したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

伊豆日国を語るスレ

43名無しさん:2013/12/07(土) 22:48:55
伊豆日国の学生なら
スペイン語楽勝だから
部外者、確定

44名無しさん:2013/12/07(土) 23:25:52
>>39
その学食のシダックスはまずくて有名で、今は誰も好んで利用しませんけど?
>>42
文体で別人とかよくわかるなあwwあんたは名探偵かww
あ、同一人物だからわかるのかw
2ちゃんねる?wwwここはしたらばだよw
ジジイ呼ばわりされたから今度は人に鼻たれ小僧かいw
反論がいちいち幼稚すぎなんだよ文才ゼロの松浦ジジイww
読書が趣味だったらもっと知性磨いたら???www
あんたの「文体」には何の含蓄もないんだよw
ま、元郵便局員の知能なんて俺ら伊豆日国の足元にも及ばんから
無理もないけどな。

45名無しさん:2013/12/08(日) 00:03:27
>>44
伊豆日国の学徒は
学業を尊び
謙虚を重んじ
決して他人を卑下いたしません

伊豆日国の学生に憧れる君は
最低、英検2級を目指して勉強しましょう
英検3級合格で威張るのは
伊豆日国の精神に合致しません
一般入試はまだ間に合いますよ
パソコンで遊んでいないで
英語の勉強でもしませう

46名無しさん:2013/12/08(日) 00:05:59
>>45
お前だけには「勉強しろ」なんて言われたかねえよ
ちなみに俺は英検だったら準1持ってますけど何かw??

47名無しさん:2013/12/08(日) 00:06:48
>>44
英検3級の君でも
これが英語ではないということぐらい分かるでしょう
これが伊豆日国の実力
一般入試3期ぐらいを目処に頑張りましょう

454 名前:名無しさん 投稿日: 2013/12/06(金) 22:19:39
Izu-Nikkoku es una de las mejores universidades del mundo.
Está muy cerca de Mt.Fuji. Por supuesto, Mt.Fuji es Heritate Cultural Mundial.
Hay muchos árboles ginkgo, y tienen un olor fantástico.
Shuzen-ji terma es muy famoso.Las personas van allí para las prácticas ascéticas.
Estoy muy feliz, porque estoy en este entorno cosmológico.
Me siento como comer Takuwan de Hakone-rábano.
¿Cómo está mi español?
Izu-Nikkoku es el mejor lugar para estudiar español en Izu.

48名無しさん:2013/12/08(日) 00:10:23
>>46
プッ・・・
英検準1でえばってら

伊豆日国では常識
あなたどこの部外者?

49名無しさん:2013/12/08(日) 00:12:05
>>47
なにこのでたらめ文章は?
松浦語??w

50名無しさん:2013/12/08(日) 00:16:59
>>49
君のレベルが分かりました

問題1
次の英文を和訳しなさい。
I am a boy.
I have Eiken 3 kyu.
I want to go to Izu nikkoku.
But I must study hard.

51名無しさん:2013/12/08(日) 00:18:21
>>30
何が「自制したまえ」だよw
散々日大貶めておいて
今更何正義感ぶってんだよジジイw

52名無しさん:2013/12/08(日) 00:21:25
>>50
私はゲイです。
私は映研3年生です
私はあなたがほしいのおww
でもあなたは憎いお方www

どうだ?100点だろ?wwww

53名無しさん:2013/12/08(日) 00:21:35
>>51
30に飛ばして
こんなのも訳せないの?
伊豆日国のスレから消えて下さい
話にならん
英検3級以下だな

54名無しさん:2013/12/08(日) 00:24:57
>>52
お母さんに訳してもらったのか?
残念ながら違うんだなぁ
じゃ、英検4級

次のアルファベットの小文字を書きなさい。
AHO
BAKA
MANUKE
WA
BOKU
YO

55名無しさん:2013/12/08(日) 00:39:53
>>54
小文字なんてそんなw
せっかくだから訳してやるよw

「アホバカ間抜けは松浦孝治よ」

うーーーん!我ながら素晴らしい!100点!

