したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

社長の出身大学ランキングで日大は圧倒的一位

1名無しさん:2014/02/02(日) 11:37:36
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/link.cgi?url=http%3A%2F%2Fwww2.ttcn.ne.jp%2Fhonkawa%2F5454.html

9名無しさん:2014/09/29(月) 18:25:04
日大田中理事長疑惑。

10名無しさん:2015/02/21(土) 08:47:04
日大はお買い得大学

11名無しさん:2015/02/21(土) 20:40:37
>>3
早稲田より、日大の方が社長数が多いからって「それが何か?」が受験生や
一般の人の反応では?あまり他大の誹謗はするべきでない。ブラックだろうが
ホワイトだろうが、早稲田と日大は比較以前の大学。

12最低の大学 野田早稲田:2015/02/21(土) 22:29:52
早稲田は国賊野田の出身校ではないですか。

野田がどれぐらいノータリンか知って言っているの。
野田は公務員の
父親を尊敬しているらしい

尊敬するのは勝手だが、公務員のお給料が天から降ってくるというお考えはどうかなぁ。
公務員にも厳しさは必要です。

また株をやる人を悪く言うんだなぁ。貯金以外考えられないらしい。
でもね資本主義と云うのわね、お金を出す人から成り立っているんです。
お金を出す人がいないと会社と云うものは成立しないんです。

魚だって船を買わないと航海に出れないじゃん。魚がいるかどうかだって
分からない。でも資金を出し合って海に出るから魚が取れるんじゃん。

資本家がいるから会社が生まれ、そこから社員が発生し、その分け前として
給料が払われ、貯金が生まれるんじゃん。

資本主義のイロハもわからない、公務員には天からお金が降ってくると
大酒を飲んで喚いてる野田の卒業した早稲田が
まともな大学であるわけがありません。

  
   なんでも鑑定団 愛のエメラルド

13名無しさん:2015/04/20(月) 22:33:40
日大いいね

14名無しさん:2015/04/21(火) 01:22:37
>>12
野田・元総理の資質云々はさて置き、その元・総理=早稲田の論法は矛盾
している。言うまでもなく、早稲田は多種多様な人材を輩出している。彼
一人の問題に収斂する事ではない。

15名無しさん:2015/04/21(火) 02:09:34
早稲田大学は国家に対する責任がないんだな。
だから勝手気ままにやることを自由だと思っています。

早稲田大学を創立した大隈重信を見ればわかるじゃん。
鳥羽伏見の戦いに参加していないにもかかわらず新政府に加わり
デカい顔をしたじゃん。

吉田松陰、高杉晋作、桂小五郎ら長州藩士が明治維新を成し遂げるために
どれほどの苦労をしたかわかっているの。井上薫が俗論党に膾のように
切り刻まれているのを知っているの。山田顯義の一族が藩家老椋梨藤太(安倍晋三の御親戚)
によって弾圧された血の粛清を知っているの。

血で血を争う長州藩内部の戦いを勝ち抜き、禁門の変や長州征伐、鳥羽伏見の戦いでどれだけ
多くの勤王の志士が無念の最後を遂げたか知っているの。

しかるに大隈重信の属する佐賀藩は一滴の手を流すこともなく、
軍事力をバックに禁断の果実を手に入れることが出来たんだな。

明治14年の政変で大隈重信が明治政府から追い払われたのは当然だな。
鳥羽伏見の戦いに加わっていない、血の一滴も流していない佐賀藩出身の大隈重信が
その態度のデカさから、明治政府から追い出されたのは当然だ。

追い出された大隈重信はストレス発散のために作ったのが早稲田大学です。
早稲田は多種多様な人材は生み出したかもしれませんが、
国家のために尽くそうというバックボーンが入っていません。

早稲田は言ってみれば大海を泳ぐクジラですが
国家のために尽くそうというバックボーンがない。


     因島中庄茶臼山城主松浦家24代目(元毛利藩)

16名無しさん:2015/04/21(火) 02:50:57
>>15
物事を単純な二元論で判断するのは、知性に乏しい行為である。「司馬史観」
などと言われるものは要検証という事。

http://bookmeter.com/b/490162282X

相対的に歴史を見る眼を持つならば、こういう本で述べられている内容に目を
伏せるべきではない。

>明治14年の政変で大隈重信が明治政府から追い払われたのは当然だな。

早稲田も慶応も、明治も法政も、当然の事ながら立教も、全て反薩長の
人々が作り上げて来た。東大などは、幕府の昌平坂学問所の基礎を引き
継がねば設置すら難しかった。爾来、百年以上にわたって、何故世の中
の人々は日大や國學院、専修などよりも、これらの学校を評価し期待して
来たのかを考えた方が良い。それだけ反薩長の気持ちが潜在意識の奥底に、
拭い難いものとして残っているという事を、虚心坦懐に検証する姿勢こそ
大事なのでは?

17用兵 独り慕う ナポレオン:2015/04/21(火) 09:56:55
倒幕 「将発上國」
薩摩長州藩に倒幕の密勅が降り、まさに倒幕のために三田尻港を京に
向けて出航する寸前に書かれたと思われる慶應三年の山田顕義の
漢詩があります。

  建業唯希話聖東
  用兵独慕拿波翁
  半宵提剣看寒月
  千古興亡両眼中

  注 ワシントンはアメリカ初代大統領ジョージ・ワシントン
    イギリスとの独立運動を指導しました。「話聖東」

    「 拿波翁」ナポレオン・ポナパルト(1769^^1821)
    「上國」上國。京都、大阪。
    「半宵」夜中。夜半。
    「寒月」冷たく光る真冬の月。

18用兵 独り慕う ナポレオン:2015/04/21(火) 10:00:32
小さなナポレオン 山田顯義
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/history/1284970361/

山田顯義を知らずして、
日本大学を語る事なかれ。

19名無しさん:2015/05/04(月) 20:32:56
日大は一流大学

20名無しさん:2015/05/04(月) 21:38:01
>>19
夜郎自大

21ホイホイ:2015/05/05(火) 10:14:02
小保方が物語る早稲田の体質。最低のインチキ大学(笑)

22名無しさん:2015/05/05(火) 11:49:40
>>21
まあ、腐っても早稲田、いろんなのがいるよ。

23名無しさん:2015/05/06(水) 01:54:21
>>17
討幕の密勅なんて、薩長と岩倉がでっち上げた偽物です。その長州には
孝明天皇暗殺の疑義も付き纏う。明治維新を礼賛云々で語るのは、子供
じみた言い草と何ら変わらない。

