したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

△1☆【ケンブリッジ】日大陸上部【箱根の名門】 △☆△

1花の精鋭 日大健児:2017/06/19(月) 01:02:59
ケンブリッジ飛鳥の10秒切りが先か、
箱根駅伝の予選会落ちが先かおおいに
気を揉ませています。一気に奮起して
箱根駅伝で優勝位してほしいよねぇ。
時には、いい成績を収めてかあちゃんやとうちゃんを
喜ばせろや😊


日大N試験1期 河合塾偏差値57、5
心理、国文、史、社会。法律、商業、映画、文芸、〇スポーツ〇。

214名無しさん:2019/01/03(木) 16:03:58
予選会を勝ち抜くために怪我をしないこと
ハーフを64分台以内に走れるようにすること

215名無しさん:2019/01/03(木) 17:01:29
区間順位 / 記録10位との差 / 1位との差
_1区 17 横山 64:24 / +1:27 / +1:49
_2区 01 パト 66:18 / -2:12 / -:--
_3区 20 野田 66:28 /+2:52 / +4:56
_4区 08 武田 63:35 / -0:23 / +3:41
_5区 14 鈴木 74:58 / +0:49 / +3:29
_6区 16 宮崎 60:41 / +0:45 / +2:44
_7区 10 加藤 64:41 / ±0:00 / +2:23
_8区 11 松木 66:44 / +0:02 / +2:55
_9区 18 阿部 72:10 / +1:07 / +3:21
10区17 金子 73:32 / +1:01 / +3:35

区間新がバカスカ出る高速レースに喰らい付いて行けたのは成長だと思う
課題はパトリックの抜けた穴

結果14位は満足
それより横山・武田・松木
山の鈴木・宮崎
今回は不本意だったけど阿部
6人も箱根で中位レベルで走れる選手がいたことがもっと満足

216名無しさん:2019/01/03(木) 17:38:32
新4年
阿部◇涼(学法石川)
松木之衣(長野日大)
金子智哉(佐野日大)
小坂太我(藤沢翔陵)

新3年
武田悠太郎(東京実業)
横山◇徹(中越高校)
宮崎佑喜(佐野日大)
野田啓太(伊賀白鳳)
高橋佐介(洛南高校)
遠田光太郎(酒田南)
小林陸大(市立柏高)
関沼和暁(白鳳足利)
桃川翔大(八千代松陰)
竹元亮太(大牟田高)←応援してるぞ、復活希望

新2年
北野太翔(倉敷高校)
鈴木康平(中越高校)
大池竜紀(長野日大)
山本起弘(豊川高校)
橋口大希(成田高校)
天野竜汰(秋田工業)
八重畑龍和(山梨学院)←応援してるぞ

217名無しさん:2019/01/03(木) 18:15:42
復活しない!輝く伝統


日本大学 男子駅伝チーム
http://www.nichidai-sports.jp/nichidai-ekiden/team/men.html

218名無しさん:2019/01/03(木) 18:30:47
情けない、ひ弱い〜どの区間も下位で走りながらよれよれのタスキ渡し!

スタミナ、勢い、馬力のある選手の育成が急務だわな(除くパト)

219祝  東海大学優勝:2019/01/04(金) 08:13:40
祝  東海大学箱根駅伝優勝


東海もついに優勝かあ
東海と日大の陸上部の関係は深い。

東海大陸上部の黎明期を支えたのは宇佐美監督(日大OB)でもあり、
その繋がりから毎年、日大東海大対抗戦が行われてるんだよね。
この二校はインカレでは常に総合1位2位を独占するほどの
存在感と層の厚さを誇ります。

220名無しさん:2019/01/05(土) 18:36:42
選手がどう変わっていくのか、いい方向に行く選手もいればその逆もしかり

221名無しさん:2019/01/05(土) 22:08:42
さて、ワンブイは卒業。もう一人いた留学生はホームシックで退学。
今年もケニア取るの?2020年、日大は箱根に出られないね。
日本人が情けなさすぎる。

青学、東海、東洋、駒沢、順天堂、中央、早稲田、明治、日本体育
に勝てないのは仕方が無い。
国学院、帝京、中央学院、拓殖にまで歯が立たないって何?

他校に比べて日大日本人の情けない走り。
今回の箱根が最後になるかもな。

慶応、立教も本格的に強化に乗り出している。
カネで買った留学生を使う限り、日大はダメだ。

222名無しさん:2019/01/06(日) 01:24:09

東海大は総合大としてしっかりとした体制を整えている
一方の相撲田中独裁体制ではそれぞれの利欲のために重複して色々と歪な状況となってる現実

相撲田中は理事長を辞めろ迷惑だ!

223名無しさん:2019/01/08(火) 14:38:04
日大、箱根駅伝情けない。

黒人の留学生の力を借りなきゃ走れないのか。
来年、日大は全員黒人留学生で走らせろ。

「暴力、パワハラ、反則が伝統」の古式指導方法では、今の時代ついていけない。

224名無しさん:2019/01/11(金) 22:27:53
怪我なく、走れる状態にすることが一番!

