したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

日本のトップブランド 日本大学

1名無しさん:2017/06/08(木) 17:05:14
日本を近代国家に仕立て上げた明治天皇陛下が
まさか日本大学が大のお気に入りとわなぁ^
どこの馬の骨だろうかと不安だった?
日大生の心の中が一気に明るくなりました。

315アメフト優勝!「フェニックス」のごとく 復活した日大:2017/12/17(日) 17:43:59
日大、27年ぶり21度目V アメフト甲子園ボウル  朝日新聞
甲子園ボウルで関学大を破り、喜ぶ日大の選手たち
 
アメリカンフットボールの大学日本一を決める第72回甲子園ボウル
(全日本大学選手権決勝)は17日、阪神甲子園球場であり、
東日本代表の日本大(関東)が西日本代表の関西学院大
(関西2位)を23―17で下し、27年ぶり21度目の優勝を飾った。

第2クオーター、ランでファーストダウンを奪う日大QB林

 昨年まで甲子園ボウルは関西学生リーグ勢が10年連続で勝っていたが
、昨年の関東大学リーグ戦4位から愛称の「フェニックス」のごとく
復活した日大が「西高東低」の流れを止めた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171217-00000023-asahi-spo

316アメフト優勝!「フェニックス」のごとく 復活した日大:2017/12/17(日) 17:50:04
第72回甲子園ボウル 「関西学院大学」対「日本大学」★3
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1513486985/

日大。
今度の正月は箱根駅伝に出られないから、暇な正月にならなくてよかったなwwww

317アメフト優勝!「フェニックス」のごとく 復活した日大:2017/12/17(日) 17:53:32
第72回甲子園ボウル 「関西学院大学」対「日本大学」★1
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1513467261/

第72回甲子園ボウル 「関西学院大学」対「日本大学」★2
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1513483309/

318アメフト優勝!「フェニックス」のごとく 復活した日大:2017/12/17(日) 18:01:37
第72回甲子園ボウル 「関西学院大学」対「日本大学」★4
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1513490057/

1日新年
2日寝正月
3日ドーム
東京ドーム意外と競ると思うよ。
富士通はOLに怪我人が多くて万全じゃないし、IBMはリーグ戦で圧倒的に強かったパナを崩した勢いがある。
例年以上に面白くなるはず。

319アメフト優勝!「フェニックス」のごとく 復活した日大:2017/12/17(日) 19:06:25
♪愛のエメラルドがひとりで語る日本大学♪
https://www.logsoku.com/r/2ch.net/joke/1109518184/


  祝 日大アメリカンフットボール優勝!

320名無しさん:2017/12/17(日) 19:42:02
GK 碓井健平(柏市出身、藤枝東高校卒業)町田退団
DF 石川竜也(藤枝市出身、藤枝東高校卒業)山形退団
DF 村松大輔(焼津市出身、藤枝東高校卒業)清水退団
MF 成岡翔(島田市出身、藤枝東高校卒業)新潟退団

今年暮れ、藤枝東高校サッカー部出身からは5人がお払い箱になりました。
12年前、♪愛のエメラルドがひとりで語る日本大学♪ が登場したころには
輝いていた面々です。又、ドイツで現在もきらきらと輝いている17番長谷部誠選手は
来年は地元でプレーするかも知れません。アメフト同様、サッカーも厳しいもので
高校時代鳴らした川村優選手と佐賀一平選手はプロでは大成せず、
2人とも今は藤枝東高校サッカー部のコーチをしています。

アメフトも随分長く低迷していましたが、日大QB1年生林クンを中心に
盛り立てて第2次黄金時代を迎えたいものです。  愛エメ

322名無しさん:2017/12/18(月) 07:58:19
日大27年ぶり甲子園ボウルV、1年生QB林が不死鳥復活導く  スポニチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171218-00000041-spnannex-spo

復活の原動力となったのはQB林大を中心とした“1年生カルテット”だ。
「周りのおかげで凄く自分らしいプレーができたと思います」。1年生で
史上初の年間最優秀選手、さらにMVPをダブル受賞した司令塔は胸を張った。

 先制TDを許したが、第1Q12分36秒に1年生WR林裕への
39ヤードTDパスから反撃に転じた。最初の攻撃シリーズ、風の影響で
パスが伸びすぎて失敗し、林裕が林大にアドバイス。2回目の攻撃で
ホットラインを開通させ、この試合3本目の林裕へのパスがTDに結びついた。
第2Qには1年生RB宋旻宰、第3Qにも1年生RB川上がTDラン。
4年生が下級生に伸び伸びプレーできるムードをつくり、新戦力が躍動した。

 カリスマ監督だった故篠竹幹夫氏の下、常勝軍団となった伝統校が昨季は
関東4位。再建を任され、2年ぶりに復帰した内田正人監督(62)は
、徹底した走り込みを指示。練習前に10、20、30、40、100ヤード
走を各5本、練習後も合わせ最低2500ヤードをノルマとした。
林大は「体重が10キロぐらい落ちましたが、スピードがついてランの
切れもついた」と効果を証言した。

3231年生でエースナンバー「10」林 大希(はやし・たいき):2017/12/18(月) 08:03:55
不死鳥がよみがえった。日大(東日本代表)が関学大(西日本代表)を23―17で撃破し、
27年ぶり21回目の優勝。大学日本一の称号を手にした。
QB林大希が1年生として初めてミルズ杯(年間最優秀選手)を獲得し、
甲子園ボウルMVPとの2冠に輝いた。06年の法大以来の優勝で、東日本勢の連敗を
10で止めた日大は来年1月3日、東京ドームで社会人覇者と頂点を競う。

 ◆林 大希(はやし・たいき)1999年(平11)2月18日、大阪府生まれの18歳。
神戸学院大でプレーしていた父の影響を受けて「住吉川86スコーピオン」で競技を始め、
関大第一高に進学。2年生から府立大正高に編入し、アメフット部に所属するも、
高校時代は公式戦で1勝もできなかった。日大では1年秋季リーグの開幕戦から出場し、
シーズン中にエースナンバー「10」を与えられる。
1メートル74、80キロ。遠投65ヤード。

