.cst.nihon-u.ac.jp/examination/pdf/16.pdf

247現役女子高校生に選ばれる日本大学:2019/11/27(水) 22:38:57
人材の宝庫 日本大学大行進!
(^^♪にっこまん にっこまん にっこランラン(^^♪
日本大学大行進!

ニッコマンの前に道はない 。にっこマンの後ろに道はできる。
インテリ枠 トレンディエンジェル斎藤司の後にMARCH国立大学がついてくる。

蒼井優、桜井日奈子、 長嶋三奈、高橋英樹、船越英一郎、三谷幸喜、青山剛昌、
Drコバ、中村獅童、真田広之、二宮清純 、黒島結菜。 爆笑問題、天野ッチ、
テリー伊藤、大塚寧々、中島誠之助、よしもとばなな、松崎しげる、 松浦勝人、
藤田和日郎、喜多ゆかり。 林真理子、関根勤、梅宮辰夫、篠山紀信、宮島茂樹、
大石芳野、安西水丸、 西村和彦、オードリー春日、テツ&トモ、笹野高史、
富永ミーナ。 内藤武敏、杉浦直樹、石森史郎、渡部篤史 、 君島良一、松宮一彦、
水島裕、川原和久、丸田佳奈、喰始ワラワラ本舗、君島明ブランド、周防義和。
浅利香津代、宮本裕子、山本晋也、郡ようこ、宗田理、鳴海章、川上未瑛子、
中井美穂、内藤剛志。松坂慶子、 中田有紀、小原正子、森本レオ。 森田芳光、
市川森一、早坂暁、小山薫堂、毒蝮三太夫、宍戸錠、柴田秀一、 土門正夫

248現役女子高校生に選ばれる日本大学:2019/11/27(水) 22:51:26
(^^♪にっこまん にっこまん にっこランラン(^^♪

池江璃花子、篠山竜青、ケンブリッジ飛鳥、北口榛花、吉田啓祐、橋本優輝、原大智、平野歩夢、
江島未来夢、 星亮一、宇野功芳、手塚眞、清野宏、畠山智之、松崎菊也、岡本玲、
田島令子 、木仮谷ユイカ、 近藤サト、 ケーシー高峰、郷ひろみ、清水章吾、橋爪淳、
家田荘子、小泉孝太郎、 柴田恭平、神田正輝、藤竜也。 山本寛斎、高田文夫、引田天功(初代)、
大鶴義丹、 東尾理子、勝又州和、大澄賢也、内藤武敏、小島一慶、 出光ケイ。和田豊、大野均
、琴光喜 、高見盛、遠藤、舞の海、両国、栃司、荒瀬、岡野雅行、丸山茂樹、片山晋呉。
瀧本誠、清水宏保、生島徹、倉田保昭、岩崎恭子、田辺陽子、村田修一、真中満。
ホリ、佐藤隆太、池松壮亮、松井龍哉、荒井良二、大城和恵、高山忠利、和田正人
中園ミホ、ゴリ、八嶋智人、 木原実、バンマス岡宏、宮田佳代子、あら器量、
長野久義、京田陽太、 有安杏果、野村くにまる、徳光正行、
春風亭 一之輔、 柳家喬太郎、立川志らく、立川志の彦、昭和こいる、柳家わさび、
古今亭右朝、須田慎一郎、角谷浩一、川松真一朗、 天野篤、原中勝征、大久保満男
、川渕須直、愛エメ総長、 田中英壽、内田正人、大塚吉兵衛、小倉全由(野球部監督)

249現役女子高校生に選ばれる日本大学:2019/11/27(水) 22:59:25
(^^♪にっこまん にっこまん にっこランラン(^^♪
桜塚やっくん、たてかべ和也(筑駒高)、三波伸介(日大二高)、山田典吾、小野大輔、
淀川長治(長田高)、宇野重吉(藤島高)、 三木のり平(日大一高)、西河克巳
、森田芳光、千秋与四夫、山川惣治、高沢圭一、雨宮敬子、西崎義展、黒井和男、
西村晃(札幌南高)、土門拳 、佐野浅夫、深作欣二、内山斎(札幌西高)、山本実彦(雑誌改造)
市川団十郎、浮谷東治郎(日大三高)、本田猪四郎、中原中也(山口高校)、福田一郎、
宮藤勘九郎、小島一慶、塚越孝、伊藤蘭、さくらまや、 三宅由佳莉、 坊屋三郎
、本多猪四郎、赤塚行雄、落合茂、埴谷雄高、金達寿、沖六鵬、田山花袋も日大だ。