225名無しさん:2019/01/12(土) 16:50:14
日本大学 特別長距離部門 新入生

14:08.00 八木 志樹(倉敷高校)
14:09.97 樋口 翔太(佐野日大)
14:18.43 若山  岳(洛南高校)
14:25.42 岩城 亮介(豊川高校)
14:25.82 小野 修平(東洋大牛久)
14:29.42 清水上 諒(札幌山の手)
14:29.45 松岡 竜矢(中越高校)
14:31.20 宍戸 来嘉(倉敷高校)
14:33.43 内堀 太一(佐久長聖)
14:33.50 平田 恵大(西脇工業)
14:39.01 神子島 颯汰(三条)
14:41.23 濱田 祐知(東京実業)
14:47.87 斎藤 絋也(東北)
14:49.53 金田 凛太郎(佐久長聖)

226名無しさん:2019/01/13(日) 10:31:56
上位5人平均タイム

*1 14:09.93青学 14:08中倉 14:08近藤 14:09大澤 14:10岸本 14:13中村
*2 14:10.84東海 14:06飯澤 14:09宇留田 14:11松崎 14:12濱地 14:14國分
*3 14:11.57東国 13:45ムセンビ 14:06山谷 14:18宗像 14:21大上 14:24宮崎
*4 14:12.34明治 14:06櫛田 14:11小澤 14:13加藤 14:14杉本 14:15近藤
*5 14:12.96駒澤 13:53田澤 14:09宮内 14:17山野 14:18小倉 14:25酒井

*6 14:14.65東洋 14:03児玉 14:12荒生 14:16前田 14:17及川 14:23木本
*7 14:15.37順大 14:06長山 14:06伊豫田 14:17野村 14:20平 14:25西澤
*8 14:15.55中央 14:06梶山 14:16小林 14:16若林 14:18助川 14:19小木曽
*9 14:15.62早大 14:00井川 14:06鈴木 14:09小指 14:16安田 14:44坂元
10 14:17.24法政 14:06扇育 14:15松本 14:15内田 14:23池田 14:25川上

11 14:17.53日本 14:08八木 14:09樋口 14:18若山 14:25岩城 14:25小野
12 14:27.51中学 14:15小島 14:26川田 14:28山盛 14:32荻沼 14:33鞍野
13 14:29.05日体 14:08藤本 14:26名村 14:34安達 14:37盛本 14:38奥山
14 14:29.76國學 14:05中西 14:27藤本 14:36坂本 14:37中西 14:40西槇
15 14:30.36神大 14:25島崎 14:28有村 14:30鈴木 14:32山崎 14:35谷本

16 14:30.85東農 14:22大塚 14:24北田 14:31杵渕 14:37田中 14:38小玉
17 14:31.02創価 14:06葛西 14:06濱野 14:40横山 14:49甲斐 14:52片岡
18 14:31.08山学 14:21伊東 14:21都築 14:30佐藤 14:39石部 14:42木山
19 14:31.70大東 14:26大野 14:27金田 14:28井田 14:31倉田 14:44木山
20 14:33.11城西 14:24佐藤 14:25熊谷 14:31藤井 14:41土子 14:42小島

21 14:34.95拓殖 14:29工藤 14:31吉村 14:36江口 14:37城 14:39佐々木
22 14:38.37国士 14:30福士 14:36中嶋 14:39清水 14:40福井 14:45堀内
23 14:38.44専修 14:34小島 14:35松本 14:37高瀬 14:39国増 14:44寺井
24 14:40.34帝京 14:33菅家 14:40佐藤 14:40鈴木 14:43山田 14:44元永
25 14:43.11上武 14:35村上 14:38小島 14:44鉄川 14:46上本 14:50阿部

227名無しさん:2019/01/16(水) 22:49:57
箱根駅伝に期待したが残念でした。
今の時期、スポ-ツで日大が目立つのは止めた方が良いと思います。
あまりにも、日大といえば、反則、暴力、学生に対する脅し、口封じの
イメ-ジがまだまだ強く社会に浸透しているから、オリンピックが終わる
くらいまでは、一般学生の事を思うと静かにしてもらいたいと思います。

228名無しさん:2019/01/21(月) 09:02:55
都大路の結果と進路

・1区
3位松崎咲人   29'23" 東海
4位井川龍人   29'31" 早稲田
6位梶山林太郎  29'36" 中央
7位葛西潤   29'40" 創価
8位八木志樹   29'48" 日大 ←
10位櫛田佳希  29'55" 明治
11位藤本珠輝  29'59" 日体
12位西久保遼  30'06" 青学
13位扇育     30'10" 法政
14位小澤大輝  30'11" 明治
15位田澤廉   30'13" 駒澤
17位長山勇貴  30'14" 順天堂
18位千守倫央  30'18" 中央
19位小倉朝陽  30'21" 駒澤
20位野村優作  30'27" 順天堂
以下省略

・2区
1位小指卓也  8'12"  早稲田
3位前垣内皓大 8'18"  駒澤
4位盛本聖也   8'19" 日体
4位大類康靖   8'19" 平成国際
6位脇坂進之介  8'22" 東海
8位白鳥優人   8'23" 順天堂
8位宍戸来嘉   8'23" 日大 ←
13位端羽星   8'27" 神奈川
14位宮崎和樹  8'28" 東京国際
16位佐藤奨之進 8'29" 山学
19位佐藤礼旺  8'30" 城西
20位川原樹   8'31" 國學院
20位安達響生  8'31" 日体
以下省略

