したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

☆★☆国際関係学部はいったい何が問題なのかPart1☆★☆

520名無しさん:2024/03/28(木) 21:36:11
三島国際を日大の学部として見ているのは三島国際の奴らだけ

なので三島国際廃止で

521名無しさん:2024/04/07(日) 16:08:40
23区規制が解除されるかどうかもわからない今、ゆっくりとしてはいられないのだよ。

早急に国際関係学部を静岡の田舎の三島から首都圏へ移転させなければならない。

六会日大前でもいいだろう。

522日本大学のカレッジソング さすらいの唄:2024/04/07(日) 17:20:55
静岡県の人口は354万1951人で21カ月連続の減少。前月に比べ
2646人の減少。 3月1日推定

三島市の人口は前月比146人減少の10万4550人でした。

◇大まかな予想ではあと3年ほどで三島市の人口は10万人を切ります。
日本は高齢者が増加しシャツター通りと老人ホームの街になりつつあります。
教育産業は斜陽産業に陥ったのではないのかな。子供が少子化でいないんだもん。

523日本大学のカレッジソング さすらいの唄:2024/04/07(日) 19:26:34
又、三島名物の日大本部お百度参りが始まるのかなぁ

この学部はお金が無くなると市ヶ谷日大本部のお金を目当てに

三島学園長を先頭に市ヶ谷本部へのお百度参りがスタートするんだなぁ

本部のお金を当てにしてもらっても困るんだけどなぁ
本部はATⅯでは無いんだけどなぁ

分相応の事をやればいいんだけどな。この学部は何時もやりすぎて失敗するんだなぁ
そしてその付けは日大本部に回されます。
幾ら何でも短大の不成績を日大に付け届けするのは止めてくんない!

アメフト部はロッカーの整理整頓さえできなかったんだがこの学部も酷いよ。
自分の学部の不始末を本部にたらい回しします。

524名無しさん:2024/04/14(日) 15:57:35
三島からの移転のついては、23区規制が解除されるまで待つつもりなのかね?

525日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/04/15(月) 08:36:15
相撲協会で起きている「報復人事」の恐ろしすぎる内幕…芝田山親方が追いやられた「驚きの理由」 現代ビジネス
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c0f7f047dfe11e8c75d165b9c57c3f439340c82

※実際のことはわかりませんが、
協会という組織で、同じ人物が5期もトップにいては良くないと思います。
年齢や任期を重ねるうちに驕りや慢心が生まれ、自分が気に入った声にしか耳を傾けなくなります。
独裁にならないよう、「2期4年」等のルールが必要ではないでしょうか。

◇日本大学に学部長を5期も務められている学部長氏がいるんだが
 学部の私物化に繋がると思います。多選は田中理事長の様な独裁に繋がります。
 高梨公之第7代目日大総長は自ら多選化に反対して2期で勇退しました。

526日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/04/15(月) 08:46:31
三島学園のトップの立場に立つ人物に仮想質問です。

5期も学部長を為さるぐらいですから
三島学園の事は精通されていると思われるんですが
短期大学の醜態についてはどのように
解決されるのでしょう。

本年度に行われたA試験の1期一般入試で2学科ともたったお一人の受験者すら
いませんでしたよ。
来年度の短大入試は為さるのでしょうか?

527日本大学の今年のキーワードは^断捨離^:2024/04/15(月) 19:46:29
高岡法科大学 2025年度から生徒募集停止へ 入学者減背景か
https://news.yahoo.co.jp/articles/70516549f6c069830d0b8e4aef1690ce8ebb4ba0
KNB北日本放送

高岡法科大学は、2025年度から生徒の募集を停止することを決めました。
大学は、15日午後に記者会見を開き説明します。

高岡市戸出石代にある高岡法科大学は、2025年度から学生の募集を停止することを
3月の理事会で決めました。募集再開はしないとみられます。

大学は定員100人に対して2024年春の入学者は37人と、定員割れが続いていて、
募集停止の背景には入学者の減少に伴う経営の悪化などがあるとみられます。

高岡法科大学は1989年、法学部の単科大学として開学し、卒業生2人が、弁護士として
活動しているほか、就職率はこの10年、100パーセントです。

528名無しさん:2024/04/15(月) 21:28:27
>>527
東海地方の静岡県や東北地方の福島県ではもはや本学の学部は存続出来なくなるだろう。

早急に国際関係学部と工学部の首都圏への移転を断行しなければならない。

529名無しさん:2024/04/15(月) 21:44:14
【独自】日大ダンスサークル男子学生(20) 違法薬物を使用後に飛び降り死亡か
4/15(月) 日テレNEWS NNN

13日、日本大学のダンスサークルに所属する大学2年生の男子学生がビルから飛び降り死亡していたことがわかりました。男子学生は飛び降りる前に違法薬物を使用していたとみられ、警視庁が詳しい経緯を調べています。

捜査関係者などによりますと日本大学2年生の20歳の男子学生が13日の朝、東京・上野のビルの屋上から飛び降り死亡しました。

検視の結果、男子学生の体内から大麻系の成分が検出されたということで、警視庁は男子学生は飛び降りる前に、違法薬物を使用していたとみて詳しい経緯を調べています。

男子学生は大学のダンスサークルに所属していて、当日はビルの中にあるレンタルスペースで大学内の複数のダンスサークル合同の飲み会が開かれていて、40〜50人ほどが参加していたということです。

警視庁は飲み会に参加していた学生にも任意で事情を聞き尿検査などを行っていますが、現時点ではその場にいた学生が複数で薬物を使用していた可能性はないとみているということです。

日本大学では去年から今年にかけて違法薬物に関与したとしてアメフト部の元部員11人が逮捕や書類送検され、捜査が終結していました。

530名無しさん:2024/04/17(水) 23:14:24
一日でも早く、国際関係学部の首都圏への移転を断行しなければならない。

531名無しさん:2024/04/22(月) 22:17:01
23区規制の解除まで待っていられないだろ。

早急に国際関係学部の首都圏への移転を断行してくれ。

532名無しさん:2024/04/23(火) 02:07:25
移転してももう遅い

三島国際は廃止で

三島国際をわざわざ選んで進学しているバカは4ね

533名無しさん:2024/06/01(土) 18:48:47
三島に不満な人が多いな。

23区規制があって、23区内へは移転出来ないから、六会日大前でいいんじゃないかな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板