したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

社長の出身大学ランキングで日大は圧倒的一位

347名無しさん:2018/06/29(金) 10:44:19
>>345

やっぱり>>330の書き込みに自分の経験も入れていたんだね
それでもプライドだけは高いから>>345みたいに壊れてしまうw

そんな人間だけにはなりたくないねw

348名無しさん:2018/06/29(金) 19:59:17
>>347←←
↑↑↑
アラ?
ンマァー マタチュウゴクジンカシラ?
モウソウヘキガスゴイワネーwww
チュウゴクジンッテ サルノノウミソトプリンノクベツガワカラナインデショ?
ソンナモノ タベテルカラ ソウナッチャウノカシラネー
ヤダワー アー ヤダヤダwww

349名無しさん:2018/07/01(日) 19:59:20
平成24年度 弁理士試験合格率
東京大 70人/435人=16.1%
東工大 48人/308人=15.6%
慶応大 38人/251人=15.1%
早稲田 39人/328人=11.9%
理科大 37人/356人=10.4%
上智大 7人/68人=10.3%
農工大 9人/88人=10.2%
筑波大 9人/103人=8.7%
名工大 5人/71人=7.0%
中央大 14人/198人=7.1%
同志社 8人/126人=6.3%
日本大 12人/196人=6.1%
広島大 5人/84人=6.0%
短大専門 7人/123人=5.7%
高校   4人/81人=4.9%←←←←←←←←←←←←←←←
明治大 5人/131人=3.8%←wwwwwwwwwwwwwwwwww
中学   0人/2人=0.0%

350名無しさん:2018/07/04(水) 15:02:46
君ポン大事務局?
あんま必死になるなよ

351名無しさん:2018/07/05(木) 08:53:23
銀河征服、宇宙のトップブランド 日本大学

352名無しさん:2018/07/05(木) 11:19:31
筋脳征服、反則のタックルブランド ポン大学

353名無しさん:2018/07/05(木) 12:05:38
>>351
宇宙戦艦お持ちにならはられている!
持ってならはれんかったら
嘘ですね。

354名無しさん:2018/07/05(木) 13:47:48
そうどすえ!!

355名無しさん:2018/07/06(金) 12:46:21
私立大学教員数
出身大学 教員数
東京大 5,713
(外国大) 5,460
京都大 3,218
早稲田大 3,091
慶應義塾大2,393
筑波大 1,999
日本大 1,830 ☆☆☆
大阪大 1,744
東北大 1,608
九州大 1,561
名古屋大 1,429
北海道大 1,180
広島大 1,040
神戸大 830
東京都立大814
明治大 803
合計 61,943

駅弁ワロスw
◇ 教員数でも日本大学
  善戦しています。

356名無しさん:2018/07/07(土) 05:49:40
信じてもらえないと思いますが、僕はねえ
理事長がなぜ辞任しないのか、不思議でしょうがない。

357名無しさん:2018/07/08(日) 19:33:39
日大経済学部生「まだ就活続けている4年生いる? 」


>>
答え「もういないと思うよ。今年も売り手市場のおかげでね」。

358名無しさん:2018/07/08(日) 22:36:54
アラ? ンマァー!?
マタチュウゴクジンカシラ?
ヤーネェーwww
アー ヤダヤタwww゙

359名無しさん:2018/07/08(日) 23:17:08
>>349

うわぁ

360名無しさん:2018/07/09(月) 14:39:11
『おお』

36112名合格:2018/07/10(火) 19:03:30
国家公務員採用総合職試験・出身大学別合格者数(10名以上)

   平成30年度      平成29年度
 1.東京大学 329  1.東京大学 372
 2.京都大学 151  2.京都大学 182
 3.早稲田大 111  3.早稲田大 123
 4.東北大学  82  4.大阪大学  83
   慶應義塾  82  5.北海道大  82
 6.北海道大  67  6.慶応義塾  79
 7.大阪大学  55  7.東北大学  72
 8.中央大学  50  8.九州大学  67
 9.神戸大学  48  9.中央大学  51
10.岡山大学  45 10.一橋大学  49
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
11.東京理科  43 11.東京理科  42
12.千葉大学  42 12.名古屋大  41
   東京工大  42    東京工大  41
14.九州大学  41 14.千葉大学  37
15.一橋大学  39 15.立命館大  36
   明治大学  39 16.神戸大学  35
17.名古屋大  35 17.岡山大学  34
18.立命館大  32 18.明治大学  28 
19.東京農工  30 19.広島大学  24
20.同志社大  27 20.横浜国立  23
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
21.筑波大学  26 21.東京農工  22
22.広島大学  25 22.同志社大  21
23.東京海洋  18 23.筑波大学  20
24.金沢大学  16 24.岩手大学  19
25.大阪市大  14 24.大阪市立  19
26.岩手大学  12 26.首都大学  18
   東京外大  12 27.東京外大  13
   横浜国大  12 28.大阪府立  10
   新潟大学  12
   首都大学  12
 ☆☆日本大学  12
32.上智大学  11
33.法政大学  10

362名無しさん:2018/07/10(火) 21:45:11
合格率はどうよ?
学生数の割合からしてお察しレベルやなwww
全く自慢できる数字じゃねーぞwww
これ見よがしに自慢するとは…
さすがスッポン大www

363名無しさん:2018/07/10(火) 22:26:33
日本大学は東京都庁、県庁、市役所、町役場が
主戦場です。ここでは圧倒的に強いです。
教員試験、警察官、消防士試験、技術士、
建築士の試験にダントツに強いのは
日本大学です。
地方公務員の覇者日本大学!

364名無しさん:2018/07/10(火) 22:30:20
全国の市長さん、大学別ランキング
1位 早稲田大 66人
2位 日本大学 56名 ☆◎☆
3位 東京大学 47人

4位 慶應義塾 24人
5位 中央大学 23人
6位 京都大学 22人
7位 明治大学 19人
8位 法政大学 16人

365名無しさん:2018/07/10(火) 23:04:51
だからさー
卒業生の数で割って確率を出して見てよ
分母が違うのに同じレベルで競って噛み付くなんて…
さすがスッポン大www

366名無しさん:2018/07/10(火) 23:08:10
全国の市長さん、大学別ランキング
1位 早稲田大 66人
2位 日本大学 56名 ☆◎☆
3位 東京大学 47人

4位 慶應義塾 24人
5位 中央大学 23人
6位 京都大学 22人
7位 明治大学 19人
8位 法政大学 16人

幾ら自慢してもいいのかな。
街角で頭のよさそうな人を見かけたら
それは日大生です。

367名無しさん:2018/07/10(火) 23:12:59
2,017年高校教師採用者数
1位 日本大学 180名◎
2位 広島大学 133人
3位 早稲田大 116人
4位 大阪教育 106人
5位 日本体育 105人
6位 筑波大学  85人
7位 愛知教育  78人
8位 東京学芸  67人

□ 3年連続高校教員採用者数
  日本一です。
  「お見事」の一言!