24名無しさん:2015/05/06(水) 07:14:00
立命館・早稲田に比べ、同志社は低レベルの養育機関であった。

      高等教育の比較(明治37)
1.帝国大学・・・・・・東京・京都の2帝大のみ(京都帝国大学)
2.大学・・・・・・・・立命館・早稲田・慶応(京都法政大学)期間4年5月・学士
3.専門学校・・・・・・同志社・関西(同志社専門学校)期間3年・得業士
4.各種学校・・・・・・関西学院(関西学院学校)

25名無しさん:2015/05/06(水) 07:17:41
薩長の明治維新が成功したから日本は植民地に為らずに、わずか40年程で5大国の一員になれた。
故に、現在の我々の豊かで平和な世界が存在する。

26名無しさん:2015/05/06(水) 20:29:50
>>25
戦国時代に来日したスペイン人宣教師は、日本の技術開発力や、それを
受け入れようとする社会精神の柔軟性がある事に驚かされている。

江戸時代初期には市場の全国的ネットワークが一般化していたし、幕府
開設から享保年間までには、日本の人口は4倍に増加した。国力の蓄積が
幕末までには充足していた。鎖国だからといって、まさか幕府の中枢官僚
が揃いも揃ってパッパラパーとでも思ってるのですか?江戸時代からの
洋学の蓄積をはじめ、政治、外交、幕藩体制というシステムを全てブチ壊した
薩長の体たらくでも植民地化に至らなかったのは、江戸時代以来の国力蓄積
があったから、が正解。

27名無しさん:2015/05/07(木) 07:18:07
江戸時代は一部分の分野では優れた者も出たが、
全体的には世界から大きく取り残されたのは間違いない。

たった4隻の黒船の威嚇で、
アメリカに不平等条約を押し付けられたのを見ればよく判る。

鎖国を行った江戸幕府は現在の北朝鮮とよく似ていたが、それ以下の政権であった。
日本の歴史上、最低の政権であったのは間違いない。

28名無しさん:2015/05/07(木) 07:25:37
江戸幕府が鎖国をしていなければ
日本はイギリスのように世界の雄飛して1等国として豊かな生活ができたでしょう。

アメリカ西海岸は日本人であふれ、うまくいけば日本国の一部、悪くても日本の為に動く日本人であふれた事でしょう。
シベリアも日本領になっていた可能性が高い。

29名無しさん:2015/05/07(木) 14:13:24
>>27
一般庶民がペリー艦隊を見て慌てふためくのは、事実に近かったかもしれない。
しかし、幕府の情報集積力を無視するのは、まさに薩長史観そのものです。
全国的市場ネットワークの確立、更に独自の地方自治システムの熟成などの
実態の、どこが日本史上の最低政権?と見做すのか不思議です。

>>28
>日本はイギリスのように世界の雄飛して1等国として豊かな生活ができたでしょう。
>
>アメリカ西海岸は日本人であふれ、うまくいけば日本国の一部、悪くても日本の為に動く日本人であふれた事でしょう。

二千年以上に亘って共同体システムを作って来た日本は、ヘゲモニックな精神性を
持つ民族ではなかった。逆に鎖国政策があったればこそ、西欧の覇権主義の攻勢を
受けなかったとも言える。

30名無しさん:2015/05/07(木) 17:22:59
1.慌てふためくどころか、打つ手が無くて無理難題の不平等条約を押し付けられて明治が終わるまで条約撤廃に難儀している。
   徳川幕府は取り返しのできない苦難を国民に与えてきた。その後遺症を今も与えている。
   どのように弁護しようとも日本国民の事より徳川家支配者の事が第1としか考えていなかった。

2.全てに時代遅れになって、なめられて覇権主義の攻勢を受け、劣等人種として扱われた。

31名無しさん:2015/05/07(木) 17:26:34
江戸時代が素晴らしい時代だったなんて時代錯誤の気楽な事を言えるのは明治以降の人が頑張って現在の豊かな国に為ったおかげである。

徳川幕府は国民に土下座・切腹・打ち首でも足らない。

32名無しさん:2015/05/08(金) 00:56:25
>>30>>31
前提から論理が破綻している。そもそも「国民」(citizen)などという概念は
明治以前には無い。また様々な背景を見過ごしている、というか見えていない。
誰が支配者だの、被支配者だのの話ではない。市場ネットワークや自治システム
の完成された国として、17世紀から19世紀にかけてアメリカや西欧、ロシア等と
比べて「時代遅れ」などと断定する事は出来ない。18世紀初頭には江戸の人口は
百万人を超え、パリやロンドンよりも大都市であった。幕末には成人男性の識字率
も7割を超え、イギリスやフランス、当然アメリカなどよりも遙かにマンパワー
は上回っていた。明治維新の志士だのなんのと、そういう事だけを礼賛するのは、
まさに薩長史観、司馬史観の典型的な例。歴史を見る眼は、事実としての史料や
研究を踏まえた上での解釈がないと。勝手に小説擬きの書物で英雄に祭り上げられた
内容を鵜呑みにするのは、思考停止と同じ。

>なめられて覇権主義の攻勢を受け、劣等人種として扱われた。

アメリカという国の本質を考えれば、そんな仕打ちは日本に対してだけでは
ない。彼等は、自分達だけが例外的に優れた国だ、という原理主義者達である。
殊更、日本だけが被害者意識を持つ事ではない。

33名無しさん:2015/05/08(金) 06:05:10
馬鹿馬鹿しい。

君の頭は大丈夫か?

34名無しさん:2015/08/31(月) 18:43:59
巨人村田、長野も日大卒

35名無しさん:2015/10/07(水) 20:24:22
林幹雄 日本大学卒
経済産業大臣に就任。

36名無しさん:2016/02/08(月) 15:03:38

■週刊エコノミスト 2014/8/5号■

社長を輩出する大学
1日大 2慶大 3早大 4明大 5中央 6法政 7近大 8同志社 9東海大 10関西大 11立教 12専修 13青山学院 14立命館 15関西学院 16東京大 17福岡大 18東洋 19駒澤 20甲南

創業社長の出身大学
1東京電機 2工学院 3神奈川 4拓殖 5國學院 6大阪工大 7東京理大 8中央 9九州産大 10名城 11東洋 12立正 13愛知 14関東学院 15大阪経大 16法政 17芝浦工大 18福岡大 19国士舘 20立命館

世襲社長の出身大学
1甲南 2成城 3愛知学院 4成蹊 5立教 6慶大 7同志社 8日大 9学習院 10東京農大 11東京経大 12近大 13京都産大 14関西学院 15千葉商大 16獨協大 17東北学院 18青山学院 19明大 20専修

内部昇格の出身大学
1京大 2東大 3阪大 4神奈川 5神戸大 6中央 7上智 8早大 9東京理大 10東北学院 11愛知 12立正 13東京経大 14東京電機 15明治学院 16東洋 17東海大 18工学院 19国士舘 20立命館

37名無しさん:2016/02/14(日) 12:20:57
日大卒の新たな社長さんが、またまた誕生しております

日本バイリーン社長に川村氏

川村 智氏(かわむら・さとし)81年(昭56年)日大法卒、
90年日本バイリーン入社。12年取締役、15年常務。千葉県出身。57歳

http://www.vilene.co.jp/index.htm

38名無しさん:2016/09/25(日) 08:54:32
社長になりたいなら、どうすればいい?

