したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

法桜祭

1名無しさん:2018/10/13(土) 20:34:25
今年の法桜祭は、ど-も盛り上がりがない。
メインはお笑い芸人のステ-ジと古典的コンテスト。
仲間うちでも、話題に上がらず、いまだにポスタ-も貼っていない。
宮川選手復帰の方が盛り上がった。ただ学生は、未だに、自分の尻を
拭かず、歩いている、大学責任者に不信を持っているのも事実。
こんな生き方もあり、社会的に通用する小さな世界だと知ったのも事実。

2名無しさん:2018/10/24(水) 19:44:05
確かに、今年は熱気が感じられないね。
他大学へのアプロ-チも今一つ。
反則、パワハラ、暴力、不正入試と大学のイメ-ジが確定した年だから
日大生ですというのが恥ずかしいからなのかな。

3名無しさん:2018/10/24(水) 21:03:40
>>2
確定させてたまるか
今年が無理なら、来年こそ熱気を取り戻せ!

他大学の思う壺だぞ!!

4名無しさん:2018/12/23(日) 14:47:57
専修大学鳳祭の皆様、応援ありがとうございました。
来年は、神保町に行きお手伝いします。

5名無しさん:2019/01/23(水) 20:12:02
とうとう、女子大生が一番嫌われている大学に選ばれました。
共立、東京家政、実践と声を掛けたのだけど、ほとんど無視されました。
法桜祭の時、近くの小学館幼稚園生が来たのが救いでした。
やはり今の組織では、今年も不人気が続くかと思うと残念です。

6名無しさん:2019/01/23(水) 22:16:39

U.S.A

カモンベビー

7名無しさん:2019/03/20(水) 19:27:43
日大桜祭
開花予想
四字熟語

鷹揚自若
重厚謹厳
神色自若
湛然不動
和敬清寂

8名無しさん:2019/04/02(火) 15:13:54
すごいです。 久々に日大法学部の名前がマスコミにでました。

日本大学法学部専任講師 総合科目 教育学
ロックリ- ト-マス 先生
「信長と弥助」の著者です。
アフロ侍、黒人侍弥助の人生を調査して書かれた本です。
当然彼の人生は、ハリウッド映画、ゲ-ムの仁王にも紹介され世界的
に認知されています。
戦国時代の人種、身分に関係ない実力社会の時代特殊性も描かれて
おります。
 久々に、日大法学部の先生の名前が出てうれしく思います。
暴力、反則、不正入試で社会に暗い話題を提供してきた日大に、ようやく
頑張っている先生がいる事がうれしく思います。
ト-マス先生の益々のご活躍を期待します。

9名無しさん:2019/04/02(火) 19:15:13
 オレも、ト-マス先生の研究調査に1票入れます。
 明るい話題ありがとうございます。

10名無しさん:2019/04/26(金) 17:57:11
今年は、4/16火に第1回目の会合がありました。
まずは、学科、名前、他と開催に協力して頂けるメンバ-の確認でした。

11名無しさん:2019/05/04(土) 16:31:48
2019年フェニコン2019 出場者募集中です。
始めてですが、皆んなで盛り上げたいと思います。
ただし、学業優先です。
日大の体育系による悪いイメ-ジを吹き飛ばそう。

12名無しさん:2019/05/21(火) 19:41:18
法学部に桜の木は、1本もないけど、法桜祭は開催致します。

13名無しさん:2019/06/08(土) 10:12:28
法桜祭実行委員会は、文化サ-クルで、実行委員は学生の自主参加です。
民法総則を楽しんで勉強する紫法会。歴史ある法学研究会。
国際ホランティア部など、毎年、大手銀行、一部上場企業に就職実績の
あるサークルも参加しています。
今年もすでに大手に内定された方も多く参加されます。
皆様のお越しをお待ち申し上げます。

14名無しさん:2019/07/06(土) 18:47:16
第40回法桜祭実行委員会。
今回は、80名の参加応募がありました。
本当にありがとうございました。
今年も小学館幼稚園のよい子達の喜ぶ顔が見られそうです。

15名無しさん:2019/07/06(土) 21:15:13
四字漢字

令和元年
改選過半
店主混乱
電撃会談
豚肉最強

16名無しさん:2019/07/23(火) 18:45:48
2019年度 第40回法桜祭 11/3(日)初日
ピアノロックバンドのSHE゛Sが来ます。
本館大講堂 無料です。 皆様のご来館をお待ちしております。

17名無しさん:2019/08/10(土) 17:52:46
皆んな期待して待ってて下さい。近くの大原学園の人達にも
休みが明けたらご来場の声掛けに行きたいと思います。
ご声援の程よろしくお願い致します。

18名無しさん:2019/08/12(月) 22:15:27
「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」