古橋広之進(浜松西高)、橋爪四郎、遠藤幸雄、早田卓次、輪島、魁傑
、肥後の海、出羽の花、皇司、木原光知子、西沢道夫、宮田征典、佐藤道郎、
佐藤義則、室伏重信、荻村伊智朗、富山英明、吉田義勝、谷津嘉章、
小沢一郎(小石川高) 、周恩来、ハマコー(木更津高)、 河本敏夫(姫路西高)、
猪俣浩三、世耕弘一、小沢佐重喜、池田政之輔、世耕政隆、円山雅也、秦野章、
梶山静六 、江崎真澄 (一宮高校)、佐々木更三、加藤勘十、林幹雄、鴨下一郎、梶山弘志、
三塚博、藤井富雄、粕谷茂、大木正吾、戸塚進也、三井義広、太宰久雄(タコ社長)
杉浦日向子(日大鶴ケ丘高) 、小林桂樹、小平忠、海野一馬、原惣兵衛、小宮山重四郎、
植松正、高梨公之(巣鴨高校)、山岡万之助,糸山英太郎、中村喜四郎、浅原健三、
藤井丙牛、藤木竹雄、大内俊二、三沢千代治、斎藤了英、樫尾和夫、和田一夫、松本南海雄、
牧田新一郎、藤田一暁、玉置正和、川上浩、秦野章、古賀誠ちゃんも日大だ。

250現役女子高校生に選ばれる日本大学:2019/11/28(木) 10:35:58
法政ってマジでブランド力ないんだな
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1574865834/l50

日大、東海大、フェリスが入ってる時点で何だかなぁ
ブランド(笑)

251現役女子高校生に選ばれる日本大学:2019/11/28(木) 18:10:51
MARCH大学ブランド力対決
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1574854935/l50

<MARCH 大学ブランド力対決>
来年には青学と明治が逆転しそう。また #日本大学 が法政大学よりもブランド力で上位になるのは納得。総合的に日本大学の方が実績が上

252現役女子高校生に選ばれる日本大学:2019/11/28(木) 18:39:53
面白くなってきましたよ。ひょっとすればヒョットスルカモです。


法政の片仮名なんじゃラホイ学部と日大の超名門法学部と理工学部の立ち位置が
ひっくり返る可能性が出て来ました。

やっぱ、一気に女子寮を4つと男子寮を4つ完成させる程の日大の実行力は受験生に評価されています。
和式トイレの築50年の老朽化した板橋の病院建て替えも評価されています。
駿河台に公園付きの理工学部ステラタワーの完成。続いての水道橋法学部の大型高層体育館建設予定、
経済学部も2号館が建て替えの様子です。


通信教育部も市ヶ谷一言坂を挟んで法政通信教育部と対峙していますが
日大通信がじりじりと押しています。文系学科だけでなくて建築学科、土木学科、数学科などの
理系学科も新設できれば最高です。

高校生は先ず校舎と交通の便を選んで受験大学を選んでいますから
田中理事長さんの節約に節約を重ねて校舎を作る姿勢は
受験生には支持されています。今までの総長さんは道楽はしても
高校受験生の気持ちを汲んではいませんでした。

253名無しさん:2019/11/29(金) 01:43:55
>>252
カタカナ学部のほうかよ

同学部で起こる可能性のときだけ騒げよ

254日本大学の誇り 桂小五郎先輩:2019/12/02(月) 16:19:31
君が日本大学受験希望の高校生さんなら
日本大学と縁のある大村益次郎、木戸孝允(桂小五郎)、山田市之允の
心霊スポットに是非、出かけて戴きたいものです。

水道橋にほど近い飯田橋は明治維新を成し遂げた長州人が蝟集したスポットなのです。
先ずは飯田橋近くの皇典講究所跡地を拝観してから、山田顯義の
数寄屋風の新築住宅のあった縁結びの神様・東京大神宮で日大合格祈願。
ついで東京大神宮と靖国神社の間にある木戸孝允(桂小五郎)旧宅跡地へ。

九段の靖国神社では高さ13㍍の大村益次郎の銅像を仰いでもらいたいです。
この銅像は先輩思いの内務卿山田顯義の肝煎りで出来たものです。
説明文には「明治15年、伯爵山田顕義らにより銅像の建立が決議され」 と
あります。靖国神社内には桂小五郎が塾頭を務めた剣道道場跡もあり
日本大学合格祈願心霊スポットとしてお勧めです。  愛エメ総長

