したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

経済学部から法学部に転部したい

1名無し:2016/10/18(火) 21:07:07
指定校で経済学部に入学したけど、やっぱり法学を勉強したい気持ちが強くなってきた。
指定校で転部したやつとかいる?

2名無しさん:2016/10/29(土) 11:15:19
やっぱり経済学学ぶの大変だろ?
商学部と経済学部だけはどうしても内容に興味が持てないから法にした

3名無し:2016/10/29(土) 22:16:45
>>2は指定校なの?

5名無しさん:2016/11/08(火) 18:37:54
通勤、通学、娯楽で新宿に次多い水道橋駅に中央線快速停車決定かな。

8名無しさん:2024/01/21(日) 19:20:18
昔、ケーシー高峰(故人)って人は医学部から芸術学部に転部したそうだ。

9名無しさん:2024/01/25(木) 18:56:47
>>8
転部の際は医学部から芸術学部まで歩いたそうだ。

10名無しさん:2025/01/03(金) 22:21:30
>>9
道さえ間違わなければ30分くらいで歩けるんじゃないかな。

11名無しさん:2025/01/17(金) 21:04:51
経済学部本館の底地の斎藤さんの所有部分を買い取ってしまいなよ。

12名無しさん:2025/01/17(金) 21:33:58

法学部政治経済学科を選ぶべきだった>>1は今頃何をしているのだろう?

13名無しさん:2025/04/20(日) 11:42:14
商学部と危機管理学部を神田三崎町へ移転させれば、日大の街って感じが増すんじゃないかな。

14名無しさん:2025/05/04(日) 20:05:27
神田三崎町

法学部
経済学部
商学部(移転)
危機管理学部(移転)

商学部と危機管理学部の神田三崎町への移転で神田三崎町は本学の社会科学系の一大拠点となる。

15名無しさん:2025/05/14(水) 00:46:16

素晴らしい!

16名無しさん:2025/05/14(水) 02:05:50
石破死ね死ね死ね死ね死ね死ね

にょ
@v3AOJcjv5r40754

17名無しさん:2025/05/14(水) 21:36:40
中野から2学部を移転させる明治に対抗するには、23区規制があっても移転可能な商学部と危機管理学部を神田三崎町へ移転させるしかない。

早急に商学部と危機管理学部の神田三崎町への移転に向けて動き出してもらいたい。

18名無しさん:2025/05/23(金) 20:58:41
金融公共経済学科→公共経済学科

公務員に絞り込んだ方がいい。

19名無しさん:2025/05/26(月) 21:46:31
商学部を神田三崎町へ移転させれば経済学部とのシナジーが見込めるし、危機管理学部を神田三崎町へ移転させれば法学部とのシナジーが見込める。

20名無しさん:2025/06/02(月) 19:22:21
神田三崎町

法学部
経済学部
商学部(移転)
危機管理学部(移転)

ドミナント戦略で効率アップ

21名無しさん:2025/06/07(土) 14:36:02

是非とも実現してもらいたい。

22名無しさん:2025/06/11(水) 00:11:25
同じマーチングの法政が2030年を目処に経済学部の多摩から市ヶ谷への移転を目論んでいる。

本学は商学部と危機管理学部を神田三崎町に移転させて経済学部とのシナジーを生み出そう。

23名無しさん:2025/06/11(水) 01:37:44

そうなると危機管理学部とかいうFランが明らかに邪魔になるので廃止で

志願者数4桁だったにも関わらず偏差値が42.5

馬鹿しか志願してなかったということが露呈されたので改めて

危機感理学部廃止で

反対する奴はネタにしたい部外者なので聞く価値なし


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板