したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東京ドーム(日大法学部から徒歩6分)

1名無しさん:2013/08/24(土) 22:39:40
東京ドームでバイトやってました
東京ドームでバイトしている日大生はたくさんいますね
バイトしつつ東京ドームで行われるコンサートを聞けたりもするおいしいバイトです
バイトで研修を受けると、時給が900円から1100円に上がります
数々のバイトをやってきたが、このバイトが最もおいしい

77名無しさん:2019/07/19(金) 18:01:00
経済学部2号館の坂を上がって行くと、ノスタルジックな教会があり
有形文化財と書かれ、まだ建物が使用していました。
やはり、東京は色んなものが身近にあるんですね。

78名無しさん:2019/08/05(月) 17:41:33
小石川後楽園に行きました。水道橋東口から歩8分、途中、東京ド-ム
を見ながら、小石川後楽園に着きました。後楽園駅か春日駅の方が
近かったかな。水戸徳川家水戸藩別邸だそうです。都心の中での自然浴を
楽しめました。入館料300円をとられるとは思っていませんでした。

79名無しさん:2019/08/31(土) 17:27:34
西口のみとやホ-ル、歴史のあるお店ですがお客さんがまばら、
もっと出せばお客さん沢山入るのになぁ。 投資しても全然帰ってこないお店です。

80名無しさん:2019/10/13(日) 17:40:11
西口のベロ-チェ。専修大学の人多いです。結構皆んな勉強しています。

81名無しさん:2023/07/07(金) 22:54:12
東京ドームは、今は三井不動産の傘下。

82名無しさん:2023/08/10(木) 14:28:37
野球もそうだけど、コンサートも含めて東京ドームの集客はものすごい。

83名無しさん:2023/08/21(月) 20:18:59
エアドームは止めて、開閉式のドームに改修できないかな。

84名無しさん:2024/01/28(日) 22:45:35
東京ドームホテルを一部をレジデンスにするらしいよ。

85名無しさん:2024/01/31(水) 16:52:34
日大の星、赤星投手を応援しに東京ドームへ行こう!

86名無しさん:2024/02/12(月) 16:11:10
宮藤官九郎脚本の「不適切にもほどがある!」が面白いよ。

87名無しさん:2024/02/13(火) 21:38:15
>>86
河合優実も出演しているよ。

88名無しさん:2024/02/14(水) 13:42:31
テイラー・スウィフトのコンサートは連日盛況だったようだね。

89名無しさん:2024/02/20(火) 23:11:04
YOASOBIのドームツアーもヨロシク。

90名無しさん:2024/02/23(金) 11:41:04
金曜ドラマ「不適切なにもほどがある!」

今夜、第5話「隠しごとしちゃだめですか?」
楽しみだな。

91名無しさん:2024/02/24(土) 01:47:41
「ふてほど」第5話。おもしろかった。

クドカンはサイコー!

92名無しさん:2024/02/26(月) 13:31:52
ふてほど出演中の河合優実の知名度が急上昇。

93名無しさん:2024/02/27(火) 07:33:01
河合優実は日本大学藝術学部出身

94名無しさん:2024/02/27(火) 20:15:20
河合優実と見上愛は同じ大学

95名無しさん:2024/02/28(水) 01:06:39
見上愛は日本大学藝術学部卒業

96名無しさん:2024/02/28(水) 22:21:22
見上愛

大河ドラマ「光る君へ」

藤原彰子役

97名無しさん:2024/02/29(木) 12:50:37
河合優実の出身高校は都立国際高校

98名無しさん:2024/02/29(木) 21:44:45
都立国際高校は偏差値68

99名無しさん:2024/03/01(金) 02:00:59
「ふてほど」第6話「昔話しちゃダメですか?」

楽しみだな。

100名無しさん:2024/03/01(金) 18:54:59
>>99
今夜10時〜

101名無しさん:2024/03/03(日) 15:33:48
河合優実は令和の山口百恵の呼び声も

102名無しさん:2024/03/06(水) 02:23:55
本学理工学部出身の山本理顕氏が建築界のノーベル賞と呼ばれるプリツカー賞を受賞!

103名無しさん:2024/12/02(月) 19:51:03
東京ドームシティにはT.G.Iフライデーズもあるよ。

104名無しさん:2024/12/14(土) 18:58:44
商学部と危機管理学部を神田三崎町に移転させれば、東京ドームにも近いし志願倍率するんじゃないかな。

早急に商学部と危機管理学部の神田三崎町への移転に着手してくれ。

105♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪:2024/12/15(日) 09:35:21
【2025年度ロー入試情報】日大ロー 第3期入試の合格者数9人(昨年同時期▲1人)、
第1期からの合格者総数は61人(昨年+6人)
日大ローの第3期入試の合格発表がありました。

