したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

水道橋について語るスレ

1名無しさん:2013/07/28(日) 15:50:21
日大法学部経済学部がある水道橋
東京のど真ん中のキャンパスである
オススメのお店など書き込んでほしいです
個人的にオススメは日大法学部から歩いて7分の東京ドームのバイト
何百人もそこでバイトをしており、日大生もたくさん働いている
東京ドームのバイトでは、休憩時間も労働時間と
見なされるので、実質的な時給は1050円くらいであり、やりがいもある
しかも弁当がもらえる
東京ドームのコンサートの設営作業の仕事だと、実質的な時給は1500円くらい

22名無しさん:2014/02/14(金) 22:26:25
    ____┌───┐___
  /ロ.    [三 田]    .ロ\
  | [09T] ____ [   ] |
  |┌──┐||┌─┐||┌──┐|
  |│    │||│  │||│    │|
  |│    │||│  │||│    │|
  |└──┘||└─┘||└──┘|
  |────||      ||────|
  | (●○) || .6128. || (○●) |
  |────||      ||────|
  |        ||      ||        |
  |三三三三二二二二三三三三|
   │      | [=.=] |      |
   └──────────┘

23名無しさん:2014/02/16(日) 10:36:48
東京育ちの人はほとんど巨人ファンだな

24名無しさん:2014/02/16(日) 11:28:25
>>15
>>23
経済OBで在学時は日ハムファンでしたが何か?
(ちなみに現在はサッカーファン)

25名無しさん:2014/02/16(日) 13:04:03
>>20>>22
半蔵門線と新宿線のAAないの?
まあ厳密には水道橋じゃなくて神保町だけど

26名無しさん:2014/02/16(日) 15:33:06
はあ?大丈夫かお前

27名無しさん:2014/02/16(日) 17:05:57
>>23
(ヤクルトファンは)いかんのか?

28名無しさん:2014/02/16(日) 20:01:41
  ____________
  |┏━━━━━━━━━┓|
  |┃| ̄ ̄| [津田沼]  ̄ ̄|┃|
  |┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃|
  |┃|__||______|┃|
  |┃               JR ┃|
  |┗━━━━━━━━━┛|
  |―――――――――――|
  |  〇              〇  |
  |―――――――――――|
  |  ●              ●  |
  |___________|
   ││ ││[=.=]|   ||
   \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/

29名無しさん:2014/02/17(月) 08:58:37
関西以外では全国的に圧倒的に巨人が人気だよ

30名無しさん:2014/02/21(金) 23:24:21
       ┌─"" ̄ ̄ ̄ ̄""─┐
      --─────────--
  ┌  ̄.─l| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄─ ̄ ┐
  | ̄|01K||        ||:[西高島平]   ̄|
  |.  ̄ ̄||        ||           |
  |___...||____||________.|
  |.     ||        ||           |
  |.     ||        ||           |
  |___...||____||________.|
  |___|____.|_______|
  |___|____.|_______|
  |_ |ロ口| |        .|         |口ロ| _|
  |======|========.|==============|
  |〓〓〓|〓〓〓〓.|〓〓〓〓3003〓|
  |二二二二二二l二二二l二二二二二.|
   |      |  〔]ニ〈コ  |      |
   |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       |
   \______________/
       ―//――――\\―
     ―//――――――\\―

31名無しさん:2014/03/26(水) 23:58:02
水道橋最高

32名無しさん:2014/03/27(木) 21:52:37
今の法学部や経済学部の学生の大半が野球に興味を持ってないことだけはガチ

33名無しさん:2014/04/03(木) 14:46:48
        _________
      |韭___⊥___韭|
  / ̄ ̄_________ ̄ ̄\
  |┌'"´  ||□[  ]||        `"'┐|
  | | ○   |l二二二l|  目  黒 ○ | |
  | | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|!
  | | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄  ̄ ̄ ̄  ̄| |
  | |      ||      ||            | |
  | |      ||      ||    ヽ=@=/ | |
  | |      ||      || __(・∀・)_..| |
  | |___||___||__l_____,l」 |
  | l____|___|_____5681_l |
  |_` ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´_,|
  |_l二ニュ._|___|____.r.ニ二l_|
  l._____l_/ ̄ ̄ ̄ ̄\____,l
  ├──┴┐l」_〔],》,___l」┌┴──┤
  |      |_ ̄_フ_, ̄_|      |
   \_____________/
     ―//――――\\―
    ―//――――――\\―

34名無しさん:2014/07/21(月) 13:59:59
サッカーよりも野球

39名無しさん:2014/07/21(月) 18:18:23
ドーム以外で遊ぶところありますか?