368名無しさん:2018/07/10(火) 23:18:09
噛み付く 噛み付く!
さすがスッポン
で、そのうち公立高校教師採用数は?

369名無しさん:2018/07/10(火) 23:20:34
スポポン
スポポン
スッポン大www

370名無しさん:2018/07/10(火) 23:31:59
現職国会議員何人いるのー?
日大 国会議員

自由民主党
梶山弘志(法学部) - 衆議院議員、地方創生・規制改革・行政改革担当大臣
江渡聡徳(大学院法学研究科) - 衆議院議員、元防衛大臣
佐藤勉(工学部) - 衆議院議員、元総務大臣、元国家公安委員長、元総務副大臣
鴨下一郎(大学院医学研究科) - 衆議院議員、元環境大臣、元厚生労働副大臣、医師
林幹雄(芸術学部) - 衆議院議員、前経済産業大臣、元国家公安委員長、元国土交通副大臣
吉川貴盛(経済学部) - 衆議院議員
高橋比奈子(芸術学部) - 衆議院議員
山口泰明(法学部) - 衆議院議員
三ッ林裕巳(医学部) - 衆議院議員
星野剛士(法学部) - 衆議院議員
原田憲治(法学部) - 衆議院議員
中川俊直(文理学部) - 衆議院議員
加藤寛治(理工学部) - 衆議院議員
岡下昌平(経済学部) - 衆議院議員
山崎正昭(法学部) - 参議院議長、元自民党参議院幹事長、元内閣官房副長官、元大蔵政務次官
酒井庸行(芸術学部) - 参議院議員
園田博之(経済学部) - 衆議院議員、元自民党政調会長代理、元内閣官房副長官、元新党さきがけ代表幹事
園田修光(法学部) - 参議院議員、元衆議院議員、元鹿児島県議会議員
國場幸之助(文理学部) - 衆議院議員、元沖縄県議会議員
民進党
小宮山泰子(大学院総合社会情報研究科) - 衆議院議員
鈴木克昌(経済学部) - 衆議院議員、元総務副大臣、元愛知県蒲郡市長
白眞勲(大学院生産工学研究科) - 参議院議員、元内閣府副大臣
小川勝也(法学部) - 参議院議員、元防衛副大臣
大島九州男(法学部) - 参議院議員
野田国義(法学部) - 参議院議員、元福岡県八女市長
青柳陽一郎(法学部) - 衆議院議員
坂本祐之輔(文理学部) - 衆議院議員、元埼玉県東松山市長
村岡敏英(商学部) - 衆議院議員
鈴木義弘(理工学部) - 衆議院議員
日本共産党
斉藤和子(農獣医学部(現・生物資源科学部)) - 衆議院議員
無所属
中村喜四郎(法学部) - 衆議院議員、元建設大臣・科学技術庁長官
井上義行(経済学部)- 参議院議員、元安倍晋三内閣総理大臣政務担当秘書官

371名無しさん:2018/07/10(火) 23:35:39
私立大学博士号授与者数(1949〜2009)
日本11448 ☆彡
================
慶応7718
早稲田6387
中央2190 ★
理科大1967
明治1885 ★
立命館1104(〜2008)
関西学院1001
====================
法政871★
立教821★
関西787
同志社719
===================
上智656
東洋635 ●
青山学院507 ★
==================
専修373(〜2008)
成蹊372
駒澤308
===================
明治学院249
==================
成城36

372名無しさん:2018/07/11(水) 00:11:47
【一級建築士合格者数(2015〜2017年累計)】
01位(586人):○日本大学←←←←←←←←←
02位(363人):○東京理科大学
03位(270人):○芝浦工業大学
04位(251人):○早稲田大学
05位(200人):○近畿大学
06位(187人):○工学院大学
07位(173人):○明治大学←←←←←←←←←
08位(168人):●神戸大学
09位(160人):○法政大学
10位(149人):●京都大学
11位(148人):●九州大学
12位(142人):●京都工芸繊維大学
13位(134人):○関西大学
14位(129人):●千葉大学
15位(125人):○東京都市大学
16位(124人):○大阪工業大学
17位(114人):●東京大学
18位(111人):●名古屋工業大学
19位(109人):○東京電機大学
20位(105人):●広島大学、●横浜国立大学、○神奈川大学
23位(103人):○金沢工業大学
24位(102人):●東京工業大学、○名城大学
26位(097人):○東海大学
27位(092人):●大阪大学
28位(090人):●熊本大学、●北海道大学、○東洋大学
31位(087人):●東北大学
32位(085人):○広島工業大学
33位(084人):▲首都大学東京
34位(080人):▲大阪市立大学
35位(078人):●名古屋大学

出典)アエラムック教育編集部『2019年版 大学ランキング』朝日新聞出版(2018年4月)より

373名無しさん:2018/07/11(水) 00:27:24
↑↑↑↑↑
だからさー
分母は?
スポポン スポポン
スッポン大www

374名無しさん:2018/07/11(水) 00:37:39
アラ?
ンマァー!?
マタ スッポンガカミツイテマスカ…
ヤダワー コワイワー
アー ヤダヤダwww

375名無しさん:2018/07/11(水) 07:11:53
明治なんか日大理工の前では
何もできない達磨さん

上場企業 大学別理工系出身役員数 ランキング
東京大学 559人
日本大学 413人 ←ここ 日本のエンジン 日大理工学部
早稲田大学399人
京都大学 395人
慶応大学義塾199人
東京工業大学195人
東京理科大学177人

Nmarch筆頭 若きエンジニア日大理工学部
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1279556840/

376名無しさん:2018/07/11(水) 07:15:15
2017年 技術士合格者ランキング
1位京都大学 147人
2位日本大学 144名◎
3位北海道大 108人
4位東京大学 105人
5位大阪大学 104人
6位九州大学 103人
7位早稲田大  95人
8位東京工大  92人
8位東北大学  92人
十位名古屋大  70人

377名無しさん:2018/07/11(水) 07:20:44
教員の自校出身者の比率
法学部
1位 東京大学法 88、2
2位 京都大学法 77、9
3位 日本大学法 57、8☆
4位 早稲田大法 55、1
5位 創価大学法 53、3
6位 一橋大学法 46、3
7位 同志社大法 41、7
8位 北海道大法 33、3
9位 中央大学法 32、4
10位 明治大学法 32、2

※  中央法と明治法も落ちたもんだなぁ
   自校出身者が僅か3分の1程度。
   以前の中央法科なら自前で教授陣を固めていたけどなぁ
   法政は14、3で15%の青山学院の下です。

378櫻満開:2018/07/11(水) 07:26:02
教員の自校出身者の比率
工、理工学部

1位 東京大学  74.4%
2位 京都大学  68.0
3位 東北大学  60.4
4位 東京工大  60.2
5位 日大理工  53.6☆
6位 大阪大学  53.2
7位 日大生産工 49.5☆
8位 早稲田大学 49.2

※ 日大工学部は29.9%

379櫻満開:2018/07/11(水) 07:35:31
「日大ブランドは落ちません」。

司会の米倉久邦氏より早く
日大ブランドを唱えたのが私です。
米倉氏の発言もあり
日大ブランドが定着しました。

日本のトップブランド 日本大学
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1496909114/

380櫻満開:2018/07/11(水) 07:40:43
【日大ブランド】の第2作目です。
人気はあるみたいです。


宇宙のトップブランド 日本大学
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1530571919/l50

381名無しさん:2018/07/11(水) 08:29:59
スポポン
スポポン
スッポン大www

382名無しさん:2018/07/11(水) 08:39:41
スッポンバイキングは、盤石です!