 90年大会で京大を下して20回目の優勝を果たしてから、実に27年。
甲子園ボウル4連敗中だった日大がついに大学チャンピオンに返り咲いた。

324名無しさん:2017/12/18(月) 21:44:18
■国家公務員就職人数ランキング2017年度卒
1位:金沢大学 193人
2位:早稲田大 150人
3位:山口大学 148人
4位:中央大学 128人
5位:九州大学 127人
6位:神戸大学 116人
7位:同志社大 108人
8位:日本大学 106人◎
9位:立命館大 105人
10位:広島大学 98人
10位:岡山大学 98人

325名無しさん:2017/12/19(火) 08:15:54
知事が三島駅前の再開発に“物言い” 「玄関口の景観損ねる」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171218-00010005-sbsv-l22

県東部の再開発に「物言い」です。三島市が進めている駅前の再開発に
ついて川勝知事は「伊豆の玄関口としての景観を損ねる」などとして
事業の延期も含め慎重に進めるべきとの考えを示しました。
 
 川勝知事が12月18日の記者会見で急ぐべきではない、としたのは
三島市が進めるJR三島駅南口の再開発事業です。三島市の計画では
JR三島駅南口にマンションや商業施設、子育て支援や医療などの
機能を持った施設を新しく作る方針で、2020年ごろの着工を
目指しています。
 川勝知事は一部の市民や地元の県議から反対の声
があがっているとし、再開発のアイデアを市民から集うなど今の
計画をいったん延期させることも含めて慎重になるべきとの
考えを示しました。

□ まだ着工してなかったんですね。のんびりしすぎ。
サッサと造ろう。
川勝県知事は三島駅南口よりも海の中に出来る予定の浜松の野球場を
何とかしろやい!

326名無しさん:2017/12/20(水) 10:05:11
【日本大学】 競技部を紹介する番組が放送されます。

日 時 1月5日(金)〜7日(日) 20:30〜21:30
放送局 日テレG+(CS放送)
番組名「いくぞ日大!勝つのは、キミだ。新春スペシャル」
内 容 
保健体育審議会所属競技部の強さの秘密にクローズアップする番組です。
活躍する学生たちに迫ります。

詳細につきましては下記番組ホームページをご覧ください。
5日 馬術部、アメフト部、フェンシング部、重量挙げ部
6日 野球部、射撃部、ボート部、バドミントン部
7日 ボクシング部、スキー部、ヨット部、陸上競技部、相撲部

http://www.ntv.co.jp/G/others/letsgonichidai/

327日出学園が日大の仲間入り:2017/12/20(水) 16:17:14
東京目黒の日出学園が日大の付属校になりました。おめでとう。

328日出学園が日大の仲間入り:2017/12/20(水) 16:29:05
日出学園中学校・高等学校
http://high.hinode.ed.jp/

329日出学園が日大の仲間入り:2017/12/20(水) 16:36:29
日出学園芸能人
http://trendnews.tokyo/?p=5175

□ 私も山口百恵さんの出身校であることから日出学園は
知っています。今は男女共学で進学校として売り出し始めています。
アメフトも快挙だが日出学園の日大入りは大きい。
勢いが増します。

330名無しさん:2017/12/20(水) 20:50:14
>>327
付属になる根拠はどこに?

331日出学園が日大の仲間入り:2017/12/20(水) 21:13:18
学校法人日出学園が準付属に 1

 大学は12月1日開催の理事会で学校法人日出学園(東京都目黒区)との
準付属契約締結を承認した。
 これを受けて、本学は12月4日、学校法人日出学園と準付属契約の
調印式を行った。

 同学園に設置されている高等学校、中学校、幼稚園が新たに
本学の準付属となり、準備期間を経て2019年から
名称を変更する予定だ。これまで同契約を締結しているのは
10法人で、日出学園は11法人目となった。

332日出学園が日大の仲間入り。宜しく。:2017/12/20(水) 21:46:27
学校法人日出学園が準付属に 2

 田中英壽理事長は「日本大学と日出学園の発展のために
力を合わせていきたい」とあいさつ。
大塚吉兵衛学長も都内での新たなエリアへの発展を踏まえて
「可能性は大きい」と期待を表明した。

 これに対して日出学園の井上敦雄理事長は「一人でも多く
良い生徒、良い選手を日本大学に送りたい」と
力強く述べた。
 双方が契約書に署名・押印した後、記念品の交換が行われ、
調印式が終了した。

    日本大学広報第718号 平成29年12月15日
□ 今日届いた広報に載っていました。私は魂消ただ。愛エメ

333オーストラリアに新しい学びの場を作ること:2017/12/20(水) 21:58:25
もう一つ魂消たことも載っていましたよ。
「オーストラリアに新しい学びの場を作ること」。

334オーストラリアに新しい学びの場を作ること:2017/12/21(木) 09:31:06
校友会会長でもある柴田会長、イヤイヤ田中英壽日大理事長さんの
お言葉は850人を集めた日本大学全国校友大会の中
で出て来ました。

「創立130周年記念事業として二つの計画を追加した。
一つは老朽化した板橋病院の立て直し、もう一つは
オーストラリアに新しい学びの場を作ること 。
皆さまのご協力をお願いしたい」とあいさつ。

□ オーストラリアに新しい学びの場を作ることの一件は
初耳ですよねぇ。私らは驚く他にありません。
どんな形のものになるんだろう。詳しい発表が待たれます。  愛エメ

335名無しさん:2017/12/21(木) 15:03:17
日本大学首脳部「これでど田舎の●●田の所沢人科は軽く凌駕するだろうね。」

336名無しさん:2017/12/22(金) 05:06:52
『凡才ばかぽん』烏合の衆の集まり、と揶揄されてるの知ってる?

337纏まりと行動力の日本最強! 日大本部:2017/12/22(金) 08:58:36
日本大学は纏まってきましたよ。
バラバラ?の中央大学さんとは段違い。
田中英壽理事長さんは人の話も聞くが
実行力もあります。

「日本を支えているのは東大でも
国立大でもなく、
私立の日本大学が中心だ」。

     日大田中理事長談話

338名無しさん:2017/12/22(金) 15:49:02
>>337
その通りです。

339名無しさん:2017/12/22(金) 16:08:42
日藝 新生江古田計画、いよいよ始動!

