[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
就職先、明治には負けていないと思う
227
:
730点獲得を目指す初のTOEIC講座開設
:2019/10/28(月) 08:13:34
【TOEICテスト】
最後はTOEIC。英語で“Test of English for International Communication”とされ、
日本では特にビジネス英語によるコミュニケーション能力を評価する世界共通のテストとして認識されています。
テストは、TOEICテスト、TOEIC SWテスト、TOEIC Bridgeテストの3種類があり、TOEICテストは、
スピーキングとライティングのテストを行うTOEIC SWテストをあわせて受験することで、
4技能を測定することができます。
魅力は、ビジネス英語の運用能力を証明できるところ。実際にTOEICを英語運用能力の評価基準の一つにしている企業も
多数あります。TOEICプログラムを実施・運営する財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会の2013年「上場企業に
おける英語活用実態調査」報告書(有効回答数304社)によると、75%の企業が英語を使用する場面があり、
28.5%の企業が海外出張者選抜にTOEICテストを利用。また、2014年度、新入社員にTOEIC IPテスト(団体特別受験制度)を
実施している企業数は791社、新入社員の受験者数は3万212人と過去最高を記録しています。
そのほか、TOEICスコアを人事考課の一つとして考えている企業も多く、受験者数は学生より
社会人が多いのが特徴です。
外資系企業の中には、応募の必要書類として、TOEICやTOEFL iBTの証明書を義務付けているところもあり、
就職試験のために
TOEICテストを受験する大学生も年々増加しています。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板