40名無しさん:2014/08/02(土) 12:41:09
神保町の古書街

41名無しさん:2015/02/17(火) 15:47:13
秋葉原に電車で4分でいける

47名無しさん:2015/03/20(金) 22:38:02
某日大付属中の2年生っす。
先日、仲間とサイクリングも兼ねて神田界隈の大学校舎めぐりをしてきました。
日大理工、歯学、医学⇒明大⇒中大理工⇒理科大⇒法大⇒日大法、経済⇒専大・・・・と

う〜ん、なんだかなぁ〜って思っちゃいました。

付属とはいえまだ選択肢はいくらでもあるので近い将来は慎重に考えなくっちゃ。

48名無しさん:2015/03/21(土) 11:21:14
ど田舎もんですが、
水道橋 水道の橋ですか
中世のヨーロッパに架かってるような水の橋ですか

49名無しさん:2015/04/08(水) 23:33:01
日大と言えば水道橋
水道橋と言えば日大

50名無しさん:2015/04/09(木) 11:49:51
水道橋にもう1学部あると盛り上がるんじゃないかな

52名無しさん:2015/05/09(土) 13:31:48
駅が未だに汚いってどういうこと

53名無しさん:2015/05/09(土) 19:32:56
>>52
建物はともかく、駅の中については東京ドームや後楽園ホールに行った奴に文句を言いなさい

54名無しさん:2015/05/12(火) 20:55:14
お得意の駅中開発はまだか

70名無しさん:2015/05/22(金) 21:01:40
隔離施設は必要だぞ

71名無しさん:2015/05/23(土) 17:15:39
水道橋は駅舎や駅周辺がもっときれいに再開発されれば更にいいのにね
因みに飯田橋駅は少し移動するみたいだね…新しくなるのかな?

72名無しさん:2015/05/23(土) 19:07:48
カーブのホームを直線にするため市ヶ谷よりに移動し新しい停車場になります。

73名無しさん:2015/05/24(日) 00:14:58
暗い汚い線路下
人で溢れ返った狭い歩道

どっちも通りたくないので神保町に切り替えていく

74名無しさん:2015/06/03(水) 17:31:11
駅がかわればな…

75名無しさん:2015/06/03(水) 18:01:54
三崎町に学部がもう1つ位あれば、日大の街ていう感じが出てくると思うな。

76名無しさん:2015/06/04(木) 10:59:33
橋の上のチケット乞食が邪魔でしゃーない

77名無しさん:2015/06/04(木) 20:30:19
駅前再開発だな♪♪

79名無しさん:2015/06/04(木) 21:27:36
空いた三島に経済学部を移転させればいい。

ツーペー

80名無しさん:2015/06/26(金) 13:29:02
   _,.、 -─────────- 、.,_
  /, ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`、\
  |/         (OO)         ヽ|
  ||──────────────||
  ||                  ヽ=@=/   ||
  ||                 _(・∀・)_ ||
  ||________l_____l__||
  |\E257 ────────‐ JR/|
  | ,,,\‐─┬─────┬─‐/,,, |
  | {○o,\. │あ_ず__さ│ ./,o○} |
  | `¨"''' `'┴┴─┴─┴┴'´ '''"¨´ |
  .〉_______________〈
.  |______┌‐__‐┐_____.|
   |     |  |_[×ii]_|  |     |
  ┌─┐_|  | ̄ ̄ ̄ ̄l └──‐┐
  \________|二二二二|_____/
     ―//――――\\―
    ―//――――――\\―

81名無しさん:2015/07/02(木) 21:29:44
「抜本的に改良する」 渋谷駅、“不便”の汚名返上なるか
乗りものニュース 7月2日(木)16時29分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150702-00010003-norimono-l13

渋谷駅の動線改良計画。埼京線や銀座線のホームが移動し、縦方向の動線がエスカレーターなどで整備される。

不便な渋谷駅を解消する「3つのアプローチ」

 2013年3月16日に、東急東横線のホームが地上2階から地下5階へ潜った渋谷駅。これにより東横線とJR山手線などとの乗り換えが複雑で時間を要するものになり、東急電鉄によると「地下に潜ったことで、どこを歩いているのか分かりづらい」という声が一番多く寄せられているそうです。