255日本大学は大村益次郎、木戸孝允(桂小五郎)、山田市之允の血統:2019/12/02(月) 19:56:59
君が日本大学進学希望の心やさしい高校生さんなら
日本大学をよく知っておく必要があります。
日本大学と縁のある大村益次郎、木戸孝允(桂小五郎)、山田市之允の
心霊スポットに出かけて見られるのはいかがでしょう。

水道橋にほど近い飯田橋は明治維新を成し遂げた長州人が蝟集したスポットなのです。
先ずは飯田橋近くの皇典講究所跡地を拝観してから、山田顯義の
数寄屋風の新築住宅のあった縁結びの神様・東京大神宮で日大合格祈願。
ついで東京大神宮と靖国神社の間にある木戸孝允(桂小五郎)旧宅跡地へ。

九段の靖国神社では高さ13㍍の大村益次郎の銅像を仰いでもらいたいです。
この銅像は先輩思いの内務卿山田顯義の肝煎りで出来たものです。
説明文には「明治15年、伯爵山田顕義らにより銅像の建立が決議され」 と
あります。
靖国神社内には桂小五郎が塾頭を務めた剣道道場跡もあり
日本大学合格祈願心霊スポットとしてお勧めです。  愛エメ総長

256日本大学の誇り 桂小五郎先輩:2019/12/02(月) 20:36:14
注目されるのは日本大学と法政大学の
陣取り合戦です。


現在日本大学が優位になりつつあるのは
九段上の日大通信教育学部と富士見町の法政通信との
一言坂を挟んでの仁義なき戦い。

水道橋の日大ロースクールと富士見町の法政ロースクールの
血で血を洗う泥まみれの生き残り競争。

さらにスポーツ体育会の高校生推薦入学で
寮や体育施設を急速に充実させた日本大学が
優位に立とうとしています。

257日本大学の誇り 桂小五郎先輩:2019/12/02(月) 20:42:11
注目される横文字なんじゃラ学部と超名門学部の対決!

愈々12月! もう少し立つとお正月ですが
大学入試も目前に迫ってきました。

ここにきて評価を上げてきたのが日本大学。
日大は医学部系も充実していて、
社会での実績は半端ではないです。

一気に日大は実績皆無の東洋大学を引き離し成成明学に追いつき追い越す勢いに
なってきました。
ここにきて注目されるのは拡大路線でパンツの紐の様に戦線が伸び切った
法政大学との激突!

何の実績もない横文字なんじゃラ学部を女の浅知恵で
拡大に拡大してきた出詰まり感の法政と
設備や校舎を整備した超名門の老舗日大法学部と
日大理工学部との対決。

258日本大学の誇り 桂小五郎先輩:2019/12/02(月) 21:00:59
日本大学も校舎の新築化が進んでもう
他校に比べてもそん色ないな。
その上、医学部もある、薬学部もある、芸術学部もある。
先輩の活躍度はMARCH程度の大学なんか相手にもしてません。

超名門理工学部もタワースコラに続いて
もう一つ高層タワーを立てるというし凄いね(⌒∇⌒)
もう一つの超名門法学部は3号館敷地跡に
高層の大型体育館を建設予定です。

259名無しさん:2019/12/03(火) 18:08:53
無駄な施設ばかりで学費値上げのことばかりしているね
体育館は三茶でやれよ

どんだけ今の理事長は自分の懐ことだけしか考えてないんだ?

260名無しさん:2019/12/03(火) 18:34:43
無駄な施設ばかりって別に思わないよ
建て替えないと老朽化していたし

体育館は都心学部の学生のためのものだろ、アホなの?

261名無しさん:2019/12/04(水) 10:05:42
大熊敏幸 日本大学芸術学部美術学科教授

日本大学大学院 芸術学研究科 非常勤講師 2002/04/01-2019/03/31
国立大学法人 富山大学大学院 芸術文化学研究科 准教授→教授 2011/04/01-2019/03/31
日本大学 芸術学部 非常勤講師 2016/04/01-2019/03/31
日本大学 芸術学部美術学科 教授 2019/04/01-現在

【テレビ東京】 開運 なんでも鑑定団 鑑定士

262名無しさん:2019/12/04(水) 11:27:49
体育館は無駄な施設だね
建て替えは必要だけど学生のためだけの施設にはなりえない

体育館は体育系のためのものにしたいだけだろ、アホなの?

