[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
■日本大学スポーツ全般
796
:
名無しさん
:2022/08/28(日) 09:45:31
【準硬式】日本大学が7年ぶり日本一!大阪経済大との延長10回の激戦制す
https://www.hb-nippon.com/news/2289-uni/55359-bsinfo20220827004
日大スポーツ 優勝おめでとうございます!!
797
:
名無しさん
:2022/08/28(日) 09:53:00
↑ >796
<文部科学大臣杯第74回全日本大学準硬式野球選手権大会〉
日本大 10-9 大阪経済大(延長10回)>◇27日◇決勝◇レグザムスタジアム
23日より開幕していた文部科学大臣杯第74回全日本大学準硬式野球選手権大会(以下、全日大会)
は27日、決勝戦が行われ、日本大が大阪経済大を延長10回の末、10対9で下して優勝した。
両チーム、優勝への執念を燃やした大熱戦の末に、日本大が制した。
前半5回終わって3対8と5点差。苦しい展開となったが、気持ちは折れていなかった。
6回、7回に得点を重ね、6対8の2点差まで詰め寄ると、
8回に途中出場の山本 創也内野手(1年=桜美林)の一打などで一時勝ち越しに成功。
初めて主導権を握ったが、直後に同点を許し、試合は延長戦へ。
迎えた10回、無死一、二塁とチャンスを作ると、
途中出場・森 公人の打球を相手が野選して勝ち越しに成功。
10対9として再びリードを奪った。
最後は1年生・足立 丈投手(日大豊山)が大阪経済大の反撃を封じ、優勝を飾った。
日本大は7年ぶりの優勝。5連戦の過密日程を制して栄冠を掴んだ。
798
:
名無しさん
:2022/09/01(木) 10:18:37
【競泳:
日本学生選手権】池江璃花子が涙 女子800mリレーは日大3位
◇最終日◇31日◇東京辰巳国際水泳場◇日刊スポーツ新聞社後援
女子800メートルリレーは、中京大(古八優季、神野ゆめ、神田美夢、今井美祈)が、
8分2秒94で13年ぶり2度目の優勝を飾った。
東洋大(永島遥、山本葉月、山岸琴美、竹村花梨)が8分3秒35で2位、
日大(古井丸日菜、黒部和花、池江璃花子、小堀倭加)が8分4秒52で3位となった。
レースは中京大と東洋大がデッドヒートを繰り広げ、
池江が3位に順位を上げた日大が終盤に追い上げる展開。
最後はアンカー今井が踏ん張った中京大に凱歌(がいか)が上がった。
799
:
名無しさん
:2022/09/03(土) 16:54:12
陸上のダイヤモンドリーグ・ブリュッセル大会が2日に行われ、
女子やり投げで日本の【北口榛花(日大卒:JAL)】が63メートル45をマークして2位に入った。
5投目で63メートル13を記録すると、最終6投目で63メートル45をマーク。
優勝したカラ・ウィンガー(米国)の68メートル11には及ばなかったが、
競技を終えると笑みを浮かべ、ほかの選手たちと健闘をたたえ合った。
今季はパリ大会、シレジア大会を制するなど、これで4度目の表彰台となった。
年間上位選手で争われる9月7、8日のファイナル(チューリヒ)進出を決めている。
800
:
名無しさん
:2022/09/04(日) 15:15:52
関東学生アメリカンフットボールの最上位リーグ1部TOP8が3日、東京ドームで開幕した。
通常なら日本一を決める日本選手権、ライスボウルの時だけ使用される聖地。
関東学生連盟主催試合としては1995年の関東大学選手権決勝(法大58-0専大)以来27年ぶり。
1部リーグのリーグ戦に限ると1992以来30年ぶりとなった。
普段は東京・調布市のアミノバイタルフィールドなどで行われるリーグ戦が、なぜ東京ドームになったのか。
連盟の専務理事、関根恒さんに聞いた。
まだ夏の暑さが残る9月にリーグ戦は始まる。「2時間半にも及ぶ試合を日中にするのは危険」と酷暑対策を考えていた。
そのため、当初は今月1日(木)から4日(日)まで各日1試合をナイトゲームで実施する予定だった。
しかし室内なら選手の熱中症対策にもなり、さらに一日中試合をできることから東京ドームの案を出した。
すると東京ドーム側も快諾。今年3月にリニューアルされた新ビジョンをアメフトで使用したことがなかったので
「来年1月のライスボウル前に試したい」と考えていたこともあり、今回の開催に至ったのだ。
開幕まで1カ月を切った先月10日にドーム開催を発表し、大きなチャレンジがスタートした。
「コロナ禍で試合や練習が満足にできなかった学生にいつもとは違った、成長できる大きなフィールドを用意してあげたかった」。
関根さんの思いが実現した。
801
:
名無しさん
:2022/09/06(火) 09:28:10
小暮 千広さん(1年)が日本女子学生ゴルフ選手権で優勝!! 2022/08/27
スポーツ科学部1年の小暮 千広さんが女子ゴルフ学生チャンピオン!!
千葉県カレドニアン・ゴルフクラブで開催された日本女子学生ゴルフ選手権において,
トータル9アンダーで見事優勝!!
応援ありがとうございました。
小暮さんは高校時代に全米女子オープンに出場したこともあり,今後の活躍が期待されます!
引き続き応援よろしくお願いします!!
802
:
優れている日本大学広報紙
:2022/10/04(火) 17:46:13
[関東2部]1部昇格争いが大混戦、18年ぶり復帰目指す日本大の熊倉ツインズに注目
「自分が引っ張って」 ゲキサカ
https://news.yahoo.co.jp/articles/db988d2013e5e363740053f300e19ab3b9d90979
関東大学サッカーリーグは、約1か月半の中断期間を経て、今週末より再開される。残りは延期分も含め9節。
優勝争いやインカレ出場権争い、残留争いは、より激しさを増していくことになる。
2部リーグの1部昇格争いも混戦だ。現在、勝ち点26の産業能率大が首位。2差の同24で東海大、日本体育大、
同23で日本大、同22で中央大と続く展開。毎節順位が入れ替わる可能性がある見ている方には面白い展開になっている
。なお上位2チームが1部へ自動昇格、3位が1部10位と参入プレーオフを戦う。
9月某日、双子プレーヤーは別々のチームに分かれて、関東大学選抜の選考会を兼ねたゲームに参加していた。
「こういう選抜は去年も呼ばれたけど、別々で呼ばれていたので、今回はいい機会だった」(弘達)。ともに左サイドで
プレーしたためにマッチアップの機会は訪れなかったが、不思議な30分間を満喫した。
兄・DF熊倉弘貴(2年)と弟・FW熊倉弘達(2年)。生を受けた時からいつも一緒の2人は、保育園のころにサッカーに
出会ってからもいつも一緒のチームでプレーしてきた。高校も名門・前橋育英高に進学。プレーヤーとしては弘達が先に
頭角を現したが、弘貴も3年時に主将を務めるなど、中心選手として活躍した。
前橋育英のツインズということで、在籍当時から高校選手権優勝世代の田部井悠(現群馬)、涼(現横浜FC)の兄弟と比較されることも多かった。主将で涼と同じ左利きのボランチだった弘貴も「ずっと意識していて、人間性の部分も山田監督からよく聞いていた」と常に尊敬の対象だったと振り返る。
803
:
日大本部にある古田氏の胸像を撤去しよう!