56名無しさん:2013/12/08(日) 00:51:16
>>55
ローマ字は読めたみたいですね。
よって、君は小卒と認定してあげます。

伊豆日国を目指す小学生よ!
ひたすら学べ!
さすれば、君の運命は開ける!

忌まわしい者共よ去れ
Adios!

57名無しさん:2013/12/08(日) 00:58:01
>>56
それはどうもw
65歳の認知始まってる元郵便局員の年金ジジイに
小卒認定されるなんて
この上ない喜びですww
寝る前にはちゃんとオシメしとけよwおじいちゃんw

58名無しさん:2013/12/08(日) 01:00:55
A estudiantes de la escuela primaria
si quieres venir a Izu-nikkoku,
estudiar arduamente.
A continuación, el futuro será brillante.

59名無しさん:2013/12/08(日) 01:04:00
>>58
伊豆日国の学生さん
格調高いスペイン語
ありがとうございます
日大落第者はガス抜きさせましょう

60名無しさん:2013/12/08(日) 07:36:50
伊豆日国、昔のOBが言う自主創造とは
 「怒る」「威張る「出しゃばる」が最大の特徴です。
このスレの書き込みを見ればわかると思います。

今の日国生は 
何を言われても「怒れない」「威張れない」「出しゃばれない」
英語のレベルも低いから国際なんてもんじゃない
やはり国際は東京キャンパスで学び
三島では政経学部として一から出直そう。

で伊豆政経と呼びましょう。

61名無しさん:2013/12/08(日) 07:52:07
>>60
そんなこと書くと、また朝から爺さんが激怒するぞ。

62名無しさん:2013/12/08(日) 09:47:25
>>47
↑ワロタwなんやコイツw
そういえば小学生の時に居たよ。3年生と2年生くらいの奴の口喧嘩。
下級生に論破されてブチ切れた上級生が
「じゃあお前、割り算とか知ってるか?ひっ算とか知ってるのかよ?
知らねえだろ?ヤーイヤーイ!バーカバーカ!」ってなw
>>47がまさにそれw痛すぎだぞ>>47

>>52
あんたもいちいち農タリンの相手するなよ。みっともない。

64名無しさん:2013/12/09(月) 06:43:20
>>61
いいんだよ 爺さんを挑発するためのスレだろ ここは(笑)

65名無しさん:2013/12/10(火) 22:21:21
爺さんはせいぜいド田舎三島の扁平ビルの話でもして
一人で勝手に盛り上がってなさいwww

俺らは駿河台の22階建てツインタワーの話に花咲かせてますのでwwww

66名無しさん:2013/12/10(火) 22:36:44
>>65
あのくそじじいには駿河台のツインタワーの話に絶対入ってきて欲しくないですね
けがらわしい事はなはだしいからね
まずくて高くて有名な誰も利用しないガラガラ7階学食で
大好きな富士の樹海を拝んで自殺の計画でもしながら一人寂しくかけそばでも
すすってればよろしいプププッ (*^m^)o==3

67名無しさん:2013/12/10(火) 22:52:25
Hay una muy famosa torre frente a estación Mishima.
Se llama Kitaguchi-Tower .
Hay un restaurante muy bueno en el séptimo piso.
La comida es sabrosa y barata.
Podrá disfrutar de excelentes vistas de la montaña.
Fuji desde el restaurante.
Izu-nikkoku orgullosos de presentar este restaurante.
Venga y únase a Izu-Nikkoku.

68名無しさん:2013/12/10(火) 22:54:28
>>64
ナハハハ。そうだったのかwそりゃいいやw
>>1も私物化していいって書いてるから
好き放題爺さんからかって楽しみましょうねw

69名無しさん:2013/12/10(火) 22:59:17
>>68
てか部外者ってやっぱり駄目だな
スペイン語も読めないなんて
伊豆日国じゃ恥だよ
話そらして誤魔化しているけど
もしかして厨房プププッ (*^m^)o==3