39名無しさん:2016/10/10(月) 22:24:05
日大に入ればいい (笑)

40兵庫県警のブラックリスト小宇根放火殺人兵庫県教育委員会:2016/10/12(水) 07:15:49
http://www.youtube.com/watch?v=JXlUEbUiIb4
http://blogs.yahoo.co.jp/keibutakahashi
兵庫県教育委員会長田高校小宇根放火ストーカー化学教師焼殺魔の頭焼殺魔一族のドン信博放火魔二重人格鬼仮面焼殺魔家系小宇根放火兵庫県教育委員会兵庫県立長田高校小宇根化学痴漢殺人放火魔仮面教師俊興信博エタ部落未逮捕、
兵庫県警ブラックリスト長田高校殺人教師小宇根信博放火殺人化学教師息子俊興二重人格兵庫県教育委員会小宇根信博長田高校の便所で毎日うんこブリブリ親父家で俊興に便所占領されてカムリ白車で毎朝長田高校まで朝のウンコしに行く汚な顔仮面視強姦エロアニメ大量購入焼殺魔小宇根下三条町2-9小宇根痴漢変態仮面ムッツリスケベブス汚な顔面放火焼け爛れゴキブリ顔信博殺人犯未逮捕女子高生レイプマニア怖い俊興ストーカー信博化学教師 兵庫県教育委員会長田高校長の家火葬場小宇根放火ストーカー魔に焼殺人された今井課長井上主事焼死体哀れ性暴力反社会人格障害教師にタンマリ給料やりステーキ食べさせ放題放火すき焼き食べさせ放題兵庫県教育委員会長田高校長宅残虐家族全員焼け爛れ顔の長田高校長の家族全員焼死体無惨な長田高校全焼兵庫県教育委員会長は小宇根放火ストーカーに燃やされ惨殺全焼兵庫県教育委員会全員火の海俊興ストーカーに燃やされ小宇根放火焼殺魔精神異常家系快楽殺人犯小宇根信博仮面ムッツリスケベ痴漢笑い異常性格同和朝鮮部落卑しいヒネオヤジ信博便器舐め顔放火ストーカー須磨警察忠告再三無視厚顔無恥厚かましい信博便器尻顔は何食わぬ顔慰謝料、放火被害額十年間払わず小宇根孝代チンポしゃぶり顔ハゲブス顔信博自分たちの家だけライフで殺人妻共犯者(殺人に使った犯行車両は売り払い証拠隠滅)が購入した放火ステーキ喰い贅沢三昧信博お前が焼かれて全身ステーキ肉焦げ焼き肉死体孝代心臓破裂放火小宇根孝代ブス婆放火万引き窃盗犯人殺し小宇根化学殺人一家仮面変態異常教師長田高校事務員全員火葬場教職員課長今井と丸焼け井上焼死体孝代激臭チンポしゃぶり涙目小宇根孝代チンポしゃぶり孝代放火共犯者丸焦げ今井課長と井上主事全身焼死体今井課長井上主事焼死体精神異常小宇根殺人家系教育委員会長の家族全員焼死体放火殺人犯放置www.hyogo-c.ed.jp/~board-bo www.hyogo-c.ed.jp/~board-bo/nyuusi.html
兵庫県公立高校へ入学を希兵庫県教育委員会 教員免許兵庫県教育委員会 教員採用試験で検索兵庫県教育委員会 - 兵庫県立
www.hyogo-c.ed.jp/~board-bo/2016年9月8日 - 兵庫県教育委員会〜公立高校入試>教員免許>県立学校教職員課トップ - 兵庫 給与班, ・ 教職員の給料、諸手当、退職手当、www.hyogo-c.ed.jp/~kyoshokuin-bo/ - キャッ班, 教職員の叙勲、公務災害、懲戒処分等 ・考査委員会に関すること公立学校教員採用 第2次試験)兵庫県教育委員会ww.hyogo-c.ed.jp/ - キャッシュ兵庫県教育委員会 学校教育 - 兵庫県立教育研修所www.hyogo-c.ed.jp/~board-bo/jimukyoku.htm - キャッシュ総務課,教育委員会の総務(教育行政の企画・調整、委員会・県立学校の職員

42名無しさん:2017/02/20(月) 19:05:41
日大理工は日本を動かしている。

芝浦工は機械を動かしている。

43名無しさん:2017/02/21(火) 23:07:26
軍事研究に反対というのなら
戦時中、人殺しの先頭に立った
明治や法政の理系は廃部が筋だと思います。
marchは民進党と同じ、口先トークだけ。
信用ゼロです。


血塗られた歴史 MARCHの工学部

日大の理工学部がエンジニア育成の為に
自力で作られたのに対し
第2次大戦のさなか帝国軍人が大量殺戮の為に創ったのが
MARCHの工学部。

帝国軍人が戦争をあくまで遂行するために
急遽創ったのがMARCHの理工学部。戦車や大砲を作るために
創られたのがMARCHの工学部です。
昭和19年:青山学院大学(青山学院工業専門学校)  
昭和19年:立教大学  (立教理科専門学校)
昭和19年:法政大学  (航空工業専門学校)
昭和19年:明治大学  (東京明治工業専門学校)
昭和19年:中央大学  (工業専門学校)

44名無しさん:2017/02/25(土) 21:43:19
日本大学ってぶっちゃけどうなの? [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1483712383/l50

45名無しさん:2017/02/25(土) 21:49:34
日本大学 VS 明治大学 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1488011465/l50

46名無しさん:2017/02/28(火) 00:20:15
明治なんか日大理工の前では
何もできない達磨さん

上場企業 大学別理工系出身役員数 ランキング
東京大学 559人
日本大学 413人 ←ここ 日本のエンジン 日大理工学部
早稲田大学399人
京都大学 395人
慶応大学義塾199人
東京工業大学195人
東京理科大学177人

Nmarch筆頭 若きエンジニア日大理工学部
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1279556840/

47桜満開:2017/02/28(火) 00:23:29
 都庁技術系採用者311名の内、152名が日大エンジニア。
^青春に夢あり 宇宙に真理あり 現実と理想を結ぶもの 我ら^
東京都職員(大学)の採用試験合格者 技術系
http://www.geocities.jp/gakurekidata/shikakukako.html
日本大学 152名
東京都市大 20名
東京電機大 19名
法政大学  16名
都立大学  15名
中央大学  12名
明治大学  12名
東海大学  10名
芝浦工大   9名
工学院大   8名
 その他38名

