したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

MARCHINGを定着させるにはどうすればよいか

1名無しさん:2013/07/13(土) 17:18:04
http://i.imgur.com/HFSNX.jpg
http://i.imgur.com/UTbK4.jpg
↑MARCHINGの広告
もうこれからはMARCHという言葉は使用禁止
MARCHINGという言葉を使うのはよい

2名無しさん:2013/07/13(土) 21:26:13
>>1
http://www.j-cast.com/s/2013/01/12161121.html?p=all

『駿台』に通報しておきます。

3名無しさん:2013/07/13(土) 22:22:10
日大は、もっと評価されるべき。

焦る法政と明治が日大にネガキャン仕掛けてるんだよ

4名無しさん:2013/07/14(日) 09:11:29
校風から言ってもMARCHNが良いと思います。
東東専駒も的確ですし。

5名無しさん:2013/07/15(月) 01:04:50
>>3
そんな事を言っても「負け犬の遠吠え」だよ。法政や明治のようなブランド力
がある所が、格下の大学にネガキャンする筈が無かろう。その法政や明治よりも
「日大の方が社長や役員の出身人数も多い」から(事実そうなのだが)と言って、
法政や明治の方が格下な訳は有り得ないし、受験生が法政や明治に受かっているのに
日大を選んだら「気がふれた」としか思われない。まあ、医学部や芸術学部のような
個別特殊事例は例外だろうけどね。

6名無しさん:2013/07/15(月) 09:25:25
日大のブランド力を上げるためには、底辺の底上げが必要だよ
国際関係学部をなんとかしなきゃな
北口校舎を建設しても学科再編しても志願者大幅減
附属生からは「島流し」と避けられ、学生教職員ともにやる気無しという状態らしい
開設以来30数年で、めぼしい卒業生はお笑い芸人ただ一人という寒さ
三島のままじゃ先が無い
東京移転して立て直すしかないだろ

7名無しさん:2013/07/15(月) 19:36:18
国際基督教大学と学習院大学は肌が合わないのではないか。MARCHNマーチンでよい。

8名無しさん:2013/07/15(月) 22:30:03
マーチングとは行進をすることです。

9名無しさん:2013/07/16(火) 23:01:21
マーチンでよか。

10名無しさん:2013/07/19(金) 19:58:38
ディーン・マーチン
マーチン・シーン

11名無しさん:2013/07/22(月) 07:00:59
・・チン ・・チン うるせーよ 

マ と ン だけでいい

12名無しさん:2013/07/24(水) 08:42:43
MARCHN
…マーくんだな!

13名無しさん:2013/07/25(木) 00:53:55
大東大・日大・帝京大・国士舘大で「大日本帝国」、素晴らしい。

14名無しさん:2013/07/25(木) 08:02:14
>>13
ナンセンス!!

15名無しさん:2013/07/25(木) 08:43:32
明治『悪いが我々を入れんでくれ』

16MARCHI・・・G:2013/07/25(木) 09:18:14
明治・青山・立教・中央・法政・ICU・学習院

すまんが日大さんは別の括りでお願いします。

大東大・日大・帝京大・国士舘大で「大日本帝国」 すばらしいですね。

17名無しさん:2013/07/25(木) 10:44:38
>>16
MARCHNがよろしいかと。
>大東大・日大・帝京大・国士舘大で「大日本帝国」 すばらしいですね。
お前大丈夫か?

18名無しさん:2013/07/25(木) 10:50:48
>>17
右翼的体質・校風と言う共通点で合点が行く。「お前大丈夫か?」などと
言う方が、物事の本質がまるで見えていない証拠。

19名無しさん:2013/07/25(木) 11:53:25
>>18
>右翼的体質・校風と言う共通点で合点が行く。
極端な思考の持ち主ですな。
>大東大・日大・帝京大・国士舘大で「大日本帝国」 すばらしいですね。
詳しく君の考えをお聞きしたい。

20名無しさん:2013/07/25(木) 23:34:41
私は毎日、マーチンを100回唱えている。諸君もどうぞ。

21名無しさん:2013/07/26(金) 00:28:13
日東駒専のリーダーだからそれで充分。

22名無しさん:2013/07/26(金) 09:20:41
いっそ他大との括りをやめて
首都大学東京のように

日本大学→帝国大学日本 でどうだろう

旧帝も跪く現代の帝大だ まさに日本を代表する総合大学

マーチンなんていらねえ

23名無しさん:2013/07/26(金) 12:22:39
そういうマニアックな話は既に済んでおります。
日本大学は、これからも日本大学という校名でいきます。

24名無しさん:2013/07/26(金) 12:38:35
いざ讃えん 大学日本♪

25名無しさん:2013/07/27(土) 00:43:17
日東駒専の括りにいても得しない。

NMARCHに入って上昇すべき。

26名無しさん:2013/07/27(土) 11:08:06
NTK47 (日大、東大、京大)の括りでどやねん

27名無しさん:2013/07/27(土) 23:35:01
NHK(日大、法政、慶応)がよい。

28名無しさん:2013/07/28(日) 05:12:29
CAN CAN
(中央 青学 日大)

でどうですか?