合格者は、
・一般選抜 既修4人(昨年同時期▲1人)
・一般選抜 未修4人(昨年同時期▲1人)
・法曹コース特別選抜 5年一貫型1人(昨年同時期+1人)
・法曹コース特別選抜 開放型ゼロ(昨年と同じ)
合計9人(昨年同時期▲1人)でした。
https://www.law.nihon-u.ac.jp/lawschool/news/12056

※これから先、日大法学部法曹コースは日本大学のエリートコースになるんじゃァないのかな。
 日大ロー合格者の半分は日法・法曹コース出身者のようです。

106名無しさん:2025/01/03(金) 16:44:08
東京ドームホテルも今一だな。

三井不動産が親会社になったのに・・・

107名無しさん:2025/02/09(日) 20:48:51
法学部は三号館建設中で大変だろうが、隣地が空いたら積極的に買い取るべき。

108名無しさん:2025/02/16(日) 15:03:17
法学部10号館の隣地は売れてしまったようだ。

109だれにも好かれる愛される 日本大学:2025/02/16(日) 19:56:55
上場企業社長数

1位慶應 2位早稲田 3位東大
4位日本大学 103人※
東証プライム38人、スタンダード50人、グロース11人
5位京都大学


順位不明東洋大学 10人
※東証スタンダード8人

110名無しさん:2025/04/20(日) 11:46:56
商学部と危機管理学部を神田三崎町へ移転させれば、日大の街って感じが増すんじゃないかな。

111名無しさん:2025/04/20(日) 13:50:11
https://www.youtube.com/watch?v=dF6aUhVYI20

112名無しさん:2025/04/20(日) 13:56:27
危機管理学部は必要だと

感じる

日本のマスゴミはクソ

伝える情報はカス

113名無しさん:2025/04/20(日) 15:13:21
千田有紀認証済み
4時間前
武蔵大学社会学部教授(社会学)
見解私の行きつけのホテルもほとんどが外資に買われて、外資の経営である。とくに京都などはインバウンド客で宿も高騰し、日本人が既に訪れることが難しくなるなどの格差を感じさせられるものになっている。そのような事情のもとで、インバウンド客向けにホテルや、旅館が、彼らに受け入れられにくい日本の料理をやめて、宿泊に特化したり、わかりやすい日本の料理のみに特化するのもまた時代の趨勢なのだろう。

しかしもはや、庶民の日本人はどこに旅行することも難しくなってきている。また旅館の朝ごはんですらなくなっていったあと、こうした日本の旅館の料理を継承する料理人は残るのだろうか。文化の保存という意味でも、「とにかく安いから」という理由だけで日本に来る多くの観光客を中心に旅行業が回っている現状に、一抹の淋しさを覚える。

11413位日大と14位法政が昨年の逆になって話題:2025/04/20(日) 17:02:14
愛をこめて唄おう 日大生愛唱歌 さすらいの唄🌸 ふじえだめぐり🌸
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1046972929
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view


♪さすらいの唄♪ 良い曲ですよ。曲の良さでも日大がイ・チ・バ・ん😊😊😊😊

115名無しさん:2025/05/02(金) 21:24:08
三崎町にはアパホテルがもうすぐオープンするよ。

116名無しさん:2025/05/04(日) 19:48:37
中野から2学部移転させる明治に対抗して、23区規制があっても移転可能な商学部と危機管理学部を神田三崎町へ移転させよう。

117名無しさん:2025/05/06(火) 16:28:09
あげ

118名無しさん:2025/05/14(水) 00:47:01
>>116
賛成です。

119名無しさん:2025/05/14(水) 02:05:25
検索に石破て入れると候補に「石破 死ね」上がってくるの笑うwwwマジそれなw

120名無しさん:2025/05/14(水) 21:43:03
yoasobiの東京ドームのコンサートがあっても、神田三崎町からなら直ぐだ。

チケットを買えるかどうかわからないけどね。

それにしても、ikuraこと幾田りらの活躍は目覚ましいね。

本学の誇りだ。

121名無しさん:2025/05/15(木) 17:00:37
VAUNDYも東京ドームをいっぱいに出来そう。

122S.A.D @月と六ベンツ:2025/05/15(木) 17:06:35
マイケル・ジャクソンとビートルズ行った。レット・イット・ビー国家首席で独唱しました。プロレスは何箱も消したら世界動物愛護団体WWFにも決まった。日大の生物はいいさ。

123名無しさん:2025/06/02(月) 20:00:50
神田三崎町

法学部
経済学部
商学部(移転)
危機管理学部(移転)

ドミナント戦略で効率アップ

124名無しさん:2025/08/11(月) 21:43:47

素晴らしい改革案だね。

是非実現してもらいたいな。

125名無しさん:2025/08/11(月) 21:53:02

中野から2学部移転させる明治に対抗して、23区規制があっても移転可能な商学部を神田三崎町か市ヶ谷へ移転させよう。

Fラン危機管理学部は廃止で

126名無しさん:2025/08/12(火) 11:35:55
幾田りら、VAUNDYが揃って本学出身者だなんて凄すぎだ!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板