229名無しさん:2019/01/21(月) 09:07:09
・3区
8位山﨑諒介   24'08" 神奈川
10位関口雄大  24'10" 青学
14位都築勇貴  24'26" 山学
15位竹村拓真  24'31" 東海
16位及川瑠音  24'42" 東洋
17位山田真生  24'43" 立命館
19位小木曽竜盛 24'45" 中央
20位助川拓海  24'52" 中央
22位木山凌    24'55" 大東
23位若山岳    24'56" 日大 ←
24位酒井亮太  25'06" 駒澤
25位有村祐亮  25'07" 神奈川
以下省略

230名無しさん:2019/01/21(月) 09:12:33
・7区
1位井田春     14'21" 大東
1位今村真路   14'21" 東海
5位國分駿一   14'32" 東海
8位小泉謙     14'45"
10位金田龍心  14'47" 大東
12位平田恵大  14'51" 日大 ←
17位水村竜己  14'57" 東農
18位小林竜也  14'59" 筑波
18位海田悠    14'59"
18位吉永澪希  14'59" 
21位宮元雄大  15'00" 国士舘
22位岩城亮介  15'02" 日大 ←
23位清水陽斗  15'07" 順天堂
以下省略

231名無しさん:2019/01/21(月) 10:29:23
スポ-ツ日大は、10年間は使ってはいけないと思います。
就活中の私達には、今、日大と言う名前が負担になっているのです。

232名無しさん:2019/01/21(月) 11:18:16
いや、永遠に使うな

233名無しさん:2019/01/22(火) 10:56:03
スポーツ日大はダメは同感!

「スポーツ日本大学」と日本のスポーツ界を牽引するトップ大学の自覚で、
しっかり「日本大学」を強調、誇張すべきである。

234名無しさん:2019/01/23(水) 18:17:24
次々と問題を発生させ挑発する反日国家を貴方は許すのか。?
・日本に対する敵国、反日教育・自衛隊機にミサイル発射用レーダー照射・数百人の拉致被害
北朝鮮韓国連合(核・ミサイル保有)核ミサイルで日本都市を攻撃目標か・日本海で不穏活動
・自衛艦の入港拒否・従軍慰安婦捏造、補償問題や各国へ慰安婦像設置・韓国予算の5倍の
賠償、経済協力で賠償解決済・徴用工で完結の条約、賠償協定破棄と日本企業へ賠償命令の
韓国判決・竹島不法占拠と大統領、議員等の上陸問題・東日本の農産物や魚類等食品の
輸入禁止・日本企業の高度技術情報漏洩スパイ・日本製品の不買運動・造船補助金等企
業活動の国際ルール違反とWTO訴訟・史実捏造、日本歴史教科書介入問題・ステンレス
、バルブ等工業製品、農産物等で韓国政府をWTOに提訴・サッカー大会等会場で日本避難
の横断幕・私立大学留学やマスコミ(朝日新聞)等へ大量入社と記事等介入・韓国人窃盗すり
団や産業スパイの国内侵入・天皇の土下座と千年入国禁止の大統領発言・日本海での漁業不法
操業と日本漁船のだ捕・国連での日本批判や行動阻止等反日活動・韓国内での日本文化、芸能
普及禁止・靖国神社参拝と日本帝国の韓国侵略問題・韓国統一教会による拉致監禁、霊感商法、
結婚詐欺、日本人妻の性奴隷化・対馬等の盗難仏像問題・日本海、竹島等の名称変更・旅行者
へぼったくり、すり、・日本海への有害物、糞尿等の領海侵犯、不法投棄で海洋汚染、環境問題
・いちご、桃、ぶどう、リンゴ等農業技術の流出、泥棒問題・韓国資本が対馬を買収、占領か

235名無しさん:2019/01/23(水) 18:46:00
「反則、暴力、パワハラが伝統のスポ-ツ日大」。
この方が、皆んな知っています。

236名無しさん:2019/03/04(月) 22:14:39
大学スポーツは宝の山だ
他の大学はアナライズ班やメンタル班などを創って大学全体の部活動を底上げしている
日大も遅れをとるな

237名無しさん:2019/03/10(日) 15:46:04
□■□日本大学に実業団経由の23歳ケニア人留学生が入学□■□
今年の箱根駅伝(1月2、3日)に出場した日大に今春、実業団の社会人チームに4年間所属していた、
ケニア出身のチャールズ・ドゥング(23)が入学することが7日、分かった。会社は3月末までに退社する。
これまでも駒大の大八木弘明監督(60)や東京国際大の渡辺和也(2年)ら実業団を経て大学に入学した日本人選手はいたが、
実業団を経験した外国人ランナーの大学入学は極めて異例。ドゥングと日大の新たな挑戦が注目される。
ドゥングは12年に札幌山の手高に入学し、来日8年目で日本語が堪能。2月に「日大スポーツ科学部」に合格した。
将来は指導者を目指しているという。1万メートル27分台の自己ベストを持っており、
昨年7月の北海道・函館ハーフマラソンでは自己ベストを更新するなど、現在も成長中。
今年の箱根駅伝2区で区間賞を獲得したパトリック・ワンブィ(4年)に代わるエースとして期待がかかる。
今月10日には日本学生ハーフマラソンと併催の東京・立川シティハーフマラソンに出場。
社会人選手としてのラストランは学生ランナーとの真剣勝負で「日大ドゥング」の試金石となる。
札幌山の手高時代は慣れない寒さと雪の中でも地道な練習を続け、
全国高校総体5000メートルは3年連続で準優勝という安定した成績を残した。
社会人経験がある23歳は競技面だけではなく、日大駅伝チームに好影響を与えそうだ。
箱根駅伝は1992年まで27歳以下という年齢制限があったが、現在は設けられていない。
29歳で東京国際大に入学した渡辺は昨年の箱根駅伝に30歳で出場した。
 ◆チャールズ・ドゥング 1996年2月20日、ケニア生まれ。23歳。2012年に札幌山の手高に入学。
全国高校総体5000メートルは3年連続2位。2、3年時に全国高校駅伝に出場し、いずれも3区3位と活躍した。
自己ベスト記録は5000メートル13分25秒32、1万メートルは27分57秒36、
ハーフマラソンは1時間2分23秒。168センチ、53キロ。