29名無しさん:2013/07/28(日) 06:18:22
De NA(大東文化 江戸川 日本 亜細亜)

30名無しさん:2013/07/28(日) 17:30:53
NTT(日大、東大、帝京)dokom ドコモ同じ

31名無しさん:2013/07/31(水) 19:03:30
日大生ならMARCHINGを世間にひろめよう

32名無しさん:2013/08/01(木) 09:54:39
NHK(日大、阪南大、皇學館大)
受信料払えよ

33名無しさん:2013/08/03(土) 11:37:29
もうこの手のスレタイは止めた方がいいよ

34名無しさん:2013/08/04(日) 09:32:45
マーチンで充分だと思う。

35名無しさん:2013/08/16(金) 16:12:55
日大は偏差値の割に得だよな

36名無しさん:2013/08/16(金) 16:40:40
やはり

日拓玉国 (日本大、拓殖大、玉川大、国士館大)でしょう。

一応理工系もある総合大学。

もちろんこの中では日本大がNo,1。

マーチンよりこちらのほうが良いでしょうね。

37名無しさん:2013/08/17(土) 06:40:55
日拓玉国は (日本工大、拓殖大工、玉川大工、国士館大理工)

理工系の名門 マーチンとは関係ない

38名無しさん:2013/08/20(火) 18:29:26
ついに日大は日東駒専を卒業したな
MARCHING>東東駒専

39名無しさん:2013/08/22(木) 20:38:06
こういうスレは止めた方が良い。厳然たる事実は変えようがないのだから…。

http://www.j-cast.com/s/2013/01/12161121.html?p=all

40名無しさん:2013/08/23(金) 14:56:13
日拓玉国 (日本大、拓殖大、玉川大、国士館大)でしょう。

これが厳然たる事実。

マーチン(笑)

41名無しさん:2013/08/23(金) 15:45:53
>>39
別に半分言葉遊びのスレだから
深く考えなくても良いんじゃね?
>>40
良いんだけど、玉川だけ浮いてるな。
あそこはお坊ちゃまお嬢ちゃま学校でしょ?
日拓皇国(日大、拓大、皇学館大、国士舘大)
でどう?

42名無しさん:2013/08/23(金) 16:01:15
MARCHINGを定着させるにはどうすればよいか! だって?

定着など大昔の話、MARCHIGをはるかに超越しとるがな、なにを言うとるとね今さら〜

43名無しさん:2013/08/23(金) 20:31:40
大日本帝国(大東文化大、日本大、帝京大、国士舘)
こりゃあ最強だろ

44名無しさん:2013/08/24(土) 01:53:02
>>43
日本精神の横溢する日大にピッタリですね。

45名無しさん:2013/08/24(土) 06:24:31
>>41
皇学館って、俺の地元だけどなんで三重?
浮きまくりやんか(笑)
まあ遊びだけど

46名無しさん:2013/08/25(日) 17:07:11
>>45
戦後のGHQの財閥解体で、標的になったのはこの保守系4学校。
日大は付属のナンバースクール(日大一、日大二、日大三)を失い
拓殖大は名前を「紅陵大学」という訳わからん名前に変えられ、
皇學館大學は一旦潰された。国士舘は戦前は大学ではなかったので
戦後に大学として復活した。
だから戦後に人気を得たのは、GHQの矛先に挙がらなかった
もともと極左だった大学。W大、H大、その他ミッション系大学。
日大も拓大も皇學館も国士舘も、苦難の連続で今がある。
マジレスするとこんな感じ。

47名無しさん:2013/08/25(日) 22:28:02
>>46
戦後のGHQの施策を勘案するとき、ミッション系大学は躍進のチャンスを掴んだ
という事でしょうね。特に国際基督教大学の設立はGHQの「洗脳教育」の賜物、と
言っても過言ではないでしょう。有難がって高偏差値などと言うのは「恥知らず」
と同義語ですよ。上智大学も然り。早稲田や法政は戦前に極左、というのは見当
違いだろう。立命館、神宮皇學館、拓殖、日大、國學院、この辺りの右翼系学校は
相当風当りが厳しかった筈と思われるし、その影響が平成の世でも後遺症として
残っていると見るのが妥当な所か。

48名無しさん:2013/08/26(月) 20:46:05
定着していると認識している。

49名無しさん:2013/08/27(火) 06:31:10
日拓玉国 (日本大、拓殖大、玉川大、国士館大)

定着。

50名無しさん:2013/08/27(火) 11:54:39
左翼の陰謀だなこりゃ。

51名無しさん:2013/08/27(火) 22:14:25
明治、青学、立教、中央、法政、国際基督、日大、学習院
国際基督と学習院は違和感が強い。

52名無しさん:2013/09/08(日) 00:02:36
もう知らない人はいないくらい有名になっている。

53名無しさん:2013/09/08(日) 23:00:11
これからは東京MARCHINGだ。

54名無しさん:2013/09/08(日) 23:53:59
NはN’で無理してくくる必要などないだろう 独立独歩 日本の大学 日本大学!

55名無しさん:2013/09/11(水) 16:05:25
司法試験合格者数を見る限り
日大文系のエース・法学部でさえ明らかにマーチより かなり下ですね

潔く 
日拓玉国 (日本大、拓殖大、玉川大、国士館大)
定着しておきなさい。

56名無しさん:2013/09/11(水) 18:24:22
左翼の陰謀だなこりゃ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板