383小さなナポレオン 山田顯義:2018/07/11(水) 08:55:21
小さなナポレオン 山田顯義
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/history/1284970361/

狂騒のパジェント 靖国神社の大村益次郎像についての批判
http://pagent.seesaa.net/article/388231675.html

日大の山田顕義と慶応の福沢諭吉、早稲田の大隈重信との違いは血みどろの戦いを [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1481985949/l50

384名無しさん:2018/07/13(金) 19:44:41
先生希望なら、MARCHより日大入学が正解です。
2017年 中学校教員採用者数

1位文教大学 154
2位北海道教育130
3位日本大学 119☆
4位愛知教育大118
5位茨城大学   92
6位大阪教育大  85
7位東京学芸大  82
8位福岡教育大  82

※ 広島大は52、早稲田大39、筑波大24人合格。

385輝かしい高等師範以来の伝統:2018/07/13(金) 20:25:24
東京都の中学校の教員数は
1位が東京学芸大学、
2位が日本大学です。

日本大学には高等師範以来の
輝かしい歴史と伝統があります。

386輝かしい高等師範以来の伝統:2018/07/13(金) 20:32:45
先生希望ならマーチより日大が正解です。MARCHには実績がありません。

2,017年高校教師採用者数
1位 日本大学 180名◎
2位 広島大学 133人
3位 早稲田大 116人
4位 大阪教育 106人
5位 日本体育 105人
6位 筑波大学  85人
7位 愛知教育  78人
8位 東京学芸  67人

□ お見事です。頭のいいのは当たり前日本大学。
  3年連続高校教員採用者数
  日本一です。

387名無しさん:2018/07/13(金) 20:36:43
大学教授希望ならマーチより日大入学が正解です。
私立大学教員数
出身大学 教員数
東京大 5,713
(外国大) 5,460
京都大 3,218
早稲田大 3,091
慶應義塾大2,393
筑波大 1,999
日本大 1,830 ☆☆☆
大阪大 1,744
東北大 1,608
九州大 1,561
名古屋大 1,429
北海道大 1,180
広島大 1,040
神戸大 830
東京都立大814
明治大 803
合計 61,943

駅弁ワロスw
◇ 学者数でも日本大学
  善戦しています。

388名無しさん:2018/07/13(金) 23:43:06
私大 国家総合職ランキング 2018
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1531337282/l50

日大合格は大学院4、大学8の12人です。

389名無しさん:2018/07/14(土) 02:11:46
>>365
小学生レベルの反応しか出来ない東洋大学
お前のところは分母以前の問題だろう

390名無しさん:2018/07/14(土) 02:15:18
>>369
>>373
>>381
深刻なレベルで東洋大って頭が幼いね

391名無しさん:2018/07/14(土) 06:46:17
↑↑↑↑↑
と、丸裸のスッポンが痛いところを突かれ、焦っておりますwww
スッポン ポーンのスッポン大www

392名無しさん:2018/07/19(木) 08:17:50
>>391

>>390 

で終了

393名無しさん:2018/07/19(木) 08:19:56
志願したいランキング  関東エリア
1位 早稲田大  12%
2位 明治大学  11.6%
3位 青山学院  10.2%
4位 日本大学   8.8%☆
5位 立教大学   7.6%
6位 法政大学   7.3%
7位 慶應大学   6.5%
8位 中央大学   5.9%
9位 上智大学   5.0%
10 東洋大学   4.6%

□ 昨年の日本大学は立教大学と並んで同率の4位でしたが
今年は単独の4位です。
□ 日大の良さは文系、理系、医療系と揃っているところかな。
高齢化社会を迎え、医療系のない学校はもう時代遅れです。

394日大まさかの関東理系で1番人気:2018/07/19(木) 20:00:51
マスコミ大学別”管理”職者数[]
◎松竹
1位日大14名 2位中央12名 3位早稲田11名 4位明治東大慶応法政各5名
◎東宝
1位慶応20 2位早稲田14 3位日大立教各6 5位上智同志社各4
◎東映
1位中央49 2位慶応19 3位明治14 4位早稲田12 5位日大東大各7

■TBS
①:早大 114  2:慶大 86  3:東大 78  4:中大 31  5:日大明大立教 22
■日本テレビ
①:早大 27   2:慶大 26  3:東大 15  4:中大 10  5:日大  8
■フジテレビ
①:早大 73   2:日大 42  3:慶大 40  4:東大 17  5:明大中大 8

395名無しさん:2018/07/20(金) 01:06:43
頭幼大学大暴れっすか

396名無しさん:2018/07/20(金) 08:37:13
【長州人が携わった教育機関】
東京大学工学部(工部大学校)----------山尾庸三
東京大学農学部(東京山林学校)--------松野はざま
東京大学法学部(司法省法学校)--------山田顕義
東京帝国大学などの旧帝国大学--------伊藤博文
東京工業大学(東京職工学校)----------正木退蔵
東京藝術大学------------------------狩野芳崖、山尾庸三
筑波大学(東京師範→東京教育大学)----諸葛信澄
防衛大学校(大阪兵学寮→陸軍士官学校)大村益次郎、山田顯義
お茶の水女子大学(師範学校)----------木戸孝允
京城帝国大学校----------------------寺内正毅
山口大学(山口明倫館→山口高等学校)--上田鳳陽
早稲田大学理工学部------------------藤田伝三郎
東京理科大学(東京物理講習所)--------中村精男
日本医科大学(日本医学校)------------山根正次
国学院大学--------------------------山田顕義
日本大学(日本法律学校)--------------山田顕義
関西大学(関西法律学校)--------------山田顕義
國學院大學(皇典講究所)--------------山田顕義
専修大学(慶應義塾夜間法律科)--------児玉淳一郎
獨協大学(獨逸学協会学校)------------品川弥二郎
拓殖大学----------------------------桂太郎
日本女子大学------------------------成瀬仁蔵
梅花女子大学------------------------澤山保羅
滝川高------------------------------滝川弁三