238名無しさん:2019/03/10(日) 19:13:50
将来指導者になりたいというし、こういう入学はありだと思います。日大が誇れるような母校になるために頑張っていこう!

239名無しさん:2019/03/10(日) 19:34:38
麻薬患者のように、黒人留学生
に頼り切る大学をだれが応援したく
なるだろうか。
嫌われるためにわざとやっているのか。
そうよ、麻薬は癖になるの。

240名無しさん:2019/03/10(日) 20:55:30

僕は留学生に大賛成です。
周りにも大勢の人たちが賛成しています。

241きょうとだいがくとにほんだいがくは姉妹校:2019/03/10(日) 21:49:25
私も留学生には大賛成です

サッカー部もアメフト部もバスケット部もどんどん留学生を
入れるべきです。

ハーバードやケンブリッジ、マサチューセッツ工科大学からもどんどん

留学生に来てもらうべきです。

ソウル大や北京大学からもどんどん日本大学に留学に来てほしい。

242名無しさん:2019/03/11(月) 21:19:49
ヨーソロー

感謝 奉仕 愛国
世界は一家 人類みな兄弟

僕も私あなたも日本大学のスポーツ留学生受け入れに大賛成!
☆人種差別はやめましょう。

楽園、駿豆には世界の留学生が多く学んでいます。

243名無しさん:2019/04/08(月) 18:30:07
2016年リオデジャネイロ五輪陸上男子400メートルリレー銀メダリストの、
ケンブリッジ飛鳥が今春から日大の大学院に進学する。

選手としての活動と相乗効果が期待される。
ケンブリッジは「時間を見ながら、プラスになるようやっていきたい」と語った。
ケンブリッジは16年3月に日大を卒業してから3年間、社会人選手として活躍してきたが、
セカンドキャリアと現役の競技生活の両面で自身の可能性を広げるため大学院進学を選択した。
運動学などを研究する予定だという。
ケンブリッジはリオ五輪100メートルで準決勝に進出。
400メートルリレーは4走を務め、日本男子トラック種目で史上最高成績となる銀メダルに輝いた。
17年6月には向かい風0.9メートルの条件で10秒08の自己記録をマークした。
将来は母校での指導者の道も視野にいれている。

244名無しさん:2019/04/18(木) 12:58:06
2020年東京五輪・パラリンピックのメイン会場となる新国立競技場(11月末完成予定)を巡り、
大会後に撤去すると閣議決定していた陸上トラックを、政府と競技団体が存続する方向で協議を始めたことが15日、
複数の関係者への取材で分かった。大会後はトラックの位置に客席を増設し、集客が見込める球技専用になる計画だった。
新国立競技場を巡っては大会終了後、陸上用トラックを撤去することが17年11月に閣議決定された。
トラック部分には客席を増設。22年後半からサッカー、ラグビーなどの球技専用となる計画だった。
これに対し、陸上競技団体と関係の深い自民党幹部、関係者からは反発の声が上がっていた。
取り壊された旧国立競技場は、64年東京五輪で陸上のメイン会場となり、「陸上の聖地」とされていた。
日本陸連幹部は、政府側とトラック存続に向けた交渉が進んでいることを明かした上で、
「そういう形になれば、陸上界にとってありがたい話」とした。

当然、陸上競技も使用できるようにすべき!競技場であって球技場じゃないんだから。

245名無しさん:2019/04/18(木) 22:58:14
サッカーやラクビーの場合、内にトラックがあると
緊縛感が出ないんだよね。選手が蟻んこのように見えて
楽しめません。

サッカー場にすると観客動員数が凄いから黒字になる可能性が高いです。
競技場だとオリンピックが過ぎると閑古鳥が鳴くんではないのかい。
まぁ場所が東京の1等地だからなぁ。まぁなるようになるらぁ。 藤枝市のサッカーファン

246名無しさん:2019/04/20(土) 07:42:46
正々堂々・・・中央、早稲田、東海、青学、東洋、駒沢、明治、法政、慶応、立教
卑怯・・・日大、国士館、拓殖、山梨学院、日本薬科、桜美林

247名無しさん:2019/04/20(土) 13:53:15
>>246
この馬鹿をつまみ出せ

248名無しさん:2019/04/20(土) 18:10:57
置かれた場合で咲きなさい

249名無しさん:2019/05/01(水) 19:30:28
日大の陸上部公式ツイッターのフォロワーが他校に比べて少ないらしい

250名無しさん:2019/05/07(火) 09:23:42
やり投げで北口榛花(日本大学)が日本新  2019年05月06日    

陸上の木南道孝記念は6日、大阪市のヤンマースタジアム長居で行われ、
女子やり投げで21歳の北口榛花(日大スポーツ科学部)が64m36の日本新記録を投げて優勝した。
従来の記録は、15年に海老原有希がマークした63m80。
北口は東京五輪と今秋の世界選手権の参加標準記録をともに突破した