:2022/10/11(火) 08:52:10
新三役確実の翔猿、パワーアップでさらなる飛躍へ「翔猿からゴリラになる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5b302902fbde0c5c6268044df5fb85bdc4b9d7e
大相撲の秋巡業が10日、千葉市で行われた。九州場所(11月13日初日・福岡国際センター)で新三役昇進が確実とし、
人気急上昇中の翔猿(追手風)はファンサービスにも大忙し。巡業中は対応に追われ、「正直驚いてます。半端じゃないです(笑い)。
永遠に終わらないというか、ありがたいですけどね。ファンの方と触れ合えるのはいいことだと思います」と白い歯を見せた。
先日には子供から「ゴリラっぽい」と言われたことを明かし、「押す力とかパワーが上位は凄いので、もっともっとパワーをつけていきたい。
翔猿からゴリラになるような」と、さらなる“進化”を誓った。
東前頭筆頭で臨んだ秋場所は2日目に横綱・照ノ富士(伊勢ケ浜)を破り、初金星を挙げるなど上位総当たり場所で存在感を見せた。
「上位で勝ち越せて、自分に力がついたなと実感しています」と手応え。10個の白星を積み重ね、念願の新三役昇進を確実にした。
同じ1992年生まれには大関・御嶽海(出羽海)、元小結で平幕・北勝富士(八角)らがいる。期待の人気力士は「悔しい思いをしてきて、
入門してからずっと上でやっているのを見てきている。少しずつですけど自分も上に行きたいなと思っていたので、よかった…というか
ここからが勝負。(北勝富士には)まだ勝ったことがないので、そろそろ勝ちたいですね」と闘志を燃やした。 報知新聞社
804
:
日大本部にある古田氏の胸像を撤去しよう!
:2022/10/11(火) 13:59:57
■■■日本大学応援スレ112 IP付き■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1664622072/l50
昨年、一昨年のような低調過ぎて言葉も出ないような記録会の結果になっていないから、少しだけは期待を
①ドゥングは5位くらいを目指して、少しでも貯金を稼ぐ。
②三山は調子次第で、30位以内を目指す。不安ならば③の集団走に参加。
③集団走A 若山、西村、下尾、安藤(+三山) 100位以内設定
④集団走B 小野、濱田、土井、大仲、冨田、大橋 大きい集団走、脱落者も出るだろうが、この中の4人が150位位で
805
:
名無しさん
:2022/10/18(火) 10:04:12
日本大学サッカー部
https://www.nu-soccer.com/
ドンドン強くなっています。
一部昇格は目前です。
日大サッカー部は野人岡野を出した名門です。
806
:
現在2位。日大サッカー部が昇格に向けて前進!
:2022/10/18(火) 18:46:53
日本大学サッカー部
【試合結果】
🔴 10/16に行われました第96回関東大学サッカーリーグ戦 第18節 産業能率大学戦は2-0で勝利となりました。
現在2位と、勝ち点3が欲しい日本大学は前半から相手ゴールに迫ります。前半10分には、近藤がドリブルから
ファウルを受け、PKを獲得。そのPKを自ら決めて待望の先制点をあげます。
その3分後にも近藤のクロスを中村(健)が合わせ追加点をあげ、2-0で前半を折り返します。後半は拮抗した
試合内容が続きますが、2点のリードを守り切り、2-0と勝利を収めました。
807
:
日大医学部定員135人へ 10人の増加
:2022/10/25(火) 16:36:07
日大駅伝前監督の小川聡さん亡くなる 全日本大学駅伝復活出場権が置き土産 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/05f7f6f512f7cb586f2d961a3b7b76b7f639c972
7月末まで日大駅伝チームの監督を務めていた小川聡さんが24日午後6時、肝硬変のため、
神奈川・藤沢市内の自宅で亡くなった。65歳だった。
小川さんは現役時代は日大の主力選手として活躍。箱根駅伝に4年連続で出場した。
80年に卒業し、日産自動車に入社。現役引退後、日産自動車コーチ、日大コーチ、横浜銀行女子監督を務めた。
その後、2001〜08年に日大監督としてチームを出雲駅伝で3回、全日本大学駅伝で1回の優勝に導いた。
13〜16年にも日大監督を務めた。21年4月に3度目の監督就任。実質的な監督だったコーチ時代を含めると事実上、4度も日大を率いた。
日大は箱根駅伝で出場89回、優勝12回。いずれも歴代3位の名門。しかし、近年は迷走が続く。小川さんは
名門再興の期待を受けて、昨年4月に母校に戻ってきた。
昨年10月の箱根駅伝予選会では2年連続で敗退。しかも、日大史上ワーストとなる21位まで落ち込んだが、
今年6月の全日本大学駅伝関東選考会では7位通過を果たし、11月6日に行われる全日本大学駅伝の出場権を獲得した。
808
:
名無しさん
:2022/12/02(金) 09:51:48
【日本大学】硬式野球部スポーツ推薦合格者発表 2022/12/01
ヤクルト村神^弟、村上慶太(九州学院)ら29名。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/12/01/kiji/20221201s00001000697000c.html
809
:
💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐
:2022/12/03(土) 07:43:54
「村神様」弟の九州学院・村上慶太が日大合格「4年後ドラ1で」
兄と同じ神宮、東都で腕磨く
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/12/01/kiji/20221201s00001002590000c.html
今秋のドラフト候補にも挙がっていた九州学院(熊本)の村上慶太内野手(18)が1日、東都大学野球リーグ1部に所属する
日大のスポーツ推薦に合格したことが分かった。兄のヤクルト・村上宗隆内野手(22)がこの日、「村神様」で
新語・流行語大賞の年間大賞を受賞。兄と同じ神宮が主戦場となる東都リーグで活躍し、4年後のプロ入りに期待がかかる。
10月20日に行われたドラフト会議。兄と同じ舞台を目指した「村上慶太」の名は最後まで呼ばれなかった。
無念の指名漏れから約1カ月後に日大のスポーツ推薦を受験。この日、合格が決まった。
日大・片岡昭吾監督は「ウチの打撃陣にはない飛ばす才能を持っている。そういう内野手を探していた」と
言葉を弾ませた。まさに「ダイヤの原石」。九州学院で52本塁打をマークした兄・宗隆とは異なり、
通算本塁打はわずか7本だが、兄と同じ左打席から1メートル90、100キロの恵まれた体を生かして
広角に長打を放つ。一塁手で出場した今夏の甲子園では3試合で12打数3安打、本塁打はゼロと不完全燃焼も
、10月の国体では聖光学院(福島)との1回戦で逆方向の左翼にソロを放つなど2安打3打点。
試合には敗れたが「悔しさを忘れずに練習してきた」と伸びしろを猛アピールした。
810
:
💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐
:2022/12/03(土) 07:47:15
強気な性格も魅力の一つだ。日本を代表する打者となった兄の存在に「異次元の世界」と謙遜するが
「自分のプレーで村上宗隆を、“村上慶太の兄”と言わせるように頑張ろうと思います」と背中を追う。
ドラフト後、九州学院の練習視察に訪れた片岡監督には「4年後ドラフト1位でプロに行きたいです」と言い切った。
片岡監督は「バットコントロールが上手なので木のバットにも対応できる。体をつくって
一つ上のレベルにいけば夢は必ずかなう」と打者としての才能を高く評価。今後は来年2月の入寮後に
チームへ合流する予定だ。兄と同じ神宮を本拠地とする東都リーグで「神様」に近づく。(柳内 遼平)スポニチ
◇村上 慶太(むらかみ・けいた)2004年(平16)11月11日生まれ、熊本市出身の18歳。託麻南小4から軟式野球を始める。中学時代は熊本東リトルシニアに在籍。九州学院では1年秋からベンチ入りし、3年夏に甲子園出場。50メートル走6秒24。遠投96メートル。憧れの選手はエンゼルス・大谷。1メートル90、100キロ。右投げ左打ち。
811
:
💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐
:2022/12/03(土) 08:28:15
11月20号も日本大学新聞は3つも相撲部の関連記事がありました。
日本大学新聞は先月号も裏表紙全面が相撲部の特集でした。
日本大学新聞は相撲部が発行しているのでしょうか?