江古田へ全員集合。江古田で4年間 (新・芸術学部長 木村政司)
http://www.art.nihon-u.ac.jp/about/ekodakeikaku.html

340名無しさん:2017/12/22(金) 22:56:12
日大法ってなんで日大のなかでもちょっと高い存在になってんの?
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1513941442/

日大法ってどう?
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1513773963/

341多くの受験生が日大を目指しています:2017/12/23(土) 22:03:28
ここ数日で流れが一気に日本大学に
流れて来ました。近畿大や法政大とは違って
日大には実績があるからね。地方国立大も日大東京の攻勢を
前にたじたじになってきました。
私は秋にやっと学歴スレに食い込めたんだが、
年末、受験サロンに遂に食い込めました。
後は押せ押せの攻勢あるのみです。
合格の春、受験生数の一等賞を戴くためには日大生の
奮起(書き込み)が必要です。  愛エメN大(自称)総長

底辺国立と日大ってどっちがいいの
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1513972632/
日大の都心学部。人気上昇中!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1508375960/l50

342多くの受験生が日大を目指しています:2017/12/23(土) 22:09:23
熱いぞ!日本大学有名人
https://www.youtube.com/watch?v=zE0NBalsJOA

日本大学を知るには画像が一番!
これを見る限りでは地方の国立大学は
アウトだな。やっぱ東京の魅力にはかなわないな。

目指せ!東京。目指せ!合格 日大東京。

343名無しさん:2017/12/24(日) 08:21:31
静岡県の高校でも国公立伝説みたいなものが
あってどんな僻地の大学でも私立大学よりは
上の評価というものはあります。特に
先生っちにそういう傾向があります。

先生っちは地元の教育学部出身が多く、なんか
井の中の蛙大海をしらずといった状況。
で、受験生は日本地図を拡げて僻地の
国公立大学を虫眼鏡で探すことになります。

なにも日本のへき地、過疎地域を目指さなくてもなぁ。
東京の日本大学は地方公務員試験にダントツに強いです。

344名無しさん:2017/12/24(日) 15:42:23
アメリカンフットボール 日本選手権 第71回 ライスボウル

2018年1月3日(水) 15:00キックオフ 東京ドーム
一塁側 学生代表□□日本大学フェニックス
三塁側 社会人代表□富士通フロンティアーズ

チケット情報
指定席(バルコニー席)当日券3,500円(前売り券3,000円)
指定席(1階席)  当日券3,000円(前売り券2,500円)
自由席(一般)    当日券2,500円(前売り券2,000円)
           高校生券500円(当日券のみ)
バルコニー席は一塁側、三塁側共に売り切れ
一塁側指定席も残り僅か。
日本大学各学部 購買部にて一塁側自由席絶賛発売中。\2,000→\1,000
当日はチアスティック等応援グッズ配布。
一塁側一階席、二階席、ライトスタンドを真っ赤に埋め尽くす日大応援団。
あなたも加わりませんか?

甲子園ボウル 試合前応援合戦 日大応援席の様子
https://www.youtube.com/watch?v=cdcjkF9kY_o

富士通の次元の違う強さに日大はどう立ち向かうのか・・・・
大本営発表 試合の見どころ
http://ricebowl.americanfootball.jp/about-ricebowl/highlight.html
好意的に書いてくれているが・・・・。
これでも見て元気だそう
https://www.youtube.com/watch?v=B5snfT_KMAg
https://www.youtube.com/watch?v=8sxu2a1MSC8

345名無しさん:2017/12/24(日) 18:30:14
昭和47年出生数 270万人
平成29年出生数  94万人
今頃、少子化対策を打ち出した日本政府の無能さに脱帽ですな

□ 国公立大学は原則廃止でいいんではないのかい。
経費の掛かる国立大学は必要ありません。
国公立は言っていれば公務員国費大学じゃん。
一人当たり150万円もの税金泥棒ジャン!

アメリカでもイギリスでも先進国では横着な国公立大学ではなくて
私立ががんばっているじゃん!
富国強兵の時代は終わりました。大学に国立はもう
必要ありません。  愛エメ

346名無しさん:2017/12/25(月) 18:34:23
【学校法人日出学園と準付属契約を締結】
本学は12月1日開催の理事会で学校法人日出学園(東京都目黒区)との準付属契約締結を承認しました。
これを受けて12月4日、本学は学校法人日出学園と準付属契約の調印式を行いました。
同学園に設置されている高等学校、中学校、幼稚園が新たに本学の準付属となり、準備期間を経て2019年から名称を変更する予定です。
田中英壽理事長は「日本大学と日出学園の発展のために力を合わせていきたい」とあいさつしました。
大塚𠮷兵衛学長も都内での新たな展開を踏まえて「可能性は大きい」と期待を表明しました。

347名無しさん:2017/12/25(月) 18:41:54
Profile ↑ 渡邉 整市[わたなべ せいいち]【東京目黒・日出学園校長】↑
1944年生まれ。東京都出身。1967年文理学部卒。
日大高校教員を務める傍ら、1971年より日大ヨット部コーチを務め、1989年に監督就任。
ヨットの名門としての地位を築き上げると共に、日本人初となるシドニー五輪銅メダリスト・関一人をはじめ、数多くのオリンピック選手を育てた。
現在、学生を指導する一方、「東京・日出学園校長」および日本470協会会長を務める。

348名無しさん:2017/12/25(月) 20:07:09
嬉しいですね。渡邉 整市[わたなべ せいいち]先輩の
御蔭で東京目黒の名門日出学園の日大のグループ入りが決定しました。
感謝感激です。  愛エメ

349名無しさん:2017/12/25(月) 20:11:11
ちなみに、わろてんか主演の葵わかなさんは、日出高校 芸能コース→慶応義塾大学 総合政策学部
(AO)らしい

350名無しさん:2017/12/25(月) 20:27:42
底辺国立と日東駒専ってどっちがいいの?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1514191524/l50

続いて第2弾が出ました。日法評判いいじゃん!