48日本のトップブランド 日本大学:2017/02/28(火) 08:36:31
マスコミ大学別”管理”職者数[]
◎松竹
1位日大14名 2位中央12名 3位早稲田11名 4位明治東大慶応法政各5名
◎東宝
1位慶応20 2位早稲田14 3位日大立教各6 5位上智同志社各4
◎東映
1位中央49 2位慶応19 3位明治14 4位早稲田12 5位日大東大各7

■TBS
①:早大 114  2:慶大 86  3:東大 78  4:中大 31  5:日大明大立教 22
■日本テレビ
①:早大 27   2:慶大 26  3:東大 15  4:中大 10  5:日大  8
■フジテレビ
①:早大 73   2:日大 42  3:慶大 40  4:東大 17  5:明大中大 8

49日本のトップブランド 日本大学:2017/02/28(火) 08:40:13
電鉄 管理者数
△小田急電鉄 1位日大18 2位早稲田慶応15 4位明治11 5位中央10
△東急電鉄  1位慶応39 2位早稲田21 3位日大19 4位東大14 5位武蔵工大中央12
△東武鉄道  1位早稲田24 2位武蔵工14 3位東大11 4位慶応8 5位日大7

◎京成電鉄 1位日大16 2位慶応14 3位早稲田法政11 5位中央明治7
◎京浜急行 1位中央13 2位日大11 3位早稲田10 4位東大神奈川大明治法政8
◎西武鉄道 1位早稲田16 2位中央13 3位慶応11 4位日大5 5位工学院3
◎京王電鉄 1位慶応20 2位早稲田16 3位中央13 4位日大明治9 6位埼玉大6

50日本のトップブランド 日本大学:2017/02/28(火) 08:48:08
管理職数・出身大学別ランキング
鹿島
3位 日本 44人     15位 明治 7人 17位 都市 6人
18位 東京理科 6人 26位 法政 5人 27位 芝浦工業 4人
32位 工学院 3人  56位 東京電機1人
清水建設
4位 日本 17人  15位 都市 7人 16位 明治 7人
24位 法政 3人  26位 東京電機 2人 35位 東京理科 2人
44位 工学院 1人 52位 芝浦 1人
大成建設
3位 日本 108人 9位 都市 16人 11位 明治 14人
14位 法政 9人 18位 東京電機 7人  23位 芝浦工業 6人
26位 工学院 5人 37位 東京理科 3人
大林組
5位 日本 20人   17位 法政 7人   22位 都市 4人
32位 芝浦工業 2人 33位 東京理科 2人 35位 明治 2人
50位 工学院 1人
竹中工務店 
5位 日本 15人   11位 都市 8人 17位 芝浦工業 5人
18位 東京理科 5人 21位 工学院 4人  37位 東京電機 2人
40位 明治 2人   44位 法政 2人

51日本のトップブランド 日本大学:2017/02/28(火) 08:51:33
新国立競技場施工
大成建設管理職出身大学別ランキング

1 早稲田大学 127人
2 日本大学 108人 ☆
3 東京大学 50人
4 慶應義塾大学 28人
5 北海道大学 22人
6 東京工業大学 20人
6 中央大学 20人
8 京都大学 18人
9 東京都市大学 16人
10九州大学 15人

52日本のトップブランド 日本大学:2017/02/28(火) 08:55:20
日大は戦前から「司法の日大」と呼ばれ、一時期は司法試験合格者数がトップになり多数の合格者を輩出していたが、
日大闘争後は合格者数が毎年数名程度になるまでに凋落した。
■高等文官行政科(今の旧国Ⅰに相当) 合格者数(明治27年〜昭和22年)
1位  東京帝国大学     5969
2位  京都帝国大学     795
3位  中央大学        444
4位  日本大学        306
5位  東京商科大(高商)   211
6位  東北帝国大学     188
7位  早稲田大学       182
8位  逓信官吏練習所    173
9位  明治大学        144
10位 九州帝国大学     137
11位 京城帝国大学      85
12位 東京文理科大(高師)   56
12位 鉄道省教習所      56
14位 法政大学         49
15位 関西大学         48
16位 東京外語         45
17位 立命館大学        26
18位 広島文理科大(高師)  21
19位 慶應義塾大学      18
20位 神戸商業大(高商)   15
21位 専修大学        13
22位 大阪商科大(高商)   12
23位 台北帝国大学      10
24位 北海道帝国大学     3
出典:秦郁彦『官僚の研究』(講談社) 村川一郎『日本の官僚』(丸善)など
日本大学は高等文官試験と司法試験の合格上位校、大阪大学文系は当時存在せず
今の日大とはえらい違いだな。東京都の警察本部の警視庁 秦野章 警視総監は
私大出の初のトップ。

53日本のトップブランド 日本大学:2017/02/28(火) 08:58:43
天皇陛下の日大ロースクール
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/study/11831/1439366112/-100

日大に踏み潰される明治

【ニチロー圧勝】日本大学法科大学院【march駆除】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1456272058/l50

54日本のトップブランド 日本大学:2017/02/28(火) 09:14:13
東京スカイツリー建設の原動力は
噂通り日大建築でした。 

 大塚吉兵衛日大総長ら執行部はこのほど
東京スカイツリーを施行する大林組の新タワー建設工事事務所を訪れ、常務執行委員で
大林組桜門会会長の浦進吾さん(昭和48年理工学部卒)、工事長の旗持天文さん(平成4年生産工学部卒)ら
工事に携わる校友を激励した。

凄いね^。日大パワー。
日本一高いタワーは日大建築が創ってるんだ。 愛エメ

 写真や図を基にタワーを支えるくいへの工夫や速く効率よく
建てるための工法などを解説され、熱心に聞き入った。
東北地方太平洋沖地震による被害がなかったことに触れ、地震や強風に
対する安全性も確認した。

 東京スカイツリーは来年2月末に竣工し、5月22日からの開業を
予定している。 ◎今はオープンして大人気のタワーです。
        ソースは日大広報第628号

55日本のトップブランド 日本大学:2017/02/28(火) 09:17:29
H23 日本大学 理工学部航空宇宙工学科 修士卒
就職先全員分

トヨタ自動車×3名
本田技研工業
三菱重工業
IHI
富士重工業
スズキ
曙ブレ-キ工業
ヤマハ発動機
鷺宮製作所
NTN
ジェイテクト
東芝エレベータ
ナブテスコ
日立建機
三菱電機
日立製作所
東芝
デンソー
東日本旅客鉄道
アビスト
オービタルエンジニアリング
中央エンジニアリング
日立エンジニアリング・アンド・サービス
ゆうちょ銀行
教員
国家公務員第二種経済産業省

56日本のトップブランド 日本大学:2017/02/28(火) 21:59:30
日本大学VS京都大学
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1283229089/