競技人口の少ない部が優勝したって何の値打ちがあるのですか。
日本大学新聞はメジャーなスポーツ記事は少なく読む価値は殆ど無いのが特徴です。
そうそう昔々、野球部が優勝パレードをしようとしたら
田中さんと言う人がうちの部はないのに
なんで野球部は優勝パレードなのとイチャモンヲ付け
野球部の白山通りのパレードが中止になった事がありました。
真中、落合、渡辺のいた時代です。
18年ぶりに関東リーグに昇格した日大サッカー部の記事は
久しぶりに紹介されていました。手のひらの半分ぐらいの記事でした。
いつもは黙殺か1行ぐらいの記事がたまに乗ります。
馴れ合い癒着記事、提灯記事ばかりを載せる日本大学新聞のスポーツ欄は
廃止を要望します。愛エメ
812
:
💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐
:2022/12/10(土) 23:53:23
【全国の強豪から逸材が】村上弟、山梨学院のエースなど…
東都1部の強豪・日本大の新入生が今年も凄い!
https://www.youtube.com/watch?v=hWCuXWlWmoY
高校野球ドットコム
チャンネル登録者数 14.8万人
813
:
💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐
:2022/12/13(火) 22:17:49
お相撲さんサヨウナラ サッカー部さんこんにちわ(^▽^)/
サッカーは森保一監督【長崎日大高校】や野人岡野を見ても
御覧の通り
💐日本大学のお家芸です💐
814
:
名無しさん
:2022/12/15(木) 23:28:08
男子フィギュアスケートの目黒日大高校在学中の三浦君には、是非とも日大へ進学して欲しい。
815
:
名無しさん
:2023/01/20(金) 23:11:16
目黒日大高校在学中のファギュアスケートの三浦佳生選手には、是非とも日本大学に進学してもらいたい。
816
:
名無しさん
:2023/03/06(月) 20:20:22
池江璃花子 横浜ゴム所属を発表 3/6(月) 17:36 スポニチアネックス
池江璃花子 横浜ゴム所属が決定「タイヤのように粘り強い人になりたい」スポニチアネックス
横浜ゴムは6日、競泳女子の池江璃花子(22)とパートナーシップ契約を締結することを発表した。
今春に日大を卒業する池江は横浜ゴム所属となる。
この日都内で行われた所属発表会に出席。経営企画部広報室に配属されることも発表され
「世界のトップを目指したい思いが同じだったことが、所属を決意した大きな理由。
水泳選手をメインに活動することが多いと思うが、社会人1年目として社会のことを学んで、
人間としても成長できるように頑張りたい。横浜ゴムのタイヤのように粘り強い人になりたい」と抱負を語った。
817
:
名無しさん
:2023/03/27(月) 02:34:34
2023.03.25
競泳女子で21年東京五輪代表の池江璃花子(22)=ルネサンス=が25日、日本武道館で行われた日大の卒業式に出席した。
白血病公表後に入学し、懸命なリハビリの末に東京五輪出場も果たした4年間。高校の卒業式、同大学の入学式は治療中のため出席できていなかっただけに「こうやって健康に卒業式を迎えられてすごくうれしい。
生きるか死ぬかを経験した4年間でもある。誰よりも充実した4年間は送れたんじゃないかな」と穏やかな表情で振り返った。
===== 後略 =====
全文は下記URLで
h ttps://www.daily.co.jp/general/2023/03/25/0016178916.shtml
818
:
日大は難関大学!上智は馬鹿の代名詞💐
:2023/03/27(月) 09:32:11
敢闘賞は金峰山(日大)が初受賞、敗れた翠富士は逃す 技能賞は大栄翔(日大)と霧馬山 殊勲賞は候補者なし
https://news.yahoo.co.jp/articles/357ce3149457f4818d2a14a6c59728d02bf10393
<大相撲春場所>◇千秋楽◇26日◇エディオンアリーナ大阪
日本相撲協会は26日、大相撲春場所が開催されているエディオンアリーナ大阪で同場所の
三賞選考委員会を開き、千秋楽の結果から条件付きだった力士を含め、受賞力士が確定した。
敢闘賞は、新入幕で11勝4敗の好成績を収めた、東前頭14枚目の金峰山(25=日大卒業 木瀬)が三賞初受賞を決めた。
初日から10連勝で優勝争いを引っ張り、千秋楽で正代(31=時津風)に勝ち11勝目を挙げれば受賞だった、
西前頭5枚目の翠富士(26=伊勢ケ浜)は、正代に敗れ初受賞(三賞は過去に技能賞1回あり)を逃した。
技能賞は、千秋楽を迎えた時点で12勝2敗で単独トップの小結大栄翔(29=日大大学院卒業 追手風)と、
11勝3敗の霧馬山(26=陸奥)が受賞。両者は千秋楽結びの一番で優勝をかけて対戦。霧馬山が本割と
優勝決定戦で連勝し初優勝を決めたが、その結果に関係なく受賞が決まった。
大栄翔は2回目の受賞(三賞は7回目)、霧馬山は2回目の受賞(三賞は3回目)となった。日刊スポーツ
819
:
だれにも好かれる愛される 💐日本大学💐
:2023/03/27(月) 18:05:50
フィギュアスケートで活躍! 三浦佳生選手に特別賞を授与
目黒日大高
https://www.nihon-u.ac.jp/catchup/attached_school/491/
フィギュアスケート男子シングルスの世界大会で顕著な活躍をした三浦佳生選手の功績を
讃える特別賞の授与式が3月14日、目黒日大高で行われた。朝練習後に会場に駆け付けた
三浦選手に小梛治宣理事長から賞状が、小野力校長から褒賞金が渡された。
三浦選手は今年2月の四大陸選手権(米国・コロラド州コロラドスプリングス)を
史上最年少で制し、続く3月の世界ジュニア選手権(カナダ・カルガリー)も優勝。
今シーズン2冠に輝いた。
2022年はジュニアながら四大陸選手権で3位。シニアの大会に本格参戦した今年、
早くも結果を出し、若手のホープとして期待されている。
820
:
だれにも好かれる愛される 💐日本大学💐
:2023/04/03(月) 00:30:22
巨人復帰の長野はやっぱり仲間に感謝「和真、翔、勇人みんながつないでくれた」代打で貴重な適時打、観客大歓声
https://news.yahoo.co.jp/articles/0023256d4e7bd792169680b5b566ffd27ef672e4
「巨人3-2中日」(2日、東京ドーム)
今季から5年ぶりに巨人に復帰した長野久義外野手(日大)がチーム復帰後公式戦初打席で
一時勝ち越しの適時打を放った。チームは同点の八回に丸が決勝ソロを放ち、接戦をものにした。
同点の七回1死満塁で「代打・長野」がコールされると、場内には大歓声が響き渡った。
開幕1、2戦目は出番のなかった長野。勝野が投じたスライダーを振り抜くと、打球は
左前へと抜けていき、勝ち越しの走者となる三走が生還した。打球が三遊間を割ると、
右拳を突き上げながら、一塁へと走った長野は試合後、「和真、翔、勇人みんなが
つないでくれたチャンスだったので何とかしなければという打席でした。ファンの
皆さんの声援が打たせてくれました。ありがとうございます」。球界一気づかいの男は、
仲間と大声援を送ったファンに感謝した。
長野は22年11月に広島からの無償トレードで巨人へ5年ぶりに復帰。今季の
初打席で大仕事をやってのけたベテランについて原監督は「見事なタイムリーでしたね。
あそこはチョーさんに懸けたということですね」と力強くうなずいた。 デイリースポーツ
821
:
名無しさん
:2023/04/03(月) 00:39:26
新留学生のシャドラック・キップケイメ君は、期待出来そうかね?
822
:
文武両道 日本大学😃
:2023/04/03(月) 15:49:52
3年連続で箱根駅伝予選会敗退の日大 新人留学生キップケイメが日本デビュー戦でトップ「ハッピー」
スポーツ報知
https://news.infoseek.co.jp/article/hochi_20230402-OHT1T51159/
昨年10月の箱根駅伝予選会で3年連続で敗退するなど低迷する日大の新しいケニア人留学生
シャドラック・キップケイメ(19)が2日、日本デビュー戦として、神奈川・平塚市の
東海大湘南陸上競技場で行われた東海大・日大対抗戦の1500メートルにオープン参加し、
3分47秒50でトップでゴールした。3月上旬に来日し、チームに合流したキップケイメは
「日本で初めてのレースとしては良かった。ハッピー」と笑顔で明るく話した。
823
:
名無しさん
:2023/04/04(火) 20:08:08
池江璃花子選手、日本選手権1バタ優勝おめでとうございます。
824
:
名無しさん
:2023/04/04(火) 23:23:10
新入生の卓球の吉山僚一は期待出来そうかね?