山田顕義は他にも
札幌農学校(北海道大)、学習院、法政、獨協、中央、明治大学への支援
東大工学部、京大法学部、慶応大医学部設立の支援

397名無しさん:2018/07/21(土) 13:12:42
警察官採用者数ランキング 2017
1位 日本大学 158☆
2位 国士舘大 150
3位 東海大学 119
4位 帝京大学 104
5位 近畿大学  91
6位 日本文化大 81
7位 専修大学  77
8位 京都産業大 73
9位 東洋大学  70
十位 神奈川大学 62
十位 福岡大学  62

398名無しさん:2018/07/25(水) 17:29:26
社長の出身大学ランキング、早慶を抑えて「日本大学」がトップ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180725-00000068-zdn_mkt-bus_all

日大出身の社長のうち創業者は28.9%で、54.4%が同族承継、
10.0%が内部昇格で社長に就いていた。

399名無しさん:2018/07/25(水) 17:35:44
また、分析対象を上場企業に限定すると、上位5社は慶應義塾大学(260人)、
東京大学・早稲田大学(ともに172人)、
日本大学(81人)、京都大学(79人)――という結果になった。

400名無しさん:2018/07/26(木) 23:39:37
日本大学の支持者は卒業生だけでも116万人。
九州大分県の人口より多い。

今年生まれる新生児約92万人の内、
約3万人強は付属の中学・高校生も含めた将来の日大生。
日本の歯医者さんの3分の1は日大出身者と言われるから
人生で一度も日大のお世話にならない人の方が
少ないのではないだろうか。

日本大学出身者に非ずんば人にあらず!

401名無しさん:2018/07/27(金) 00:35:26
>>400
愛のエメラルドは深刻なアホですね

402名無しさん:2018/08/01(水) 10:25:23
【社長の出身大学】年商50億円以上は慶応、以下は日大

 帝国データバンクは、全国の社長27万4570人の出身大学分析結果をまとめた。それによると、
社長の出身大学上位30校は、2万1148人で「日本大学」が最多だった。次いで
「慶応義塾大学」が1万903人、「早稲田大学」が1万283人、「明治大学」が8894人となった。
上場企業社長の出身校は「慶応義塾大学」が260人で1位となった。
2位が「東京大学」と「早稲田大学」でそれぞれ172人、4位が「日本大学」で81人。

 年商規模別でみると、「10億円未満」と「10億―50億円未満」では「日本大学」が最多。
一方、年商50億円以上ではすべてで「慶応義塾大学」がトップとなった。

 男女別では、男性は「日本大学」が最多で、「慶応義塾大学」「早稲田大学」「明治大学」の順になった。
女性は「慶応義塾大学」が最も多く、「日本大学」「早稲田大学」と続いた。

403名無しさん:2018/08/03(金) 16:37:28
日本大学の人物一覧
白眞勲
小泉純也(旧姓鮫島 小泉純一郎元首相の父)
三上英雄 元東京弁護士会会長、日本大学本部顧問
梶山静六 自民党幹事長
浜田幸一 ギャンブラー
古賀誠 自民党幹事長
世耕弘一 ネットサポーターズの立役者
小沢一郎 民主党代表
川松真一朗 フジテレビアナウンサー
韓徳銖  在日本朝鮮人総聯合会初代議長、朝鮮民主主義人民共和国最高人民会議代議員
原中勝征  日本医師会会長
内山斉  日本新聞協会会長、読売新聞グループ本社社長
松浦勝人   エイベックス・グループ・ホールディングス社長
真鍋邦夫   佐川急便元社長
重田康光 光通信会長
松本南海雄  マツモトキヨシホールディングス会長
福嶋康博 スクウェア・エニックス名誉会長、エニックス創業者
田中良和 グリー社長
他多数

404日本のトップブランド 日本大学:2018/08/05(日) 21:40:07
ニッコマンの前に道はない 。にっこマンの後ろに道はできる。
インテリ枠  平野歩夢の後にMARCH関西学院がついてくる。

桜井日奈子、 長嶋三奈、高橋英樹、船越英一郎、三谷幸喜、二宮清純、青山剛昌、
Drコバ、中村獅童、真田広之、 蒼井優、黒島結菜。 爆笑問題、天野ッチ、
テリー伊藤、大塚寧々、中島誠之助、よしもとばなな、松崎しげる、 松浦勝人、
藤田和日郎、喜多ゆかり。 林真理子、関根勤、梅宮辰夫、篠山紀信、宮島茂樹、
大石芳野、安西水丸、 西村和彦、オードリー春日、テツ&トモ、笹野高史、
富永ミーナ。 内藤武敏、杉浦直樹、石森史郎、渡部篤史 、 君島良一、松宮一彦、
水島裕、川原和久、丸田佳奈、喰始ワラワラ本舗、君島明ブランド、周防義和。
浅利香津代、宮本裕子、山本晋也、郡ようこ、宗田理、鳴海章、川上未瑛子、
中井美穂、内藤剛志。松坂慶子、 中田有紀、小原正子、森本レオ。 森田芳光、
市川森一、早坂暁、小山薫堂、毒蝮三太夫、宍戸錠、柴田秀一、 土門正夫、
畠山智之、宮田佳代子、松崎菊也、岡本玲、田島令子。 木仮谷ユイカ、 ダンカン、
近藤サト、 ケーシー高峰、郷ひろみ、清水章吾、橋爪淳、家田荘子、小泉孝太郎、
柴田恭平、神田正輝、藤竜也。 山本寛斎、高田文夫、引田天功(初代)、大鶴義丹、
東尾理子、勝又州和、大澄賢也、内藤武敏、小島一慶、 出光ケイ。和田豊、大野均
、琴光喜 、原大智。高見盛、遠藤、舞の海、岡野雅行、丸山茂樹、片山晋呉。
瀧本誠、清水宏保、生島徹、倉田保昭、岩崎恭子、田辺陽子、村田修一、真中満。
ホリ、佐藤隆太、池松壮亮、松井龍哉、荒井良二、大城和恵、高山忠利、和田正人
中園ミホ、ゴリ、八嶋智人、 木原実、バンマス岡宏、宮田佳代子、あら器量、
長野久義、京田陽太、 有安杏果、野村くにまる、徳光正行、斎藤司、
春風亭 一之輔、 柳家喬太郎、立川志らく、立川志の彦、昭和こいる、柳家わさび、
古今亭右朝、須田慎一郎、角谷浩一、川松真一朗、 天野篤、原中勝征、大久保満男
、川渕須直、愛エメ、 田中英壽、内田正人(アメフト)。