70名無しさん:2013/12/10(火) 23:02:21
いいえ消防です。
国際学部生の知能はみんな俺と同じレベルですwwプププッ (*^m^)o==3

71名無しさん:2013/12/10(火) 23:07:14
あ、おれ一応帰国子女ね。
だから英語はそれなりだけどあとの科目は全然ダメww
国語なんて殺人的にわからねえしw数学??何それ???
そんな俺でも簡単に入れる日大国際バンザイww

72名無しさん:2013/12/12(木) 06:52:37
ここは爺さんの自作自演のための消防スレです。

他スレの放火魔追放に ご協力をよろしくお願い致します。

73名無しさん:2013/12/12(木) 17:14:05
伊豆日国大学 それは某爺様の脳内に20**年に設立された私立大学です。

妄想キャンパス、妄想学生 ですが世界に誇れる大学なんだそうです。

いやあ〜 妄想大学って ホントにすばらしいですね^^

74名無しさん:2013/12/12(木) 17:58:57
>>73
爺さんの脳内は既に極楽に逝っちゃってるんでしょw
目指すは即身成仏、頭の中身は即身仏(木乃伊)ww
ありもしない大学、ありもしない教育、ありえない世界でいっぱいww
いやあ〜 妄想大学って ホントにすばらしいですね^^

75名無しさん:2013/12/12(木) 19:10:56
伊豆日国で重視するのはグローバル化に対応した、
とっても胡散臭い文章作成能力です。

自演、爺さん、極楽、妄想だのとあまりにもレイシズムで稚拙さが蔓延る、
これでは伊豆文学の神髄を理解することは到底無理でしょう。
北口高層キャンパスで世界的に有名な先生に学び、ガンバッテ乗り越えよう。

76名無しさん:2013/12/12(木) 19:58:37
>>73
いや、人類が滅亡したあとに
バチルスが設立する大学の事でしょうね。
いやあ〜 妄想大学って ホントにすばらしいですね^^

77名無しさん:2013/12/12(木) 20:57:08
●12月13日(金) 日本テレビ60年特別番組「ロボット日本一決定戦!リアルロボットバトル」
理工学部精密機械工学科チームの熱い戦いに注目です。

子どもの頃に夢みた等身大のロボットがいよいよ動きだします。
挑戦することの意味とは・・・仲間とは・・・モノづくりの素晴らしさとは・・・
学生達の熱い夏が過ぎ冬となりました。いよいよです!!

日本大学理工学部精密機械工学科チームを是非応援してください!

■放送局 : 日本テレビ
■番組名 : 開局60年特別番組 日本一テレビ
「ロボット日本一決定戦 リアルロボットバトル」
■放送日 : 2013年12月13日(金)19時〜20時50分

78名無しさん:2013/12/13(金) 15:19:03
日本大学理工学部精密機械工学科チームを応援しています。


 ※伊豆日国大学は某氏の妄想大学であって日大とは全く関係ありません。

79名無しさん:2013/12/13(金) 22:20:01
大活躍の日大理工の爪の垢を煎じて飲ませてやりたいですね
それでも今更効果ないでしょうけど

80名無しさん:2013/12/13(金) 22:45:18
西の砦伊豆日国
東の砦生物資源
中の砦理工
鉄壁の三角体制で
日大の未来は明るいです

81名無しさん:2013/12/14(土) 06:44:13
東は工学部です。

東京に専門部工科として設立し、郡山に移転、
第二工学部→日本大学工学部と発展し輝かしい歴史と伝統を誇ります。

伊豆日国????はて?

83名無しさん:2013/12/14(土) 16:42:30
日本大学国際関係学部は東京移転すればレベルアップ間違いなし。

 ※国際貢献どころか地域貢献すらできない 私立・伊豆日国大学・・・
  妄想大学だから当然ですね(笑)

84名無しさん:2013/12/14(土) 20:20:15
日本大学国際関係学部は東京移転すればレベルダウン間違いなし。

世界文化遺産富士山の麓
心の故郷
伊豆日国

85名無しさん:2013/12/15(日) 00:36:26
民放キー局で最近10年間で
学術面や学生の活躍で取り上げられたことが全くない学部は
日大の場合国際だけ。
これ豆知識な。

86名無しさん:2013/12/15(日) 06:54:25
>>85
君には「学術」は分からないだろうが
伊豆日国の先生は
民放キー局どころか
NHKに出演して「学術」的な解説を
していらっしゃいます。

87名無しさん:2013/12/15(日) 07:39:34
学部としての学術的研究が取り上げられたり
学生の活動が注目されて取材されたりする事をいってんだよ。
は?解説?nhk??≧(´▽`)≦アハハハ

88名無しさん:2013/12/15(日) 20:27:44
学術がわからない?