第一弾
底辺国立と日大ってどっちがいいの
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1513972632/

351青春に夢あり 宇宙に真理あり 現実と理想を結ぶもの我ら:2017/12/27(水) 14:38:46
日本大学 理工学部特集記事 東洋経済
http://toyokeizai.net/articles/-/201198

352吉田松陰の血統 日本大学:2017/12/27(水) 20:45:43
狂騒のパジェント 靖国神社の大村益次郎像についての批判
http://pagent.seesaa.net/article/388231675.html

靖国神社の大きな銅像は師匠の死を悼んで
門下生山田市之允(顯義)が造りました。
山田市は先輩想いのいい人だぞ。

日大入学を目指す受験生は今日からは吉田松陰、高杉晋作、久坂玄瑞、伊藤博文、吉田稔麿、
入江九一、品川弥次郎、井上馨、桂小五郎、村田清風、山田亦介ら長州藩の門下生。
日本大学は明治天皇陛下のご信任の厚い大学です。

353名無しさん:2017/12/27(水) 23:38:49
日本大学>>>>>>>田んぼ大

354吉田松陰の血統 日本大学:2017/12/27(水) 23:50:27
受験前線

流れは日本大学に来ている模様。
日大は新鮮味があるという受験生の認識かな。
Marchは飽和状態かな。やや飽きられつつあるも高値安定。

地方国公立は首都圏の私立との天稟にかけられ、
ニッコマーチに軍配が挙がりそう。国立が私立に負ける
今までとは正反対の逆転現象。
関関同立も東京人気には敵わず、ニッコマーチに
受験生を取られそうです。

355時間切れのため認可だとよ。いくらなんでも酷すぎ!:2017/12/29(金) 09:12:47
<大学設置審>「加計、新設条件満たさず」 複数委員が認識
毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171229-00000001-mai-soci

加計(かけ)学園の獣医学部新設計画について、文部科学省の
大学設置・学校法人審議会(設置審)の専門委員会で審査に
携わった複数の委員が毎日新聞の取材に応じ、
「獣医学部新設の前提となる4条件を満たしていない」
との認識を示した。設置審の答申を受け、文科相は11月に認可したが、
1人は「本来なら来年度も再度審査すべきだった。時間切れになった」
と語り、来春開学の日程が優先されたことを示唆した。

□ 田舎に痴呆大学が誕生しました。安倍ちゃんの要請を断り切れず
「獣医学部新設の前提となる4条件を満たしていない」にも拘らず
認可したんだってさ。痴呆大学酷すぎ!
□ いい子達には日本大学獣医学科が
待っています。受験がんばろう!

356名無しさん:2017/12/30(土) 22:13:16
アメリカンフットボール 日本選手権 第71回 ライスボウル

2018年1月3日(水) 15:00キックオフ 東京ドーム
一塁側 学生代表□□日本大学フェニックス
三塁側 社会人代表□富士通フロンティアーズ

357日本大学最強伝説!:2017/12/31(日) 01:59:30
東京帝国大学法学部の鼻っぱしをを木っ端みじんに
粉砕した大学がありました。その名は日本大学法学部。
頭のいいのは当たり前!司法の日大。
天下の東京大学も
日大法科には手も足も出ませんでした。

大正10年10月15日に発行された日大新聞創刊号の記事を紹介します。
在学生も通過せる半検事弁護士試験
本学出身の合格者55名 優秀なる此の成績を見よ・・・

 半検事弁護士試験の結果は、此の程発表されたが例の如く
本学出身者の成績は、非常に良好である。
半検事試験に於いては首席より3番まであい並んで本学の占める所となり
6番9番も同様。したがって10番以内の合格者、本学出身者は其の半ばを
領している。
 弁護士の方は2番より4番まで、7番より9番までこれ又本学出身者の占める所
10番以内の合格者6名は本学。
合格者数は半検事十名。弁護士45名。其のうち古野徳、小黒善蔵両氏は、
両方とも同時に合格し、また山田寛、宮崎巌雄、軸原宿一の3君は在学中である。

358日本大学最強伝説!:2017/12/31(日) 02:07:44
伝説の最強軍団、日本大学フェニックスが
復活!
もう20年以上前かなぁ。当時の高梨公之日大総長は
ライスボウルの応援に駆け付け見事、勝利しました。
田中理事長、大塚学長さんの応援、ぜひお願いいたします。

アメリカンフットボール 日本選手権 第71回 ライスボウル

2018年1月3日(水) 15:00キックオフ 東京ドーム
一塁側 学生代表□□日本大学フェニックス
三塁側 社会人代表□富士通フロンティアーズ

359第71回ライスボウル:2018/01/03(水) 14:00:54
【不死鳥】日本大学フェニックス N015 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1495361111/l50

360第71回ライスボウル:2018/01/03(水) 18:36:22
第71回ライスボウル「日本大」対「富士通」☆4
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1514965744/

361名無しさん:2018/01/03(水) 23:54:59
今日は1月3日。150年前、山田顯義伯爵が長州軍1500名を率い
勤王討幕の戦いを開始した記念すべき日です。
絶対に負けられない鳥羽伏見の戦いに薩長軍が勝利したからこそ現在の
日本があります。

362名無しさん:2018/01/04(木) 00:26:17
富士通がライスボウル2連覇、日大に完勝、3度目の頂点。
https://www.asahi.com/articles/ASL1345D3L13PTQP00K.html?ref=yahoo

□ 来年は日大フェニックスが勝ちます!