日大だと京大なんか
どうってことない。

明治だと気迫以外に勝てるものはないね。 愛エメ

57日本のトップブランド 日本大学:2017/03/01(水) 22:35:59
2016年公務員就職ランキング。やりました、日大がブッチギリのトップです。

1位日本大学 計920人(国82地方838人)、2位立命館 計699人(国116、地583人)
3位早稲田 計692人 国148地544人、4位金沢大 計623人 国228人地395人
5位中央大 計623人 国125地498人、6位広島大 計595人 国112人地483人
12位法政大 計483人 国59地424人、16位明治大 計419人 国89地370人
84位青山  計158人 国28地130人。
日大生は地味だけど、皆んなしっかり勉強しているんだよ。誰にも受けるとは
言わずにこっそりとね。公共政策学科は別だけど。

58日本のトップブランド 日本大学:2017/03/01(水) 22:47:04
平成28年度 弁理士試験最終合格者統計 <経済産業省特許庁>

① 東京大学 36
② 京都大学 27
③ 東北大学 15
④ 東京理科 13
④ 東京工業 13
⑥ 早稲田大 12
⑦ 慶応義塾 11
⑧ 名古屋大 8
⑧ 日本大学 8 ★
⑩ 大阪大学 7
⑪ 北海道大 6
⑪ 九州大学 5
⑪ 筑波大学 6
⑪ 広島大学 6
⑮ 大阪府大 5
⑮ 明治大学 5
⑮ 中央大学 5
⑮ 関西大学 5

http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/h28_benrisitoukei/h28_saisyu_goukakusha.pdf

59日本のトップブランド 日本大学:2017/03/01(水) 22:52:04
最新版「一部上場大企業のトップの出身大学」 大学ランキング2014

1 慶応大 163人 ←さすが!
2 早大 114人
3 東大 105人  
4 京大  43人
5 中大  37人
6 日大  30人 ◎
7 関学大 26人
7 明大  26人
9 一橋大 23人
10阪大  22人
10立教  22人

--------------------- トップ10

12青学  19人
12関大  19人
14神大  16人
14同志社 16人
16東工大 15人
16法大  15人
18東北大 13人
18学習院 13人
20九大  11人
20成城大 11人
・「1浪東大より、現役慶応」がトレンド!

60日本のトップブランド 日本大学:2017/03/01(水) 22:59:48
週刊朝日「大学ランキング」2017

一級建築士合格者
1日大225人 2東京理科大132 3早稲田99 4芝浦工大78 5近畿73 6工学院66 7明治54 8神戸51
9京大47 10京都工芸繊維46 11金澤工大45 12関西、法政45 14大阪工大44 15九州、神奈川43
17広島、東京電機、東京都市、名城39 21名古屋工大39 22東大36 23千葉、広島工大35 25東海34
26三重、東洋33 28熊本、横浜国立32 30北海道、福岡31 32大阪、東京工大30 34名古屋29
35鹿児島、千葉工大27 37信州、大阪市立26 39大分、新潟、首都大東京25 42東北、室蘭工大24
44前橋工大22 45日本工大、立命館21 47関東学院、京都造形芸術、慶応20

弁理士合格者
1京大32 2東大25 3大阪20 4慶応13 5東京工大、東京理科、早稲田12 8北海道10 9東北9
10関西8 11九州、神戸7 13名古屋、中央、日大

61日本のトップブランド 日本大学:2017/03/01(水) 23:08:38
【学歴】全国の社長、出身大学トップは
日本大学 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1469016404/

62日本のトップブランド 日本大学:2017/03/01(水) 23:12:26
東京商工リサーチ静岡支店が2016年9月20日までにまとめた
県内に本社を置く会社の社長の出身大学調査によると。
トップは日本大学で断トツに多い1070人だった。

1位日本大学 1070人 ケンブリッジ飛鳥の母校
2位東海大学  348人
3位慶応大学  335人
4位早稲田大  301人
5位明治大学  286人

8位静岡大学  192人

63日本のトップブランド 日本大学:2017/03/02(木) 10:07:24
平成28年度1級建築士試験合格
http://www.jaeic.or.jp/shiken/1k/1k-happyo-20161215.files/1k-h28-seizu-gokakuhappyo.pdf
出身大学
 1.日本大学   180名
 2.東京理科大学 123名
 3.芝浦工業大学  90名
 4.早稲田大学   81名
 5.近畿大学    69名
 6.神戸大学    65名
 7.九州大学    61名
 7.工学院大学   61名
 9.法政大学    57名
10.明治大学    52名

64名無しさん:2017/03/02(木) 18:33:38
アナウンサー出身大学ランキング
http://univranking.schoolbus.jp/00000272.htm

65日本のトップブランド 日本大学:2017/03/02(木) 18:37:42
お笑い出身大学ランキング
http://univranking.schoolbus.jp/00000366.htm

〇堂々の1位です。
 お笑い芸人は日大が支えています。

66日本のトップブランド 日本大学:2017/03/02(木) 18:40:47
日本大学出身のお笑い芸人 全員集合
http://univranking.schoolbus.jp/00000366.htm#00000010

67日本のトップブランド 日本大学:2017/03/02(木) 18:46:56
日本大学出身のアナウンサー 全員集合
http://univranking.schoolbus.jp/00000272_00000010.htm

日大出身のアナウンサーは存在感のある人が多い。

68日本のトップブランド 日本大学:2017/03/02(木) 18:54:13
プロ野球出身大学ランキング
http://univranking.schoolbus.jp/00000273.htm
日本大学出身の野球選手 全員集合
http://univranking.schoolbus.jp/00000273.htm#00000010

69日本のトップブランド 日本大学:2017/03/02(木) 19:01:23
プロサッカー選手出身大学ランキング
http://univranking.schoolbus.jp/00000274.htm
日本大学出身のサッカー選手 全員集合
http://univranking.schoolbus.jp/00000274.htm#00000010

70日本のトップブランド 日本大学:2017/03/02(木) 19:06:25
現役国会議員大学ランキング
http://univranking.schoolbus.jp/00000578.htm

71日本のトップブランド 日本大学:2017/03/02(木) 19:09:47
有名人の出身大学院ランキング
http://daigakuin-rank.info/

72名無しさん:2017/03/04(土) 17:15:16
経済学部新館 遂に完成 大変おめでとう。
【祝】 日本大学経済学部3号館堂々完成!