19名無しさん:2019/10/07(月) 17:25:09
11/3(日)、法桜祭が始まります。
皆んな待っていますよ。

20名無しさん:2019/10/11(金) 18:08:11
>>18
この馬鹿をつまみ出せ

21名無しさん:2019/11/02(土) 15:39:02
11/3(日)、4(祝月)、お待ちかねの法桜祭が始まります。
おばけ屋敷もあり楽しいですよ。
皆んな待ってます。
専修大神保町の皆さんお手伝いありがとうございます。
大原学園の皆さん、小学館幼稚園のよい子たち待ってますよ。

22名無しさん:2019/11/02(土) 17:38:29
東洋大学には、おばか屋敷があります

23名無しさん:2023/06/03(土) 00:39:03
神保町の専修大学に法学部のみが商学部
も入り、本格的に司法試験、公認会計士
試験に力を入れる感じです。
歴史と実績のある法と商を突破口として
全体の偏差値を上げ生き残りを図る意図
が見えます。
やはりこれからは、質で他校との差別化
を図らないとダメなのかもしれません。
日大も、こう有りたいと思います。

24^興津鯛の天麩羅^:2023/06/03(土) 08:11:12


私もそう思います。ある程度骨のある大学は偏差値を維持していますが
怠惰な大学の偏差値は急降下しています。
レベルの低い大学の需要が急激に無くなっています。

日本大学の偏差値だと河合塾の偏差値を参考に見ると2月の
松戸歯学部は42,5でしたが5月の29日公表の最新偏差値はBFに変わっています。
国際関係学部は2月の偏差値が45から40に変わっています。


※国際関係 3期  国際教養A方式1,0倍(18人中18人合格) 全入です
※松戸歯2 2023年度
     志願者 受験者 合格者 倍率
歯A個別第2期 32 21 21 1.0 ※全員合格 全入です
歯C方式第2期 24 24 24 1.0 ※全員合格 全入です

25ボーダーフリーの学部が誕生wwwww:2023/06/03(土) 08:25:16
河合塾偏差値 2,021年 2,022年 2,023年

国際関係学部 50,0   47,5   40,0
松戸歯学部  45,0   42,5   BF

※BFとは ボーダーフリーとは合格率50%となる
 ラインがどの偏差値帯においても存在しない場合を意味します。

26ボーダーフリーの学部が誕生wwwww:2023/06/03(土) 08:32:11
日本大学の偏差値は今年も全体ではほぼ同じです。
生物資源科学部や芸術学部等は上昇の兆しが見えます。

ところが国際関係学部の偏差値は僅か3年で
50から40に急降下。
松戸歯学部に至っては45からBFに急降下です。

結局この2学部に言えるには意地が無い。レベルを維持することの
重要性が分かっていません。苦しくなると全員合格させて
体裁を維持しようとする。

27ボーダーフリーの学部が誕生wwwww:2023/06/03(土) 08:42:08
国際関係学部には少し明るい兆しがあります。
コロナが下火になった事でオーストラリア・ニューカッスルの校舎が使えることになった事です。
又、日大本部の林真理子理事長の指導下に入ったことが大きい。
本部が厳しく管理運営するという事です。

令和5年度新生日本大学推進に関する理事長メッセージ
日本大学として初めての海外拠点オーストラリア・ニューカッスルキャンパスも、理事会承認を経て、いよいよ動き出すこととなりました。
前体制の負の遺産といわれるものですが、私たちの努力で、これを素晴らしい財産に変えることが出来ると信じています。

28ボーダーフリーの学部が誕生wwwww:2023/06/03(土) 08:54:18
日本大学が100年後も私学の雄として君臨できるかどうかは松戸歯学部を
ボーダーフリーの大学から国家試験に強い体制に持っていけるかどうかに掛かっています。

新松戸歯学部学部長の抱負を見る限りでは先の見通しはゼロです。
何故、全入でボーダーフリーになったのかの判断が出来ていません。反省がない。

医学部出身の和田秀樹常務理事氏らがここで奮起して国家試験に強い医療系学部を
復活できなければ100年後の私大の雄どころか10年後すら危ない。お仕舞だ なんでも鑑定団 愛のエメラルド談話

29ボーダーフリーの学部が誕生wwwww:2023/06/04(日) 09:32:22
日本大学も2つに分裂してきました。

国家試験に真剣に取り組む姿勢の学部と
劣等感丸出しの学部です。

やる気が見れるのは法学部と文理学部です。
法は司法試験、文理は高校教員採用数で実績を出しています。

やる気の見られないのは商学部。公認会計士の合格者数を隠しています。

見通しが悪いのは医療系学部。獣医学科を除いて冴えが見られません。
医学部も薬学部もパットしません。

まるっきりしゃぁないのは歯学部と松戸歯学部です。
まだ歯学部はサッサと卒業させるという基本があるだけまだましです。
どうしようもない糞詰まりが松戸歯学部です。

酒井学長が奮起してやるしかないなぁ。
お気の毒にも思うけど酒井学長が奮起しなければ
日大終わりになるかもです。

30名無しさん:2024/11/21(木) 09:38:02
色々な大学史研究してるが、良くも悪くも日大がダントツで面白いよ
戦前に医歯薬農獣工芸を擁してるのはここだけ。社会に与える影響力が桁違い


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板