363名無しさん:2018/01/04(木) 00:30:18
 社会人王者の富士通(Xリーグ東地区)が学生王者の日大(関東大学リーグ)を
37―9で破り、2年連続3度目の頂点に立った。

 富士通は第1クオーター(Q)13分33秒、QBコービー・キャメロン
(米ルイジアナ工科大)がRBジーノ・ゴードン(米ハーバード大)へ
4ヤードのタッチダウン(TD)パスを通して先制。その後は要所でキャメロンの
ロングパスが決まり、試合を優位に進めた。27年ぶりの出場だった日大は試合
終了間際、QB室井正道(2年、大阪産大付)からWR小倉豪(同、同)への
パスで、この日唯一のTDを奪った。

364今日は1月4日。鳥羽伏見に錦旗が高々と掲げられた日です。:2018/01/04(木) 19:02:56
今日は1月4日。鳥羽伏見に錦旗が高々と掲げられた日です。

この日を境に薩長軍に靡く藩が出て来るんだな。
錦旗が出たから勝てたわけではなくて、薩長軍の勢いに
徳川軍が疑心暗鬼に陥ったんだな。徳川の多くの藩は
徳川家の行く末よりも自藩の保身を図りました。

結果、薩長軍に雪崩現象が起きて徳川軍は敗走していくんだな。
肝心の長州軍の総指揮官山田市之允(顯義)はとても勝てる戦いだとは
思っていなかったらしく、2中隊を京都御所に派遣。敗戦の時は
明治天皇をかごに乗せて
雪の山陰路を長州に下る覚悟でした。

365日本大学最強!:2018/01/06(土) 08:41:01
過去29年採用合計数)人気240社 就職成績表
電気
0KI  1位日大258 2位明治227 3位東京電機198
富士電機 1位東京電機197 2位日大183 3位明治167
NEC  1位早稲田1348 2位慶應764 3位日大630
ケンウッド1位明治118 2位東海104 3位日大98 
富士通  1位早稲田1,489 2位慶應1121  4位日大607
アルプス 1位東北大77 2位東海69  6位日大54
ソニー  1位慶應963 2位早稲田882 14位日大120
日本IBМ1位慶應1,188  2位早稲田882 14位日大208
日立   1位早稲田1,520 2位慶應大993 16位日大427
東芝   1位早稲田1,251 2位慶應912  8位日大407

□ 電機業界も日大は強い。NECは3位、富士通は東大に2名差の4位。
他の大手も旧帝大並みに健闘しています。

366日本大学最強!:2018/01/06(土) 08:52:33
実際、日東駒専って世間的にはそこそこ高学歴でしょう
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1515158806/l50

367日本大学最強!:2018/01/06(土) 09:18:13
過去29年採用合計数)人気240社 就職成績表
外食・スーパー
マクドナルド 1位日大212 2位明治142 3位立命館132
すかいらーく 1位日大217 2位東海 96 3位明治大 84
サイゼリア  1位日大106 2位帝京 54 3位東海大 53
ローソン   1位日大 84 2位明治 65 3位法政大 61
セブン&アイ 1位日大477 2位明治307 3位中央大272
ニトリ    1位早稲田190  2位立命館176 6位日大111

□ 外食、スーパー関連は圧倒的に日大と、明治が強いですね。
農学部が両校あるからね。

368キーワードは徹底  1:2018/01/11(木) 18:23:03
日本大学田中英壽理事長さんの年頭の辞が日本大学広報1月10日号に
載っていましたので紹介させていただきます。

   努力の結実へ心一つに改革を「徹底」

 新年にあたり、年頭のご挨拶を申し上げます。
昨年は「継続」というキーワードの下、皆さんに教職員の意識改革、
財務一元化、施設・業務の効率運用などを推し進めるさまざまな
改革の継続をお願いしました。本年はキーワードを「徹底」と
いたします。続けるだけではない、改革を実現するための強い
意思を込める。そんな意味を含めました。

369キーワードは「徹底」  2:2018/01/11(木) 18:52:38
 さて、日大は来年に創立130周年という記念すべき年を
迎えます。その周年記念事業として、これまで学生寮の充実、
藤沢小学校、危機管理学部、スポーツ科学部、認定こども園の
開設を進めてきました。

 さらにその集大成として、板橋病院の建設を推し進めてまいります。
同病院は昭和10年に開院し、1000の病床数を有する、中核病院で、
地域の方々の健康管理を担ってきました。ただ老朽化が著しく、
耐震の問題もあり、建て替えは早急に対応すべき課題でありました。

370キーワードは「徹底」  3:2018/01/11(木) 19:53:09
板橋病院の建設は、日大にとってこれまでにない大規模な、
しかも長期にわたる事業になります。そこで、この事業を
成功させるために、皆さんに本学の盤石な基盤づくりをお願いしたい。
具体的には新たな共通積立金の創設、効率的な組織統合、そして何より
大学ガバナンス体制の強化です。

 これまでのような、自分の学部だけのことを考え、業務に
当たるのではなく、大学全体のことを考え、日々の活動を行って
いただきたい。ぜひ、心を一つにして改革を徹底し、
努力が実を結ぶ年としましょう。

371日大入試、スタートダッシュ大成功!:2018/01/12(金) 16:08:00
日本大学 出願状況1月11日時点
http://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/application/number_of_applications/

一部二部計 2万6,077(一部2万6,027) 前年比23,2%
前年同日比 1万9,803        前年同日比率131,6%
             (仮日大掲示板さんから拝借)

□ 大変順調な出足です。まだ油断はできませんが
このままでいけば近畿大学越えも夢ではありません。

特に人気なのは経済学部の産業経営学科と
理工学部のまちづくり工学科。医学部もN方式
第一期が堅調です。

372名無しさん:2018/01/14(日) 08:41:26
〇2018年 NHK大河ドラマ(日曜夜8時放映)
《西郷(せご)どん》

[原作]林 真理子 1954年生 日本大学芸術学部卒業
[脚本]中園 ミホ 1959年生 日本大学芸術学部卒業(2010年〜芸術学部客員教授)

日藝卒コンビのNHK大河ドラマでございます。‼ お楽しみください。

373名無しさん:2018/01/18(木) 09:15:48
2018年得点率 東進センター3科目以上B判定(最新修正版)
志願者の多かった日大法学部と日大経済学部は3点プラスする
必要があると思います。※修正版