北口榛花(日本大学・スポーツ科学部)
やり投げ衝撃の一投50cm更新の日本新記録で優勝

https://www.nikkansports.com/sports/athletics/news/201905060000247.html

251名無しさん:2019/05/07(火) 09:40:53
陸上競技部 橋岡優輝さん(スポーツ科学部3年)
アジア選手権 男子走り幅跳び優勝        2019/04/25

陸上のアジア選手権男子走り幅跳び決勝が4月24日にドーハで行われ、
本学スポーツ科学部3年生の橋岡優輝さんが、
今季世界最高に並ぶ日本歴代2位の8メートル22をマークし優勝しました。
橋岡選手おめでとうございます。また、皆様のご声援ありがとうございました。

252名無しさん:2019/05/27(月) 08:32:57

2019【関東インカレ】陸上 男子1部総合優勝(8連覇)

https://www.youtube.com/watch?v=P4Yb0E6nv8g

253名無しさん:2019/05/30(木) 20:09:34
>>246

246 コラッ 青山通りをうろつきバカこいてんじゃない!石渡嶺司

254名無しさん:2019/05/30(木) 23:32:07
石渡のクソ野郎

255名無しさん:2019/06/06(木) 08:14:53
名門なのに黒人を使う国際感覚抜群の名門大学。

256名無しさん:2019/06/23(日) 19:24:52
全日本大学駅伝の予選会を見ても、監督の能力に疑問が…
期待の選手は軒並み戦力化出来ず
本番レースでは主力が軒並み故障で欠場

こんなに、育成にも調整力にも疑問を持たざるを得ないのは異常

257名無しさん:2019/06/24(月) 04:04:02
5枠「狭き門」全日本大学駅伝関東選考会 東京国際大がトップ通過で初出場
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190623-00000178-sph-spo

“伊勢路への道”は例年以上に狭き門だった。今年の箱根駅伝8、9位の成績で
関東学生陸上競技連盟推薦校となった順大、拓大は選考会が免除。
同様の競技形式で行われた昨年は上位8校に本戦出場権が与えられたが、
今年はわずかに5枠。昨季の学生3大駅伝ではいずれも苦戦した早大など伝統校と、
学生3大駅伝初出場を目指す麗沢大など新興校が入り乱れて、
5枚の伊勢路行き切符を争った。

 最終成績は以下の通り。

<1>東京国際大 <2>明大 <3>早大

<4>日体大  <5>中央学院大

(17秒23差)
<6>中大  <7>山梨学院大
<8>日大

258名無しさん:2019/06/24(月) 04:57:14
日本大学 第8位

1組目
13位 金子智哉④ 30'13"23
26位 小野修平① 30'40"85

2組目
10位 廣田全規④ 30'25"15
22位 鈴木康平② 30'53"38

3組目
18位 野田啓太③ 29'48"43
21位 小林陸大③ 30'01"74

4組目
13位 チャールズドゥング① 29'05"20
24位 横山徹③ 30'07"67

259名無しさん:2019/06/24(月) 09:23:46
4組目
13位 チャールズドゥングが(1年) 29'05"20 タイム的に誤算、期待に反した!

毎度、言い訳を繰り返し結果を出さない武者監督、
もう限界チェンジでいいだろう。

260名無しさん:2019/06/24(月) 13:48:29
01着 28:04.55 イェゴン ヴィンセント(東京国際大学1年)
02着 28:06.51 ワンブア タイタス(武蔵野学院大学3年)PB
03着 28:09.09 ジェームズ ブヌカ(駿河台大学2年)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐1分以上の大差を付けられる

13着 29:05.20 チャールズ ドゥング(日本大学)
24着 30:07.67 横山 徹(日本大学)

261名無しさん:2019/06/25(火) 07:13:34
黒人は消耗品ではありません。人権無視は犯罪です。

262名無しさん:2019/06/26(水) 10:02:16
怪我人だらけ調整不足の選手が多過ぎ。
トレーナーやケア体制に問題があるとしか思えない。

263名無しさん:2019/06/30(日) 23:20:42
桐生祥秀

264名無しさん:2019/07/10(水) 17:42:29
長距離部門のホームページはもうやる気ないのか

265名無しさん:2019/07/12(金) 16:16:50
日大の復活はあるのか、応援してる人はいるのでは

266名無しさん:2019/07/12(金) 19:40:41
黒人(半導体)頼みの、日大(韓国)。

267名無しさん:2019/07/31(水) 17:54:01
夏明けてどれだけ成長出来るか

268名無しさん:2019/08/06(火) 17:40:25
理不尽なことがあっても投げ出さなければ、頑張ってきて良かったと思える日が来るよ、応援してる人がいる

269名無しさん:2019/08/10(土) 10:58:50
箱根行けそうかい?