263名無しさん:2019/12/04(水) 13:40:59
こいつ重度のアホだね

一般学生の体育館と体育会系学生の体育館と区別がついていない
体育館整備しないと国際関係の都心移転や理工学部の駿河台集約が出来無いじゃん、アホ

264日本大学の誇り 桂小五郎先輩:2019/12/04(水) 22:25:04
人命尊重。懇切丁寧山田市之允

懇切丁寧 清風明月是我心
戊辰の役は五稜郭の戦いを最後にピリオドを打つんだがな。
降伏の模様は箱館政府陸軍奉行大鳥圭介の手記に詳しい。

「五稜郭を出て亀田村の陣所に赴き、長藩の参謀山田某(市之允)に面接し、
戎器を脱しいずれも轎に乗り、長州兵に護送せられて箱館に行きたり。

轎中にて四人(榎本釜次郎、松平太郎、荒井郁之助、大鳥圭介)は
必ず屠腹(切腹)ならんと考えしに、
本陣の傍らなる猪倉屋と云える町屋に誘われたり。

護衛の天兵、長兵、そのほか交代ありたれども少しも
苛酷の取り扱いなく、酒肴とも丁寧をつくされたれば、
かえって意外に出て、不思議に思うほどなり」。

265名無しさん:2019/12/05(木) 12:20:57
●スーパー大学の実力度 (国家公務員総合職試験トップ10)より
2018年   2017年      2016年    2015年
1.東大329 1.東大 372 1.東大 433 1.東大 459
2.京大151 2.京大 182 2.京大 183 2.京大 151
3.早大111 3.早大 123 3.早大 133 3.早大 148
4.東北大82 4.阪大  83 4.慶大  98 4.慶大  91
5.慶大 82 5.北大  82 5.東北大 85 5.東北大 66
6.北大 67 6.慶大  79 6.阪大  83 6.阪大  63
7.阪大 55 7.東北  72 7.北大  82 7.中大  58
8.中大 50 8.九大  67 8.九大  63 8.北大  54
9.神戸大48 9.中大  51  9.中大  51 9 一橋大 54
10.岡山大45 10.一橋大 49 10.東工大 49 10.東工大 53

266名無しさん:2019/12/05(木) 13:50:50
>>263
一般学生のための体育館?意味不明

相撲の息のかかった体育系連中の拠点にしたいだけじゃん
アホ理工学部の駿河台集約より

国際関係の都心移転を優先にしてない時点で受験生に「進学の進め」なんてできると思ってんの?アホ

267名無しさん:2019/12/05(木) 17:46:33
理解力皆無の重度のアホだなこいつ

268名無しさん:2019/12/05(木) 17:52:16
情けないことに日大に愛校心を持ってない人が多いのです

269名無しさん:2019/12/05(木) 17:56:10
>>267
自己紹介おつかれ

270名無しさん:2019/12/05(木) 18:01:03
理解力皆無の重度のアホだなこいつ

271名無しさん:2019/12/05(木) 22:35:16
>>270
自己紹介おつかれ

272名無しさん:2019/12/05(木) 23:00:54
理解力皆無の重度のアホだなこいつ

273日本大学の誇り 桂小五郎先輩:2019/12/06(金) 09:13:04
日大のキャンパスを1つに集めたら
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1572285610/

274日本大学の誇り 桂小五郎先輩:2019/12/06(金) 12:36:52
ぶっちゃけ学部も日大法>>>法政法だよね

受験難易度ではなく、社会での活躍がこのくらい違う

275宇宙のトップブランド 日本大学:2019/12/06(金) 18:53:01
日本のトップブランド 日本大学
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1496909114/

東京のトップブランド 日本大学
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1536970325/

宇宙のトップブランド 日本大学
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1530571919/

都心回帰に成功 【水の覇者日大】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1540593126/

276宇宙のトップブランド 日本大学:2019/12/06(金) 18:59:57
日大の都心学部。人気上昇中!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1508375960/

熱いぞ!日本大学有名人
https://www.youtube.com/watch?v=zE0NBalsJOA

宇宙のトップブランド 日本大学 Part2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1533640109/