81 ※日本(法‐法律) ※日本(法‐政治経済) 國學院(法律‐法) 國學院(法律‐専門職)  國學院(経済‐経営) 武蔵(経済‐経営)
80 ※日本(法‐経営法) ※日本(法‐公共政策) 國學院(経済‐経済) 武蔵(経済‐経済)
79 成城(経済‐経済) 成城(経済‐経営) 東洋(法‐法律)
78 明治学院(経済‐経済)※ 日本(法‐新聞) ※日本(経済‐国際)
77 成城(経済‐経済) 専修(法‐政治) 東洋(経済‐経済)  明治学院(法‐法律) ※日本(経済‐経済)
76 東洋(法‐企業法) ※ 日本(経済‐産業経営)
75 専修(経済‐経済) 専修(法‐法律) 東洋(経済‐国際経済) 明治学院(法‐消費情報環境) ※日本(経済‐金融公共経済)
74 駒澤(法‐法律) 専修(経済‐国際経済) 東洋(経済‐総合政策) 
73 駒澤(法‐政治) 駒澤(経済-経済) 駒澤(経済-商) 
https://www.toshin.com/center/

374名無しさん:2018/01/18(木) 16:24:29
世界初!!土木工学科の関研究室、ダ・ヴィンチの橋に車を走らせる実験に成功!
https://www.cst.nihon-u.ac.jp/news/detail/20180116_132.html

世界初だって、土木工学科がやったぜ!

375名無しさん:2018/01/19(金) 07:51:36
「教員就職数が多い大学」トップ10   東洋経済
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180119-00205156-toyo-bus_all&p=1

日大は高校の先生を毎年、日本一多く輩出!。
中学校の先生も多い。
逆に日大は、小学校の先生は少ない。

376名無しさん:2018/01/21(日) 22:39:06
宇宙エレベーター 10兆円で可能 日本大学理工学部が挑む [434094531]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1516500423/

□ 想像を絶するありがたいお話ですね
実現すればノーベル賞を3個ぐらい
戴けますね。

377名無しさん:2018/01/21(日) 23:46:11
宇宙エレベーター 10兆円で可能 日本大学理工学部が挑む
総工費10兆円 理論上可能
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1516502780/

378名無しさん:2018/01/27(土) 08:56:27
MARCHも酷いよね。どこも夜間部(二部)を廃止した。
貧乏人家庭に冷たいのがMARCH。MARCHって福祉系の学部を
バンバン作っていないっけか。

でもね、捨てるMARCHあれば拾えるにっこまんあり。
日本大学も東洋大学も専修大学も貧乏人や弱いものに親切。
夜間部がお待ちしています。日大は学費も安いし
昼間、働いている勤労者にも大変親切な大学です。

379名無しさん:2018/01/27(土) 10:15:47
2018年 選抜甲子園
日大山形、日大三 出場おめでとうございます。

春、無念の付属高校は夏の甲子園出場を目指しがんばってくださいね。

380名無しさん:2018/01/27(土) 18:06:03
今年は東日本では
河合塾偏差値57、5ぐらいの
法政低学部、中大非法学部、日大都心学部に
受験生が殺到したね。

合格者は中央非法学部と日大都心学部のどちらに
入学するかで頭を捻ることになりそうです。


〇日大N試験1期 2017年河合塾偏差値57、5
心理、国文、史、社会。法律、商業、映画、文芸、スポーツ。

381名無しさん:2018/01/27(土) 21:05:04
大相撲 遠藤関明日も勝って10勝で小結昇進期待‼

382 ヤフオク!で人気? 愛のエメラルド:2018/01/28(日) 08:28:43
ヤフオク!
自主盤・GS・岩本善行「愛のエメラルド/霧の街角」グループ
カテゴリ レコード > ジャパニーズポップス > その他
8,000円
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w78622505

EP 岩本善行 「愛のエメラルド/霧の街角」 【自主制作/FO-46】
2,000円より
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h298036655

38310万人の大台に乗せました。:2018/01/30(火) 15:57:46
1月29日現在の日大の志願者数は100,375人で10万人の
大台を突破しました。昨年の同日日の志願者数は9万8767人です。
昨年に比べて千六百八人の増加です。率にして1、6%の増加です。

昨年はここから1万3816人を積み上げ3月14日の最終日は
11万2583人でした。今年は、約1万5千人積み上げ
最終志願者は11万5375人前後と推察します。

今年はN方式とA方式は大変順調ですが、生物資源科学部がセンター試験を中止
したこともありセンター試験が低調でした。 愛エメ調べ

384名無しさん:2018/01/30(火) 18:37:50
>>378
理工学部も夜間廃止したけど?

38510万人の大台に乗せました。:2018/01/30(火) 22:10:44
1月二十四日締め切りで2月1日試験日のN方式第1期の前年比が判明しました。
各学部まちまちでしたが受験料の値下げもあり好評です。

法学部前年比128%。文理学部97、3%。経済学部132、5%。
商学部94,4%。芸術83,6%。国際109、7%。
危機108、3%。スポーツ78、4%

理工学部108、6%.生産工132、6%。工学部152、6%.
医学部261%。歯学部176、8%。松戸歯146、5%。
薬学部116,7%。二法学部113、5%。

38610万人の大台に乗せました。:2018/01/30(火) 22:45:16
日大の残りの日程を前年並みに集まると仮定して集計したら
13500〜15000で現在100,375なので115,000台くらいが上限か
関東1位は中後期日程が激増しない限り厳しそう
↓    ↓    ↓    ↓

残りの日程に現役の受験者が殺到する可能性があります。
現役生は浪人を徹底的に嫌うからね。学費も日大は国立大学並みに安い。
非常に良心的です。MARCHや近畿大は学費が高い。

前年も1昨年比で約3割増加したからね。
最終1万8000人台の可能性があります。 愛エメ

38710万人の大台に乗せました。:2018/01/30(火) 22:58:08
訂正

前年も1昨年比で約3割増加したからね。
最終11万8000人台の可能性があります。

今年は2018年問題で定員を絞るからな。
厳しい。
絞り取られた受験生は最後まで粘るしかないね。
がんばれ!