89名無しさん:2013/12/15(日) 20:55:12
民放キー局どころか‥
今年に入って国際が取り上げられた新聞記事

○日大生とnpo訪問 伊豆とブラジル日系人 友好の柱を植樹
○内定目指せ 就職面接 三島日大生 18社にPR
○南米産果実で商品開発
○災害時連携へ協定締結
○三島で腰切不動尊大祭
○学内ワーク導入加速
○犯人逮捕の2人に感謝状 日大国際3年
○日大国際V 静岡学生野球リーグ
○親睦図り新入生 三島をウオーク
○なつかしい伊豆 古写真などで紹介

はい以上。ちなみにみーーーんな静岡限定記事ばんばんっ!┃☆ヾ(≧▽≦)oひゃっはっはっ!!

90名無しさん:2013/12/15(日) 23:00:08
>>89
○自然を愛し、国際交流、伊豆日国、環境学の先駆者
○就職完璧、伊豆日国
○国際ビジネス戦略を学ぶ、伊豆日国、国際経営学
○万全の災害対策、伊豆日国
○伊豆文化を大切にし、地域貢献、伊豆日国
○学内活動活発、活気に満ちた、伊豆日国
○正義感に一杯の文武両道、伊豆日国
○スポーツも強い、伊豆日国
○入学当初から楽しい行事が一杯の、伊豆日国
○歴史が育む、伊豆日国

東京学部は、東京版や区役所の広報にも出ないよね
教養ないけど、コピペして・・┃☆ヾ(≧▽≦)oひゃっはっはっ!!

91名無しさん:2013/12/15(日) 23:10:12
>>90
論点すり替えてるし、
反論にもなってないぞ爺さん(爆)

92卒業生:2013/12/15(日) 23:45:07
ここの留学生は態度が悪くマナーも悪いです。
13号館付近は危険地帯と僕らは呼んでいて
用がない限りは怖いのでみだりに近づいたりしませんでした。
こんな学校、辞められるなら辞めた方が無難だと思います。

93名無しさん:2013/12/16(月) 08:55:34
>>92
伊豆日国大学の留学生は酷いですねえ・・・

日大国際関係学部の学生・留学生は勤勉ですよ。

でもここは私立・伊豆日国大学(某氏の脳内妄想大学)のスレですから・・

94名無しさん:2013/12/19(木) 08:56:32
伊豆日国は妄想大学なのになんで
日本大学国際関係学部のスレに
伊豆日国氏?が出没するのか?

95名無しさん:2013/12/20(金) 15:20:18
伊豆日国は良いところ

日本全国から優秀な学生が集う

96名無しさん:2013/12/21(土) 09:21:37
そして伊豆日国はどうなるのか

97名無しさん:2013/12/21(土) 11:06:27
全国から優秀な学生が集いながら
何の実績も出せないって事は
この学部でやってる事はよっぽど糞なんだな

98名無しさん:2013/12/21(土) 15:40:38
糞と言えば、灰皿ウンコ 早大中退の広末涼子を思い出す。
あいつは大便に小便だから、灰皿に溢れ出すほどウンコ垂れると。
あんなバカ女だす大学よりいいんじゃんか。

99名無しさん:2013/12/21(土) 15:44:26
そんなバカ女優を我が後輩とテレビで紹介していたのが
これまた早稲田大学の筑紫哲也、地震被害地を実況中継で温泉みたいだとよ。