277宇宙のトップブランド 日本大学:2019/12/06(金) 19:04:06
来年のセンター試験、55万7700人が志願…前年度比1万9100人減

大学入試センターは6日、来年1月18、19日に行われるセンター試験の
確定志願者数が前年度比1万9132人減の55万7698人となったと発表した。
このうち来春の高校卒業予定者(現役生)は同1万2716人減の
45万2234人だった。卒業予定者の43・3%が出願した。

 センター試験に参加する大学・短大数は同6校増え、過去最多の858校。
内訳は国立大82、公立大91、私大533、公立短大13校、私立短大139校だった。
センター試験は来年が最後で、21年1月から大学入学共通テストが実施される。

278名無しさん:2019/12/07(土) 01:35:56
>>274
お前がどうのこうのほざいても

受験難易度で評価する受験生やその親がいまだに多いのは事実だから

279名無しさん:2019/12/07(土) 02:53:17
>>278
黙っとけカス

280宇宙のトップブランド 日本大学:2019/12/07(土) 08:10:06
教員ひとり当たりの学生数

日大  27,1 〇
早稲田 30,3
明治  31,5
青学  31,8
立教  35,6
東洋  39,6
法政  42,5
明学  42,8
専修  43,2
駒沢  47
國學院 47,7

281宇宙のトップブランド 日本大学:2019/12/07(土) 08:30:24
ニッコマ回避しようと浪人したのに、ニッコマ回避できなくなりそうwwwwwwwwwwwwwwww
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1575390204/

日本大学以下は18歳で人生終了
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1575583814/l50

法政ってマジでブランド力ないんだな
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1574865834/l50

282宇宙のトップブランド 日本大学:2019/12/07(土) 08:57:41
教員ひとり当たりの学生数

〇日本大学早稲田明治青学は良心的。
●東洋法政大学はインチキ?理系のない文系だけの明学、専修、駒沢
、国学院と変わりなし。金儲け主義の法政、東洋。

日大  27,1 
早稲田 30,3
明治  31,5 〇
青学  31,8 〇

立教  35,6 △
東洋  39,6
法政  42,5 ●
明学  42,8
専修  43,2
駒沢  47
國學院 47,7

283名無しさん:2019/12/07(土) 11:40:21
>>279

お前や>>274みたいな奴が黙っていれば
日大の評価も多少なり違っていたのにな

今度はコピペ連投で誤魔化すとか

284名無しさん:2019/12/07(土) 16:48:30
>>278 >>283

アホ東洋出の石渡嶺司とその一派

285名無しさん:2019/12/08(日) 01:01:44

アホは漢字を間違えてる>>1だけどね

286名無しさん:2019/12/08(日) 08:52:31
日大理工は日本の代表銘柄なんだけどな。
もっと名門の自覚をもってやれよなぁ
ぶん殴るぞ!

明治なんか日大理工の前では 何もできない達磨さん

上場企業 大学別理工系出身役員数 ランキング
東京大学 559人
日本大学 413人 ←ここ 日本のエンジン 日大理工学部
早稲田大学399人
京都大学 395人
慶応大学義塾199人
東京工業大学195人
東京理科大学177人

Nmarch筆頭 若きエンジニア日大理工学部
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1279556840/

287名門中の名門 日大理工学部:2019/12/08(日) 09:04:59
早稲田と日本大学が戦前、エンジニア育成のために自力で
工学部を作ったのに比べると
MARCHの出自はオゾイw

帝国軍人が創ったMARCHの理工学部
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1522745335/l50

航空工業専門学校を創立しようという議が起ったのは、
太平洋戦争もしだいに困難な段階に立ち至っていた昭和18年
(1943)のころであって、いわゆる国家の要請というものに
基づいてであった。そのころ航空技術者の不足をおぎなうため、
各地の官立の工業専門学校には航空学科を、また
私立大学には航空工業専門学校を新設することになり、
法政大学も、明治、中央、青山、立教その他とともに、
その創立の準備にとりかかることとなった。

288名門中の名門 日大理工学部:2019/12/08(日) 09:55:12
日大理工は本当は名門中の名門なんだけどな。
今じゃぁ・・・・・。

設立認可は大正9年6月1日。学則には土木、建築、機械、電気、応用化学の
各科をおく旨が記載されていたが、最初は土木、建築の2科だけが開講され、
機械科は翌十年九月から開講されたのである。

講師には東京帝国大学工学博士や内務省技師・工学博士ら当時の工学の
権威者を集め、佐野利器の構想と、山岡万之助、円谷弘の熱意によって、
官立の高等工業学校を凌駕するものがあり、
しかも夜間授業の便宜もあって入学志願者は殺到した。