38810万人の大台に乗せました。:2018/01/31(水) 00:45:05
今年は日本大学の最終志願者がまったく読めないね。
早慶MARCH成成明学國日東駒専大東亜帝国も
バシバシ定員を絞るからね。大人の身勝手な都合で
定員がビシビシ削られていきます。

受験生は本年度合格死守!の気持ちが強いから
受験生は日大の後期日程試験に食らいつくかもな。
10個でも15個でも受ければいいじゃん。
試験慣れして来るからな。最後の最後まで
投げないことが大切です。

389名無しさん:2018/01/31(水) 12:19:28
[日本大学 今年度志願者数]
http://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20180130111544.pdf

[日本大学 去年の合格最低点]
https://passnavi.evidus.com/search_univ/2930/border.html

390名無しさん:2018/02/01(木) 15:08:21
【初陣】日大N方式総合スレ【割に合わない偏差値】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1517438694/l50

□ 今年のN試験の特色は慶応や早稲田の志願者が
どっちゃり受けにきたことだなぁ。
試験問題、^超〜簡単だったってさ。なんでこんなに簡単なんだ!って
呆れられています。

391法学部3号館跡地、床面積 2223㎡:2018/02/01(木) 18:37:45
日本大学法学部3号館はほぼ解体済、今は地下の基礎の部分を掘って壊しています。
今年3月31日までの工事です。
完成すると就職指導課がある10号館と向かい合わせになり便利になると思います。
ただ三崎座跡の案内板まで撤去されたのは残念です。


法学部3号館、床面積 2223㎡と書いてありましたから約700坪位ですね。
みたら本当に大きな敷地です。三崎神社が小さくみえます。

□ 公園が出来るみたいですね。靖国神社の大村益次郎の銅像に負けない
山田顯義のでっかい銅像もお願いします。

392名無しさん:2018/02/01(木) 21:10:31
>>391
4〜5年は学生用のテニスコートやフットサルコートとして使用
オリンピック後に校舎を建設(解体工事は至近の鉄建建設)

393名無しさん:2018/02/02(金) 21:53:43
熱いぞ!日本大学有名人
https://www.youtube.com/watch?v=zE0NBalsJOA

日本大学を知るには画像が一番!
これを見る限りでは地方の国立大学は
アウトだな。やっぱ東京の魅力にはかなわないな。

目指せ!東京。目指せ!櫻門合格 日大東京。

394名無しさん:2018/02/03(土) 10:40:40
平昌冬季五輪
【日本大学】現役OBの3名が出場
おめでとうございます。(1月20日判明分)
平野歩夢(スノーボード・スポーツ科1)ソチ五輪銀メダリスト
長谷川翼(男子スピードスケート500・2016文理卒-日本電産サンキョー)
石田正子(女子距離種目・2003文理卒-JR北海道)

395日大合格おめでとう:2018/02/03(土) 17:22:15
石原プロ・増本、日大芸術学部合格「勉強も仕事もしっかりやりたい」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180203-00000077-dal-ent

石原プロモーション所属の増本尚(18)が日本大学芸術学部映画学科演劇コースに
合格したことが3日、分かった。横浜市の総持寺で行われた節分の豆まきイベントで
自身が明らかにした。AO入試で狭き門を突破した。

 事務所の先輩でもある神田正輝も日大芸術学部出身。
神田には年賀状で報告したという増本は「(試験科目が)
演技や朗読だったので良かった。演技は自分で脚本を書いて」と振り返った。

396名無しさん:2018/02/03(土) 21:32:26
学校法人日出学園と準付属契約を締結

本学は12月1日開催の理事会で学校法人日出学園(東京都目黒区)との準付属契約締結を承認しました。
これを受けて12月4日、本学は学校法人日出学園と準付属契約の調印式を行いました。
同学園に設置されている高等学校、中学校、幼稚園が新たに本学の準付属となり、
準備期間を経て2019年から名称を変更する予定です。
田中英壽理事長は「日本大学と日出学園の発展のために力を合わせていきたい」とあいさつしました。
大塚𠮷兵衛学長も都内での新たな展開を踏まえて「可能性は大きい」と期待を表明しました。

397名無しさん:2018/02/03(土) 21:37:14
学校法人 日出学園(東京都目黒区)

www.hinode-s.ed.jp/

398名無しさん:2018/02/03(土) 21:47:58
日出学園卒業の芸能人
https://matome.naver.jp/odai/2143210646683989901

日大準附属の日藝系属でいいね。

399名無しさん:2018/02/04(日) 07:31:20
芸人が大学受験に挑むワケ 今年は「田村淳」と「春日俊彰」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180204-00537227-shincho-ent

400名無しさん:2018/02/04(日) 15:27:27

529 :130年の輝きと共に、未来を創る :2018/02/03(土) 22:30:46

学生の集まらない地方学部(三島、郡山)を
学生の集まる地に移転させなきゃいけない事から
日大経営陣と理系関係者が目を背けた結果だな
次の総長(現学長)もどうせ理系だろ、薬学部辺り
学長で権力を露骨に減らしたから、
ワザとらしく文系から出すかもね(笑

401名無しさん:2018/02/04(日) 17:03:53
次期理事長有力候補 (田中理事長の刎頸の友で常務理事兼アメフト監督)
次期学長有力候補(若手で、有能な高山医学部長、渡邊国際関係学部長)
万全の布陣、日大発展のご尽力えおご期待いたします(マジ

402名無しさん:2018/02/06(火) 15:11:16
>>1
最低でも偏差値をマーチレベルに引き上げてからほざけ!