405日本のトップブランド 日本大学:2018/08/05(日) 21:56:53
桜塚やっくん、たてかべ和也(筑駒高)、三波伸介(日大二高)、
淀川長治(長田高)、宇野重吉(藤島高)、 三木のり平(日大一高)、
西村晃(札幌南高)、土門拳 、佐野浅夫、深作欣二、内山斎(札幌西高)、
市川団十郎、浮谷東治郎(日大三高)、本田猪四郎、中原中也(山口高校)、
埴谷雄高、坊屋三郎、本多猪四郎、田山花袋も日大だ。
古橋広之進(浜松西高)、荻村伊智朗、小沢一郎(小石川高)、淀川長治(長田高校)
、周恩来、ハマコー(木更津高)、河本敏夫(姫路西高)、梶山静六 、江崎真澄
(一宮高校)、佐々木更三、三塚博、藤井富雄、粕谷茂、大木正吾、
杉浦日向子(日大鶴ケ丘高) 、小林桂樹、鴨下一郎、世耕政隆、秦野章、小平忠、
植松正、高梨公之(巣鴨高校)、山岡万之助,糸山英太郎、中村喜四郎、
藤井丙牛、藤木竹雄、大内俊二、古賀誠ちゃんも日大だ。

       愛のエメラルドこと松浦孝治調べ

406名無しさん:2018/08/06(月) 18:22:20
申し訳ございません。数々の日大の不祥事で、私達卒業生は、日大130周年記念
には協力できません。体育系OBを中心に寄付金をお願い致します。板橋系の
同窓生はは寄付金、協力金を辞退させて頂きます。

407名無しさん:2018/08/10(金) 13:57:50
犯罪者の数やアホもバカも一番多いw人数多ければ当たり前でしょww

408名無しさん:2018/08/15(水) 21:10:05
実力がないと入れない国立。

世襲が入れる日大。

409名無しさん:2018/08/16(木) 00:25:11
>>408
人様の大学を「カス大学の典型」という書き込みをする前に、
地方のどうしようもない国立は低レベルだということを自覚しましょう

410名無しさん:2018/08/16(木) 07:44:49
にっこまん 日大女子大行進

桜井日奈子、 長嶋三奈、蒼井優。
大塚寧々、よしもとばなな、喜多ゆかり。
林真理子、大石芳野、富永ミーナ。
丸田佳奈、 浅利香津代、宮本裕子。
郡ようこ、川上未瑛子、中井美穂。
松坂慶子、中田有紀、小原正子。
宮田佳代子、岡本玲、田島令子。
木仮谷ユイカ、近藤サト、家田荘子。
東尾理子、出光ケイ 、岩崎恭子。
田辺陽子、 中園ミホ、大城和恵。
白鳥久美子。相良直美、黒島結菜。
内田理央、大原櫻子、さくらまや。
岡崎友紀、木の葉の子、小暮実千代。
吉田真由美、小谷彩子、五条雅美。
川田礼子、小谷実可子。

411社長の出身大学ランキングの首位は日本大学:2018/08/28(火) 23:50:32
社長の出身大学ランキング、早慶を抑えて「日本大学」がトップ
社長の出身大学ランキングの首位は日本大学だった
 帝国データバンクは7月25日、保有する企業データベースに登録されている、全国の企業で社長を務める
27万4570人の出身大学を集計した結果を発表した。トップは日本大学で、2万1148人の社長を輩出していた。

 日大出身の社長のうち創業者は28.9%で、54.4%が同族承継、10.0%が内部昇格で社長に就いていた。
2位は慶應義塾大学(1万903人)。女性社長、40歳以下の若手社長、業歴100年以上の老舗企業の社長を多く輩出していた。
3位は早稲田大学(1万283人)だった。
両大学出身者も就任の経緯は同族承継が半数近く(慶應義塾大学:54.4%、早稲田大学:43.7%)を占めた。

 4位以下は明治大学(8894人)、中央大学(7709人)、法政大学(6333人)、近畿大学(6272人)、
東海大学(5747人)、同志社大学(5302人)、関西大学(4182人)――と続き、国公立大学はトップ10にランクインしなかった。
 国公立大学のトップは東京大学で20位(2579人)。京都大学は29位(1820人)だった。帝国データバンクは
「国公立大学に比べ、私立大学は学生数が多く、社長数もそれに比例していることが示唆される」とみる。

 ただ、社長の出身大学を年商規模別にみると、「10億円未満」「10億〜50億円未満」では日本大学が最多だったが、
「50億〜100億円未満」「100億〜500億円未満」「500億円以上」では慶應義塾大学がトップ。

412社長の出身大学ランキングの首位は日本大学:2018/08/29(水) 07:51:14
社長の出身大学ランキング、早慶を抑えて「日本大学」がトップ
社長の出身大学ランキングの首位は日本大学だった
 帝国データバンクは7月25日、保有する企業データベースに登録されている、全国の企業で社長を務める
27万4570人の出身大学を集計した結果を発表した。トップは日本大学で、2万1148人の社長を輩出していた。

 日大出身の社長のうち創業者は28.9%で、54.4%が同族承継、10.0%が内部昇格で社長に就いていた。
2位は慶應義塾大学(1万903人)。女性社長、40歳以下の若手社長、業歴100年以上の老舗企業の社長を多く輩出していた。
3位は早稲田大学(1万283人)だった。
両大学出身者も就任の経緯は同族承継が半数近く(慶應義塾大学:54.4%、早稲田大学:43.7%)を占めた。

 4位以下は明治大学(8894人)、中央大学(7709人)、法政大学(6333人)、近畿大学(6272人)、
東海大学(5747人)、同志社大学(5302人)、関西大学(4182人)――と続き、国公立大学はトップ10にランクインしなかった。
 国公立大学のトップは東京大学で20位(2579人)。京都大学は29位(1820人)だった。帝国データバンクは
「国公立大学に比べ、私立大学は学生数が多く、社長数もそれに比例していることが示唆される」とみる。

 ただ、社長の出身大学を年商規模別にみると、「10億円未満」「10億〜50億円未満」では日本大学が最多だったが、
「50億〜100億円未満」「100億〜500億円未満」「500億円以上」では慶應義塾大学がトップ。

413名無しさん:2018/09/01(土) 17:59:01

>>412

>576 :名無しさん :2018/09/01(土) 15:42:49
>過去スレによると、松浦は藤枝高から日大国際の第一回入試に落ちてアンチになったらしい

これが原因で褒めごろしで煽っているわけ?