825
:
文武両道 日本大学😃
:2023/04/05(水) 08:24:28
引退後も働きたい会社に…新社会人・池江 スポンサー探しから見えた高き志
https://news.yahoo.co.jp/articles/97b35647f43d424988a949cb6d5da1b9231abb4a
◇競泳日本選手権第1日(2023年4月4日 東京アクアティクスセンター)
世界選手権(7月、福岡)の日本代表選考会として開幕した。女子100メートルバタフライは池江璃花子(22=横浜ゴム)が
白血病から復帰後の自己ベストを0秒09更新する57秒68で優勝。日本代表に内定し、個人種目では17年世界選手権(ブダペスト)
以来6年ぶりの世界切符を手にした。
4月から新社会人となった池江。横浜ゴムとの所属契約発表会では「社会のことを学び、人間として成長したい」と抱負を述べた。
契約までの舞台裏を見てみると、その高い志が鮮明になる。スポンサー探しの枠を超え“現役引退後も働きたい会社”を
コンセプトに複数企業と接触。横浜ゴムとは昨年9月に最初の面談をした。複数の男性幹部らから会社説明を受けたが、池江は
女性社員との面談をリクエスト。昨年11月に幅広い職種と年代の女性社員4人と会い、生き生きとする姿に感銘を受けた。
今後は競技活動を最優先した上で、日程が合えば新人研修にも参加する意向。各種イベントで会社や商品を紹介する説明員を
務めることも検討されている。趣味がドライブで車好き。タイヤテストコースでの運転にも興味を示す。15〜20年に横浜ゴムは
サッカーの強豪チェルシーの胸スポンサーを務めたが、宮本知昭常務は「企業ロゴの露出だけでなく、池江さんは自分の言葉で
発信できる。社外へのPRはもちろん、社員のモチベーションアップにもつながる」と期待を込める。 スポニチアネックス
826
:
文武両道 日本大学💐
:2023/04/07(金) 08:26:52
【東都大学準硬式野球】日大が連勝 四十山捷斗が意地の一打を放つ
https://news.yahoo.co.jp/articles/51e15f8c7cd17f398f6c85940ed6511f518d1d8d
◆東都大学準硬式野球春季リーグ戦1部 帝京大2―5日大 2回戦(3日・スリーボンドベースボールパーク上柚木)
日大が連勝を飾った。初回に1点を先制された直後、相手の失策で同点に追いつくと、2死二、三塁から湯元智志(4年)=日大二=の打球が
失策を生み逆転に成功。7回は、2死二塁で途中出場の四十山捷斗(4年)=前橋育英=が左中間を破る適時二塁打を放ち帝京大を突き放した。
投げては連投となった左腕・高良健悟(3年)=日大高=が先発し、4回3安打1失点で試合を作ると、2番手の足立丈(2年)=日大豊山=も
5回1失点でリードを守り勝利に貢献した。
適時打を放った四十山は「この打席で打てなかったら引退も頭によぎっていたので、意地で打ちました。僕みたいな選手が活躍することで、
Bチームの選手にも自信がつくと思うので、これからも頑張っていきます」と力強く語った。 報知新聞社
827
:
司法の日大 復活目前💐
:2023/04/07(金) 22:47:51
巨人・長野 古巣・広島との初対決で代打に登場、両軍ファン大歓声 見事に安打 打率・571に
https://news.yahoo.co.jp/articles/8984bdffa000bfe5f496dfba3dd8ead64a1c320a
◇セ・リーグ 巨人―広島(2023年4月7日 マツダ)
巨人の長野久義外野手(38)が昨季まで4シーズンに渡ってプレーした古巣・広島と今季初対戦。
満塁にチャンスを広げる安打を放ち、両軍のファンを沸かせた。
2―4で迎えた7回、1死一、二塁のチャンスで梶谷の代打に登場。この回から登板した相手2番手左腕・
ターリーに2ストライクと追い込まれてからの3球目、外角高めの153キロ直球を右前に運んで満塁とチャンスを広げた。
長野は開幕3戦目だった2日の中日戦(東京D)で7回に代打で登場し、復帰後初出場初打席で勝ち越し適時打。
今季初安打初打点をマークした。前日6日のDeNA戦(横浜)では「1番・左翼」に入って復帰後初スタメンを果たし、
4打数2安打とマルチ安打も記録している。
なお、長野はこの安打で今季の打撃成績を7打数4安打とし、打率は・571となっている。 スポニチアネックス
828
:
司法の日大 復活目前💐
:2023/04/10(月) 18:45:29
徳島が日本大DF青木駿人の24年加入内定を発表、U-20全日本大学選抜のリーダーも務めたCB ゲキサカ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f39db4ac5d435f4bef05297b53bd18806a87f90
徳島ヴォルティスは10日、日本大DF青木駿人(22)の2024シーズン加入内定を発表した。
青木は日大藤沢高を卒業後、日大に進学。3月のデンソーカップチャレンジサッカー福島大会では
U-20全日本大学選抜でキャプテンマークを巻き、センターバックとして奮闘した。
以下、プロフィール
●DF青木駿人
(あおき・はやと)
■生年月日
2001年4月6日(22歳)
■身長/体重
183cm/79kg
■出身地
神奈川県
■経歴
横浜FMプライマリー-東急SレイエスFC-日大藤沢高
829
:
司法の日大 復活目前💐
:2023/04/10(月) 21:44:32
「プリティガール」長谷川唯(日大)がゲームセンターで遊ぶ姿が、現地の英国ファンが大反響!