403名無しさん:2018/02/06(火) 18:59:55
↑     ↑     ↑


ワザワザここに来て
嫉妬しないでね!
 日本大学VS京都大学
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1283229089/

□ 日大だと京大なんか
どうってことない。
日本を動かしているのは東大、京大、
☆日大☆、早稲田、慶応の5校。

404名無しさん:2018/02/06(火) 19:33:39
「日本大学は元気のある学生を輩出し、
その卒業生は114万人。

「日本を支えているのは東大でも
国立大でもなく、
私立の日本大学が中心だ。

「元気ある学生を企業に加えていただくことで
企業も元気が出る」。

     日大田中理事長談話

□ 私は日本大学と京都大学は同じだと力説していますが
田中理事長さんは日本を支えているのは東大ではなくて
日本大学だと強調!されています。

まぁここに来るのは日大オタクと日大信者、日大サポーター
という事でいいのかな。

405名無しさん:2018/02/07(水) 12:19:56
日法のA方式第1期の志願者は昨年比127、6%と人気です。
法政並みの学力がないと落ちるかもな。

法学部   定員  本年度  昨年度   志願率
法律学科 135 1970  1779  110、7%
政経学科  90  668   454  147、1%
新聞学科  40  404   280  144、3%
経営法学  40  437   188  232、4%
公共政策  60  392   333  117、7%

法学部合計 365 3871  3034 127、6%

406名無しさん:2018/02/08(木) 17:16:24
学閥の強い大学トップ10wwwwwwwwwwwwwwwwww
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1517993582/l50

日本大学は建築界土木会の学閥が有名だが
一番結束の固いのが歯科医師会閥だな。
医師会閥も強い。
ベッド数1000の日大板橋病院の立て直しが決定したから
日大医師会閥、前祝にぽんと50億円ぐらい寄付するんじゃぁないのかな。
後、桜門会は高等師範以来の教員閥も強い。
筑波大、早稲田を抜き去りここ数年は高校教師採用数は
日本大学がダントツの全国一位です。

    なんでも鑑定団 愛のエメラルド

407名無しさん:2018/02/08(木) 21:38:38
平野 歩夢(ひらの あゆむ、1998年(平成10年)11月29日 生
日本のスノーボード選手(冬季金メダル候補)
新潟県村上市出身。村上市立村上第一中学校卒業、開志国際高等学校 アスリートコースを経て
2017年4月【日本大学スポーツ科学部】に入学(在学中)
応援よろしく!

408名無しさん:2018/02/09(金) 14:31:23
>>403
リンク先でも叩かれているけど
そのために立てた悪意あるスレですね

409名無しさん:2018/02/09(金) 14:35:52
>>403のリンク先でも指摘されてるレスを貼っておくね

12 :エリート街道さん:2010/08/31(火) 20:07:17 ID:3porHkQJ
おそらくこのスレ立てたのは日大ではないだろう。
最近の日大の暴れっぷりを見てると同情はできないが。。。

思いっきりいたぶられるがヨロシw

14 :エリート街道さん:2010/08/31(火) 20:24:41 ID:m/ZLT4nR
>13

だから同志社VS京大以上にありえないこのスレの対決で
日大君をレイプして晒し者にするのが目的だろjk
メシウマwwwwwwwwwwww

32 :エリート街道さん:2010/08/31(火) 22:17:05 ID:aa199rcs
このスレは日頃から京大に恨みつらみをもつ阪大あたりが
日大をダシにして京大を貶めようと立てたのだろうか
自分の身の程をわきまえた日本大学が京都大学様に喧嘩をうるような
ことはしまい
こういうスレがたつたび日大は格上に喧嘩をうるとかいわれ
大変遺憾であろう
即座に管理人に抗議しスレ削除もしくはスレタテ人をアク禁処分にとか
すべきではなかろうか

410名無しさん:2018/02/09(金) 15:30:12
オードリー春日 東大不合格も受験生に衝撃…その理由とは?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180208-00010018-jisin-ent

昨年6月からという急なスケジュールで始まった今回の東大受験。
春日は試験直前には正月も関係なく、1日13時間勉強していたという。

この日の放送では、二次試験に進めるかどうかがかかる、
1月に受験したセンター試験の結果が発表された。

春日が出願したのは、東大文系のなかでも最も難しいと言われている文科I類。
2月7日に東京大学公式HPで発表されていた文科I類の合格者最低点は582点。
東大の科類の中で唯一の500点台だったため、「この点数、
もしかして春日なのでは?」とネット上で噂になっていた。

だが、この日の放送で発表された春日の得点は900点満点中、約5割の448点。
内訳は、国語148点(現代文92点、古文35点、漢文21点、200点満点)、英語76点(200点満点)、
数学IA32点(100点満点)、数学IIB20点(100点満点)、地理B66点(100点満点)、
日本史B51点(100点満点)、生物基礎30点(50点満点)、地学基礎25点(50点満点)だった。

現代文では92点と高い数字を叩き出したものの、ボーダーラインには届かず。また東大合格に
必要なセンター試験の得点は8〜9割と言われているため、必ずしも惜しいとは言えない結果となった。

ただTwitterでは《春日に国語ぼろ負けしたんだけど笑笑》《すげぇよ春日は……》
《半年で時間ないなかすごい。お疲れさまでした》と、結果に衝撃を受ける受験生の声が続出
。Yahoo!急上昇ワードランキングにも、「春日」が1位に輝いた。

411名無しさん:2018/02/09(金) 15:47:08
日大が法科の名門というのは事実だよ。
旧司法試験の用紙には日大の項目があった。
順番は忘れたけど東大日大中央早稲田の順だったかな。
合格者が多かったので、これらの大学の受験生は
該当にチェックして、書いていないその他の大学は自分で書き込むの。
だから慶應は自分で書き込んでいた。

昔の栄光なんだろうね。


あ、これ旧司法試験知っている人なら、常識なので。念のため。

412名無しさん:2018/02/09(金) 17:20:53
オッサンかよ

過去の栄光に縋っても今の現役受験生に響くわけないだろ
三茶に危機管理とかいう意味不明な学部を法学士として設けているのも

明らかに法学部潰しのためなんじゃないの?

413今からが勝負! 日大後期試験:2018/02/09(金) 20:52:28
日大のセンター利用後期・経済に出願するつもりなんだけど
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1518168633/l50

414今からが勝負! 日大後期試験:2018/02/09(金) 21:17:43
落ちた時の切り替えの早さが
命運を分けるんでないの。
今年は2018年問題もあり
入試は合格させるための試験から落とすための
試験に変身。普通に日大都心学部もMARCHも落ちます。

で、落ちてからが問題。切り替えの早い人は直ぐに
日大の後期試験に頭を切り替えられます。
もたもたもたもたしている人にはもう1年という
最悪のコースが待っています。

ラッキーなのは日大の後期試験は充実していることです。
センターもA試験もN試験も間に合います。
1年棒に振るかどうかの境目です。
サッササッサと決断しよう!  愛エメ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板