 利用者からの不満が多い渋谷駅の乗り換えについて、その問題を解消すべく現在行っている工事の概要を2015年7月2日(木)、東急電鉄が発表しました。

 そこで「乗換の不便さを解消する3つのアプローチ」として挙げられたのは、「ヨコ移動」と「タテ移動」、「ゆとりの歩行空間」です。

「ヨコ移動」は「駅の改良工事」です。2021年度には、東京メトロ銀座線のホームがJR渋谷駅と渋谷ヒカリエのあいだ付近へ移転する予定です。またJR埼京線・湘南新宿ラインのホームも、山手線の隣へ移動させる計画が進行中。これによって各線のホームが近くなり、利便性の向上が見込まれます。

「タテ移動」は「アーバンコア設置」です。渋谷ヒカリエに見られるような、エレベーターやエスカレーターによって多層な都市基盤を上下に結び、人々を誘導するものが「アーバンコア」とのこと。エレベーターやエスカレーターを活用し、「タテの動線」が分かりやすく、より便利になるよう整備されます。

「ゆとりの歩行空間」は「東口地下広場」です。東急線の宮益中央改札付近からJR駅方向へ、およそ1600平米の地下広場が誕生。動線が横方向に広がり、人が滞留できることから、駅の動線に「ゆとり」が生まれるといいます。
.






東横・副都心線とJR線(左)、銀座線(右)の乗り換え動線改良後の平面図と断面図(画像:東京急行電鉄(株)提供)。

継ぎ接ぎだらけの渋谷駅、具体的にどう変わる?

 これによって渋谷駅での乗り換え所要時間は、具体的にどう変わるのでしょうか。

 東急電鉄によると、まず東横線・東京メトロ副都心線とJR線の乗り換えについて、現在は約3分半を要するものが約2分まで短縮されるといいます。いま、この乗り換えでは階段とエスカレーター1基しかなく、経路も複雑ですが、階段のほか新たにエレベーターと5基のエスカレーターを設置。東横線・副都心線のヒカリエ前改札がある地下3階とJR線改札のある1階が直結され、ベビーカーや車いすでの移動もしやすくなるそうです。このエスカレーター設置は2019年度が予定されています。

 東横線・副都心線と銀座線の乗り換えについては、現在の約4分から約2分半まで短縮されるとのこと。銀座線のホームが東へ移動するため、明治通りをまたぐことなく乗り換え可能になります(各所要時間は通常時、歩行80m/分、エスカレーター30m/分で算出)。

 東急電鉄広報部の森さんは、改良後も混雑時はこの数字より所要時間が長くなる可能性があるものの、むしろそうした混雑時こそ現状から大きく改善され、改良の効果が発揮されるといいます

「継ぎ接ぎだらけで分かりづらい」という声も多いという渋谷駅。東急電鉄は、今回の工事でそれを「抜本的に改良する」と話しています。

82名無しさん:2015/07/03(金) 13:23:56

闘魂こめて〜読売巨人軍球団歌

闘魂こめて 大空へ
球は飛ぶ飛ぶ 炎と燃えて
おお ジャイアンツ
その名担いて グラウンドを
照らす プレイの たくましさ
ジャイアンツ ジャイアンツ
ゆけゆけ それゆけ巨人軍

嵐を雲を つんざいて
球は呼ぶ呼ぶ勝利の星を
おお ジャイアンツ
その名と共に あすの日へ
伸びるチームの 勇ましさ
ジャイアンツ ジャイアンツ
ゆけゆけ それゆけ巨人軍

かがやく歴史 かさねつつ
球はゆくゆく 無敵の天地
おお ジャイアンツ
その名を高く いや高く
あげるナインの たのもしさ
ジャイアンツ ジャイアンツ
ゆけゆけ それゆけ巨人軍

84名無しさん:2015/07/12(日) 20:07:45
日大さん(他大学も)に頑張ってもらってお洒落な校舎などをどんどん建ててもらおう
きれいな街、学生街にしてもらいたい

85名無しさん:2015/07/12(日) 20:20:32
駅ビルや周辺の再開発も

86名無しさん:2015/07/14(火) 07:51:10
隣の飯田橋駅はホーム大工事

87名無しさん:2015/07/16(木) 00:01:11
ドームシティがあるじゃないか…

88名無しさん:2015/07/16(木) 17:12:29
駅ビル出来たらいいけどね

89名無しさん:2015/07/18(土) 21:02:53
JR飯田橋駅ホーム移動工事

https://www.jreast.co.jp/press/2014/20140702.pdf

90名無しさん:2015/07/19(日) 13:18:42
風俗街がほしい

91名無しさん:2015/07/19(日) 15:33:46
飯田橋は神楽坂も近く、再開発で活気が更に出ており、H大学や白百合学園がある。

92名無しさん:2015/07/23(木) 18:01:47
飯田橋にはサクラテラスも出来たな!