100名無しさん:2013/12/21(土) 15:51:30
東国原、秋吉久美子、投げる不動産桑田、文字通りの芸無し芸人
小島よしお、ウンコ垂れ女優、それも灰皿にするのがお好きの広末
京都伏見稲荷でケンカうってやったとかのチンポ丸出しの一般人の羽賀ちゃん
羽賀ちゃんの元祖のスーフリ大学、どこの大学よ、みんな早稲田大学だ。

101名無しさん:2013/12/21(土) 16:01:09
早稲田はよ!飛び降り自殺者十数人出しておいてよく隠してたよな。
大久保キャンパスの幽霊話は聞いてたが、冗談だと思ってたぜ。
幽霊は見えるやつは見えるそれだけなんだが、自殺者十数人てのは
事実だからよ。よく今まで早稲田マスゴミは隠してきたってのよ。
おめえ、他の大学ならどんだけ叩いてんだよ、マスゴミ。
大久保の斜塔、自殺の名所、早稲田大学大久保キャンパス。

102名無しさん:2013/12/21(土) 22:15:52
早稲田は伊豆日国の相手ではありません
スルーして下さい

103名無しさん:2013/12/23(月) 06:43:34
早稲田>>>>>>>>>>>>>>>>>∞・・・>伊豆日国

スルーする(笑)o(^▽^)o

104名無しさん:2013/12/23(月) 08:26:15
伊豆日国は日本トップの伊豆にある日大の学部ですね。

105名無しさん:2013/12/23(月) 08:50:18
伊豆、をこよなく愛する
日、本大学
国、際関係学部

世界遺産富士の麓で朝日と輝く
伊豆日国 トップクラスです

106名無しさん:2013/12/23(月) 13:32:40
>伊豆、をこよなく愛する
>日、本大学
>国、際関係学部

やはり日本大学国際関係学部の名称を勝手に流用して脳内大学を
設立していたのですね。
でも それが許されるのはこのスレだけですよ。

ああ、一流私立地方大学・伊豆日国大学に栄あれ。

107名無しさん:2013/12/26(木) 13:25:14
ここは 伊豆日国を称えるスレである。

108名無しさん:2013/12/26(木) 18:47:00
称えるのはいいですが他大叩くとボロが出ますよ
伊豆日国(笑)

109名無しさん:2013/12/27(金) 11:30:33
>>108
たたいて埃の出ない大学なんてどこにあるのwww

清廉潔白で超一流、伊豆をこよなく愛し世界遺産富士山を崇拝する
「伊豆日国」だけでしょう!

110名無しさん:2013/12/27(金) 12:31:57
65歳の老人の妄想大学

伊豆日国大学  ┐(´ー`)┌ヤレヤレ

111名無しさん:2013/12/27(金) 12:51:54
伊豆日国大学

野球も強いしゴルフ部も強い。
チアリーディングも華やかだし
語学も出来る。

駅伝にはいい選手を送り出すし
就職も文系では一番いい。

後は伊豆日国大学に受験生を多く
集める事だ。
受験生の皆さん 伊豆日国大学を宜しく。

112名無しさん:2013/12/27(金) 14:59:28
妄想大学なんだから称えるのも もうそうのへんにしておきなさい(笑)

113名無しさん:2013/12/30(月) 09:08:50
伊豆日国大学>>>>>>>>日本大学国際関係学部


 伊豆日国大学ではハイレベルな授業が行われています。
本学では休講など夢に近い。
ぼやぼやしていたら、たちまちわからなくなってしまうのである。

114名無しさん:2013/12/30(月) 19:07:41
伊豆日国大学自体が夢だからねwww

115名無しさん:2014/01/04(土) 11:11:57
今年も伊豆日国について語りましょう。
初夢は伊豆日国(笑)

116名無しさん:2014/01/04(土) 13:17:10
さらに躍進する

伊豆、をこよなく愛する
日、本大学
国、際関係学部

伊豆日国

117名無しさん:2014/01/10(金) 07:12:27
伊豆日国について語れ。

移転の話は不要。

118名無しさん:2014/01/11(土) 10:06:13
「伊豆日国」なんて呼び方は、加齢臭が漂うから嫌だな。
ホントに爺むさいゎ。
日大三島、三島国際とかでいいだろう。
移転は大学側が判断することだからどうでもいい。
今は 日大国際関係学部三島キャンパスなのだ。

