したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

日本の未来について 学級議論開始

838安倍首相からの祝電を披露 日大歯学部:2016/07/09(土) 08:09:53
 今年4月15日に創立100周年を迎えた
日大歯学部は5月15日、東京・後楽園の東京ドームホテルで記念式典と
祝賀会を開き田中理事長、大塚学長、鴨下一郎(元大臣)ら424人が出席した。

 歯学部の前身は大正5年1916年創立の東洋歯科医学校。21年に本学と
合併し、専門部歯科、夜間の歯科医学校を経て、第2次大戦後の47年に
歯学部(旧制)、52年に6年制となり、55年から現在の姿になった。
昭和31年に私立歯科大学で最初の大学院を設立した。

 100周年記念事業の一環として東京・駿河台に地下2階、地上7階の新歯科病院と
新校舎を建築中であり、新歯科病院は2018年、新校舎は21年に完成。
完成後は双方一体化した建物になる。

◎ 現職の首相から祝電が届くところに日大歯学部の力が
あるのではないかい。歯が痛いと実は首相さんは日大歯学部
病院に駆け込んでいるといった隠れたエピソードがありそう。。
卒業生だけで1万9325人と質量ともに日本一の歯学部で巣。
開成高校出身者も相当いるんじゃぁないのかな。

  
     なんでも鑑定団 愛のエメラルド




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板