94名無しさん:2015/08/04(火) 16:47:35
飯田橋くらら劇場もあるわよ。

95名無しさん:2015/08/04(火) 20:29:33
水道橋駅東口には夜な夜な
おいしい屋台ラーメンがでるよ

96名無しさん:2015/08/06(木) 14:15:26
飯田橋くらら劇場の客はホモが多い。

971:2015/08/06(木) 19:23:23
ニッコーテクノの評判・評価・社風のクチコミから、社員の仕事内容や研修、教育などのキャリア、服装などの職場の雰囲気、 ... 課長が最悪;;社員の悪口をほかの社員の前でよく言う、その人に気に入られないと何かとマイナス査定、愛人を雇う、社員に手を

98名無しさん:2015/08/07(金) 07:55:31
飯田橋には名画上映のギンレイホールもあるでよ。

99名無しさん:2015/08/07(金) 12:14:54
パチンコ.みとや

100名無しさん:2015/08/07(金) 12:16:11
100get

101名無しさん:2015/08/10(月) 10:26:53
遊び場だ♪

102名無しさん:2015/08/22(土) 15:34:42
間違っても東◯電気工事に入社しないように

104名無しさん:2015/10/29(木) 22:59:49
日大法学部から飯田橋駅までは徒歩12分

105名無しさん:2015/10/31(土) 18:57:37
明大や法政のタワーや敷地面積が広く高い建物群と比べれば
日大の校舎は掘立小屋があちこちに散らばっているようなものだろ

106名無しさん:2015/11/01(日) 17:38:49
山田タワーを建てるべきだ。

107名無しさん:2015/11/01(日) 18:05:53
おい おい
よそじゃ リバティとかボアソナードとかいうのに
うちは山田かよ

108名無しさん:2015/11/01(日) 18:11:25
ポン大タワーでいいんじゃない

109名無しさん:2015/11/06(金) 17:38:50

いいと思うのはお前ぐらいだろ
あんポンたん野郎

110名無しさん:2015/11/07(土) 19:52:32
法典伯爵タワーで
お願いします。 エメ

112ななし:2015/11/20(金) 16:03:36
お茶ノ水は日大の天下だ。日大フェニックス計画では、東側を理工学部、歯学部、
医学病院、大学院、西側を法学部、経済学部、理工学部、国際学部で再開発拡大中
この中に明治が囲まれている。
いずれ明治は日大に呑みこまれるよ

113名無しさん:2015/11/20(金) 16:45:08

\______  _______________________/
           ○
           O  モワモワ
          o
        ∧_∧! ハッ!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___(  ゜∀゜)_    < という夢を見たんだ
    |  〃( つ  つ  |     \________
    |\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
    |  \^ ⌒   ⌒  \
    \  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
      \ |.________|

114名無しさん:2015/11/23(月) 09:13:32
明治はもう大学としてはやっていけないだろう、学生スポーツ界に君臨していたけど
野球、サッカー、ラグビーと次々にプロの時代になり明治の存在感がなくなっている
理事長も在日、中野キャンパスは韓国人と中国人で溢れかえっている、旧多摩テック
開発も中止になり、三菱商事と訴訟沙汰になり日野市、世田谷区との契約も破棄、社
会的信用は全くなし、いずれ他大学に吸収されるか売却の道を選択せざるを得ないだろう

115名無しさん:2015/11/23(月) 09:35:44
一時日大が不動産がらみで明治を吸収合併するんじゃないか?という噂が出ていたけれど

116名無しさん:2015/11/23(月) 10:23:08
大学とは社会に有為な人材を送り出すのを使命としているのに大学自体が社会規範を
破棄するような行為に出るとは全く呆れるね、大学としての看板を自ら下しているよう
なもの早晩抹殺されるだあろう。

117名無しさん:2015/11/26(木) 15:09:39
つい最近、明治大和泉キャンパス図書館で貴重品盗難事件多発のため困り果てた大学
当局が警察に捜査を依頼したところまもなく犯人逮捕、もちろん明大生だった。

118名無しさん:2015/12/02(水) 21:13:20
駿河台から明治を駆逐し日大王国を作ろう

119名無しさん:2015/12/07(月) 16:27:04
明治はコソ泥の巣窟か

120名無しさん:2015/12/07(月) 16:35:26
明治はコソ泥と万引きの巣窟か

121名無しさん:2015/12/07(月) 16:39:44
日大が明治を吸収合併してもコソ泥と万引きは合併しないでくれ!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板