「ユイサン、ステキ」「小さなマジシャン」などの声
https://news.yahoo.co.jp/articles/4619c749aea8a14a54d1746603d6a810dea6e20c
昨年9月にウェストハムを退団してマンチェスターC入りした長谷川。その、現地に溶け込んでいるような、そして日本を
イメージさせるような写真が4枚投稿された。
場所は、なんとゲームセンター。クリーム色のパーカーにジーンズという出で立ちの長谷川は、さまざまなゲームに
トライしている。1枚目ではエアホッケーに、2枚目ではUFOキャッチャーに、といった感じだ。さまざまな光が発生する
ゲームセンターの中で、長谷川の姿は馴染んでいるようでもあり、どこか、浮いているようにも見える。そんなアンニュイな
写真を、マンチェスターCは公開したのだ。
クラブが「ピッチ上の魔法だけじゃない!」と綴ったこの投稿には、英国の現地ファンから多くの反響が寄せられている。
「プリティガール」
「小さなマジシャン」「とても美しい」
「ユイサン、ステキ」「笑顔がすてき」
830
:
司法の日大 復活目前💐
:2023/04/13(木) 21:46:11
令和5年度日本大学競技部入部式を執り行いました 日本大学SPORTS
https://sports.yahoo.co.jp/official/detail/2023041300063-spnaviow
令和5年3月27日に日本大学会館にて令和5年度日本大学競技部入部式を執り行いました。
新入部員代表として柔道グランドスラム東京2022を制した柔道部(女子部門)の
宮木果乃さん(修徳高卒、スポーツ科学部)が挨拶を述べました。
令和5年度の新入部員予定者は470名。
澤田康広副学長(競技スポーツ担当)より開式の辞が述べられました。
新入部員代表の挨拶を、柔道グランドスラム東京2022を制した柔道部(女子部門)の宮木果乃さん
(修徳高卒、スポーツ科学部)が述べ、競技スポーツ宣言の体得や、競技者としてスポーツ精神と
スポーツの使命をどんな時も心に刻み行動していくことを誓った。
831
:
司法の日大 復活目前💐
:2023/04/17(月) 20:26:29
【関東大学サッカーリーグ戦】手応えを初勝利へと昇華 18年ぶりの1部で勝ち点3獲得
日本大学SPORTS
https://sports.yahoo.co.jp/official/detail/2023041700058-spnaviow
日本大学サッカー部が歓喜にわいた。4月15日に開催された関東大学サッカーリーグ戦の1部リーグで
中央大学と対戦し2-1で勝利。
18年ぶりの1部リーグ復帰3試合目で勝ち点3を手にした。
4月15日、日本大学サッカー部が歴史の新たなページを開いた。
2023年4月1日に開幕した関東大学サッカーリーグ戦。18年ぶりに1部リーグ復帰を果たした
日本大学は第1節の拓殖大学戦(●0-1)と第2節の筑波大学戦(△2-2)で善戦しながらも
白星に手が届かなった。1部の壁は厚いのかとも思われたが、DF青木駿人選手(法・4年)は
「(1部と2部は)個のレベルが違う」と言いながらも、「やれるという手応えはありましたし、
(筑波に)引き分けたことでチームは自信を深めていました」と振り返る。
832
:
司法の日大 復活目前💐
:2023/04/17(月) 20:34:30
迎えた第3節、28分に大久保帆人選手(法・1年)が右足を豪快に振り抜いて中央大学から先制点を奪う。
しかし勝利への道は平たんではなかった。わずか5分後にPKから同点とされる。降りしきる雨、
得点直後の失点、開幕から未勝利と下を向いても不思議ではない条件が並んだが、日本大学の選手たちは
貪欲に勝利を求めた。86分、チームの強い想いを橋田尚希選手(危機管理・4年)がゴールに変えた。
ペナルティーエリア内で相手からボールを奪うと、「左で打とうかと思ったのですが、相手が来たので
切り替えして右足で右隅に蹴りました」と自身が振り返るように冷静なプレーで2-1と突き放した。
だが、4分の残り時間はわずかであり、長くもある。
青木選手は言う。
「まだあるのか? まだあるのか? という感じでしたし、ドキドキというかヒヤヒヤしていました」
そして後半49分17秒、相手のシュートが枠を外れた時、レフェリーがホイッスル。日本大学が
18年ぶりの1部リーグで初勝利を手にした。
「(翌日のミーティングでは)相手のほうが準備するのが早かったなど、
下回っていた点があったと話しました。
勝ちましたが反省点も多い。次に向けて修正していきたいです」と殊勲の橋田選手は気を引き締める。
そう、待望の勝利も通過点にすぎない。
次戦は4月30日(土)、流通経済大学との対戦、AGFフィールドにて14時キックオフ予定。
833
:
名無しさん
:2023/05/30(火) 19:57:58
窪田監督に代わって、ラグビー部が絶好調。
834
:
桜門🌸魂のランニング
:2023/06/01(木) 10:16:05
日大・林真理子理事長、箱根100回大会で復活出場へ駅伝チームを「バックアップします」
https://news.yahoo.co.jp/articles/41bd9db5d837771d3ed410aeb5cb6d0e5bf54f88
箱根駅伝で優勝12回を誇りながら、近年は低迷する日大駅伝チームを林真理子理事長(69)が31日、激励した。
東京・世田谷区桜上水の練習場を訪問し約1時間、練習を視察。その後、10日に就任したばかりの新雅弘
(しん・まさひろ)新監督(62)、下尾悠真主将(4年)らと意見交換を行った。林理事長は「来年の箱根駅伝には
ぜひ出場してほしい」と言葉に力を込めて話した。
日大は箱根駅伝で優勝、出場(89回)ともに歴代3位の名門だ。しかし、近年は苦戦が続き、3年連続で
予選会敗退。最後の優勝は1974年の第50回大会までさかのぼる。
当時、林理事長は日大芸術学部2年生だった。
その事実に林理事長は「ロングロングアゴーですね。(当時の優勝は)覚えていません」と驚いた様子で話した。
今季の第100回大会で、まずは復活出場を目指す。「大学として、できる限りバックアップします」と林理事長。
新監督は「心強い限りです」と感謝した。(竹内 達朗) スポーツ報知
835
:
国家総合職に29人が合格🌸
:2023/06/13(火) 12:58:08
女子やり投げ北口榛花 スポーツマスコミが取り上げない「ダイヤモンドリーグ3勝」の価値
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6c2a1c874b11b80d59ff75bb41f256b9d27a61d
「ダイヤモンドリーグ(DL)で優勝することがいかにすごいことか。
まだ、わかってもらえていないのか」
こんな愚痴をこぼすのは元日大陸上部監督(現佐野日大短大学長)の小山裕三氏だ。
昨年の世界選手権(世陸)女子やり投げ銅メダルの北口榛花(25)が現地(パリ)9日、65メートル09の今季自己最高、
同世界2位の好記録をマークしてDL通算3勝目を挙げた。
冒頭の小山氏はかつて、2004年アテネ五輪男子ハンマー投げ金メダルの室伏広治、やり投げの村上幸史(09年世陸銅メダル)を指導し
、北口の日大時代の恩師でもある。教え子の快挙をスポーツマスコミが大きく取り上げてくれないことに不満顔だ。
「DLは、世界各国の優秀な選手だけが世界各地を転戦する陸上の最高峰リーグです。日本の選手は出場するだけでもすごいこと。
そこで勝つなんて奇跡といっても過言ではない。それが、欧米人に体力で劣るといわれる日本選手がDLの投てき競技で3勝目です。
北口が勝つとLINEでやり取りしますが、私のレベルでは『よかったな、おめでとう』ぐらいしか本当に言えません。
言葉がみつからないのです。正直、優勝しても、新聞やテレビはこれだけしかニュースにならないのかと思いましたね」
836
:
名無しさん
:2023/06/16(金) 11:17:47
明日、17日(土)には【全日本大学駅伝関東選考会】が控える。
新監督は「通過する可能性は低い。力の差を肌で感じてほしい。
箱根に復活出場することが一番の目標」と明確に話す。
下尾主将も「新監督を信じてやっていきます」と強い意志を示した。
今季、箱根駅伝は100回大会。日大は、最後の優勝(74年)から50年、
最後のシード(2014年、7位)から10年。復活を果たせば90回目の出場となる。
節目が重なる大会に向けて“シン日大”が進撃する。
◆新 雅弘(しん・まさひろ)1961年1月28日、兵庫・上郡町生まれ。62歳。
中学では剣道部に所属しながら駅伝大会に出場。岡山日大高(現倉敷)で本格的に陸上を始める。
3年時に主将で全国高校駅伝初出場に貢献(以来、現在まで45年連続出場中)。
79年に日大経済学部入学。4年時に箱根駅伝に出場し、10区11位。
83年に実業団の日本電気HEへ。86年に引退し、倉敷の教師、陸上部コーチ。94年監督昇格。
今年4月に倉敷監督を退職し、外部アドバイザー。5月に日大監督に就任。
837
:
(^^♪ 常に時代に先駆けて
:2023/06/17(土) 18:16:01
【第55回全日本大学駅伝】 関東地区選考会