日大神田三崎町キャンパス整備の第一弾
http://www.decn.co.jp/inc/uploads/201702220701.jpg

73名無しさん:2017/03/08(水) 10:15:38
上場企業トップの出身大学ランキング

1慶應      306名
2東大      210
3早稲田     206
4京大       96
5日大       92 〇
6明治       71
7中央       67
8阪大       64
9同志社      61
10関学      54
11一橋      51
12関大      40
12青山      40
14法政      39
15東北      37
15立教      37
17九大      33
18東海      32
19神戸      29
20東工大     27
21東京理科    26
22北大      24
22上智      24
24学習院     23
25甲南      22
25立命      22
25名古屋     22

74名無しさん:2017/03/08(水) 10:33:32
日東駒専の人たちを褒めるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1488924051/l50

75日本大学は明治天皇陛下のご信任の厚い大学です:2017/03/08(水) 17:24:36
★理系法学の知的財産 難関国家試験「弁理士」2014年合格者数(筆記) トップ10

順位 大学 合格者数 (□国公立 ■私立)
□01 東京大学 42 □10 東北大学 11
□02 京都大学 33 □10 名古屋大 11
□03 大阪大学 31 ■10 大阪工大 11
■04 早稲田大 30 □10 東京農工 11
■05 東京理大 26 ■10 関西大学 11
□06 東京工大 19 ■10 明治大学 11
■07 慶應大学 16
■08 日本大学 14 *同合格数の場合、
□09 北海道大 12 2013年合格数多い順
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/h26_benrisitoukei/tantou_goukakusha26.pdf

76日本大学は明治天皇陛下のご信任の厚い大学です:2017/03/08(水) 18:58:24
公務員・教員就職率 ※私大のみ(読売ウィークリー) 2015年?
順位 大学名  率  合計 国 地方 教員
01位 中央大学 08.68 386 86 227 073
02位 國學院大 07.98 111 08 063 040
03位 南山大学 07.14 120 09 065 046
04位 西南学院 07.07 090 07 035 048
05位 東京理科 06.78 186 15 069 102
06位 立教大学 06.42 179 22 087 070
07位 津田塾大 06.20 038 06 007 025
08位 日本大学 06.20 702 91 387 224 〇
09位 関西学院 05.92 200 21 111 068
10位 立命館大 05.67 344 82 182 080
11位 法政大学 05.53 290 60 188 042
12位 早稲田大 05.50 443 98 208 137
13位 龍谷大学 05.36 156 08 102 046
14位 学習院大 05.32 080 14 043 023
15位 明治大学 05.32 272 57 174 041
16位 京都産業 05.32 115 15 083 017
17位 関西大学 05.14 232 49 148 035
18位 国際基督 05.12 019 06 002 011
19位 専修大学 05.04 144 13 130 001
20位 明治学院 04.90 105 05 076 024
21位 獨協大学 04.77 069 02 042 025
22位 駒澤大学 04.66 104 13 076 015
23位 同志社大 04.40 173 34 106 033
24位 近畿大学 04.34 230 40 116 074
25位 神奈川大 04.12 116 14 092 010
26位 東海大学 03.98 185 26 131 028

※率=公務員・教員就職率、合計=国(国家公務員)+地方(地方公務員)+教員(学校教員)

77名無しさん:2017/03/08(水) 23:10:47
◆【日本獣医師会会長】蔵内勇夫

昭和54年 日本大学農獣医学部獣医学科卒業
http://kurauchiisao.net/pro.htm

◆公益社団法人【日本獣医師会】

会長 蔵内勇夫《平成29年新年のご挨拶》
http://nichiju.lin.gr.jp/aisatsu/index.html

78名無しさん:2017/03/08(水) 23:23:44
日大のwikiだけみるとすごい一流大学っぽい


日本大学は、日本最大の規模を誇る総合大学である。
「常に世界的な視野をもち、教育の発展及び人類社会への貢献」
を教育目標としている。学祖は山田顕義伯爵であり、
創立関係者は、金子堅太郎含む法律学者11名である[1]。
1903年(明治36年)、日本大学と改称し、1920年(大正9年)
の大学令により大学認可。現在に至るまで、
土木・建築界、政界、官界、財界、学界、医師、法曹、技術、競技、芸術
などの広い分野に多様な人材を輩出している。

教育・研究活動を始め医療から生涯学習等、
社会の発展を目的に様々な活動を行っている。
日本大学の伝統である教学理念および使命は
日本人としての主体性をもった人材の育成である[3]。
単科大学のようにそれぞれ独立したキャンパスをもち、
図書館は全学部のキャンパスに置かれている。

体育大会といったイベントを大学主催で実施しており、
広範な学問領域を包含する国内屈指の総合大学としての
スケールメリットを学術研究の推進力と成果に結実させる
ために体系的な学術研究戦略を立案し、学部連携研究推進
シンポジウムを積極的に開催するなど、研究・教育内容の
拡充・発展に取り組んでいる[4]。16学部87学科・短期大学部
5学科・通信教育部4学部・大学院20研究科・5付属病院・
11高等学校・6中学校・小学校・幼稚園等を設置し、
医学部、歯学部、薬学部、獣医学部の6年制4学部である[5]。

79名無しさん:2017/03/08(水) 23:26:54
私も凄い一流大学の気がするんけどなぁ。
日弁連会長は5人。(前)日本医師会会長も出しているし
日本歯科医師会会長は数知れず。日本土木学会、日本建築学会などの
会長さんもバンバン出しています。

私に言わせればなんでmarchの人って鼻が高いのかなぁって
不思議に思います。

80名無しさん:2017/03/09(木) 09:29:58
日大って学閥すごいからな。

上司が取ってくれるし、コネがすごいから会社興しやすい。

桜門会だね

「不動産建設桜門会」桜門建築会」や「桜門社長会」なるのもある
日大の土木・建築系学科はお買い得と思う
http://www.okenkai.jp/
http://oumon-shachokai.jp/manager.html

81名無しさん:2017/03/09(木) 10:43:17
日大理工とstarsならどっち?? [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1488970634/l50

82名無しさん:2017/03/09(木) 23:23:46
建築で日大理工に行こうと思うんだが [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1485605676/l50

83祝 日弁連副会長に三井義広氏就任:2017/03/12(日) 11:45:07
浜松市の一力一家から浜松市民を
守ったのは日弁連民暴委員会団長宮崎乾郎、筆頭副団長篠崎芳明を
軸とする日大の弁護団です。

三井義広氏は暴力団山口組一力一家の
事務所撤去を求める住民運動で住民側の弁護団長を
勤めました。暴力団に襲われ重傷を負わされるも屈しなかった
日大弁護士の鏡です。

三井義広氏はこの3月10日に日本弁護士連合会副会長に就任しました。

    なんでも鑑定団 愛のエメラルド

84祝 日弁連副会長に三井義広氏就任:2017/03/12(日) 12:15:20
明治と日大で悩んでます [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1489282202/

85名無しさん:2017/03/13(月) 07:38:07
ボアソナードグループ
日大、明治、法政、関西大。


山田顯義グループ
日大、近大、関西大、國學院、法政、明治、中央、獨協、学習院、龍谷。
日本医大、慶応医学部、北里大、東京農大。
防衛大、東大法学部・工学部、京大法学部、北大。  愛エメ調べ