414名無しさん:2018/09/06(木) 08:36:17
都心で、キリリとした頭のいい人を見つけたらそれは
日本大学の学生さんです。

法学部   司法の日大 戦前は京都大学を上回る官僚と、早稲田大学の三倍の司法試験合格者を輩出
文理学部  高等師範以来の伝統。高校教師採用者数は3年連続トップ
スポーツ科学部 1年生の平野歩夢、原大智の活躍に続いて、走り幅跳び橋岡優輝も
        アジア大会で8メートル越えの快挙。来年は女性スイマーの池江璃花子入学決定でスポーツ日大復活か
通信教育部 芥川賞作家の川上未瑛子は働きながら哲学専攻科で学んだ。校舎は市ヶ谷靖国通りにあり隠れた人気学部。
      日大通信躍進の陰で法政通信が廃部の危機。東洋大通信は廃部の憂き目。
藝術学部  爆笑問題を生んだ江古田の怪物学部 言わすと知れた芸能の東大
医学部   旧設八医科大学 5っ子を育てたことで有名 天皇の治療で有名なのが天野篤
歯学部   子供を泣かせない治療で有名
松戸歯学部 東京大学医科学研究所所長清野 宏さんはここの出身
獣医学科  日本獣医生命科学大と麻布大を源流を共にする旧制専門学校を前身とする私大獣医のトップ校
理工学部  早稲田に次いで私大二番目の設置 建築学科は東大早稲田と共に三巨頭
生産工学部 文科省の幹部の息子さんの第一志望校。ゼロ戦の堀越二郎教授が務めた学部
経済学部  幕内力士50人を育てた相撲界のジャイアン田中英壽氏の出身学部 田中氏はオリンピックに日本の国技
      相撲を採用させようとしたり、女性のアマチュア相撲参加を勧めるなど 開明的な人物。
商学部  オードリー春日とダンカンの出身校。オードリーは付属の推薦はぺけでも自力で商学部合格。
危機管理学部  時代の最先端、注目の学部。学部は三軒茶屋にあり渋谷駅から2駅の近さ。法学部の範疇に入ります。

415名無しさん:2018/09/06(木) 12:05:16
>>414
悪意のある書き込みだな生産工は特に

生物資源でなく獣医学科で紹介しているんだからやはり「獣医学部」昇格しないとな

危機管理なんてあいかわらず浮いて見えるし法学部潰しか?

総長制が廃止されてメチャクチャになってき始めたな

416名無しさん:2018/09/09(日) 12:44:16
にちだいしゃちょうのつよみはとちもちなんだな。

都心に土地を持っているんだ。都心に土地を持っている

日本大学社長は最強なんです。蕎麦屋でもせんべい売りでも

お饅頭屋でもみんな土地は自前で持っているからな。

其のうえで余った土地にマンションを建てたり駐車場にしたりしているからな。

日本大学出身者はこせこせしないからな。おおらかであかるい

日本大学0bにはお金の方が寄ってきます。

417名無しさん:2018/09/10(月) 13:15:39
>>416

日大を語るのやめてくんない。
語るのなら学部名と学科名と年齢、名前を晒してね。

418名無しさん:2018/09/14(金) 11:18:31
日大田中理事長だけではなく理事全員の辞任を求めたことについて、会見した加藤康栄元法科大学院研究科長はこう主張した。
「今や(日大の)組織自体が疑われている。これから大改革をするには、理事長、現執行部に退いてもらうしかない」
牧野元副総長はこれまで田中理事長に記者会見を開くよう直接、促したことがあると明かした。
しかし、田中理事長は「俺は何も悪いことはやっていない。だから皆の前で謝る必要はない」田中独裁体制継続の構え。

419名無しさん:2018/09/14(金) 11:40:01
>>418
もうこの話は終わった話。
話題にするのやめてくんない。

これからの話題はマスゴミにチクった不良組合員退治!

組合員が退職金は要りません。迷惑を掛けましたという事で
円満退社するかどうかの問題です。
多分、喚き散らして居残ろうとするんじゃぁないのかな。
給料泥棒組合員は日大には必要ありません。

420名無しさん:2018/09/14(金) 15:53:36

田中独裁体制継続の構えをする限り終わることもできないでしょ
東京五輪で色々と膿が出されてきているのに終わらせるわけにはいきませんよ

421【バイキング】=教職員組合:2018/09/14(金) 18:03:44
坂上忍、吉澤ひとみ容疑者のひき逃げ映像に「先々のこととか考えちゃう気持ちも分からないではない」
https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20180914-00000081-sph-ent&s=lost_points&o=desc&t=t&p=5

映像見たけど庇えるとこひとつもない。
私情挟んだらキャスター辞めるべきだと思う。坂上って何かあると「昔から知ってますけど」とか「若い頃お世話になりましたけど」とかすぐ言うよね。

「気持ちも分からないではない」って、だから何なの?
自分も同じ立場だとそうするかもしれないって事を言ってるんですよね?
そんな事を平気で公共の電波を使って発言する人間をMCとして起用するのはどうなんだろうね。

坂上は酔っ払い事故を起こした吉澤の大先輩だけのことはあるな?そんな擁護した発言は
情けない?時代に逆行しているよ?この奴は番組を持つこと自体問題では無いのか?
この発言を容認するフジテレビも問題局となればしないかな?

自分も前科があるせいか歯切れが悪いね。
しかし衝撃映像、死亡事故でもおかしくない。

422名無しさん:2018/09/17(月) 22:34:49

相撲理事長の独裁で志願者数どうなるだろうね?
あれのやることだから付属生で集めるよう教員にノルマかけてそう・・・

423名無しさん:2018/09/19(水) 14:47:15
>>422
東海大や亜細亜大レベルの受験者数はむしろ増えそう。
だから志願者数は微減くらいかも。
けど医歯薬芸術の四学部、それ以外の学部にある土木建築航空宇宙獣医の四学科以外は偏差値急落するかもね。

424名無しさん:2018/09/19(水) 15:44:02
日大に受かれば御の字だろう。知名度抜群、社長数・役員数日本一だし、実質的に日本一の大学だと思う。
日本のトップブランド 日本大学
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1496909114/

425名無しさん:2018/09/19(水) 17:48:28
>>423
土木芸術あたりは急落以前に元から高かったわけでもないだろ
理工系学部の再編待ったなしだな

426名無しさん:2018/09/30(日) 19:47:45
日大でまた大事件。日大水泳部がひた隠す悪質リンチ「後輩を馬乗りボコボコ」
 日本大学水泳部で、3年生部員による悪質リンチが起きていたことが「週刊文春」の取材で明らかになった。
9月6日、インカレ開催を翌日に控えた横浜国際プールで事件は起きた。被害者は、2年生のA君(20)だった。
日大水泳部暴力問題 被害者母親が文春報道に疑問符「全然違うような記事が出てる」
隠ぺいしていないという理由について、被害学生との話し合いの中で、被害学生が大学や警察への連絡は必要ないとしていた点、被害者、被害者家族、加害者、加害者家族との話し合いに上野監督が立ち合い、部内で解決していた点などを挙げたが、疑問点が多い。
 会見には被害選手の母親も同席した。子供が暴力を受けたことについては「ショックだった」と話したが、上野監督や水泳部の対応については「監督は何も意図的に隠そうとしていることはなかった。真摯に対応してくれていると感じていた」と、アメフト部に続き、またしても、やらせ証言だった。

427名無しさん:2018/09/30(日) 21:44:26
日大水泳部暴力問題 被害者母親が文春報道に疑問符「全然違うような記事が出てる」

9/26(水) 20:05配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180926-00000109-dal-spo