https://www.youtube.com/watch?v=YuVczzzOkEU
背番号5【テレビ朝日@5ch ス
レースは1組目が17時30分にスタート。大会の模様はYouTubeで配信中。月陸編集部
838
:
名無しさん
:2023/06/17(土) 22:19:06
>>837
マーチングの立教、明治、日本、法政は、全日本大学駅伝の予選会を通過出来なかったな。
MARCHING
明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・日大·学習院
839
:
(^^♪ 常に時代に先駆けて
:2023/06/18(日) 08:50:21
■■■日本大学応援スレ113 IP付き■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1672297160/l50
12位かあ
箱根予選会はがんばって
15位くらいだと思ったから頑張ったよ
キップケメイと西村の復調と2年がもうひと伸びすれば戦える
とはいえ今の時点で専修、山梨、駿河、日体辺りに勝てたのでかいな
戦前の予想より遥かに良かったんじゃないかな
結構良かったな
法政専修日体に勝つとかポジ要素しかない
正直もっと苦戦するかなと思ってた
片桐、キップケメイは箱根予選会でリベンジして欲しいな〜
840
:
名無しさん
:2023/06/22(木) 17:48:42
>542〜
関連付属高校 2023-夏の甲子園有力校を挙げると、
札幌日大(春季北海道大会ベスト8)
日大山形(春季山形県大会2位)
日大東北(春季福島県大会2位)
土浦日大(春季茨城県大会2位)
日大三高(春季東京都大会ベスト4)
日大三島(春季静岡県大会2位)
大垣日大(春季岐阜県大会2位)
長崎日大(センバツ出場校)
841
:
名無しさん
:2023/06/25(日) 20:20:29
スポーツ科学部に人間科学学科を新設して、eスクールを設置してもらいたいな。
842
:
常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ
:2023/06/28(水) 22:52:41
“全国化”の第100回箱根駅伝は出場枠3枠増 20→23校 地方大学には厳しい壁 101回大会からは通常出場枠に デイリースポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/25c10cf3a5ac5d37900ef5cde7c5136048523205
関東学生陸上競技連盟は28日、来年1月2、3日の東京箱根間往復大学駅伝が第100回の記念大会となるため、
出場枠を3校増の23大学で実施すると発表した。既にシード権を得ている10校に加え、予選会で出場権を
獲得できる大学が10校から13校に増加。第101回大会は従来の出場枠に戻すとしている。
100回大会は記念大会として、昨年6月に出場要項が「関東学生陸上競技連盟男子登録者」から
「日本学生陸上競技連合男子登録者」とされ、10月14日に行われる今年の予選会には全国の大学が参加可能となっている。
すでに立命大などが参戦を表明。各校上位10人の合計タイムにより13校を選考する。予選会で敗退した大学の選手で構成し、
本大会にオープン参加する関東学生連合は編成されない。
ただ、昨年6月の発表段階から関東以外の大学の予選通過は難しいとの見方が強い。戦力的に予選通過に求められるハーフマラソン
上位10人のタイムをそろえることは難しく、悲観的な地方大学も多い。増枠が3枠のみにとどまったことで、厳しい戦いを強いられることになりそうだ。
843
:
常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ
:2023/06/28(水) 23:05:20
※例年より3枠増加とはいえ関東勢以外は相当厳しいと言わざるを得ません。
前回出場していない神奈川や中央学院、日大や農大あたりは巻き返す力はあるし、これでは関東勢以外はノーチャンスでしょう。
地方勢が予選を突破できたら、まさにミラクルだけど、実際には全国化とは言え、予選を突破するのは関東勢13校でしょう。
844
:
名無しさん
:2023/07/07(金) 20:28:16
世界水泳は、2個メの小方颯選手に期待だな。
845
:
名無しさん
:2023/08/12(土) 01:16:13
スポーツ科学部在学中のバトミントンの奈良岡選手は、世界ランク4位。
846
:
名無しさん
:2023/08/22(火) 21:27:38
>>845
パリオリンピックでメダルを取ってもらいたい。
847
:
名無しさん
:2023/08/26(土) 12:51:53
世界陸上ブダペスト 女子やり投げ
北口榛花選手が金メダル!!!
女子フィールド種目で初
848
:
名無しさん
:2023/08/27(日) 00:34:10
北口榛花選手がパリオリンピック代表内定。
849
:
日本大学のカレッジソング さすらいの唄
:2023/08/28(月) 14:03:01
関東大学テニスリーグ開幕! 男子は王者・早稲田がいきなり日大に黒星、
女子は昨年Vの慶應が苦しみながらも白星発進<SMASH> THE DIGEST
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2ec73ca6b3044b962f8eec6636173d460af2b17
男子では昨年1位で大学王座17連覇中の早稲田大学が日本大学と対戦。日大は先の
インカレシングルス本戦に全大学中最多の10人を送り込んでおり、下馬評では
優勝候補の一角にも挙げられている。早大はダブルスで2勝1敗とリードしたものの、
日大がシングルスで反撃。早大が2本、日大が3本取り、4勝4敗で勝負は
ナンバー1対決にかかった。それを日大の高悠亜がファイナルタイブレークの激戦の末に制し、チームの勝利を決めた。
●早稲田大学(0勝1敗)4-5日本大学(1勝0敗)○
D1 ●永山寛基/森田皐介 4-6 6-3 [3-10] 髙悠亜/小泉煕毅○
D2 ○池田朋弥/山口柚希 3-6 6-3 [10-6] 手嶋海陽/石垣秀悟●
D3 ○田中瑛大/吉野郁哉 4-6 6-3 [10-4] 齊藤成/髙橋栄吉●
S1 ●高畑里玖 6-4 3-6 6-7(5) 高悠亜○
S2 ●池田朋弥 2-6 4-6 小泉煕毅○
S3 ●森田皐介 0-6 3-6 石垣秀悟○
S4 ○山口柚希 6-4 7-6(4) 丹下颯希●
S5 ●永山寛基 0-6 3-6 手嶋海陽○
S6 ○田中瑛大 3-6 6-1 1-0 ret. 上野山大洋●
850
:
名無しさん
:2023/08/28(月) 19:18:07
奈良岡功大選手 男子シングルス準優勝!
バトミントン世界選手権
惜しかったね。
851
:
名無しさん
:2023/09/03(日) 02:01:05
飛び込みの日本選手権、女子高飛び込みで金戸凛選手が初優勝!
おめでとうございます。
852
:
名無しさん
:2023/09/04(月) 14:40:11
飛び込みの日本選手権、男子高飛び込みで金戸快選手が初優勝!
おめでとうございます。
853
:
名無しさん
:2023/09/04(月) 16:51:42
プロ注目の日大国際関係・杉田健4回無失点で4連勝導く「この秋は最後のアピールの場」
日刊スポーツ
<静岡学生野球秋季リーグ:日大国際関係12-0常葉大静岡>◇3日◇第2週第2日◇清水庵原球場ほか
日大国際関係が、12-0の5回コールドで常葉大静岡を下した。
プロ注目右腕の杉田健(4年=日大三島高出)が、今季初先発。
4回3安打無四球無失点の好投で初勝利を挙げ、チームを開幕4連勝に導いた。
「できるだけ守備の時間を短くして、リズムをつくることを心がけた」。
直球とスライダーを丁寧に投げ分け、打たせて取った。
4回1死二、三塁のピンチではギアアップ。持ち味の力のある直球を軸に後続を断った。
「微調整は必要だけど、無失点でスタートできたことは良かった」。
打線も相手のミスにも乗じて6安打12得点。効率よく得点を重ね、快勝した。
公式戦初登板は4年春と遅かった杉田。目立った実績もないが、今夏に行った社会人野球・東海REXとの
オープン戦で自己最速の152キロを記録するなど、スカウトの評価も急上昇中だ。
成長株は「(進路を)プロ1本と考えている中で、この秋は最後のアピールの場」と位置づける。
5季ぶり27度目の優勝を目指すチームの勝ち頭としても、大学最後のシーズンにかける思いは強い。
杉田は「みんなで優勝したい。1日でも長い秋にするために、自分が投げた試合は全部勝たせたい。
それが出来ればアピールにもなる」と腕をぶした。
854
:
名無しさん
:2023/09/09(土) 17:44:07
やり投げの北口榛花選手が日本新記録!
855
:
名無しさん
:2024/02/13(火) 21:34:25
本学出身の星野陸也選手が男子ゴルフの欧州ツアー、カタール・マスターズで初V。
日本勢が同ツアーで勝ったのは4人目だ。
856
:
名無しさん
:2024/02/15(木) 14:09:17
【世界水泳】本多灯、日本勢史上初の快挙!!
