[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
日本大学志望動機
265
:
今年は後期入試に日大医学部も参加。期待は大きい😃
:2022/01/31(月) 21:30:34
2022年大学入試:今からでも出願できる256私立大 重要度増す私立大後期入試〈サンデー毎日〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4f9f063ceb01a36acbfaad1a27967b9f7183982
◆共通テスト平均点ダウンで志願者増か
大学入学共通テストの大幅な平均点ダウンの影響により、国公立大志望者からの出願が増え、
2022年度の私立大の一般選抜(22年4月入学)は難化する可能性がある。
今春は私立大の後期入試の重要度が増しそうだ。
22年度入試は、共通テストの難化の影響で、国公立大志望者が私立大への出願数を増やすと見られ、
志願者の減少に歯止めがかかる可能性が高い。一般選抜の倍率が上がる大学が多くなると、
思うように合格大学を確保できない受験生が増え、2月の後半から3月にかけて行われる、
私立大の後期入試の重要度が増しそうだ。
一般的に後期は定員が少なく、厳しい入試になりがちだ。しかし、駿台教育研究所進学情報
事業部長の石原賢一氏は、近年傾向が変わってきていると話す。
「コロナの不安感から、年内の総合型選抜や学校推薦型選抜へのシフトが進み、入試が早期化しています。
そのため近年は3月まで頑張る受験生が減り、私立大の後期入試の倍率が下がっています。
最後まで諦めなければ、逆転のチャンスは残っています」
「今からでも出願できる256私立大」には、2月15日以降に出願可能な主な大学を掲載した。
人文科学や社会科学、理工などのオーソドックスな系統から、医(医学科)や芸術、スポーツまで
、ほぼ全ての学部系統が網羅されている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板