日本水泳連盟の副会長で、日本大学水泳部の上野広治監督(59)は26日、
都内で「週刊文春」が27日発売号で、同部で起こったとされる暴力問題を報じることを受けて、会見した。
上野監督は9月の日本学生対校選手権において、暴力があったことについて、事実と認めた上で「大変申し訳ない。
運営が未熟だった」と謝罪したが、報じられた“リンチ”という暴力の度合い、隠ぺいについては否定した。

【写真】日大水泳部暴力問題、上野監督が事実認め謝罪 リンチ、隠ぺいは否定

隠ぺいしていないという理由について、被害学生との話し合いの中で、被害学生が大学や警察への連絡は必要ないとしていた点、
被害者、被害者家族、加害者、加害者家族との話し合いに上野監督が立ち合い、部内で解決していた点などを挙げた。

会見には被害選手の母親も同席した。子供が暴力を受けたことについては「ショックだった」と話したが、
上野監督や水泳部の対応については「監督は何も意図的に隠そうとしていることはなかった。
真摯に対応してくれていると感じていた」と、証言した。

一方で、週刊文春の報道については「24日に急に取材が入り、『大学に何か言いたいことは?』と聞かれた。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

428吉川貴盛衆院議員が農水相に初入閣:2018/10/03(水) 07:52:39
北海道選出議員では6年ぶり 吉川貴盛衆院議員が農水相に初入閣 地震の復旧・復興などに期待
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181002-00000009-hokkaibunv-hok

6年ぶりの道内選出議員の入閣です。10月2日発足した第4次安倍改造内閣に、
北海道2区選出で、自民党道連会長の吉川貴盛衆院議員が
農林水産大臣として初入閣しました。北海道の基幹産業を担当する
農水大臣就任に、北海道から期待と歓迎の声が上がっています。

 北海道日本大学高等学校を経て日本大学経済学部を卒業

429名無しさん:2018/10/03(水) 16:33:07
日大でまた大事件。日大水泳部がひた隠す悪質リンチ「後輩を馬乗りボコボコ」
 日本大学水泳部で、3年生部員による悪質リンチが起きていたことが「週刊文春」の取材で明らかになった。
9月6日、インカレ開催を翌日に控えた横浜国際プールで事件は起きた。被害者は、2年生のA君(20)だった。
日大水泳部暴力問題 被害者母親が文春報道に疑問符「全然違うような記事が出てる」
隠ぺいしていないという理由について、被害学生との話し合いの中で、被害学生が大学や警察への連絡は必要ないとしていた点、被害者、被害者家族、加害者、加害者家族との話し合いに上野監督が立ち合い、部内で解決していた点などを挙げたが、疑問点が多い。
 会見には被害選手の母親も同席した。子供が暴力を受けたことについては「ショックだった」と話したが、上野監督や水泳部の対応については「監督は何も意図的に隠そうとしていることはなかった。真摯に対応してくれていると感じていた」と、アメフト部に続き、またしても、やらせ証言だった。

430名無しさん:2018/10/03(水) 16:42:36
日大でまた大事件。日大水泳部がひた隠す悪質リンチ「後輩を馬乗りボコボコ」
 日本大学水泳部で、3年生部員による悪質リンチが起きていたことが「週刊文春」の取材で明らかになった。
9月6日、インカレ開催を翌日に控えた横浜国際プールで事件は起きた。被害者は、2年生のA君(20)だった。
日大水泳部暴力問題 被害者母親が文春報道に疑問符「全然違うような記事が出てる」
隠ぺいしていないという理由について、被害学生との話し合いの中で、被害学生が大学や警察への連絡は必要ないとしていた点、被害者、被害者家族、加害者、加害者家族との話し合いに上野監督が立ち合い、部内で解決していた点などを挙げたが、疑問点が多い。
 会見には被害選手の母親も同席した。子供が暴力を受けたことについては「ショックだった」と話したが、上野監督や水泳部の対応については「監督は何も意図的に隠そうとしていることはなかった。真摯に対応してくれていると感じていた」と、アメフト部に続き、またしても、やらせ証言だった。

431名無しさん:2018/10/09(火) 07:51:22
平成27年および平成28年の弁理士試験受験者・合格者データ(合算値)
出身大学 受験者 合格者 合格率
東京大学 463 61 13%
京都大学 379 59 16%
早稲田大 305 24 8%
大阪大学 297 27 9%
東京理科 296 25 8%
東京工業 279 25 9%
東北大学 259 24 9%
日本大学 223 14 6%
慶応義塾 214 24 11%
中央大学 207 11 5%
名古屋大 176 14 8%
北海道大 164 16 10%
九州大学 156 12 8%
明治大学 135 7 5%
筑波大学 118 11 9%
関西大学 112 13 12%
神戸大学 101 9 9%
名古屋工 95 5 5%
立命館大 90 5 6%
横浜国立 84 7 8%
広島大学 74 10 14%
上智大学 74 7 9%
東京農工 70 4 6%
電気通信 69 5 7%
静岡大学 66 5 8%
青山学院 61 5 8%
千葉大学 61 5 8%
大阪府立 52 10 19%
東海大学 52 5 10%
金沢工業 51 4 8%
大阪市立 49 4 8%
芝浦工業 49 5 10%
奈良先端 13 2 15%
その他大学 2324 132 6%

432オーストラリアに初の海外キャンパス:2018/10/09(火) 15:05:02
2017年「全国社長の出身大学」調査、東は「日大」、西は「地元大学」と東西で違いが鮮明に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181009-00010003-biz_shoko-bus_all

2017年の全国社長の出身大学では、来年創立130周年を迎え、約116万人の卒業生を数える
「マンモス大学」の日本大学が調査開始から8年連続の断然トップを守った。しかし
、都道府県別の上位をみると、西日本では地元や域内の大学が目立ち好対照をみせた。
このように概して東日本の「中央」志向に対して、西日本の「地元」優先が浮き上がり、
東西で社長の出身大学に異なる傾向が表れたのが興味深い。

433オーストラリアに初の海外キャンパス:2018/10/09(火) 15:08:30
◇日本大学が8年連続トップ
 社長の出身大学のトップは日本大学の2万2,183人で、調査開始以来8年連続トップ。
卒業生が圧倒的に多いこともあり、唯一の2万人超え。次いで、2位が慶応義塾大学の1万918人
、3位が早稲田大学の1万696人と続く。この上位3校は1万人を上回り抜け出ている。
 以下、4位が明治大学8,866人、5位が中央大学8,146人、6位が法政大学6,505人と、
東京都に本部を置く大学が続く。上位10位は前回と同じ顔ぶれで、関東以外では
7位に近畿大学、9位に同志社大学、10位に関西大学の近畿勢3校が入り、10校すべてを私立大学が占めた。