日本大学スポーツ科学部4年の本多灯選手が男子200mバタフライで初優勝を掴んだ。
おめでとうございます。
857
:
名無しさん
:2024/02/15(木) 19:26:07
スポーツ科学部はきてるね。
中大がスポーツ健康科学部を新設するし、対抗策として本学は三軒茶屋をスポーツ科学部専用として施設を充実させるのがいいだろう。
危機管理学部は三崎町へ移転。
これで両学部ともウィンウィンだ。
早急に実行してもらいたい。
858
:
名無しさん
:2024/02/15(木) 20:42:38
なんとスポーツ科学部に女子レーサーの野田樹潤が入学するぞ。
859
:
名無しさん
:2024/02/16(金) 16:10:59
>>858
かつては本学出身者には生沢徹、浮谷東次郎といった名レーサーがいたようだね。
860
:
名無しさん
:2024/02/24(土) 13:45:42
競泳のパリ五輪日本代表選考会が3月17日から始まる。
861
:
名無しさん
:2024/02/26(月) 13:22:01
>>860
本多灯は4種目に登録
862
:
名無しさん
:2024/02/27(火) 00:12:40
>>860
池江璃花子は3種目に登録〜〜
863
:
名無しさん
:2024/02/27(火) 00:56:28
アメフト部から新たに3年生4人、卒業生2人計6人が
捕まった。NHKニーュス7 今回の6人が個別に密告、告白して更に増える可能性が強い。チームの信頼関係はもろく疑心暗鬼の世界。
使かまった選手は何故俺だけかと、まだ捕まっていない選手の
名前を密告して更に拡大するでしょう。
864
:
名無しさん
:2024/02/28(水) 01:23:41
尊富士を十両を1場所で通過して、初土俵から所要9場所の最速記録で新入幕!
次は三役を目指してガンバレ。
865
:
名無しさん
:2024/02/29(木) 22:11:54
大相撲春場所は3月10日から。
866
:
名無しさん
:2024/03/01(金) 19:26:03
バトミントンの奈良岡功大選手はパリオリンピックでメダルを取れそうかね?
867
:
名無しさん
:2024/03/10(日) 16:58:30
池江璃花子選手は調子が良さそうだね。
868
:
名無しさん
:2024/03/17(日) 07:40:42
尊富士が7連勝で単独トップ。
869
:
名無しさん
:2024/03/18(月) 21:09:49
池江璃花子選手
100mバタフライでパリオリンピック出場内定。
おめでとうございます。
870
:
名無しさん
:2024/03/18(月) 22:48:13
バトミントンの男子シングルスで奈良岡功大選手のパリオリンピック代表が決定的となった。
871
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/03/19(火) 07:38:13
林享氏 池江璃花子はまだまだ伸びる 後半の持久力強化で自己ベスト更新を スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff9fdc3a44d60d28d2d4b60fc2a745a43f9bb919
【林享の目】池江は今大会で確実にステップアップした。決勝では終盤にバテて、前日の準決勝から
タイムを落としたが、派遣標準記録を突破し、以前の力がかなり戻ったことを示した。
これまでとの大きな違いは前半50メートルだ。復帰後は27秒台で入ることが多かったが、
準決勝は26秒30。決勝ではもう少し抑えて入ってタイムをまとめる策もあったと思うが、
再び26秒35の速いタイムで入った。遅れ気味だったスタートやドルフィンキックが
強化されており、泳ぎのスピードも間違いなくついている。
オーストラリアでのトレーニングで体重が増えて、特に上半身は大きくなった印象だ。
もともと手足が長くて大きな泳ぎが特長だが、上半身の筋力がついたことで速いテンポで
泳げるようになった。これが前半のスピードにつながっている。
今大会と同じ前半の入りで、終盤バテない筋持久力をつけられれば、五輪までに
まだまだタイムは伸びる。平井というライバルが現れたことも刺激にもなる。
自己ベストの56秒08も視界に入ってくると思う。
872
:
名無しさん
:2024/03/19(火) 12:12:04
池江璃花子選手は、やっぱり持ってるね。
873
:
日本大学の今年のキーワードは^断捨離^
:2024/03/19(火) 19:20:42
スノーボード平野歩夢が結婚発表「新しい家族も増える予定」 北京五輪金メダル、東京五輪もスケボーで出場
https://news.yahoo.co.jp/articles/441f066e70f9808b0210743ade0d5129baba6c79
自身の公式サイトで発表
スノーボードの北京五輪金メダリスト・平野歩夢が19日、自身の公式サイトで結婚を発表した。
2022年の北京五輪スノーボード男子ハーフパイプで、日本スノーボード史上初の金メダルを獲得。
「これから新しい家族も増える予定です」とも記している。
平野は自身の公式サイトを「ご報告」とのタイトルで更新。日本語では「いつも応援してくださっている
皆様へご報告があります。私事ではありますが、この度、結婚いたしました。これから新しい家族も増える予定です。
いつも支えてくださる皆様、与えられた環境に感謝しながら、今後も新しい目標、新しい景色に向かって、
日々挑戦を続けたいと思います。これからもよろしくお願いします」と記している。
英語文面では「また、私たちは赤ちゃんの出産を控えています!」としており、お相手が妊娠中であることも伝えていた。
平野はスノーボードで2014年ソチ、18年平昌と2大会連続で五輪銀メダルを獲得。22年北京で悲願の金メダルを獲得した。
またスケートボードでも活躍し、2021年の東京五輪では男子パークに出場。予選通過は果たせなかったが、
日本史上5人目となる夏冬五輪出場選手となっている。 THE ANSWER編集部
◇御結婚大変おめでとうございます。平野君はオリンピックの活躍で日本を明るくしました。日本大学の鏡です。 愛エメ
874
:
名無しさん
:2024/03/21(木) 19:59:15
本多灯選手
200メートルバタフライでパリオリンピック出場内定。
おめでとうございます。
875
:
名無しさん
:2024/03/21(木) 22:03:27
寺門玄輝選手
200メートルバタフライでパリオリンピック出場内定。
おめでとうございます。
876
:
名無しさん
:2024/03/23(土) 16:26:44
尊富士関の地元、五所川原市の佐々木市長は尊富士関と同じ日大法学部の出身だ。
877
:
名無しさん
:2024/04/29(月) 14:07:29
桂川有人選手、欧州ツアー初優勝!
おめでとうございます。
878
:
名無しさん
:2024/05/10(金) 18:14:14
<令和6年春季関東学生卓球リーグ >
日程:5月9日〜5月11日 場所:所沢市民体育館、代々木第2体育館>
5月9日、春季関東学生リーグが開幕し、男女1部、2部リーグの第1戦、第2戦が行われた。
男子1部では昨年の春秋に続く連覇を狙う日本大学が、2連勝を飾った。
小林広夢、吉山僚一、伊藤礼博らに加え、加藤公輝(明徳義塾高卒)、加山雅基(愛工大名電高卒)と
実力ある1年生も加わり、上々のスタートとなっている。
また、早稲田大学は濵田一輝の弟、濵田尚人(高知小津高卒)が、2戦2勝の活躍を見せ、
中央大学、駒澤大学を下している。
879
:
名無しさん
:2024/05/10(金) 18:18:00
<2024年春季関東学生卓球リーグ1日目・男子>
日本大、早稲田大、明治大、専修大が連勝スタート
日程:5月9日〜5月11日 場所:所沢市民体育館、代々木第2体育館>
5月9日、春季関東学生リーグが開幕し、男女1部、2部リーグの第1戦、第2戦が行われた。
男子1部では昨年の春秋に続く連覇を狙う日本大学が、2連勝を飾った。
小林広夢、吉山僚一、伊藤礼博らに加え、加藤公輝(明徳義塾高卒)、加山雅基(愛工大名電高卒)と
実力ある1年生も加わり、上々のスタートとなっている。
また、早稲田大学は濵田一輝の弟、濵田尚人(高知小津高卒)が、2戦2勝の活躍を見せ、
中央大学、駒澤大学を下している。
880
:
名無しさん
:2024/05/11(土) 09:25:00
【スポーツ科学部】
三澤優華さん(4年)が,トランポリン「パシフィック・リム大会」で優勝!!