86明治天皇陛下のご信任の厚い日大法学部:2017/03/13(月) 21:57:09
日大を馬鹿だあほだポンだと喚く?人は山ほどいるが
実際の実力は中々のもの。
法学部で比較すると
日大法学部の役員数は一橋大学法学部の役員数より多いョ。

◎上場企業役員になりやすい大学・学部
「プレジデント」2010.10.18号

21位:日大法学146人☆☆☆

31位:一橋法学115人★★

42位:東北法学 95人★

59位:阪大法学 80人★

78位:名大法学 62人★

87名無しさん:2017/03/14(火) 19:04:13
【日大】日本大学の学部学科を格付けしたぞ!!!!!!!!!!!!!!!
【日東駒専】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1489484710/l50

88日本大学は明治天皇陛下のご信任の厚い大学:2017/03/15(水) 01:48:28
出身大学別国会議員数
同志社少なすぎ

1位 東京大学 136人
2位 慶應義塾大学 81人
3位 早稲田大学 70人
4位 日本大学 ・ 京都大学 31人
6位 中央大学 30人
7位 創価大学 18人
8位 明治大学 15人
9位 法政大学 12人
10位 上智大学 11人
11位 青山学院大学 10人
12位 立命館大学 9人
13位 専修大学 ・ 東北大学 8人
15位 神戸大学 ・ 北海道大学 7人
17位 学習院大学 ・ 防衛大学校 6人
19位 立教大学 ・ 筑波大学 ・ 一橋大学 5人
22位 関西大学 ・ 関西学院大学 ・ 成城大学 ・ 玉川大学 ・ 東北学院大学 ・ 国際基督教大学 ・ 九州大学 ・ 東京工業大学 4人
30位 同志社大学 ・ 横浜国立大学 ・ 東海大学 ・ 東洋大学 ・ 聖心女子大学 ・ 東京農業大学 ・ 琉球大学 ・ 名古屋大学 ・ 北海道教育大学 3人

89名無しさん:2017/03/18(土) 07:08:46
2017年医師国家試験
         受験者数  合格者数  合格率
日本大学医学部   119   107  89.9%
東京大学医学部   126   112  88.9% (偏差値日本一)
神戸大学医学部   123   109  88.6%

90名無しさん:2017/03/23(木) 17:56:13
公務員・教員就職率 ※私大のみ(読売ウィークリー)
順位 大学名  率  合計 国 地方 教員
01位 中央大学 08.68 386 86 227 073
02位 國學院大 07.98 111 08 063 040
03位 南山大学 07.14 120 09 065 046
04位 西南学院 07.07 090 07 035 048
05位 東京理科 06.78 186 15 069 102
06位 立教大学 06.42 179 22 087 070
07位 津田塾大 06.20 038 06 007 025

08位 日本大学 06.20 702 91 387 224 〇

09位 関西学院 05.92 200 21 111 068
10位 立命館大 05.67 344 82 182 080
11位 法政大学 05.53 290 60 188 042
12位 早稲田大 05.50 443 98 208 137
13位 龍谷大学 05.36 156 08 102 046
14位 学習院大 05.32 080 14 043 023
15位 明治大学 05.32 272 57 174 041
16位 京都産業 05.32 115 15 083 017
17位 関西大学 05.14 232 49 148 035
18位 国際基督 05.12 019 06 002 011
19位 専修大学 05.04 144 13 130 001
20位 明治学院 04.90 105 05 076 024
21位 獨協大学 04.77 069 02 042 025
22位 駒澤大学 04.66 104 13 076 015
23位 同志社大 04.40 173 34 106 033
24位 近畿大学 04.34 230 40 116 074
25位 神奈川大 04.12 116 14 092 010
26位 東海大学 03.98 185 26 131 028

※率=公務員・教員就職率、合計=国(国家公務員)+地方(地方公務員)+教員(学校教員)

91名無しさん:2017/04/17(月) 19:59:26
マスコミ 大学別管理職者数
http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html

◎松竹
1位日大14名 2位中央12名 3位早稲田11名 4位明治東大慶応法政各5名
◎東宝
1位慶応20 2位早稲田14 3位日大立教各6 5位上智同志社各4
◎東映
1位中央49 2位慶応19 3位明治14 4位早稲田12 5位日大東大各7

■TBS
①:早大 114  2:慶大 86  3:東大 78  4:中大 31  5:日大明大立教 22
■日本テレビ
①:早大 27   2:慶大 26  3:東大 15  4:中大 10  5:日大  8
■フジテレビ
①:早大 73   2:日大 42  3:慶大 40  4:東大 17  5:明大中大 8

読売新聞社のトップは日大出身だったはず

92名無しさん:2017/04/20(木) 00:33:37
パーッとしない日大文系で気を吐いているのが
高等師範以来の伝統を誇る教員試験。
高校教員採用者は日大が一番。中学教員採用者も多い。
小学校は弱い。

堂々の全国1位
2015年、大学通信調べ 高校教員採用ランキング
〇1位日本大学(146名)
2位広島大学(130名)
3位早稲田大学(128名)
4位大阪教育大学(111名)
5位筑波大学(108名)となっている。

93名無しさん:2017/04/24(月) 10:35:00
日大薬学部 大健闘 大金星
 
「薬剤師」
3月28日の厚生労働省の発表によると、
薬学部から290人が受験し
261人が合格した。
合格率は90パーセントの大躍進。
昨年比25,8ポイント増加。

94名無しさん:2017/05/02(火) 07:58:26
2016年公務員就職ランキング。やりました、日大がブッチギリのトップです。

〇1位日本大学 計920人(国82地方838人)、
2位立命館 計699人(国116、地583人)
3位早稲田 計692人 国148地544人、
4位金沢大 計623人 国228人地395人
5位中央大 計623人 国125地498人、
6位広島大 計595人 国112人地483人
12位法政大 計483人 国59地424人、16位明治大 計419人 国89地370人
84位青山  計158人 国28地130人。
日大生は地味だけど、皆んなしっかり勉強しているんだよ。誰にも受けるとは
言わずにこっそりとね。

95名無しさん:2017/05/04(木) 07:52:21
日本大学は日東駒専の中では別格!
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/533/1300942062/

仮日法版の中の人気スレです。

96名無しさん:2017/05/04(木) 18:55:42
開成高校から日本大学
https://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1465013725/

97はまのこういちろう:2017/05/04(木) 19:37:43
「俺より頭わるいやついねーよ」 遺言

98名無しさん:2017/05/08(月) 15:11:38
社長の出身大学(有名大編) 金額は年商 ()は順位

     人数 輩出率 1000億 100億  上場
日大 25,694  1,9   038(06) 394(04) 087(04)