270名無しさん:2019/08/31(土) 08:31:51
駒澤の散財
水道橋の反則
九段下の予選落ち
飯田橋のオレンジ
四谷の聖イマラチオ

271名無しさん:2019/08/31(土) 10:17:39
日大なら黒人なしでも箱根出られるだろ。違うかな。

272名無しさん:2019/08/31(土) 22:34:05
駅伝にはホームページも要らないだろ

273名無しさん:2019/09/16(月) 19:01:35
MGC 男子全成績(出身校) 2019/09/15

.1位 中村匠吾  駒澤卒 (2.11.28)富士通
.2位 服部勇馬  東洋卒
.3位 大迫傑   早稲田卒
.4位 大塚祥平  駒澤卒
.5位 橋本峻   青学卒
.6位 竹ノ内佳樹 日大卒 ★(2.12.31)NTT西日本
.7位 鈴木健吾  神奈川卒
.8位 中本健太郎 拓殖卒
.9位 藤本拓   国士館卒
10位 岡本直己  明治卒
------------------------------
11位 上門大祐  京産大卒
12位 山本浩之  東洋卒
13位 河合代二  麗澤卒
14位 設楽悠太  東洋卒
15位 堀尾謙介  中央卒
16位 山本憲二  東洋卒
17位 神野大地  青学卒
18位 木滑良   高卒
19位 谷川智浩  拓殖卒
20位 岩田勇治  高卒
21位 村澤明伸  東海卒
22位 福田穣   国士館卒
23位 佐藤悠基  東海卒
24位 藤川拓也  青学卒
25位 今井正人  順天堂卒
26位 園田隼   上武卒
27位 井上大仁  山梨卒
DNF 高久龍   東洋卒
DNF 萩野皓平  國學院卒
DNF 宮脇千尋  高卒

274名無しさん:2019/09/16(月) 19:46:37
>>273 追記
竹ノ内佳樹(たけのうちよしき)176c/57k 1992.05.24生

関西大学第一高校〜日本大学(2015卒)〜NTT西日本
日大在学中の成績
89回 箱根駅伝10区 10位
90回 箱根駅伝 3区  9位
91回 箱根駅伝 3区  9位

92回 関東学生陸上ハーフマラソン 7位

275名無しさん:2019/09/30(月) 14:48:35
箱根駅伝への強化はしない
監督、コーチは最小限に、情報発信もしません

276名無しさん:2019/10/14(月) 21:50:06
さすがに指導者たちの責任を問う声が上がるのかな
そんなに熱意はないですかな
予選会にベストなメンバーが組めないとは…

277名無しさん:2019/10/15(火) 17:58:49
箱根駅伝の予選会に間に合わなかった選手

29:23 竹元亮太(3年)
29:38 阿部涼(4年)
29:40 八重畑龍和(2年)
29:42 鈴木康平(2年)
29:51 北野太翔(2年)

278名無しさん:2019/10/18(金) 21:47:00
日本大学 箱根駅伝予選会メンバー

27:57.36 チャールズ・ドゥング(1年)
29:13.51 野田 啓太(3年)
29:14.10 横山  徹(3年) PB
29:20.52 武田悠太郎(3年)
29:21.62 樋口 翔太(1年) NEW

29:37.48 松木 之衣(4年)
29:41.85 八木 志樹(1年)
29:42.20 金子 智哉(4年)
29:55.92 小林 陸大(3年)
30:16.92 廣田 全規(4年)

30:20.61 小野 修平(1年) PB
30:28.10 若山  岳(1年) NEW
30:29.74 橋口 大希(2年) PB
31:17.75 大倉真亜玖(2年)

279名無しさん:2019/10/25(金) 21:01:19
日大の応援は少なくない

280名無しさん:2019/10/26(土) 08:03:10
経済産業大臣ご就任  2019/10/25

梶山弘志(64)日本大学法学部卒

281名無しさん:2019/10/26(土) 12:15:10
箱根駅伝予選会 日本大学第7位

1 東京国際大
2 神奈川大
3 日体大
4 明大
5 創価大
6 筑波大
7 日大
8 国士舘大
9 早大
10 中大

何とか来年の箱根駅伝への出場権を獲得しました

282名無しさん:2019/10/26(土) 16:02:08
日本大学 第7位

62:33 チャールズ・ドゥング(1年)
64:19 横山徹□(3年)
64:33 樋口翔太(1年)
64:45 武田悠太郎(3年)
 
65:29 小林陸大(3年)
65:42 廣田全規(4年)
66:05 金子智哉(4年)
66:21 大倉真亜玖(2年)

67:09 松木之衣(4年)
67:33 橋口大希(2年) 
67:54 野田啓太(3年)
68:41 八木志樹(1年)

DNS 小野修平(1年)若山岳(1年)

283名無しさん:2019/10/26(土) 19:55:04
日大は若い人が応援に来ないですね

284日本衛生学会の会頭 山田顯義:2019/10/26(土) 21:43:05
ドゥング…安定感が売りという話だったけど、まさにその通りだった。フォームも綺麗で、
留学生が多数落ちる中伊藤にも勝ちきったのは流石。

横山…もう間違いのない日本人エース。安定感も抜群だし、何より集団につくのが
うまいというのを強く感じた。やっぱり1区に向いているんだろうな。

樋口…一発屋ではないところを見せてくれた。5kmの時に単独走になっててやばいかなと
思ったけど10kmまでそのポジションを保っていてビックリ。日体大のときといい、
単独走で強いタイプなんだな。ラストも強いしチームの状態が良ければ10区に配置してもはまりそう。

