したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

日大全体に迷惑をかけたフェニックスの処遇

727トレンディ青学 駅伝、野球、都知事選:2024/05/30(木) 18:12:31
まぁ世論を味方に付けなくては信用回復とは言えまいよ。

僕ら、日大の卒業生も日本大学を余り信用していません。
特にアメフト部を甘やかす日本大学本部を信用していません。

大学は学問の場です。学問を軽視すると思われる「スポーツ日大」の
標語は直ぐに取り外してください。

河合塾の発表で日本大学の低偏差値が公になりました。
偏差値35とか35,5ではとても人前に顔を出せまいよ。

728名無しさん:2025/06/18(水) 16:08:54
〇〇 日大は今後、すべてのスポーツに力を入れるべき! 〇〇
日大の競技スポーツセンターから2月19日付で申請があった「日本大学アメリカンフットボール」の
新規加盟について、関東学連は「有志の会の新規加盟を認める」ならびに「所属リーグは2部とする」と決議。
〜現在は同好会のため「早期の競技部への移行を望む」とも付帯された。〜

関東学連のTOP8(1部上位リーグ)から降格した後に休部。
その後は、BIG8(1部下位)か2部か3部か、どのカテゴリーで復帰するか水面下で模索されてきた。
原則「初年度は準加盟で3部から」となるはずが、レベル差が大けがに直結しかねないコンタクトスポーツのため、
慎重に検討が重ねられてきた。
チームとしては今年4月に初めて有観客の交流戦に出場し、関東王者を粉砕した。
昨季の全国大学選手権決勝(甲子園ボウル)で準優勝した法政大(法大)に41-0の圧勝。
同好会であり「フェニックス」と名乗れない状態ながら、昨年の関東1位チームに大勝した衝撃は大きかった。
変わらぬ強さと復活への意欲を印象づけていた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板