119名無しさん:2014/01/11(土) 12:24:24
「伊豆日国」氏は
20代だョ
間違いない。

若いのに文章が
スラスラ書ける。
羨ましい。

120名無しさん:2014/01/11(土) 12:51:28
>>119
伊豆日国の学生なら
そのくらいは
平均的です

121名無しさん:2014/01/12(日) 12:54:38
日大志願者速報 リンク
http://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/wp-content/themes/admission2014/application/number_of_applications/pdf/20140109.pdf

122名無しさん:2014/01/13(月) 09:40:42
「伊豆日国」氏は
加齢臭漂う文章がスラスラ・・・
おじいちゃん入れ歯臭ーーーい

123名無しさん:2014/01/13(月) 18:49:34
>>122  >120で正解が出てるじゃん

>>119 スータラスイスイと文章が書けなければ伊豆日国に入れないよ

124名無しさん:2014/01/16(木) 13:42:15
スイスイスーダララッタ スラスラスイスイスイー♪

125名無しさん:2014/02/04(火) 07:09:29
伊豆日国ってなあに?

126名無しさん:2014/02/04(火) 09:02:15
>>125
>116〜
伊豆、をこよなく愛する
日、本大学
国、際関係学部
>120〜
日本で世界標準の国際学を学ぶ学生ならそのくらいは常識です。
参考になさって下さい。


伊豆日国

127名無しさん:2024/06/08(土) 12:35:29
10年前も今もあなたと共に! 三島「伊豆日国」

○自然を愛し、国際交流、伊豆日国、環境学の先駆者
○就職完璧、伊豆日国
○国際ビジネス戦略を学ぶ、伊豆日国、国際経営学
○万全の災害対策、伊豆日国
○伊豆文化を大切にし、地域貢献、伊豆日国
○学内活動活発、活気に満ちた、伊豆日国
○正義感に一杯の文武両道、伊豆日国
○スポーツも強い、伊豆日国
○入学当初から楽しい行事が一杯の、伊豆日国
○歴史が育む、伊豆日国

西の砦伊豆日国 中の本丸市ヶ谷本部 東の砦工学部 
鉄壁の三角体制で、日大の未来は明るい。

128名無しさん:2025/02/10(月) 09:21:16
日本大学国際関係学部三島キャンパス 【西の守護神 三嶋大社】

クラシック界を代表する音楽家による「三島せせらぎアンサンブル」が8日、
静岡県三島市の三嶋大社舞殿で奉納コンサートを開いた。
9日に開催する「三島せせらぎ音楽祭」の成功を祈念したもので、
多くの日大の学生ら参拝者らは境内に響く洋の調べを堪能しました。
日本で世界標準の国際学を学ぶ学生ならそのくらいは常識でございます。

129名無しさん:2025/02/10(月) 09:29:59
鉄壁の国際学体制で、日大の未来は明るい。

オーストラリアのニューカッスルキャンパスを語ろう。
伊豆日国 日本大学国際関係学部三島キャンパスを語ろう。

130名無しさん:2025/02/10(月) 09:40:32
日大は創立以来一流大学を歩み続けている。

三嶋大社でアーメン、信じる者は救われる。

131名無しさん:2025/02/10(月) 10:02:55
伊豆日国→相模日国

早急に六会日大前へ移転する必要がある。

132名無しさん:2025/02/13(木) 09:42:53
伊豆日国を語る【西の守護神 三嶋大社】ACジャパン

○自然を愛し、国際交流、伊豆日国、環境学の先駆者
○就職完璧、伊豆日国
○国際ビジネス戦略を学ぶ、伊豆日国、国際経営学
○万全の災害対策、伊豆日国
○伊豆文化を大切にし、地域貢献、伊豆日国
○学内活動活発、活気に満ちた、伊豆日国
○正義感に一杯の文武両道、伊豆日国
○スポーツも強い、伊豆日国
○入学当初から楽しい行事が一杯の、伊豆日国
○歴史が育む、伊豆日国
新幹線停車の三島で世界標準の国際学を学ぶ学生ならそのくらいは常識です。