武田…最近レースに出てなくて正直かなり不安視してたけど、その心配は無用だった。後半の
上がり方を見ると、最初からフリーで行かせて良かったように感じるけど、どういう戦略だったんだろう。
後半強い選手は見てて安心感があって良い

小林…長距離に強い選手。日大にはこういう選手が足りなかったな、というタイプだけど本当に貢献が大きかったと思う。
廣田…走れば結果を残すタイプだと言われていたけど日体大の記録がイマイチで心配していた。今日のコンディション
考えれば64分台出ますよね。箱根駅伝で快走してほしい。
金子…調子も上向いていて、期待してたけど、もう少しいけたような気もする。箱根では笑顔でゴールテープを切ってほしいなあ。
大倉…唯一顔がわからない選手で、10000mのタイムも31分台。なんで選んだのか分からなかったけど、
めちゃくちゃ良かった。これからのレースが楽しみ。

285日本衛生学会の会頭 山田顯義:2019/10/26(土) 22:05:46
■■■日本大学応援スレ99 IP付き■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1571610037/l50

報告会の感想
・青葉さんやっぱ凄い立場に居た人だけあって喋り方上手い&モチベーションあげるの上手い。
・武者監督拡声器断って地声で挨拶するの好感度上がった。
・松木主将挨拶に「本選ではシードを〜」という挨拶のあとに老害が「シードじゃなく
優勝だろ!」と本気か冗談なのかわからないヤジとばしてドン引き(武田父のアップしてる挨拶の後)

番外編
・解散ってなった後変なおじさんが「校歌歌わないのか」と単独で選手の前に立ちはだかって校歌独唱。
ドン引きかと思ったら周りの人達もフラッシュモブみたいに校歌の合唱始まって
選手が慌てて整列してカオスだった。

最後に、みんな事情があるから現地行けない人も多いんだろうけど
大学の規模から考えて応援少なすぎると思う。

286日本衛生学会の会頭 山田顯義:2019/10/26(土) 22:09:46
選手のメンバーありがとう!
これで来年の正月にまた日大を応援できる

ドゥンク、横山、武田、樋口、小林
上位5人は個人的にはこの5人だと思っていたの
で予定どうり
6番手は八木かなと思っていたけど
廣田の頑張りは素晴らしかった
地道に力をつけた上級生がいないとやっぱり
チーム力は上がらないということだね

今回不本意だった選手のリベンジ
今回外れた1年生の伸び
箱根経験者たちの逆襲
これから2ヵ月ワクワク過ごせることも
ほんとうれしいわ

287名無しさん:2019/10/27(日) 13:11:36
日大は他の大学と比べて愛校心が少ないのがなー

288730点獲得を目指す初のTOEIC講座開設:2019/10/28(月) 08:46:18
日大は他の大学と比べて愛校心が少ないのがなー



例えば商学部を見ると陸の孤島でな。
三崎町や駿河台の情報がほとんど入ってこないな。

商学部は日大本部の世田谷痴呆支店と言った感じ。
創立者の山田顯義の銅像一つ無いんだから
校舎作って魂入らずって感じだな。

289名無しさん:2019/10/28(月) 10:05:43
商学部には山田顕義像の代わりにウルトラマン像があります・・・・

290名無しさん:2019/10/28(月) 21:34:52
箱根予選会 日本大学 第7位 (学年の後の数字は着順)

62:33 チャールズ・ドゥング(札幌山の手・1年)4
64:19 横山徹□(中越・3年)24
64:33 樋口翔太(佐野日大・1年)33
64:45 武田悠太郎(東京実業・3年)41
65:29 小林陸大(市立柏・3年)87
65:42 廣田全規(川越東・4年)104
66:05 金子智哉(佐野日大・4年)129
66:21 大倉真亜玖(中越・2年)144
67:09 松木之衣(長野日大・4年)198
67:33 橋口大希(成田・2年)231 
(上位10人着順平均は99.5。着順平均100を切れば本戦出場権当確)
 ※9位国士舘106.5 9位早稲田93.6 10位中央106.4
-----------------------------------
67:54 野田啓太(伊賀白鳳・3年)244
68:41 八木志樹(倉敷・1年)274

291名無しさん:2019/11/08(金) 17:36:38
それで正月に日大の応援に行くような人はいるの?

292名無しさん:2019/11/12(火) 11:20:07
>日大は他の大学と比べて愛校心が少ないのがなー

本来は中堅大学のままで良かったわけだが
どこぞの馬鹿が一流大学とか騒いでアンチ増やしたせいで
中途半端なイメージの大学とみて見られるようになり
下位大学からも叩かれる対象となった

留学生の件もあり他大みたく応援できるような感じもなく
ただただ体育系の利権の道具と化してしまった

293名無しさん:2019/11/12(火) 12:27:51
>>292
ちょっと支離滅裂すぎて意味わからない

294名無しさん:2019/11/13(水) 00:21:46
>>293

支離滅裂の使い方を間違えているから「意味わからない」と思っちゃうんだね可哀相

295名無しさん:2019/11/13(水) 09:01:58
ちょっと糖質過ぎて意味わからない

296名無しさん:2019/11/17(日) 17:34:50
2019年上尾シティハーフマラソン

63:53 宮﨑佑喜③ PB
64:57 松岡竜矢① 初
65:04 疋田和直② PB
65:15 大倉真亜玖② PB
65:39 若山岳◇① 初

65:43 橋口大希② PB
65:52 遠田光太郎③ PB
66:00 濱田祐知① 初
66:29 岩本宙◇① 初
66:35 小野修平① 初

66:53 川上瑠美梨③ PB
67:06 木田元春③ PB
71:11 野田啓太③
72:48 清水上諒①

297名無しさん:2019/11/20(水) 22:47:20

日大は上位校の滑り止め中堅大のイメージなのに
どこぞのヴァカが「日大は名門!」などと煽り立て
アンチを増やしていることにも気づかないのか?