◇国公立大学は上位100位内に25校
 国公立大学では、11位の東京大学3,878人を筆頭に、21位に京都大学2,489人、22位に大阪大学2,414人、
26位に北海道大学2,161人、27位に九州大学1,984人、29位に東北大学1,927人の順になり、旧帝大が並ぶ。
このほかの国公立大では、33位に神戸大学、34位広島大学、44位名古屋大学、46位千葉大学、53位岡山大学
、54位長崎大学、57位鹿児島大学、61位新潟大学と続き、国公立大学は上位100位内に25校(前年25校)がランクインした。

◇前年調査よりランキング上昇が26校
 前年調査との比較で、ランキングが上昇したのは、青山学院大学(13→12位)、大阪大学(25→22位)、
九州大学(29→27位)、東北大学(30→29位)、東京農業大学(32→31位)など。上位100位の中では26校で
ランキングが上昇し、このうち国公立大学が13校と半数を占めた。

434オーストラリアに初の海外キャンパス:2018/10/09(火) 15:14:38
◇都道府県別、19都県で日本大学がトップ
 都道府県別では、日本大学出身の社長が19都県(前年20都県)でトップを占めた。
特に、東北・関東で目立ち、日本大学が上位3校に入っていないのは、東日本では宮城県と愛知県のみ。
 西日本では「関関同立」や地元大学が強い滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、広島県、
福岡県、熊本県、沖縄県の9府県だった。
 日本大学出身の社長が地元大学を上回り、全国で多いのは、(1)卒業生が116万人超、
(2)全国各地の付属校・系列校から地方の企業経営者の子息、子女が大学へ進学し、
卒業後に事業を継承している、(3)教育理念の「自主創造」に則った校風、
などが背景にあるとみられる。

435オーストラリアに初の海外キャンパス:2018/10/09(火) 15:23:02
◇地元大学出身トップの地域が増加
 都道府県別で、地元大学(東京都を除く)が社長出身大学のトップを占めたのは、東日本では北海道大学(北海道)
、岩手歯科大学(岩手県)、東北学院大学(宮城県)、愛知学院大学(愛知県)、三重大学(三重県)、富山大学(富山県)、
金沢大学(石川県)、福井大学(福井県)の8校(前回7校)。
 
西日本では、同志社大学(京都府)、近畿大学(大阪府)、甲南大学(兵庫県)、鳥取大学(鳥取県)、島根大学(島根県)
、岡山大学(岡山県)、広島大学(広島県)、山口大学(山口県)、徳島大学(徳島県)、松山大学(愛媛県)、福岡大学(福岡県)
、長崎大学(長崎県)、熊本学園大学(熊本県)、大分大学(大分県)、鹿児島大学(鹿児島県)、琉球大学(沖縄県)の
16校(前年15校)だった。東西ともに前年より地元大学出身社長が増え、地元色が強まった。

 2017年の社長出身大学ランキングは、日本大学のトップが揺るがなかった。しかし、都道府県別でみると、日本大学が
トップを占めたのは東日本を中心に前年より1県減って19都県にとどまり全県制覇には及ばない。逆に西日本では地元や地域大学の強さが目立った。

436名無しさん:2018/10/10(水) 18:55:59
どこの大学?
日大

「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」

437名無しさん:2018/10/12(金) 07:53:00
101歳大往生 「太陽の季節」監督の古川卓己さんが死去
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000030-sanspo-ent

 石原裕次郎さんのデビュー作「太陽の季節」(1956年)などを手掛けた映画監督、
古川卓己(ふるかわ・たくみ=本名岩崎卓己=いわさき・たくみ)さんが4日
午前4時40分、心不全のため東京都内の病院で死去したことが11日、分かった。
101歳だった。葬儀・告別式は近親者で営んだ。

 41年に日活多摩川撮影所に入社。55年に三国連太郎さん主演映画
「地獄の用心棒」で監督デビューし、「逆光線」(56年)や「麻薬3号」
(58年)など多数の名作を世に送り出した。日大卒。

438名無しさん:2018/10/12(金) 09:38:17
ある時期大手映画会社は東大早稲田日芸卒しか監督候補として入社させなかったという話がある

439名無しさん:2018/10/14(日) 08:50:33
日大にも“不適切な点”...文科省調査 「合格」抑制 不正入試問題
関係者によると、日本大学でも医学部入試の合否判定に不適切な点があった可能性が浮上し、文科省が、
大学側に説明を求めるなどの調査をしていることがわかった。

440名無しさん:2018/10/19(金) 17:48:49
東洋が日大を抜くことなんかあり得ません。日本大学と東洋大学では
  過去の伝統と実績が月とスッポンぐらい違います。
  東洋の卒業生は一体今まで何をしていたんだろう?

  週刊ダイヤモンド編集部も^日大ちゃんねる^で日大の最近の
  動向をお調べになってからお書きになれば良かったですね。調査不足w
   でないとチンピラ週刊誌の汚名を被せられるんじゃぁないのかな。  

  明治大学さんには目の中に入りきらないぐらいのありとあらゆる提灯記事を書いて
  日本大学にはキチンとした調査もしないで叩く。
  マスコミの対応として可笑しいんじゃぁないですかね。 愛エメ

441名無しさん:2018/10/19(金) 20:47:05
日経も劣化がひどいがダイヤモンドと東洋経済が下劣で少しも役に立たない糞記事
しか書かないことはまともな社会人ならでよく知っているよ(笑)
日経のゆうとおり会社経営したら潰れるとよく言われるけどダイヤモンドと東洋経済は
それよりもレベルが低いからな。
そんなもので持ち上げられて喜んでいる大学があるんかい。。。

442名無しさん:2018/10/19(金) 21:14:09
東洋大学の提灯記事を書いた
週刊ダイヤモンドは阿呆の会社だって
笑い門になっていますぜ。

そういえば昨年も東洋大の提灯記事を書いて
いたっけなぁ。

首都圏で人気赤丸上昇中。偏差値は60以下は僅か一校(男子校の日大豊山)、
70台の壁にチャレンジするエリート校寸前の日本大学付属校と

東洋大付属京北高校の56.東洋大付属牛久の56-61では
月とスッポンに近い差がありますぞ。

443都心回帰に成功 【水の覇者日大】:2018/10/24(水) 09:44:45
人気240社 過去29年累積就職者数
1位  早稲田大学  79,839
2位  慶應義塾大  67,586
3位  明治大学   36,573
4位  同志社大学  34,214
5位  東京大学   33,545
6位  日本大学   31,003 ☆
7位  中央大学   28,505
8位  立命館大学  26,563
9位  京都大学   26,141
十位  大阪大学   24,756

444名無しさん:2018/10/24(水) 10:59:44
>>440 >>442
自称エセ 大学ジャーナリスト【石渡嶺司】

バカ大、東洋卒

中卒、坂上バイキングなどで日大コンプレックスを暴露するアホ
こいつを叩きつぶそう   愛エメ

445名無しさん:2018/10/24(水) 11:24:33
「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」「あんポン大かあ〜」「ポン大かあ〜」

446名無しさん:2018/10/24(水) 21:05:26
>>445
この馬鹿をつまみ出せ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板