[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
日本大学志望動機
587
:
💐日本大学と青山学院はなぜか相性がいい💐
:2023/01/26(木) 09:49:17
志願者速報2023 東東駒専+α 中盤 〆は確定 中後期含まず
更新日 総計 個別方式 共通方式 全学統一方式 ()は前年
東海大学 1/24 24,083(42,267) 12,613(20,971) 07,493(13,973) 03,977(7,323)
東洋大学 1/25 66,078(98,261)
駒澤大学 1/25 20,697(27,381) 06,542(11,556) 10,650(09,230) 03,505(6,595)
専修大学 1/25 28,185(37,593) 12,378(19,851) 11,957(11,340) 03,850(6,402)
獨協大学 1/25 09,266(09,199) 04,177(04,216) 05,089(04,983)
國學院大 1/21 18,000(18,986) 12,989(12,321) 05,011(06,665)〆
講評
・東海は共通苦戦で大幅減か。個別は好調
・東洋は足踏み、やや減少。だが本命の中後期で10万期待もマリコ日大に女子が奪われています
・駒澤は共通好調、個別もようやく集まってきて前年越え濃厚
・専修は好調、まだ僅かに共通を積んでる、4万超えてどこまで行くか
・獨協は更新、全学(2科目)は省く。個別微減、共通微増で総数微増
・國學院は21日以降、集計せず。これで前期確定か?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板