289名無しさん:2019/12/08(日) 13:53:42
大学が淘汰されていくなか日本大学はどのように生き残っていけるのか
本当に必要な大学になれるのか

290名門中の名門 日大理工学部:2019/12/09(月) 08:31:40
東京電機大学と日大理工ってどっち上
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1575703359/l50

上場企業 大学別理工系出身役員数 ランキング
東京大学 559人
日本大学 413人 ←ここ 日本のエンジン 日大理工学部
早稲田大学399人
京都大学 395人
慶応大学義塾199人
東京工業大学195人
東京理科大学177人

Nmarch筆頭 若きエンジニア日大理工学部
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1279556840/

291名門中の名門 日大理工学部:2019/12/09(月) 08:41:38
理工学部改革推進委員会
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1064110513/l50

【日大理工】君は鳥人間を見たか?【大活躍】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1062844252/l50

292名門中の名門 日大理工学部:2019/12/09(月) 08:51:34
日東駒専を褒めるスレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1575716722/l50
日本大学 vs 慶應義塾大学
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1575461523/

293名門中の名門 日大理工学部:2019/12/09(月) 10:03:13
日大理工学部誕生秘話  
〜あまりの人気に三崎町校舎から駿河台に移転〜

文部省から設立認可を受け講義を開始したのは
大正9年9月であった。
かって翌年4月には、早くも殺到する入学志願者を収容するため、
三崎町校舎に法・商・文の各科と共に授業することの
不便を感じ、殊に専門学科についての教育施設を
必要に至り、校舎新築の敷地を物色し、開校後1ヵ年を経た大正10年
10月、駿河台の北甲賀町(現在の理工学部駿河台校舎)に
高等工学校のみ単独校舎を建設、同11月、三崎町より移転して
授業を開始した。駿河台にバラックを新築して独立の学校としたのが、
12月で、11年1月から新校舎にて授業を開始した。

294三崎町校舎:2019/12/09(月) 10:23:42
面白いのは芸術学部も同じ時期に誕生して三崎町校舎で
法文商理工の学生と一緒に授業を受けているんだなぁ

はじめは美学科として大正10年1月、文部省に申請した。
しかし、美学科の名称については、文部当局も、果たして大学の1分化
たり得るか、否や、幾多の疑義を生じ、日本大学が予定していた
4月の新学期には認可にならなかったが、
顧問として東京帝国大学教授・文学博士滝精一、
帝国美術院長・文学博士森林太郎(鴎外)を加え、
将来は規模を改めて充実させ、内容を芸術家にするということで
同年7月認可となり、9月の新学期より学生募集を始めた。

295三崎町校舎:2019/12/09(月) 10:42:40
誕生した理工学部も芸術学部もあまりの人気ぶりに
学校側が驚愕するんだがな。
その後の運命は分かれます。

三崎町校舎で収容能力を超え、
校舎からあふれ出した理工学部学生は
三崎町から退散を余儀なくされます。
新天地の駿河台に移転。

芸術学部(当時は美学科)はピアノの伴奏で声を張り上げる学生や
裸の女性をモデルにしたデッサンの講義等が軟弱だと排撃され
法学部次いで経済学部からも追い出され都心を転々、
練馬区の江古田に落ち着きます。

296名門中の名門 日大理工学部:2019/12/09(月) 17:36:28
日本大学理工学部 2,017年度 就職先

JR東日本25、東京都庁20、千葉県庁18、
大成建設13、積水ハウス13、国土交通省12、
横浜市役所12、竹中工務店12、清水建設10、スズキ9.

□ 理工学部は早稲田大学と並んで
  歴史と伝統のある学部です。
  ゼネコンだけでなくて公務員にも強いのが
  特徴です。

297高等師範の伝統 日大文理学部:2019/12/09(月) 17:41:42
日本大学文理学部 2,017年度就職先

東京都教育委員会24、埼玉県教育委員会23、警視庁13、
神奈川県教育委員会9、日本郵便8、みずほ8、千葉県教育委員会
7、世田谷区役所7、JR東日本6、全日空5.

□ 文理学部は
  中学と高校の教師を多数輩出しています。
  戦前からの高等師範の伝統があります。

298名無しさん:2019/12/09(月) 17:47:13
>>289
今の状況だと無理
中堅から徐々に下位へと流れる


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板