133名無しさん:2025/02/13(木) 12:13:35
学部主権を三島で守り抜く、学生への投資を増やす伊豆日国。
砦の伊豆をこよなく愛しテリトリーを本部と共に厳守する。
ありがとうございます、日大市ヶ谷本部リジチョウ先生。

伊豆日国ってな〜あに?
霊峰、富士山を仰ぎ見る学び舎
自然を愛し国際交流、伊豆文化を大切にし
地域貢献に寄与する鉄壁の国際関係学部。
ご理解賜り嬉しいです。

134名無しさん:2025/02/13(木) 16:44:12
かつて三島に学部があったんだでいいじゃん。

役割りは終わった。

六会日大前へ移転して出直しだ。

135名無しさん:2025/02/13(木) 17:29:54
日本大学
心に響かせ、記憶に刻む。伊豆日国
伊豆日国を語る【西の守護神 三嶋大社】 ACジャパン

136名無しさん:2025/02/14(金) 03:25:53
移転でなく廃止で

六会日大前に既に国際共生学科が存在するので

国際関係学部は廃止で

怨むなら相撲田中とその残党を怨んでね

137名無しさん:2025/02/15(土) 09:38:34
日本大学【伊豆日国】     ACジャパン

霊峰富士を仰ぎ見て国際関係学を情報システムでリード
情報力、分析力、戦略 パワー&スピードは世界一
百年先、その先を見据えて運営 伊豆日国



心に響かせ、記憶に刻む。

138名無しさん:2025/02/15(土) 10:34:59
日大、守護神で砦の伊豆をこよなく愛しテリトリーを
林リジチョウ本部と共に厳守する。素晴らしいでね。
すごくないですか!

伊豆日国について大いに語りましょう。

139名無しさん:2025/02/15(土) 17:48:11
伊豆日国について大いに語りましょう。
もう反論は尽きたようで『正論』で伊豆日国を語りつくそう。

伊豆日国には魅力がたくさん。そのポテンシャルは計り知れません。
それぞれの魅力がもっと注目されると、その魅力に関わる人々の
モチベーションが上がって魅力はさらに磨かれるはず。
みんなで最強ラインナップを考え、ワクワクしながら伊豆日国の魅力に注目しよう。

140名無しさん:2025/02/20(木) 09:59:43
伊豆日国には魅力がたくさん。そのポテンシャルは計り知れません。
 川よ お前は 何を求めて さまよう 夕暮れ 気まぐれの旅
 人の命の はかなさを 人の心の 冷たさを 川よ お前は 嘆いているのか

心に響かせ、記憶に刻む。伊豆日国
伊豆で日国を語り【西の砦、守護神三嶋大社参拝】で頭脳スッキリ心晴れ晴れ!

141名無しさん:2025/07/03(木) 15:03:08
心に響かせ、記憶に刻む。西の砦三島伊豆日国 【日本大学国際関係学部】
https://www.nihon-u.ac.jp/academics/undergraduate/f_international_relations/
図書館兼管理棟(仮称)建設プロジェクト 学生の「自主的な学びの場」
「自由な交流の場」を創出する建物
図書館兼管理棟(仮称)は正門付近に建設され、図書館と管理棟を棟で区分し、
建物の中央にエントランスを設け、センターホールから利用者や事務職員が
それぞれ入場できる形態を予定しております。
正門近くの敷地に2つの機能の合築を行い、学生の「自主的な学びの場」
「自由な交流の場」を創出する計画です。
https://www.ir.nihon-u.ac.jp/
https://www.ir.nihon-u.ac.jp/collaboration/
霊峰富士を仰ぎ見て国際関係学を情報システムでリード
情報力、分析力、戦略 パワー&スピードは世界一
百年先、その先を見据えて運営 伊豆日国 素晴らしい

142名無しさん:2025/07/03(木) 15:12:58
新築建物(図書館兼管理棟)

構造・規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上4階建
延床面積:6,508.78㎡

https://www.ir.nihon-u.ac.jp/research/library/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板