慶大 13,473  2,3   148(02) 968(01) 284(01)
早大 12,435  1,3   114(03) 674(02) 201(02)
明治 10,573  1,6   029(08) 238(06) 071(05)

中央 09,686  1,8   049(05) 236(07) 066(06)
法政 07,763  1,3   017(17) 139(13) 035(15)
東海 06,062  1,5   圏外   ,073(27) 025(22)

東洋 03,102  0,6   圏外   圏外   圏外
駒澤 03,023  1,0   圏外   圏外   圏外
専修 04,324  1,2   009(25) 076(24)  圏外

99名無しさん:2017/05/08(月) 15:15:01
大学別 コメント

日大 「人数が多いだけ」と批判されるが、輩出率も悪くなく、
    年商100億以上や上場でも順位が高い、何故、無関係の東駒専と組ませる?
    根拠となる偏差値は、予備校が算出を非公表で決めるものだが…

慶應 陸の王者にふさわしく、輩出率+100億+上場で1位を獲得。
    実質、経済界の覇者として君臨、年商1000億も老舗企業に強い、
    官尊民卑時代の国立勢が上位にランクされてるので、4冠も時間の問題

早稲田 輩出率も低く、100億や上場でも慶應に勝てず。
      経済界では慶應に一歩譲るか。元が物書きやメディア、政治家養成。
      だが、学生数が4万超と、慶應の1,5倍なので巻き返すかも?

明治  社長数1万人越えはここまで。受験生に大人気なのが
     経済界にも波及か。京大、中央を退け上場社長数5位は立派

100名無しさん:2017/05/08(月) 15:18:11
下位になるほどコメントがきつくなる

中央 輩出率3位と高いが、明治の総数に押されたか
    1000億で5位は立派だが100億+上場で日大、明治の後塵を拝する
    元が官僚養成校で、国立的な匂いの漂う私大

法政 明・中・法では一番弱く、軽んじられる存在
    新設学部ラッシュの先駆けだが介護福祉、国際、情報などで、
    大学自体が、経済界を強めようとする方針ではないようだ

東海 旧制ながら、戦後発を考慮すれば大健闘(今まで全て旧制8私大)
    上場企業22位だと九大、北大、名大などの旧帝よりも上、
    旧制8私大グループの法政も、社長総数で抜けそう

101名無しさん:2017/05/08(月) 15:21:26
 大学別コメント

東洋 社長数19位だが、日大よりこちらの方が数だけ印象が強い、
    輩出率0,6と最低な上に1000億、100億、上場とすべて圏外。
    今後に期待するが、理系もある戦前の総合大学でこれは酷い

駒澤 東洋と同じくかなり酷いが、文系のみと輩出率が高めであり、
    宗教学部がある事を考慮すると、更に率が上がると推測。
    だが、項目別で全て圏外なのはフォローできない

専修 社長数12位。輩出率12は同レベルとされる上記二つより高く、
    意外にも文系のみの私大ではNO,1。上場が圏外ながらも、
    1000億、100億でランクイン。理財科があったことを彷彿させる

102名無しさん:2017/05/13(土) 12:31:52
ヤクルトの次期オーナーにヤクルト本社の根岸孝成(たかしげ)社長兼最高執行責任者(68)が
就任することになった。
根岸新オーナーは東京都出身。日大法学部卒。

103名無しさん:2017/05/13(土) 22:04:37
>>102
真中監督(宇都宮学園〜日大)につづき、
館山投手(日大藤沢〜日大)も将来はコーチ、監督の道を歩んでくれるといいねw

神宮球場バックネット下の広告(日本大学-スポーツ日大)も継続を!

104名無しさん:2017/05/14(日) 00:37:26
官庁<人事・出世速報>会社 [無断転載禁止]©2ch.net
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/joke/1471347324/l50

105名無しさん:2017/05/14(日) 06:14:23
現役国会議員出身大学ランキング  
http://univranking.schoolbus.jp/00000578.htm
1位  東京大学 136人
2位  慶應義塾大学 81人
3位  早稲田大学 70人
4位  日本大学 ・ 京都大学 31人
6位  中央大学☆ 30人
7位  創価大学 18人
8位  明治大学☆ 15人
9位  法政大学☆ 12人
10位 上智大学 11人
11位 青山学院大学☆ 10人
12位 立命館大学 9人
13位 専修大学 ・ 東北大学★ 8人


現役国会議員出身高校ランキング
http://highschool-rank.net/00003427.htm
1位 慶應義塾高校 26人
2位 創価高校 12人
3位 麻布高校 ・ 開成高校 ・ 筑波大学附属駒場高校 9人
6位 東海高校 7人
7位 関西創価高校 ・ ラ・サール高校 6人
9位 筑波大学附属高校 ・ 武蔵高校 ・ 灘高校 ・ 香川県立高松高校 ・ 福岡県立修猷館高校 5人

106名無しさん:2017/05/14(日) 15:44:05
【新社長】
東亜道路工業 森下協一(60)日大卒(6月29日就任)

http://www.toadoro.co.jp/

107名無しさん:2017/05/17(水) 08:46:32
大学教授市場占拠率(上位16大学) 昭和57年
順位  出身大学  実数  占拠率

1位   東京大学 11250  15、4%
2位   京都大学 6809   9、3%
3位   東北大学 3476   4,8%
4位   筑波大学 3363   4,6%
5位   九州大学 3256   4,5%
6位   大阪大学 2710   3,7%
7位   早稲田大 2539   3,5%
8位   北海道大 2473   3,4%
9位   外国の大学2056   2,8%
10位   広島大学 1915   2,6%
11位   名古屋大 1852   2,5%
12位   慶応大学 1585   2,2%
13位   日本大学 1530   2,1%〇
14位   東京芸大 1334   1,8%
15位   東京工大 1141   1,6%
16位   神戸大学 783    1,1%
      合計72,899人

108名無しさん:2017/05/17(水) 11:34:01
大学教授市場占拠率(上位16大学) 昭和37年
順位  出身大学  実数  占拠率

1位   東京大学 7935  24、8%
2位   京都大学 4269  13、4%
3位   東北大学 1744  5,5%
4位   筑波大学 1612  5,0%
5位   九州大学 1467  4,6%
6位   北海道大 1131  3,5%
7位   早稲田大  965  3,0%
8位   広島大学  937  2,9%
9位   大阪大学  849  2,9%
10    外国大学  716  2,7%
11    東京芸大  691  2,2%
12    慶応大学  680  2,1%
13    一橋大学  512  1,6%
⑭    日本大学  477  1,5%
15    名古屋大  452  1,4%
16    東京工大  436  1,4%
       合計31934人
「大学教授職の総合的研究」より 広島大学教育社会学研究室編


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板