それすらもわかってない奴が「一流大学 日本大学」みたいなスレも
悪意であることに気づかないのか?

298名無しさん:2019/11/20(水) 22:48:52
>>297
日大が名門なのは歴史的事実だよ
いまは一部学部を除いて難関大学ではないけどな

299名無しさん:2019/11/21(木) 17:44:27
>>298
いまは名門とは言えないし難関大学でないから尚更
歴史とがでしがみ付いて名門面しようとするからアンチが湧くこともいい加減に学習しないとな

300日本大学は長州藩高杉晋作、木戸孝允、大村益次郎の血統です:2019/11/21(木) 19:18:44
日本大学出身の市長さんが56人もいるのは事実だし
高校教員採用数に5年連続で日本大学がダントツのトップなのも事実です。

今まで日大広報が日本大学の強みを調べてこなかったのは事実です。
広報が確りしないからアメフト空騒ぎが起こりました。


でもな、日本大学の医療系学部はもっと評価されてもいいな。
日本大学の国民の健康医療に果たした功績はもっと評価されてもいい。

なんで名門の日大が卑下しなければならないのよ。
日大法学部や理工学部は超名門でしょう(⌒∇⌒)

まぁ 勉強しない学生はぶん殴れば好いです(・・?(⌒∇⌒)

301名無しさん:2019/11/21(木) 20:17:08
>>299
今は名門では無いとか意味不明だし
あなたが歴史の浅い学部にいるか日大を単に下げたいだけでしょ

302名無しさん:2019/11/21(木) 22:25:29
>>301

意味不明の使い方も間違ってるし
日大を下げたい奴は旧2ちゃんから既にいることを知らないあなたこそ浅い

303名無しさん:2019/11/21(木) 22:28:34
>>300
>日本大学の国民の健康医療に果たした功績はもっと評価されてもいい。

それを5ちゃんに書いて同意する反応なんてあった?
マスコミは早慶閥が多いから絶対にそういう報道をしないこともわかるよね?

>なんで名門の日大が卑下しなければならないのよ。

わざわざ自慢するように煽る意図もわからない
結果それで日大叩きをする奴が増えてきたことを知らないなんて言わせないよ?

304名無しさん:2019/11/21(木) 22:41:44
意味不明のバカが意味不明のことを言っている

305名無しさん:2019/11/22(金) 00:13:07
>>304
感情論で全く反論になってないw

荒らしとして通報しますけど、いいですね?

306名無しさん:2019/11/22(金) 00:18:43
>>1 から2年後

日大
N試験1期 河合塾偏差値 45、0 スポーツ
A方式   河合塾偏差値 42、5 スポーツ

東京五輪終了後にどうするんでしょう?

307名無しさん:2019/11/22(金) 00:19:14
アホは放置だな

308日本大学は長州藩高杉晋作、木戸孝允、大村益次郎の血統です:2019/11/22(金) 04:18:34
早稲田と日大の違いは医学部があるかないかだな。
山田顯義は生前、日本衛生学会会頭で日本の医学に貢献しています。

 日本大学ほど世のため人のために立っている
 大学はないんじゃぁないだろうか。

今日も日大の持つ5つの病院には約1万人もの人が
治療を求めてやって来ます。1年では367万人ですね。
子供を泣かせない歯医者さんと言えば日大歯学部。
5人の赤ちゃんを誕生させた医学部。
緊急救命医療や、心臓のバイパス手術、脳の手術などで日大の医学部は
全国屈指の実績を誇ります。臨床手術では間違いなく全国のトップです。

日大の病院は医学部が2つ。板橋と御茶ノ水。
歯科系が御茶ノ水と松戸市。藤沢市には動物病院。
歯学部は最新の病院が
日大駿河台病院跡地にオープンしました。
現在、約800億円かけて1,030床の日大板橋病院を建て替え中です

309日本大学は長州藩高杉晋作、木戸孝允、大村益次郎の血統です:2019/11/22(金) 04:22:22
 日本大学ほど世のため人のために立っている
 大学はないんじゃぁないだろうか。

日本の医療を支える医学のトップブランド 日本大学

赤ちゃんだけどニッコマは見下してる [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1500547076/l50

小学生だけどニッコマよりは頭いいと思う [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1500473200/l50

310名無しさん:2019/11/23(土) 22:05:38
留学生は、金かけてるのに東国や国士舘その他の留学生の方が強いですね

311名無しさん:2019/11/23(土) 22:14:53
日大国際関係 工学部で第二日本大学をつくってそこでスポーツやれ

312名無しさん:2019/11/24(日) 01:00:39
>>307
(情報理工とかいう意味不明なことを書いている)アホは放置だな

>>311
法人分離して日大の名前を使うのを禁止させた方が早い

313311:2019/11/24(日) 01:02:13
>>312
情報理工は必要


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板