2024/04/26
スポーツ科学部4年の三澤優華さんが,コロンビアで開催されたトランポリン
「パシフィック・リム大会」に出場。見事優勝しました!!
三澤さん,おめでとうございます!!!
https://www.nihon-u.ac.jp/sports_sciences/news/detail/978
881
:
名無しさん
:2024/05/12(日) 11:10:51
【大学野球】日大国際関係学部が28度目のリーグ制覇に王手…大江立樹がエース対決制す…静岡学生野球
◆報知新聞社後援◇静岡学生野球 最終節第1日 日大国際3-2静岡産業大(11日・松前球場)
日大国際が、11勝1敗と勝敗数が並び(日大国際は1分けあり)V争いをしていた静岡産業大との
直接対決を3―2で制し、昨秋に続く28度目のリーグ制覇に王手をかけた。
大江立樹(4年)が8回2/3を2失点と踏ん張り、エース同士の投げ合いを制した。
12日の同カードで日大国際が勝てば優勝が決まり、静岡産業大が勝てば、
15日に行われるプレーオフ戦に持ち込まれる。
ようやく芽が出たエース大江で、日大国際が2季連続の頂点に近づいた。
「うれしい。最初からなりふり構わず全力でした」。10安打を許すも外角をうまく使い、
今季無傷の7勝目。だが3―1の9回2死一塁、適時二塁打を許し降板。
あと1死で完投だっただけに「悔しい」と、反省。
882
:
名無しさん
:2024/05/19(日) 08:29:44
日大アメフト「有志の会」活動開始、元部員や新入生ら…
日本大学は17日、違法薬物事件で廃部となったアメリカンフットボール部について、
元部員らの「日本大学アメリカンフットボール有志の会」が活動を始めたことを明らかにした。
有志の会は、運動部を統括する「競技スポーツセンター」の管理監督下に置かれている。
昨年12月に廃部が決定したアメフト部の元部員や、入部予定だった1年生が参加。
面談と誓約書の提出、薬物検査で陰性となることを条件に、大学施設でのトレーニングを
順次、開始している。須永氏は昨年度まで、関東学生連盟の1部上位リーグ「TOP8」
所属の中央大でヘッドコーチを務めていた。
日大は2025年度以降のアメフト部新設を検討しており、「学生と教職員が一丸となって、
創部が許される環境を作るために努力していきたい」
とコメントしている。
883
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki
:2024/05/19(日) 13:20:48
↑
永久解散の舌の根も乾かぬうちにアメフト爆弾の復活を
画策するようじゃァ僕ら日本大学卒業生は
とてもついていけません。
不正を憎んで発足した新執行部がアメフト爆弾と
癒着したんじゃァ
世の中お仕舞だ。
884
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki
:2024/05/19(日) 13:31:45
不条理は許さないと裁判に迄訴えたんじゃァないのですかね
前体制は許さないと数十億円もかけて裁判に訴えたんじゃァないのですかね。
都合が変わったから犯罪集団のアメフト爆弾側と手打ちなんですかね。
永久解散と云ったのは何だったのか説明して欲しいです。
確か数年後には受験生を15万人にするとおっしゃいましたよネ。
今年は約半分の受験生しかいませんでした。
来年に向けての方策はあるんでしょうか?
受験生だけでなくて僕ら日本大学卒業生も
大学の姿勢に対して不安と不信が日に日に増しています。
885
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki
:2024/05/19(日) 13:46:16
アメフト部って記者会見して一般学生に対して詫びるでもなく (Res:19) 仮日大掲示板
https://jbbs.shitaraba.net/school/18979/
スタートラインにも立てないのは、アメフト部が非を認めず、
公式に謝罪もせず、部員も被害者ヅラや他人事で全く自浄能力がないから
そのくせ大学の施設であるグラウンドや寮は、自分達が使って当たり前という態度
上級生からずっと大麻やってたくせに、ウソを付いて大学のせいにしようとする始末
指導陣は隠蔽、部員と父母会は虚偽報告(大学へ誓った誓約書に真っ赤な嘘)
もうね、永遠になくなった方が良い、
886
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki
:2024/05/19(日) 14:27:06
【日本大学】日大アメフト「有志の会」活動開始、元部員や新入生ら…薬物検査「陰性」など条件 [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1716004218/
※ほとぼり冷めたら元通りに、グラウンドも大麻寮も使うつもりなんでしょー
んで、一般学生のカネ使って特待生で釣って筋肉馬鹿を入れまくるとw
グラウンドと寮をアメフトから取り上げろよ、そうしないと一切信用しない
◇その通りです。全く信用できません。
887
:
断捨離が出来ません。日本大学市ヶ谷本部はgomiyasiki
:2024/05/19(日) 15:01:32
永久解散したものをいとも 簡単に覆したんじゃァ
日本大学志望の受験生も何を信じていいのかが
分かりません。
信用できない大学を受験しろとは父兄も高校の進路指導の先生方も
進めぬくいずら。
永久解散の意味も分からないアメフト部員のおつむの程度も酷いが
無理を通そうとする理事会のおつむの程度は鰯の頭程度の脳みそと
判断するほかに無さそうですwwwwww
こんなんがコンプライアンスとかダイバーシティとか横文字を使ったって
馬の耳に念仏の類です。
888
:
名無しさん
:2024/10/14(月) 17:09:04
陸上競技部、水泳部の退潮が激しすぎる。
889
:
名無しさん
:2024/10/15(火) 00:21:29
推薦の学生から総額4000万円以上も詐取するような団体が
発展するわけない。
890
:
名無しさん
:2025/05/19(月) 11:17:35
陸上の関東学連は18日、【全日本大学駅伝】(11月2日)の関東地区選考会
(5月24日、神奈川・レモンガススタジアム平塚)の
一次エントリーを発表した。1チーム13人がエントリーし、8人が出場。
1校2名ずつ4組に分かれて1万メートルを走り、
8人の合計タイムの上位7校が本戦への出場権を獲得する。
891
:
名無しさん
:2025/05/19(月) 11:24:33
>891 全日本大学駅伝 関東地区(7枠)
日程:5月24日(土) 場所:レモンガススタジアム平塚(神奈川)
方式:各校2人ずつ、10000m4組のタイムレースを行い、8人の合計タイムで上位7校を選出。
なお、7校目が同タイムの場合は、当該大学代表者の抽選により推薦対象校を決める。
昨年の本戦出場校:駒澤大学、青山学院大学、國學院大學、中央大学、城西大学、創価大学、大東文化大学、東京国際大学(以上シード校)
東海大学、東洋大学、早稲田大学、日本体育大学、立教大学、帝京大学、神奈川大学(以上選考会を経て選出)
今年の本戦出場校:國學院大學、駒澤大学、青山学院大学、創価大学、早稲田大学、城西大学、立教大学、帝京大学(以上シード校)
892
:
名無しさん
:2025/05/19(月) 11:29:50
>890 >891
全日本大学駅伝 関東地区予選会出場校
https://www.kgrr.org/files/competition/121/40/LetsGoSelectionMeetingfor57thAllJapanInterUniversityEkiden.pdf
893
:
名無しさん
:2025/05/19(月) 19:48:57
頭沸いてる江藤農相、自身の「コメ買ったことない」発言を「全面的に撤回しおわび」…辞職は否定
ポンコツしかいない石破茂内閣w
894
:
名無しさん
:2025/05/19(月) 21:00:37
【悲報】石破茂さん、デマが全世界に報道されてしまう「日本の財政状況はギリシャよりも悪い」 newssharing.net/ishibashigeru39
NewsSharing
@newssharing1
895
:
名無しさん
:2025/05/26(月) 15:27:51
男子ゴルフ
清水大成選手が日本プロ選手権で優勝
ツアー初V、おめでとうございます。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板